任天堂がSteamにソフト提供しますって言ったら株価最高値更新しそうだよな。

記事サムネイル
1 : 2025/03/26(水) 01:10:20.19 ID:2syX8ddI0
間違いなくな。
2 : 2025/03/26(水) 01:12:40.39 ID:wKD4/RPx0
別にうざいのはファーストとしての任天堂だから
任天堂がサード堕ちするのなら任天堂の株価が最高値更新してもいいよ
3 : 2025/03/26(水) 01:13:30.38 ID:jRfKmygY0
>>1
任天堂の事業の最大のネックはハード事業だからありえるな
4 : 2025/03/26(水) 01:13:39.02 ID:TDcZZ79c0
これから新ハード出すって時にユーザー分散させるような事するわけねーだろ、寝言言ってないでさっさと寝ろ
9 : 2025/03/26(水) 01:15:56.15 ID:wqmistWp0
>>4
分散して儲かればええやん
13 : 2025/03/26(水) 01:17:18.87 ID:TDcZZ79c0
>>9
SIEなんか分散させてユーザーをPCに取られてるじゃねーか、馬鹿かよ
5 : 2025/03/26(水) 01:13:53.97 ID:1+7eO0yY0
いつするんだよ
6 : 2025/03/26(水) 01:15:03.96 ID:1+7eO0yY0
こういうこと言っとけば任豚が悔しがるから
って、やつか?
バカじゃねーの
下手くそはいらんわ
11 : 2025/03/26(水) 01:16:16.82 ID:D8lhcl7D0
>>6
この手の馬鹿は言われて悔しかった事をただ鸚鵡返ししてるだけだからな
幼稚なんだよ頭が
7 : 2025/03/26(水) 01:15:09.63 ID:jRfKmygY0
そもそも任天堂みたいな三流玩具メーカーがハード事業やっていくのはもう限界なんだよ
関税だの為替の変動だのサードからハブられてるだの
1は確かにありえる
10 : 2025/03/26(水) 01:16:09.52 ID:TDcZZ79c0
>>7
SIE馬鹿にしてて草
8 : 2025/03/26(水) 01:15:45.80 ID:w9N5SobL0
毎日毎日PSで起こった事が任天堂にも起こってくれと願うだけの日々
そろそろ限界だろ
12 : 2025/03/26(水) 01:16:31.58 ID:wKD4/RPx0
任天堂がサードとしてやっていくのなら歓迎する
ファーストの任天堂は日本の敵 日本のコンテンツ業界の敵 ゲーマーの敵でしかない
14 : 2025/03/26(水) 01:18:58.37 ID:VNOBcVVu0
そもそもファーストだから任天堂のクソゲーは売れてた側面があるからなあ
セガとかもそうだったしSIEのゲームとかMSのゲームとかもそうだし、
ファーストのゲームって過大評価されがち
15 : 2025/03/26(水) 01:19:42.60 ID:FFxhGPpO0
仮にもっと本数出てもロイヤリティ取られる分利益率は下がるし自社プラットフォームが弱体化することまで考えたらトントンやろ
21 : 2025/03/26(水) 01:32:20.40 ID:HZV8xlQ70
>>15
それと今日PC市場が盛り上がる事でサードが主導権を得た!とか馬鹿なスレを立ててひたすら見当違いのレス
してるのが居たけどsteamにしたって主導権を持ってるのは結局プラットフォームのvalveだしな、
プラットフォームを握れなければ主導権なんて握れないんだからその優位性を捨てるなんてのは自ら武器を
捨てる事に等しい、なら任天堂がハード捨てるなんてあり得ん
16 : 2025/03/26(水) 01:21:31.51 ID:4Hzwm7Bu0
任天堂は株価上げたいわけじゃないからなあ
株主の何割かは望んでるかもしれんが
29 : 2025/03/26(水) 01:47:57.64 ID:XireEGpD0
>>16
株のネタになると豚の定番の啼き声だけど
それならなんで1:10の株式分割なんかやってたの

コナミHDに続いてバンナムHDも先に日経225銘柄入りしたのがそんなに悔しかったん?

