【疑問】何故ゲームのレベルは年々上がっているのに「昔のほうが面白かった」という感想が絶えないのか

サムネイル
1 : 2022/10/27(木) 18:40:31.35 ID:yjhOQhSq0

未だに昔のドラクエとかクロノトリガーを神格化する人がいる

https://www.wowgame.jp

2 : 2022/10/27(木) 18:41:12.20 ID:jUgfpNek0
とりあえずチュートリアルとか要らないから
ゲームは体験して覚えるモノ
42 : 2022/10/27(木) 18:47:44.31 ID:NcJvaZO30
>>2
マジでチュートリアルで挫折するわ
やらされてる感に辟易する
77 : 2022/10/27(木) 18:52:58.11 ID:SkgzXqKb0
>>42
リセマラを防ぐ意味もあるんだろうがスマホゲームのチュートリアルがどんどん長くなってる
101 : 2022/10/27(木) 18:58:09.48 ID:4S2oIV4r0
>>2
チュートリアルと気付かせないのがいいんだけどな
168 : 2022/10/27(木) 19:12:28.89 ID:yRRvUQoS0
>>101
ドラクエ1か
141 : 2022/10/27(木) 19:04:42.41 ID:K9MIXGMN0
>>2
昔のFFにあった初心者の館とかみたいに、プレイヤーに選ばせれば良いのにな
強制でチンタラやらされるチュートリアル戦闘のダルいことダルいこと
428 : 2022/10/27(木) 19:59:57.84 ID:AFJeqrPG0
>>2
任天堂とか昔のスクエア、エニックスなんかはそこらへん上手いんだよな
548 : 2022/10/27(木) 20:28:21.70 ID:f5rp0kMK0
>>2
モンハンほどくどいチュートリアルは存在しないと思ってる
849 : 2022/10/27(木) 22:32:42.33 ID:zCEa9nga0
>>548
モンハンはそれで挫折した
880 : 2022/10/27(木) 22:49:23.71 ID:HPkYB3J/0
>>2
クロノトリガーなんてすごいよね
お祭りで遊ぶのがそれとなくチュートリアルになってるっていう
二週目からはスルーしてさっさとストーリー進められるし
3 : 2022/10/27(木) 18:42:02.27
シリーズ物ばっかだし
4 : 2022/10/27(木) 18:42:08.16 ID:X5ApM+kl0
レベルが上がってるのはグラフィック等のコンテンツだけで、ゲーム性には大差がないから
日本の大手IPゲームほどその傾向が高い
68 : 2022/10/27(木) 18:51:21.56 ID:XMECCxfi0
>>4
むしろ洋ゲーなんてFPS一択じゃん(´・ω・`)
158 : 2022/10/27(木) 19:09:20.96 ID:Qlw43mC50
>>68
steam眺めてれば色んなジャンルの面白いゲームあるよ
173 : 2022/10/27(木) 19:13:28.96 ID:XMECCxfi0
>>158
インディーズまで含めるならな
でも今ヒットしてるの(エペ)とかビックタイトル(CoD)は全部FPSや
785 : 2022/10/27(木) 21:53:12.81 ID:qBYglKxW0
>>4
だなゲーム性は劣化してる
5 : 2022/10/27(木) 18:42:18.03 ID:I2SEtQmj0
いつの世も良作もあれば愚作もある
6 : 2022/10/27(木) 18:43:00.16 ID:inyiSi740
昔のほうが面白かったとは思わないけど
アイデアをうまくゲームで実現できるようになってきてるのかなと
589 : 2022/10/27(木) 20:39:01.95 ID:xiX/2wR20
>>6
限られたリソースで最大限のパフォーマンスを出したものが名作として残っているだけで、やっつけ仕事のクソゲーも大量にあったよな
7 : 2022/10/27(木) 18:43:00.86 ID:2k7XO75Y0
ドットとかで細部まで見えない自分で補完する良さってのはあった
あとBGMの主張の差
それ以外は進化した今のが圧倒的
8 : 2022/10/27(木) 18:43:08.19 ID:mslhdMY60
ワクワク感がないからだと思う
9 : 2022/10/27(木) 18:43:21.16 ID:tBxVvkXV0
ゲームもアニメも昔の焼き直しばっかだよな
320 : 2022/10/27(木) 19:39:06.47 ID:sZUIs6Sv0
>>9
必要資金が莫大になるほど、冒険が出来なくなって安全なヒット作の続編に逃げる。
チャチな技術で資金も安い時代の方が、ゲームは様々なアイデアで満ちていた。
勿論、クソも多いけどな。
10 : 2022/10/27(木) 18:43:29.15 ID:jab/BiGA0
エルデンリングが一番だろ
11 : 2022/10/27(木) 18:43:33.29 ID:ZpW/Nzaa0
ゲハが思い出補正で作ってるから既視感で飽きる(´・ω・`)
12 : 2022/10/27(木) 18:43:36.94 ID:Fi7frTrD0
ただの思い出補正
584 : 2022/10/27(木) 20:37:50.84 ID:k9P8wZCi0
>>12
と思ってやってもやっぱりつまらない
昔のも今のもどっちも基本システムはさほど進化してないから最初から飽きた状態なんだよな
難易度低いものが多い分クソ判定になる
890 : 2022/10/27(木) 22:53:31.20 ID:SloSvmwX0
>>12
思い出補正じゃない
古いゲームやってると新しいゲームはどっかで見たような過去ゲーの焼き直しだらけだから
古いゲームの方がセンスも良かったりするし
若いやつは新しいゲームで新鮮な体験出来て楽しいんだろうが
892 : 2022/10/27(木) 22:55:25.14 ID:5hRFyuqb0
>>890
比較対象がないから楽しいだろ
若者に産まれる前の価値観言っても通じないから止めた方がいい
897 : 2022/10/27(木) 22:58:48.66 ID:bpmyeqrw0
>>890
酷な言い方になるけどイメージ的に言えばピンボケする見方だから大雑把に何でも同じ様に見えてしまう現象じゃないw
そういう人って排他主義よりも深刻な自滅型だからつまらないことしか残らない感性というw
985 : 2022/10/28(金) 00:47:49.91 ID:dFhF/K2i0
>>12
ゲームをプレイした記憶は漏れなく思い出送りになる訳だが
その中で1番が昔のゲームならそういう事だろ?
13 : 2022/10/27(木) 18:43:51.16 ID:TjQA2FkC0
ムービー→移動→何回か戦闘→ムービー→ボス戦→ムービー→
14 : 2022/10/27(木) 18:43:56.53 ID:luceL4zo0
歳を重ねるごとに刺激に対して脳が鈍感になっていくのに対して
幼い頃の多感な時期だと少しのことで心を大きく揺さぶられて強烈な記憶として残る

知らんけど

415 : 2022/10/27(木) 19:56:37.14 ID:DfQnP2se0
>>14
そんな感じ
おっさんになった今はゲームより体動かして自然とかに触れ合う方が刺激になってるわ
15 : 2022/10/27(木) 18:43:58.33 ID:ZupGm6bx0
なんか値段ばかり上がってるよなオンラインとかがメインになったからしゃあないんだろうけど
あとは課金要素かなんかしらけるっつーかなあれは
16 : 2022/10/27(木) 18:44:09.86 ID:/22vnoTL0
今のゲームで一番くそなのはチュートリアルが長いこと
まじでいらん、あれでゲームやるきなくなる
17 : 2022/10/27(木) 18:44:21.04 ID:7htcYUfv0
結局パラメーター上げて殴るだけだし
18 : 2022/10/27(木) 18:44:30.61 ID:GXBIFaQk0
歳とって新しいゲームやってないだけだろ
まぁ開発期間がかかり過ぎて昔みたいに色んなゲームが出まくる時代じゃなくなったのは悲しいが
56 : 2022/10/27(木) 18:50:07.98 ID:M2YTcIVn0
>>18
今の方がゲーム数多いだろう
19 : 2022/10/27(木) 18:44:48.80 ID:ipMDQdAk0
マンネリ感
これから始める人には良いと思うけど・・・昔からゲームしてる人には飽きたってもんだよ
20 : 2022/10/27(木) 18:44:56.77 ID:DRvSYtKO0
やっぱり子供の頃にやったゲームはクソゲーでも思い出に残ると思う
21 : 2022/10/27(木) 18:45:00.97 ID:tBxVvkXV0
説明書なくしてゲーム内でチュートリアルすることになったのも悪手かもな
説明書読むの結構好きだったわ
キャラクター説明とか
22 : 2022/10/27(木) 18:45:01.39 ID:gkyC+pWv0
自分の感性が豊かだった時代に遊んでいるから
今の子供だってジジイになれば昔のゲームの方が楽しかったと言うさ
23 : 2022/10/27(木) 18:45:03.47 ID:juLof+oG0
3D苦手なんだよ。LRで視点動かしてアナログで移動するみたいなの。
おかげでファイアーエムブレムもできなくなった。好きだったのに。
24 : 2022/10/27(木) 18:45:19.03 ID:EresPYxB0
ドラクエもクロノトリガーも今のゲームの基礎つくったからだろ
25 : 2022/10/27(木) 18:45:19.28 ID:y2yDL+2N0
フロム脳は良くない(´・ω・`)
26 : 2022/10/27(木) 18:45:20.32 ID:aTnNhqey0
やって楽しいという根本的なところを置き去りにしてるからな
27 : 2022/10/27(木) 18:45:28.05 ID:LgInj0bV0
単純にやっててつまらん作業が多いゲームが増えた
アクションRPGとか会社帰りにやる気力が沸かないし
28 : 2022/10/27(木) 18:46:07.69 ID:quXYhkoh0
子供の頃に食べたファミレスのハンバーグステーキが凄く美味かったようなもんだろ
29 : 2022/10/27(木) 18:46:12.67 ID:eNI5nFP+0
レベルが上がってるのは映像技術だけ
面白いゲームバランス、面白いシナリオを作れる人間がいなくなっていっている
30 : 2022/10/27(木) 18:46:13.08 ID:ihw7vdZj0
任天堂豚がガン
31 : 2022/10/27(木) 18:46:22.18 ID:67aRAmfK0
綺麗な絵、有名な声優、一本道のストーリー・・・
今のゲームの方がクオリティー高いだろ。これでつまらないとか言っているならさっさとゲームから卒業しろよw
32 : 2022/10/27(木) 18:46:23.13 ID:YtZQPxDH0
レベル上がったのはガワだけで
中身は大差ないというかむしろ劣化してる
33 : 2022/10/27(木) 18:46:24.23 ID:YrGFYpFk0
ワクワク感じゃね?
34 : 2022/10/27(木) 18:46:36.72 ID:LBs//MV70
ポーカーも覚えたては楽しくてその内マンネリ期間来てやめたろ
そーゆーこと
35 : 2022/10/27(木) 18:46:54.90 ID:fm4dekXu0
理屈としてはドラマと同じ
映像はキレイになってるが脚本の質が上がってるわけじゃない
むしろ昔の脚本のがいいすらある
36 : 2022/10/27(木) 18:46:55.65 ID:v+quo9x/0
大人になったら慣れてそういうのにアドレナリンがでなくなるんだよ。
37 : 2022/10/27(木) 18:47:02.80 ID:hzG0n74g0
パイオニアが賞賛されるのは当たり前だろ
38 : 2022/10/27(木) 18:47:29.07 ID:jZKV7ohH0
グダってないでゼノブレイド3やれよ
39 : 2022/10/27(木) 18:47:36.83 ID:tBxVvkXV0
うちの子供も最近のRPGじゃなくて昔のFFにハマってたわ
昔と言っても9とか10とかだいぶ映像がキレイになったころのだけど
40 : 2022/10/27(木) 18:47:39.22 ID:YrdBL6t00
難しすぎる
チュートリアルやってもわかんね
ま。俺が馬鹿なだけだろうけど…
41 : 2022/10/27(木) 18:47:40.42 ID:wg2OfOrP0
Switchのゼルダやったらとかクソ難しいんだけど
これみんなできるんかよ
スーファミよりボタン多すぎなんだが
63 : 2022/10/27(木) 18:50:43.99 ID:QnoFaBVQ0
>>41
岡田斗司夫でもできるゲームなのに
479 : 2022/10/27(木) 20:11:21.96 ID:wg2OfOrP0
>>63
ゴブリンが剣振り回して当たったら序盤即死なんだぞ
大変すぎるわ
620 : 2022/10/27(木) 20:45:48.97 ID:PQnXyVTo0
>>479
それファイナルソードじゃね?
43 : 2022/10/27(木) 18:47:50.70 ID:Dd9Vje/i0
たかがゲームなんやから、シンブルなシステムでスカッとできればええねん。
44 : 2022/10/27(木) 18:47:57.91 ID:/oHR7UBh0
マニアックになりすぎなんだわ
大衆向けじゃないと楽しめないよ
製作者の自己満と一部のマニア向けのゲームは面白くない
91 : 2022/10/27(木) 18:55:06.75 ID:HGYlkBX00
>>44
昔の方がマニアックだろ
今は基本は大衆向けばっかだぞ
オンラインはゲームがどうこうってよりプレイヤーの問題
別にそこまで突き詰めなくて良いしそこまで準備しなくて良いのに無駄に敷居高くする声でかい引き篭もりが多い
逆に時代から敢えて離れた客に媚びないフロムゲーなんかは売れたりするのも今だからこそだと思うけどね
45 : 2022/10/27(木) 18:48:12.21 ID:SXh9uW+t0
ハードの制約ってのが重要だったかもだな。日本の場合。
46 : 2022/10/27(木) 18:48:22.87 ID:VjIwzjP70
プレイヤー側の平均的ゲーム力レベルは昔も今も対して変わらないのに
ゲーム側の操作難易度レベルだけは右肩上がりで大勢がついて行けないからだろ
66 : 2022/10/27(木) 18:51:08.54 ID:LgInj0bV0
>>46
これはある
格ゲーのコマンドすら対応できなかった人種には今のゲームなんて出来ない
89 : 2022/10/27(木) 18:54:52.85
>>46
これだわ、バイオとかついていけん
180 : 2022/10/27(木) 19:14:30.61 ID:5ztQ1+Ob0
>>89
昔のラジコン操作のほうが難しくない?
184 : 2022/10/27(木) 19:15:51.56 ID:VjIwzjP70
>>180
高速レバガチャしたりせんぞ
47 : 2022/10/27(木) 18:48:29.22 ID:65z7Numr0
>>1
湾岸ミッドナイトの切り抜きページはよ
48 : 2022/10/27(木) 18:49:03.21 ID:X8+tON3T0
大概の事は思い出補正
49 : 2022/10/27(木) 18:49:04.58 ID:PU54YY+X0
エルデンでもオクトラでも等しく楽しいオレ
50 : 2022/10/27(木) 18:49:10.17 ID:5rwYHWr/0
ついて行けなくなっただけのおじいちゃんたちは黙ってて
51 : 2022/10/27(木) 18:49:31.09 ID:souKkJl+0
昔は友人とワイワイ話ながら情報共有してたから
53 : 2022/10/27(木) 18:49:59.43 ID:uZH2d1nb0
今のゲームは時間を無駄に過ごさせるのが大好き
もっと時短させろ
54 : 2022/10/27(木) 18:50:01.26 ID:Gd+kAEss0
ゲームプレイする時間がそんなに無いからたいしてやりこめないし
昔のゲームにがっついてた頃の思い出に浸りたくもなるんじゃないかね
まぁ昨今のゲームだとボリュームあるからニートでも全部やりこむまで遊ぶとか無理だしな
55 : 2022/10/27(木) 18:50:06.08 ID:QMRIQauy0
アクションゲーム全盛だもんな
FFまでアクションゲームになってやらなくなったわ
57 : 2022/10/27(木) 18:50:14.85 ID:pjG+mwP+0
絵がきれいなだけでやることは大して変わらないんだよね
RPGとか映像に金かかりすぎて昔のゲームより街が少なくて色んなところに行ける冒険感ないし
58 : 2022/10/27(木) 18:50:20.27 ID:lbZBOLGq0
プレイヤー置いてきぼりで開発とハードの処理能力の戦いと化している