17 : 2025/03/26(水) 01:24:31.60 ID:TDcZZ79c0
ファーストのサード化ってデメリットがでかいんよ、
ユーザー分散してハードや周辺機器の販売数は減るし、今はオン料金も減る
そしてそのハード普及数はサードがソフトを出すかの判断にも使われるわけでロイヤリティも減る。
MSやSIEは愚行でしかない
18 : 2025/03/26(水) 01:26:40.42 ID:w9N5SobL0
そうやって考えるとソフトもハードも売れてる筈だったのに何故かsteam進出したあそこのメーカーが一体どんな判断だったのか改めて謎だな?
19 : 2025/03/26(水) 01:28:17.20 ID:HZV8xlQ70
任天堂にサードになってクレクレ
20 : 2025/03/26(水) 01:31:18.66 ID:ABLFSKZDd
いつもの底辺Steamにソフトクレクレか
スカスカSteamはキツイよな
22 : 2025/03/26(水) 01:34:28.68 ID:aYxlP17FM
可哀想なゴキブリ
23 : 2025/03/26(水) 01:35:20.26 ID:1+7eO0yY0
今のゲハに言い返して悔しがられる言葉など存在しない
こーんなこと悔しがってたんだwざっこw
と逆にいわれるだけ
24 : 2025/03/26(水) 01:40:41.11 ID:HZV8xlQ70
それと某社の誰かさんが言ってたね、「もうすぐハードウェア戦争は終わる!」って、主導権も握ってない結局何処かのプラットフォームにおんぶに抱っこするしかないサードの立場でよくあんな事言えたなと
25 : 2025/03/26(水) 01:41:37.72 ID:rVavkIuAd
ハード事業なんてもはや足を引っ張ってるだけだしな
ソニーより先に撤退したくないって意地だけでやってるでしょ
26 : 2025/03/26(水) 01:43:11.28 ID:HZV8xlQ70
それとPCもゲーム専用機じゃないと言うだけで結局ハードだろって点はまるで考えないとこも都合がよろしい
27 : 2025/03/26(水) 01:43:59.26 ID:Y7HvrCnar
あれ番号がめっちゃ抜けてるww
28 : 2025/03/26(水) 01:46:19.02 ID:vNY0mg5J0
メチャクチャ儲かってるのにValve税払って他プラットフォームに出す意味あるか?
30 : 2025/03/26(水) 01:49:03.86 ID:vkkz14gk0
CSのハードでも利益出してるの任天堂だけなんだぜ?
バードでも儲けて独自規格のカートリッジでも儲けてなのにsteamなんかに出さないよ
32 : 2025/03/26(水) 01:53:00.99 ID:HZV8xlQ70
>>30
もうハード側では儲けを出さずに配るってのは古いしな、それやると結局ハードの台数を沢山出す際の生産に影響が出てくるしプラットフォームをやる意義が無くなってくる