59 : 2022/10/27(木) 18:50:29.84 ID:eNjfFgX30
少し前までは楽しくなかったけど、PCでMod弄りだしてからは最高に楽しくなりました
60 : 2022/10/27(木) 18:50:32.69 ID:k/plBHtp0
過去は戻らないから美しいのさ
61 : 2022/10/27(木) 18:50:33.98 ID:dGoWDmz10
ゲームウォッチで充分だったのだ
62 : 2022/10/27(木) 18:50:40.71 ID:7q45nFeY0
単純にモチベーションが違う
昔はゲームやりたくて走って家帰っただろ?
今もそういうテンションでゲームできるか?
64 : 2022/10/27(木) 18:50:44.60 ID:TqSwTr6W0
所詮は焼き回しだからなんだろな
またユーザーに要望を聞いても既存タイトルを挙げて「○○みたいなの」てレスポンスしかないしなw
65 : 2022/10/27(木) 18:51:01.47 ID:xiGMTGxw0
でかいビジネスになったからだよ
単に面白いゲームを作れば売れるという夢や希望的発想ではもうプロジェクトは動かせないのさ
67 : 2022/10/27(木) 18:51:08.55 ID:gvURvtnm0
想像力が働かせる余地が昔はあったそれだけ
受け手が勝手に妄想膨らませてんだよ
69 : 2022/10/27(木) 18:51:27.46 ID:QQmaaS+s0
ゲーム作りはアイデアだ!ってジョン・ドゥが言ってた
70 : 2022/10/27(木) 18:51:34.38 ID:GXBIFaQk0
ここのおっさん達ってだいたい50代近いだろ?
まぁ反射神経死んでるだろうから無理もないな
今の子供はスプラ楽しんでるけどおっさんがアレやったら多分吐くぞ
99 : 2022/10/27(木) 18:56:59.31 ID:BUgMEPHr0
>>70
吐きはしないがコントローラーを傾けたりするのがムリ!
スティックじゃないとムリ!
スティックじゃ強くなれないと言われて諦めた
71 : 2022/10/27(木) 18:51:39.29 ID:pjG+mwP+0
あとリアルになったのはいいけど移動がめんどくさいゲーム多いんだよな
昔のしょぼい画面でサクサク移動する方が動かしてて楽しい
83 : 2022/10/27(木) 18:53:55.24 ID:XMECCxfi0
>>71
オープンワールドなら当たり前のようにファストトラベルあるだろ…
204 : 2022/10/27(木) 19:19:02.82 ID:pjG+mwP+0
>>83
ファストトラベルがゲームの趣無くしてるところもあると思うんだよな
ウロウロするのがめんどくさいって問題が大きいから緩和のためのファストトラベルだろうけど
動かすのがつまらないという根本的な問題は解消してない
ゲームってキャラ動かすのが楽しいってのも必要だと思うんだよね
72 : 2022/10/27(木) 18:51:59.56 ID:3csc9AXa0
スマホやスイッチなら
skyやってみ
73 : 2022/10/27(木) 18:52:02.55 ID:ghDBoPae0
むかしゲームはps2で止まってて
ひさしぶりにPSP(パンドラバッテリ)でモンハンとかみんごるやったら
クソ長いロード時間がほぼゼロってのがデカかったな
自分はやらんがスマホのクソゲーが大儲けしてるのも同じなのだろう
手軽なのは内容より大事
80 : 2022/10/27(木) 18:53:23.10 ID:M2YTcIVn0
>>73
PS2とPSPってそこまで時間差ないだろう
74 : 2022/10/27(木) 18:52:29.38 ID:I29jATb60
キラータイトル()だったFF、ドラクエが確実にクオリティが下がってるから・・・
75 : 2022/10/27(木) 18:52:34.55 ID:BUgMEPHr0
RPGでいえば街が苦痛
昔は新しい街にたどり着くと嬉しかったけど今はマジで苦痛
10分もあれば隈なく探索出来てたのに今の街はただただだだっ広くて街の人に話しかけるのすら嫌になる
76 : 2022/10/27(木) 18:52:36.97 ID:oYr2/w5n0
ただの懐古じゃね?
78 : 2022/10/27(木) 18:53:00.54 ID:SjhZwfNV0
昔は日本向けにだけ作ってたからね
今は海外向けがメインで日本の受けは二の次って考えてるメーカーも多いから
79 : 2022/10/27(木) 18:53:21.38 ID:YEo1ZKlJ0
作り込みましたさぁどうぞと開発から用意されたやりこみ要素
81 : 2022/10/27(木) 18:53:49.25 ID:RV5HAreh0
その時代の常識や標準ってのがあるからな
それを突き抜けたものを体感した時の衝撃は凄いし印象に残る
昔と比べて・・・と言うのは意味が無い
82 : 2022/10/27(木) 18:53:51.69 ID:xiGMTGxw0
昔ながらの面白いゲームを求めるならクラファンで投資したほうがいいかもね
84 : 2022/10/27(木) 18:54:00.93 ID:6rgae5UH0
ニンジャガとかDMCとか激ムズゲーム大好きだわ
コントラやメタルスラッグ、ファイナルファイトをワンコインクリアとか、そういうのに快感を覚える
85 : 2022/10/27(木) 18:54:09.78 ID:jWE5hRJk0
俺なんかもうソリティアクロンダイクウイニングディールしかやってない
運ゲーは嫌いだな
86 : 2022/10/27(木) 18:54:30.88 ID:nEiIXJmp0
ストーリーも地形もものすごく平坦だよね
87 : 2022/10/27(木) 18:54:40.54 ID:9fAFCP3I0
>>1
俺が小学生の頃はゲームがコミュニケーションのツールみたいだったからなぁ
話題のゲームはクラスの中で何人かはやってたし、同じゲームやってるって事で話すようになって仲良くなったりさ
88 : 2022/10/27(木) 18:54:45.00 ID:npJsUgOO0
PS2のソフト売上歴代6位が物語っているが
90 : 2022/10/27(木) 18:54:57.14 ID:iff0CN7Q0
焼き直しがオリジナルを
越えられないのと一緒。
92 : 2022/10/27(木) 18:55:10.76 ID:2gNklXyF0
初代マリオで殺し合いやって
「そういうゲームじゃねーよw」
とかがない
93 : 2022/10/27(木) 18:55:23.36 ID:xnG6qF5V0
老害が新しくて面白いタイトル遊んでないか遊んでても新しいことに対応できてないだけ
今のほうが圧倒的に面白さの平均値は高い
94 : 2022/10/27(木) 18:55:54.87 ID:0v7Oaal60
年よりのレビューだからだろ
95 : 2022/10/27(木) 18:56:29.97 ID:vZZEfoTw0
もうやりつくしたんだと思う
96 : 2022/10/27(木) 18:56:35.68 ID:Xz3K4xDp0
今は基本がネットで対人対戦じゃん
今の時代の子どもじゃなくて良かったわ
歪むわ
97 : 2022/10/27(木) 18:56:37.22 ID:R5R/IlbW0
今のゲームは日本人を商売相手にしてないから
日本人なら昔のゲーム掘り起こして遊んだほうが楽しめるのは当たり前
神格化とかではなくビジネスモデルの関係上しょうがない
98 : 2022/10/27(木) 18:56:41.60 ID:qpAfiMUx0
おまえらどうせFPSとかできないんだろ
117 : 2022/10/27(木) 19:00:28.60 ID:7ok0uR1B0
>>98
FPSだTPSだとか視点でジャンルわけするのもう時代に会わんよなどんなゲームでもプレイヤーが好きな視点選べないとな
今んとこそういうのはどっちかが取ってつけたようなクオリティだもんな
146 : 2022/10/27(木) 19:06:31.59 ID:CPiqNOOT0
>>98
むしろ俺らFPSもRTSも何もかもの地平を切り拓いてきた世代やろ
100 : 2022/10/27(木) 18:57:28.53 ID:M2YTcIVn0
買わずに動画見て最近のゲーはつまらないとほざく老害連中だからな
102 : 2022/10/27(木) 18:58:19.53 ID:cEYabt1k0
3Dゲーは移動するだけで大変なんだよ
メトロイドドレッドとか2d移動でも面白かっただろ?
114 : 2022/10/27(木) 19:00:04.84 ID:mo/XJvC60
>>102
メトロイド系なら山ほど出てるだろ
年寄り向けにロードス島舞台のゲームもあるし
103 : 2022/10/27(木) 18:58:21.73 ID:/PY46Des0
別にドラクエを神格化してねーよ
スダレハゲと鳥山と杉山の作品に30年以上ハマっているだけだ
洋ゲーやFFに浮気しても結局最後は戻ってきちまうんだ
104 : 2022/10/27(木) 18:58:25.70 ID:caF3Kmau0
歳を取ったのさ…
105 : 2022/10/27(木) 18:58:46.38 ID:J8Zvu6XW0
クロノトリガーってそんな面白かったか?持ってたけどやり込む要素なかったような気がするが
106 : 2022/10/27(木) 18:58:48.48 ID:oSaEHdvZ0
想像の余地が失われているからだろ
大人になるとつまらなくなるってのも、先の展開がわかっちゃうからだよ
107 : 2022/10/27(木) 18:58:54.09 ID:QpfLuBbR0
まあそうだろ
将棋で「新しい駒を追加しました!」「盤面もデカくしました!」って言われてもクソゲーになるだけ
ハードの性能都合での進化が人間にとって面白いとは限らない
121 : 2022/10/27(木) 19:01:30.51 ID:mo/XJvC60
>>107
例え下手かよ
176 : 2022/10/27(木) 19:13:49.89 ID:RG2OxOBv0
>>107
これな