それをボッタクリとか言うような輩が居るけど

33 : 2025/03/26(水) 01:57:21.78 ID:xxltpORF0
株分かってなさそう
株は個人の妄想で挙がるほど単純じゃないよ
34 : 2025/03/26(水) 01:58:22.56 ID:cOlscfnn0
無いな
PCに出すほど困窮してるなら任天堂はゲーム事業を止めるよ
36 : 2025/03/26(水) 02:08:27.67 ID:HZV8xlQ70
最早支離滅裂で何が言いたいのか分からなくなってるがな
37 : 2025/03/26(水) 02:15:18.89 ID:E4IzcDrr0
余裕で最高値更新だろうし株も買うわ
38 : 2025/03/26(水) 02:16:40.93 ID:xkHQBUnc0
今のファーストの利益はオンラインのサブスクや基本無料ゲームのロイヤリティが
でかいんでサード化するとむしろ利益が落ちるのよ
39 : 2025/03/26(水) 02:20:50.49 ID:F3idC+a1d
もしPCに進出するとしてもSteamじゃなくて自社ストア作るだろ
41 : 2025/03/26(水) 02:32:36.72 ID:rFCPeVtT0
ハードが売れなくなってただのソフト屋になるのになんで株価上るんだよ
46 : 2025/03/26(水) 02:49:50.31 ID:TDcZZ79c0
家庭用ゲーム機向けってワードが見えないの?しかもテンセントだろリリースしてんの、ほんと話にならんな
47 : 2025/03/26(水) 02:51:29.23 ID:OkZx35HI0
ポケモンチャンピオンズ♪
48 : 2025/03/26(水) 02:55:37.89 ID:TDcZZ79c0
それも家庭用ゲーム機向けとは言えない、
スマホで事足りるから出してる訳で任天堂が自社の家庭用ゲーム機向けに出したソフトをスマホには出してないだろ
switchを買う理由を損なうからだ
50 : 2025/03/26(水) 03:00:39.39 ID:HZV8xlQ70
>>48
スマホに出した物を適当に言ってるだけだから答えるだけ無駄と思われる
49 : 2025/03/26(水) 02:58:11.58 ID:pQsHPBEI0
任天堂だけオモチャを作ってる
他のハードメーカーはPCを作るようになってる
苦しくなるのは当たり前
51 : 2025/03/26(水) 03:01:32.69 ID:IWSH6fe60
その任天堂だけハード、ソフト共にバカ売れして勝ち組
まったく苦しくないでしょ
52 : 2025/03/26(水) 03:07:48.15 ID:pQsHPBEI0
性能勝負なんてしてるから結局PCに食われるんだよな
55 : 2025/03/26(水) 06:49:56.54 ID:hzUza+A60
100%言わないからそんな心配なぞ無用
56 : 2025/03/26(水) 06:56:19.57 ID:Z+imMAMT0
>>1
Switch2でSteamのゲームが全て遊べますの方が更に上がるよ
57 : 2025/03/26(水) 06:58:57.11 ID:L4Qd+lxR0
SIEと同じミスをしてクレクレは見苦しい
64 : 2025/03/26(水) 08:36:34.28 ID:jRfKmygY0
>>57
SIEと同じミスってPSはPCゲーがのびるにつれて決算内容良くなっていってんだが
任天堂はPCゲーがのびるにつれて決算内容が悪化してる
58 : 2025/03/26(水) 07:01:49.01 ID:tadFCZ8hd
>>1
PCにソフト出せる方法がSteamだけだと思ってるんだなwww

まぁ、任天堂はハードとソフトの相乗効果で儲けてるからな
米国のテスラ打ち壊しみたいなSwitchそのものや販売店への全国的な破壊行為でも起きない限りは安泰だよ

59 : 2025/03/26(水) 07:04:01.73 ID:fC9QtaUDd
任天堂をサード堕ち仲間にする日までSIEは業火に焼かれ続けてる気持ちなんだろうな
61 : 2025/03/26(水) 07:40:41.73 ID:CfIa+ctpM
SIEのSteam参入は、まるで効果がなかったと?
62 : 2025/03/26(水) 08:10:08.91 ID:WUytAp8R0
そもそもソニーのソフトって人気ないからなー
63 : 2025/03/26(水) 08:28:26.06 ID:T6KM8NAT0
提供って言葉を何年も使い続けるアスペ
65 : 2025/03/26(水) 08:50:08.98 ID:UNRvh50FH
>>1
クレクレ
66 : 2025/03/26(水) 08:50:56.79 ID:sUH/OqU+0
wiiU時代からPCが伸びた結果、switchがこの結果だからな
これはPCが伸びたらやばいなぁ()
67 : 2025/03/26(水) 08:51:31.87 ID:UNRvh50FH
このスレも100越えた辺りでスレが伸びなくなって
またコピペ馬鹿が保守するんだろうな
68 : 2025/03/26(水) 09:04:56.32 ID:G0nxYMYy0
提供しますと言わなくても株価最高値更新したよな
69 : 2025/03/26(水) 11:53:08.30 ID:FEggT8p40
Steamに利益吸われることやって株価上がらんよ
やるなら自前でPC用ストア立ち上げんと
71 : 2025/03/27(木) 00:22:09.25 ID:WOz+5TAD0
Switch2に期待できないからスイッチを延命させようとする任天堂に草
2025.3.27 のダイレクトってそういうことだろw

コメント