今のゲーム開発者って分かってない
将棋はあの配列こそが至高な訳で
盤面大きくしただけのクソゲーなんだわ

183 : 2022/10/27(木) 19:15:23.49 ID:apXY9AA10
>>176
将棋はジャップ向けに駒と盤を減らしただけだぞ
マージャンも同じだしジャップがバカすぎるんだわ
109 : 2022/10/27(木) 18:59:10.53 ID:4CA9RAuW0
思い出補正で語るのって恥ずかしい行為だと思うなあ~
110 : 2022/10/27(木) 18:59:28.32 ID:bC9Tuq/n0
>>1

グラフィックは綺麗になったけど
複雑化しすぎ

111 : 2022/10/27(木) 18:59:36.14 ID:lXKoYWlO0
老化しただけじゃね?
俺も2Dのカービィぐらいが一番楽しめるわ
112 : 2022/10/27(木) 18:59:54.46 ID:QSj/eSYI0
ファミ通読者投稿はむかしのほうが面白かったと思う
113 : 2022/10/27(木) 19:00:04.45 ID:eVYrahW00
思い出補正
115 : 2022/10/27(木) 19:00:15.47 ID:RseXNFyk0
おじさんの声がでかいからだろ
116 : 2022/10/27(木) 19:00:25.93 ID:dpwf4Pex0
ドラクエ10とか神のゲームじゃん?
137 : 2022/10/27(木) 19:04:08.73 ID:/PY46Des0
>>116
3.1ぐらいまではマジで神ゲーだったし生活の一部だったなぁ
りっきーのキモオタ学園実装でシリーズファン怒らせてから過疎化の流れは見事だったw
118 : 2022/10/27(木) 19:00:32.52 ID:LL02FAdv0
昔SFCからSS、PSは大分劣化したと思ったわ
最近はやらんからわかんね
119 : 2022/10/27(木) 19:00:58.17 ID:SXh9uW+t0
バーチャファイターとか登場時にして既に完成度MAXだったな。それが当たり前な時代だった。恐ろしい。
120 : 2022/10/27(木) 19:01:22.60 ID:c9+jdkHm0
そりゃそうだろ
発展途上だったんだから
今はアイデアも技術も出尽くししてからストーリーも操作性も似たようなのばかりになるのは当然
152 : 2022/10/27(木) 19:07:35.20 ID:VaVGhFmj0
>>120
そうだな
昔のゲームはネタもシステムもまだ擦られてない段階だからそら面白く感じるわな
122 : 2022/10/27(木) 19:01:44.94 ID:KI5jdZ6a0
グラフィックがリアルになって移動がダルくなった、スタミナ有りのダッシュとかイライラしかしないしなにより長押しよりもボタンを連打したいんだよ、ロックマンXみたいにダッシュさせろ
123 : 2022/10/27(木) 19:02:06.99 ID:u9eiDfAv0
30年前に今のゲームやってたら間違いなく世紀の神ゲーと呼んでるよ
124 : 2022/10/27(木) 19:02:10.67 ID:W6X2f2OF0
あがってないから
125 : 2022/10/27(木) 19:02:29.52 ID:muG/wbud0
そういや、いまファミコンのゲームとかやるとサッパリ進まなくなったな
126 : 2022/10/27(木) 19:02:38.60 ID:u4PxoATz0
やっぱり思い出補正が強いんだろうな
「スパイvsスパイ」なんていまやったらつまらないんだろうな
127 : 2022/10/27(木) 19:02:53.19 ID:jT+CvDt00
数年に一度の名作と、今目の前に転がってる有象無象を比べてるからな
128 : 2022/10/27(木) 19:03:07.12 ID:UmT4J8Bl0
受け手側が歳とって楽しめなくなったんはあるやろ
新しいもの受け付けなくなってくんや
133 : 2022/10/27(木) 19:03:43.28 ID:CPJrnFp70
>>128
音楽とかでも若い頃に聞いた音楽に戻るらしいね
129 : 2022/10/27(木) 19:03:07.55 ID:fQGBQE2B0
本編の内容よりは見た目とか対人とかにウェイトが移ってる感はあるかな

ゲームじゃないけどフライトシムは現行ほど凄いと感じる
MSFSとかDCSとか

130 : 2022/10/27(木) 19:03:12.84 ID:j7agW42C0
よく言われることだけど、若くて人生の一番楽しい時期にするゲームは最高の思い出として残って、大人になって人生が下り坂になるとゲームもいまいちになる
心理的な問題だな
131 : 2022/10/27(木) 19:03:30.44 ID:vQdk4pfn0
思い出補正と、昔は他に面白いもんなかったからな
132 : 2022/10/27(木) 19:03:34.49 ID:9qb0wPSl0
クソゲーでもじっくり遊べる時間があったからね
134 : 2022/10/27(木) 19:03:52.94 ID:tTOV2BfD0
ファミコンからやってるけど今のゲームの方が面白いよ
食わず嫌い化した人も触ってみれば絶対そう思うはず
どうしても2D系のものが好きって人はソシャゲやればいい
135 : 2022/10/27(木) 19:04:02.41 ID:9fAFCP3I0
ドラマや映画もたくさん見ると、
別の作品見ても「あー、またこういう話か」みたいに思う事が多くなるのと同じようなことじゃね
136 : 2022/10/27(木) 19:04:04.88 ID:6/szbrUb0
昔は面白いゲームに当たる確率低かったしクソゲーも多かった
138 : 2022/10/27(木) 19:04:35.65 ID:RTLpf9vo0
スチームのドット絵インディーゲーやってるけど楽しいよ
139 : 2022/10/27(木) 19:04:39.27 ID:xNiUsMd50
大人になっただけだろ
昔はゲームの予約や説明書だけでワクワクしたもんだ
140 : 2022/10/27(木) 19:04:42.25 ID:A2DNf0wQ0
フルボイスがいかん
142 : 2022/10/27(木) 19:04:49.13 ID:pIVQUpdJ0
やらなくなった世代が年々増えてるだけ
143 : 2022/10/27(木) 19:04:59.45 ID:bVa9k9zh0
ぶっちゃけスプラトゥーンやれば昔のゲームなんかより長時間プレイしてまうわ
ドラクエですら10数時間でクリアしてやめるからな
昔のゲームなんてクリアまで速いからあまりプレイせず次、結果的に面白く感じるんだろ
145 : 2022/10/27(木) 19:05:54.41 ID:Wa5uH+GC0
>>143
なんか気持ち悪い時間表記だな
144 : 2022/10/27(木) 19:05:44.24 ID:K2GqhKwk0
オジサンが増えたのだ
147 : 2022/10/27(木) 19:06:41.28 ID:UliF3CSg0
ただのノスタルジーだろ今やったらUIだるくてやってられん
148 : 2022/10/27(木) 19:06:43.53 ID:HDcnFkGi0
ムービーばっかり
149 : 2022/10/27(木) 19:06:53.43 ID:rzAAULX30
拠点が広すぎて移動がダルい
150 : 2022/10/27(木) 19:07:19.84 ID:Up2rRM6g0
面白さの核を突き詰めるとごくごくシンプルなものに行き当たる
頂点にはもう大昔に到達している
でも商売のために+αを加えて作り続けるんだけどそれがことごとく邪魔になってる
そんな印象
153 : 2022/10/27(木) 19:07:47.35 ID:IJGJRK8q0
経験値として積みあがるからな
どんどんハードル上がって当然
155 : 2022/10/27(木) 19:08:20.89 ID:K9MIXGMN0
操作が煩雑過ぎるわ、ライトユーザー置いてけぼりだとソシャゲ一強で終わるぞ
156 : 2022/10/27(木) 19:08:24.95 ID:f2UFdd1Y0
大学生の頃はゲーセンでバーチャして部屋帰ってダビスタして
それで楽しかったからな
157 : 2022/10/27(木) 19:08:28.97 ID:23+60Xxd0
画質が綺麗になっただけの感想しかない
ムービーで容量稼ぐのもやめて欲しいわ
159 : 2022/10/27(木) 19:09:38.95 ID:W6X2f2OF0
見栄えが良くなっただけで中身は進化してない
161 : 2022/10/27(木) 19:09:49.58 ID:RVs7zFNO0
実際ムービーが長くて早くゲームやらせろって場合がよくある
162 : 2022/10/27(木) 19:09:51.66 ID:Ud0ez3Fo0
1番の原因は歳を取ったからだろう
163 : 2022/10/27(木) 19:10:57.17 ID:mAM8Byzj0
声がでかいのはオッさんだから
164 : 2022/10/27(木) 19:11:17.34 ID:jeui1r3U0
キャラをリアルにすればするほどこいつら食うだけ食ってなんで出さないの?と疑問とリアリティのなさばかりが募る
165 : 2022/10/27(木) 19:11:20.25 ID:Xz3K4xDp0
もうおっさんには大作を遊ぶ時間とか無いんだわ
今さらVic3とか出されても困るんや
166 : 2022/10/27(木) 19:11:20.48 ID:K9MIXGMN0
比較対象が過去の”名作”ってのもマズいわな
常に歴代の世界チャンプと比較してたら期待の新人が見劣りするのは当然やし
167 : 2022/10/27(木) 19:11:51.79 ID:bCG4bt8i0
個人的には色々とあるけど
最近のはゲームバランスもあまり調整せずに出して
アップデートで調整入れすぎ。
操作やルールが多岐で複雑すぎ。
重すぎ。
まぁ単純すぎてもあれだけど、
169 : 2022/10/27(木) 19:12:31.45 ID:iaIAB/sm0
何でもできるが災いしてエッセンスとなる「何を体験して欲しいか」がボケてる
昔のゲームは制約のせいで逆にエッセンスだけに搾られて結果良作になった
170 : 2022/10/27(木) 19:12:35.31 ID:xnG6qF5V0
今のゲームを批判してるレスの半分以上が的外れな事を言ってるな
ムービー垂れ流しのゲームとかむしろPS2辺りのレトロゲーのほうが多かっただろ
174 : 2022/10/27(木) 19:13:32.29 ID:CPJrnFp70
>>170
PS2がレトロハードだって認識もないんだと思うわ
おっさんは時間が止まりすぎてる
179 : 2022/10/27(木) 19:14:17.57 ID:4S2oIV4r0
>>170
批判してる人はムービーゲー全盛期に飽きてやめてる人が多いんだろうね
182 : 2022/10/27(木) 19:15:20.34 ID:3N+6B2SD0
>>170
とっくにプレイアブルになってる場面でムービー長すぎとか言ってるような連中もいるね
193 : 2022/10/27(木) 19:17:17.88 ID:XMECCxfi0
>>170
具体的なタイトル上げるやつ皆無だしお察しよ
171 : 2022/10/27(木) 19:12:41.29 ID:4u7haD8K0
昔のルールのままグラフィックだけ持ったゲーム作るからおかしい事になる
172 : 2022/10/27(木) 19:13:24.32 ID:0oJ8Wmhi0
画面が綺麗になってるだけっしょ
175 : 2022/10/27(木) 19:13:33.03 ID:5ztQ1+Ob0
昔の傑作と今の凡ゲー比べてるからじゃね
177 : 2022/10/27(木) 19:14:08.78 ID:K9MIXGMN0
ムービーに関しては無能集団でも時間をかければかけた分だけリターンがある箇所だからな、そして宣伝になる
ストーリーやバランス、操作性やゲーム性は能あるクリエイターじゃないとどうにもならん所、でもって力入れても地味なのがネック
178 : 2022/10/27(木) 19:14:15.47 ID:DxjEdm9W0
不完全なところかな
脳内補完がハンパない
そりゃもう厨二病が捗るし脳汁出まくりよ
オリジナルの絵まで描いちゃうくらい
181 : 2022/10/27(木) 19:14:35.56 ID:ghDBoPae0
「刷り込み」りろんが事実なら
思春期に見たのAVといまのAVどっちがいいかってテーマでも
圧倒的に昔のAVってなるはずだけれどそうではない

つまり刷り込みりろんは幻想
実際に昔のゲームのほうがレベルが高かった

197 : 2022/10/27(木) 19:18:02.18 ID:4r8hsR+W0
>>181
感謝
めちゃくちゃ納得した
185 : 2022/10/27(木) 19:16:06.11 ID:uPPIizfb0
ここまでテトリスなし
187 : 2022/10/27(木) 19:16:27.09 ID:Q5lKgw/l0
ただの回顧だろーと思ってたけど
最近逆にシンプルにしたやつが流行ってるから
本当に昔のほうが面白かった可能性も出てきた
188 : 2022/10/27(木) 19:16:28.36 ID:4r8hsR+W0
やっぱり今の子は昔のゲームをやっても面白くないの?
それなら仕方ない、懐古厨を名乗ろう
189 : 2022/10/27(木) 19:16:33.37 ID:gBrzuRte0
人生経験がない子どもと大人とじゃ感動のしかたが違うからしゃーない
ただリアルすぎるグラフィックスはものによってはいらねえな
久しぶりにアトリエでも買うかと思ったらアニメみたいな頭身になってて買うのやめたわ
190 : 2022/10/27(木) 19:16:36.15 ID:OwP5Nz3J0
思い出補正だな
191 : 2022/10/27(木) 19:17:00.12 ID:EKKWaVms0
上がってるのCGだけやんねー(。´・ω・)
192 : 2022/10/27(木) 19:17:10.48 ID:DxjEdm9W0
AVのモザイクに似ているかも知れない
ビデオテープの挿入から頭出し再生みたいな不便さが気持ちを盛り上げる
丸見えな上に高解像度でシークしながら見るのとは違う価値があった
194 : 2022/10/27(木) 19:17:24.00 ID:bwwOfB4a0
今の時代に昔のゲームをやりたがる奴は総じて懐古主義で頭が新しいのについていかないアルツハイマー寸前の老人
196 : 2022/10/27(木) 19:17:48.98 ID:gBrzuRte0
つかリメイクばっか作ってないで新しいゲーム作れよ
アイデア湧かないんか?
198 : 2022/10/27(木) 19:18:15.93 ID:a1SiIQ8I0
今のゲームは使うボタンが多すぎる
199 : 2022/10/27(木) 19:18:27.55 ID:ids4Tc650
この業界からは作家が居なくなった
ハリウッドに似ている
200 : 2022/10/27(木) 19:18:36.32 ID:GACPDjyr0
やる度に新鮮な驚きは少なくなって来るしな。何でもそうだな。
201 : 2022/10/27(木) 19:18:36.38 ID:e6p/6py20
昔ハマったゲームを今やっても ただのクソゲーだけどなw
210 : 2022/10/27(木) 19:19:57.47 ID:GACPDjyr0
>>201
そうそう

久しぶりにやっても、なんだこれ?こんなのに夢中になってたのか?とか驚くよな。

226 : 2022/10/27(木) 19:23:34.76 ID:/PY46Des0
>>201
8年やってたドラクエ10に年末1日だけ復帰して実感したな
睡眠時間削って余暇の全てを捧げていたのになw
202 : 2022/10/27(木) 19:18:38.52 ID:ZgWxw3qz0
オッサンでもずっとゲームしてる人は今のがええんよ
今更ウィザードリィには戻れないのでエルデンリング等ARPGや操作が苦手ならバラドゲー厶やるわけさ
子供ならスプラトゥーンやアペックスなど単純だが奥深いゲームを好む
コマンドRPGなんて殆ど死に絶えたし昔はゲーム楽しんでたのに今は楽しめないってのは当たり前なんよ
203 : 2022/10/27(木) 19:18:57.03 ID:tLHSmYr20
けど、たけしの挑戦状とかいったい何が面白かったんやろ
205 : 2022/10/27(木) 19:19:07.73 ID:W6X2f2OF0
今の方が面白いってやつも具体的に上げてないじゃん
225 : 2022/10/27(木) 19:23:33.97 ID:xnG6qF5V0
>>205
エルデンリング、スプラトゥーン3、ペルソナ5、ブラッドステインドカースオブザムーン、ギルティギアストライブ、天穂のサクナヒメ
思ったよりいくらでも出てくるな
まだまだあるけどこれじゃ不満?
233 : 2022/10/27(木) 19:24:53.48 ID:XMECCxfi0
>>225
サクナヒメはホント良かったわ
206 : 2022/10/27(木) 19:19:30.34 ID:EKKWaVms0
今売れてるゲームだっていつもいつも同じことしてるだけやろ?(。´・ω・)
新しいハードが出たらマリオイカモンハンFPS
その繰り返しに飽きたらお前らも同じこと言うわ
207 : 2022/10/27(木) 19:19:34.84 ID:yXfkcGtG0
脳がなれるんだよ
新しい刺激じゃないとアドレナリンが出ない
208 : 2022/10/27(木) 19:19:47.28 ID:iJtkBEkh0
FF6のフルリメイク早くしてくれ
209 : 2022/10/27(木) 19:19:53.30 ID:RP6H4HJM0
キャッチーさが減ってるのかもねえ
211 : 2022/10/27(木) 19:20:03.81 ID:aO/6yMyj0
いやクロノトリガーとか今やるとかなりキツいよ
当時は傑出してたけど
そういうことでしょ
215 : 2022/10/27(木) 19:21:57.52 ID:Q5lKgw/l0
>>211
具体的にどこをキツイと感じたの?
それを分解していけば答えに近づくのではないか
218 : 2022/10/27(木) 19:22:14.65 ID:v4MPt1tj0
>>211
クロノトリガーだって当時の最先端の技術で作ってた
219 : 2022/10/27(木) 19:22:29.46 ID:4r8hsR+W0
>>211
今やっても面白いが?
ちょいと面倒な時もあるが
241 : 2022/10/27(木) 19:25:50.67 ID:K9MIXGMN0
>>211
そのキツいっていう部分は、リメイクでよくあるダッシュや倍速機能で補える箇所だと思うぞ
212 : 2022/10/27(木) 19:20:39.69 ID:0oJ8Wmhi0
格ゲーもレースゲーもRPGも麻雀もネットで対戦出来る様になっただけ
213 : 2022/10/27(木) 19:20:41.12 ID:fKUkrBIH0
3Dアクションゲームはマウキー操作を覚えると様々なゲームで捗るぞ
パッド操作は視点グリグリ回しにくいからストレス溜まる
214 : 2022/10/27(木) 19:21:04.21 ID:qD49QoRy0
ゲームは単純な程面白いし奥深い
216 : 2022/10/27(木) 19:22:00.79 ID:iGyLGWL30
ただの上位互換で新規性がないからワクワク感がない
217 : 2022/10/27(木) 19:22:01.55 ID:qWuB0INe0
ムービーばっかり見せるゲームだらけになっただけ
内容なんて昔から変わらん
220 : 2022/10/27(木) 19:22:30.47 ID:luS957dX0
みんなで一緒に、または共通の話題でやってたから楽しかったんだろう。娘とやってる時はスプラトゥーンも楽しいし。一人でやってるとオンラインでも作業感が出てきて微妙になった。
一人でやるゲームはモチベーションが続かないので後半で力尽きるのが多い。
227 : 2022/10/27(木) 19:23:43.02 ID:v4MPt1tj0
>>220
学校に行けばゲームの話で盛り上がった体験とかあるとやっぱり違うしな
221 : 2022/10/27(木) 19:22:39.65 ID:i+Ffe/RF0
昔はRPGにしても理不尽な死や 長時間セーブしてなかったりしてハラハラドキドキだったろ
今のゲー厶はオートセーブで死んでもすぐにやり直せて緊張感が無いんだよな
222 : 2022/10/27(木) 19:22:45.96 ID:tTOV2BfD0
今のゲームはムービーほとんどないぞ
FF15ですらあんまない。これ本当
231 : 2022/10/27(木) 19:24:46.82 ID:qD49QoRy0
>>222
龍が如く はい論破!
237 : 2022/10/27(木) 19:25:29.57 ID:XMECCxfi0
>>231
如くはムービーがメインだから…
223 : 2022/10/27(木) 19:23:09.35 ID:LLvr3CK+0
サイゲのリトルノアはなかなか面白かった。スタンド攻撃は良いアイディア。
ノベタはちと面倒くさいが慣れると楽しい。全裸MODは飽きたからメイド一択。
原神は戦闘バランスがイマイチ。フィールドギミックは面白いものもある。スメールのアランナラ関連は個人的にツボ。
ソシャゲやらなくなったなあ。
230 : 2022/10/27(木) 19:24:44.70 ID:RmRNI+0g0
>>223はエンダーリリーズがあってそう
224 : 2022/10/27(木) 19:23:14.75 ID:YZ2H4icp0
売れてるゲームを否定できる俺カッケーの子供は絶滅しない
228 : 2022/10/27(木) 19:24:24.34 ID:xiRAM2yK0
古臭いの好きな人向けにゼノブレイド3とかペルソナ5とか面白いの出てるからやればいいのに
229 : 2022/10/27(木) 19:24:41.30 ID:HrLjC9rX0
昨日からエルデンリングやってるけど楽しい
ただまぁ3Dのゲームはすごい疲れる
232 : 2022/10/27(木) 19:24:47.99 ID:GZbotozo0
逆やろ
ゲームの開発要求クオリティが上がりすぎて開発の手間や納期に間に合わせるためにシナリオとか世界観が狭くなってどんどん面白くなくなっていってる
250 : 2022/10/27(木) 19:27:11.61 ID:i+Ffe/RF0
>>232
ハリウッドの大作がつまらないのと同じだね
ヴァンパイアサバイバーは最近のゲームでは面白い
大作やら続編系譜はだめだね 絵がキレイになるだけ
261 : 2022/10/27(木) 19:28:43.14 ID:CPJrnFp70
>>250
全部がVampire Survivorsになればつまらんと感じるだろう
そこがわからないのかな
234 : 2022/10/27(木) 19:25:08.82 ID:epwgfciy0
ドット絵でも面白いゲームじゃないと
グラフィックの質あげても面白く無い
本質は別の所にあるってことだ
236 : 2022/10/27(木) 19:25:23.95 ID:8QtcEbfX0
初代ドラクエから3発売まで3年かかってない事実
あの濃密な体験はもう二度とない
238 : 2022/10/27(木) 19:25:34.55 ID:pZHbpb2l0
ガキの頃はゲームぐらいしか楽しみがなかった
大人になると金がある程度用意できるから他に楽しみが増えてゲームの存在意義が薄れる
239 : 2022/10/27(木) 19:25:48.30 ID:ooDZn5Ke0
今のゲームはシステムが理解しきれない
240 : 2022/10/27(木) 19:25:50.47 ID:qUztKrJB0
手探りで作ってるような時代には随所に工夫が凝らされてたろ?クソゲも多かったが・・
今の工夫=グラ向上w
242 : 2022/10/27(木) 19:26:20.43 ID:Of2e5E2W0
THE思い出補正
243 : 2022/10/27(木) 19:26:26.62 ID:J8Zvu6XW0
スプラトゥーンなんか子供とやってても面白いと思うわ今は単純なゲームほど面白いのが多いと思う
244 : 2022/10/27(木) 19:26:30.78 ID:nI2chWLQ0
ストーリーの盛り上がりが小さい
微妙に生活感がある
245 : 2022/10/27(木) 19:26:39.42 ID:tcO55YJS0
そもそも本当に昔の方が良かったっていう声が多いなら
今年9月に出たスプラ3が3日(ゲーム史上最速)で345万、現在国内で511万、売上ないんだよなぁ
爺の言う社会現象を起こしたFCDQ3って累計380万っすよ
271 : 2022/10/27(木) 19:31:02.91 ID:XMECCxfi0
>>245
あつもりなんて三千万本超だしな
今のゲームおもろないとか言ってんのはマジで老害だわ
246 : 2022/10/27(木) 19:26:42.51 ID:4Bll6Z/50
グラフィック綺麗すぎるとそれはそれで疲れるし酔う
247 : 2022/10/27(木) 19:26:51.18 ID:zugdocOB0
「やってないけど新しいものを批判したい」みたいなのは共通しとるな
248 : 2022/10/27(木) 19:26:55.04 ID:8Ia3DtlI0
バイオ5の時点で凄いけど何か違う感はあった
251 : 2022/10/27(木) 19:27:14.38 ID:IsPreJQb0
スプラとか新しいのもやるし、未だにウィザードリィとかコマンドRPGもやるわ
そういう生主も結構おるし
違うゲーム性なだけであって古いから駄目、新しいから好いとかいう問題じゃない
252 : 2022/10/27(木) 19:27:24.56 ID:PMIqnIPa0
システム、攻略性は出尽くした感がある
ストーリーやゲームの中の世界観などで差を出すだけ
それすらも二番煎じみたいに見えるし
253 : 2022/10/27(木) 19:27:32.88 ID:VR5+6dSj0
ガチャ依存
254 : 2022/10/27(木) 19:27:46.59 ID:pHmlLZR10
昔がいつかは人によるしな
個人的にはサターンとPS1の頃が最も面白かった
ドリームキャストからちょっと面白くなくなったな
255 : 2022/10/27(木) 19:27:48.31 ID:TpCJFkNe0
それはない
ゲームやってないやつのセリフ
256 : 2022/10/27(木) 19:27:54.42 ID:LhTONLWq0
40年くらいずっとゲームやり続けてるけど
今のゲームのほうが面白いに決まってる
昔のファミコンスーファミのゲーム今やれよって言われても嫌だね
257 : 2022/10/27(木) 19:28:02.69 ID:6l3YfmzR0
感受性の豊かな若い頃にやったものを神格化してるだけ
人間って中学生頃に聞いた音楽をずっと聴き続けるらしいよ
264 : 2022/10/27(木) 19:29:26.48 ID:fKUkrBIH0
>>257
何歳の話?40代だけど普通に最新の音楽聴くわw
258 : 2022/10/27(木) 19:28:18.87 ID:GZbotozo0
何故かクリエイターがワールドマップはダメっていう固定観念のせいで最近のゲームって一地域の小さい世界のお話みたいなゲームばっかで昔みたいな世界を股にかけたゲームみたいなの全然ないよね
259 : 2022/10/27(木) 19:28:27.76 ID:bPhkRSMl0
想造する余地が無くなったからだろ
ドット絵だと表現が乏しいから夢想してしまう
夢想するから思い入れる
262 : 2022/10/27(木) 19:28:47.36 ID:EnuN3tpE0
3Dのグラフィックってもうそれ以上のものが存在しないから想像力が必要なくなっちゃうんだよね。ドラクエは本に近かった、今のゲームは映画。
353 : 2022/10/27(木) 19:44:54.00 ID:/PY46Des0
>>262
最新のRE4トレーラーなんか完全に昔のハリウッドB級映画だからなw
映画をプレイする時代になったグラの進化はホントに凄いけど
リアルに寄れば寄る程アンリアルで冷めていく感じがする
263 : 2022/10/27(木) 19:28:59.63 ID:wEKRs2y+0
ではなぜ昔やってたゲームをやり続けないのか
265 : 2022/10/27(木) 19:29:40.13 ID:GZbotozo0
>>263
流石に50週も同じRPGやってたら飽きるわ
270 : 2022/10/27(木) 19:30:46.37 ID:e5fG0Zzi0
>>263
20世紀のゲームを今もやってる狂人はいるからな
272 : 2022/10/27(木) 19:31:17.86 ID:CPJrnFp70
>>270
RTA勢とか凄いと思うわ
何であんなにやり込めるんだろう
275 : 2022/10/27(木) 19:31:51.45 ID:K9MIXGMN0
>>263
ゆうてリメイク作じゃかじゃか売れてるで、太閤立志伝5DXやロマサガ3とか
291 : 2022/10/27(木) 19:34:38.06 ID:Rbbpkz6q0
>>263
昔のリメイクやらリマスターやら出まくってるじゃない
ヴァンパイアサバイバーしかり、今はインディーズゲームの方が楽しめるものあるかもね
目も当てられない酷いのもいっぱいあるけど
266 : 2022/10/27(木) 19:29:40.76 ID:oGhUN0kH0
パソコンが10年前のゲームしか動かんから仕方ない
267 : 2022/10/27(木) 19:30:11.06 ID:x/lRX9my0
進化速度の違い

飽和し変化が小さくなっている

268 : 2022/10/27(木) 19:30:11.22 ID:4YF7J+S30
チュートリアル終っても操作感覚すぐ忘れる
273 : 2022/10/27(木) 19:31:19.49 ID:M4BlS38g0
新しいシステムや衝撃がないから
その衝撃がないと慣れちゃう
274 : 2022/10/27(木) 19:31:30.37 ID:H4TkV0z90
まともなRPGをストーリーつくれる奴がいない、ただの美麗だけのアクションゲーばかり
276 : 2022/10/27(木) 19:31:58.82 ID:JlHLRwu10
手塚治虫の漫画と現代の漫画で手塚のほうが面白いって言ってるのと同じじゃね
277 : 2022/10/27(木) 19:32:03.21 ID:wxQBq1X90
いまのゲームはグラフィックが向上しすぎて自分が冒険しているような感覚になれないんだよね。
とても親切でよっぽど不慣れな人じゃなきゃ詰まることもない。
多少詰まってもネットで探せば攻略方法が丸わかり。
作業感が半端ない。

昔のゲームは親切じゃないから、なんでも試行錯誤でそれが面白い、クリア時の満足感を得られるってだけ。

279 : 2022/10/27(木) 19:32:27.03 ID:dHBpHF8s0
昔はゲームの世界に入り込んで冒険してる気分だったからな
280 : 2022/10/27(木) 19:32:38.23 ID:mJZLDH4k0
複雑になりすぎたんだよ
たとえばの話パラメーターが1000個とかあったらそれだけでもうめんどくさすぎるだろ
ゲームによるが多くても大体20個もあれば十分だろう
そういう感じ
297 : 2022/10/27(木) 19:35:30.90 ID:XMECCxfi0
>>280
複雑って例えばどんなタイトルのこと指してんの?
スプラってそんな複雑な操作要求されるか?
333 : 2022/10/27(木) 19:40:36.02 ID:mJZLDH4k0
>>297
いややってないのに何とは言えないけど
続編が出てるゲームだけで言っても
ほとんどが過去作のシステムに追加要素を盛っていって複雑化してるよね?
340 : 2022/10/27(木) 19:42:25.12 ID:CPJrnFp70
>>333
ドラクエ1と5を比較して難しくなったってこと?
5から11を比較して難しくなったってこと?
389 : 2022/10/27(木) 19:51:50.52 ID:mJZLDH4k0
>>340
1は単純すぎるだろ
ちょうどいい複雑さがあるだろ
9は遊んだけど11はやってない
398 : 2022/10/27(木) 19:53:08.50 ID:CPJrnFp70
>>389
じゃあ何と比較して面倒複雑と言っているんだ?
意味がわからないよ
346 : 2022/10/27(木) 19:43:22.22 ID:XMECCxfi0
>>333
続編に新要素足されるのはそれこそ昔からやん(´・ω・`)
お前のそれはおっさんになって新しいもん受け付けなくなっただけ
ただの老化や
281 : 2022/10/27(木) 19:32:44.74 ID:P83X7mUb0
ゲームの面白さの本質はグラフィックではなくシステムだからな
無論最低限のグラは必要だしグラが良いに越した事はないが
282 : 2022/10/27(木) 19:32:48.10 ID:90ChDyEv0
3D化してダンジョン迷い安い。マップ回転してるから元来たほうに戻ったり
最悪なのは大画面テレビに対応して文字のテキストがミジンコみたいに小さい
からメガネでも読めない。
284 : 2022/10/27(木) 19:33:20.99 ID:i+Ffe/RF0
ヴァルキリープロファイルの続編らしきものが出たが よく見るただのアクションゲームじゃないですか
やってないが
285 : 2022/10/27(木) 19:33:38.31 ID:rh9NFrFH0
年に数回しか買って貰えないものと買おうと思えば何時でも買える物だと楽しみ方が変わる気がする
286 : 2022/10/27(木) 19:33:39.24 ID:VuVPCAij0
そりゃ元々抽象化して少ない操作で遊べるのがゲームなのにリアルに近付けて操作を複雑にするからな
287 : 2022/10/27(木) 19:33:55.50 ID:fm4dekXu0
まぁ、ウマ娘とか、昔だったら大ヒットなんて絶対にしてないからな
ヲタゲーのが流行る時代になったってことだろ
292 : 2022/10/27(木) 19:34:52.60 ID:k8QKiXXD0
>>287
昔だったらドット絵かな
課金はどうなるの?
288 : 2022/10/27(木) 19:34:02.60 ID:k8QKiXXD0
ゼノギアスリメイクまだあ?
289 : 2022/10/27(木) 19:34:22.30 ID:GZbotozo0
>>288
もう高橋が退社した時点で諦めろよ
俺は諦めた
290 : 2022/10/27(木) 19:34:36.53 ID:+x+rKGpH0
チュートリアル終わる前に飽きる
293 : 2022/10/27(木) 19:34:53.84 ID:2TpbqR7t0
本人が若かった頃を懐かしんでるだけ。
294 : 2022/10/27(木) 19:34:55.18 ID:4YF7J+S30
ソシャゲとかデフデバフナーフとかややこしいシステムになったのになんの解説もないのがなぁ
296 : 2022/10/27(木) 19:35:25.47 ID:BxRfzcsa0
昔はガチの天才とか適応力高い人しかゲーム作ってなかったからな
今は会社も有名企業になって
学歴だのコネだので入った人材が面白いもの作れるわけがない
304 : 2022/10/27(木) 19:36:33.92 ID:k8QKiXXD0
>>296
課金酷いしな
323 : 2022/10/27(木) 19:39:19.47 ID:K9MIXGMN0
>>296
いやむしろ人材という意味では今の方が学歴いいヤツ採用してるぞ
ただ残念ながら、奇抜なアイデア出すタイプは一般的に奇人変人といわれる変態どもなんだ、ゲームに人生掛けるような頭のおかしい奴らなんだよ
298 : 2022/10/27(木) 19:35:31.32 ID:7e+n6bez0
俺が小学生だったら今のゲーム買ってもらってたかな
というか親が機械音痴だったからプレステ5とかセット出来なかったように思う
299 : 2022/10/27(木) 19:35:35.76 ID:sZUIs6Sv0
使っている技術と、ゲームとしての面白は別だから。
300 : 2022/10/27(木) 19:35:47.79 ID:s7Y1kM690
まったりゲームしたいんだよ
今のゲームはせわしなさ過ぎる
332 : 2022/10/27(木) 19:40:26.71 ID:slib/V9f0
>>300
子供の頃、大人が同じこと言ってた気がする
301 : 2022/10/27(木) 19:35:53.59 ID:K9MIXGMN0
何でも3Dがマズいって、スプラやELDENみたいに向いてるジャンルもあるが
RPGでそれ一択だとどれも似たような絵面で購買欲が煽れなくなるぞ
302 : 2022/10/27(木) 19:36:07.51 ID:foEulwuL0
手軽さが失われたよね

ゲームを始めるまでが面倒くさい

309 : 2022/10/27(木) 19:37:02.03 ID:XMECCxfi0
>>302
コンシューマならswichとかむしろ手軽さは上だと思うが?
339 : 2022/10/27(木) 19:42:17.55 ID:mJZLDH4k0
>>302
それは俺もわかるが
お前が歳とったことも関係あるとは思うぞw
349 : 2022/10/27(木) 19:43:43.28 ID:CPJrnFp70
>>339
カセットやCDDVD入れ替えてやってた時代から考えると遥かに手軽になってるぞ
359 : 2022/10/27(木) 19:46:04.36 ID:XMECCxfi0
>>349
カセットの頃みたいにコントローラ引っ張ってしまってバグったり、ディスクの頃みたいに糞長いロードで待たされること無いしな
401 : 2022/10/27(木) 19:53:44.61 ID:mJZLDH4k0
>>349
ハード的なことは別だろ
とはいえ昔から携帯機のほうが好きだが
417 : 2022/10/27(木) 19:56:41.04 ID:CPJrnFp70
>>401
ハード的なこと以外でならFPSや格ゲーなら友達集めなくても対人戦出来るようになったし
ゲーセン行かなくても対戦ゲームできるようになった
何が面倒になったって言うと自分の気持ちの問題だけじゃね
303 : 2022/10/27(木) 19:36:10.28 ID:fielpaBr0
RPGが無理になった
307 : 2022/10/27(木) 19:36:51.34 ID:foEulwuL0
>>303
余程の忍耐力がないと無理w
351 : 2022/10/27(木) 19:44:35.61 ID:mJZLDH4k0
>>303
自分で探索して村人から情報集めてどこ行けばいいとかやるのがめんどいよな
攻略チャート見ればいいんだが
かといってそれやって楽しめてるのかって感じもするし
305 : 2022/10/27(木) 19:36:43.25 ID:UiipuhTX0
そら大人になったからだろ
314 : 2022/10/27(木) 19:38:06.13 ID:XMECCxfi0
>>305
ファミコンスーファミの頃に比べたら遥かに趣味の選択肢増えてるもんなあ
310 : 2022/10/27(木) 19:37:23.82 ID:x3UrFv1G0
思い出補正
なんとかミニシリーズ全部つまらん
311 : 2022/10/27(木) 19:37:36.17 ID:X46ac+Wz0
当時と今で歳が違うからに決まってるだろ。ファミコン時代に大人だったらあんなに夢中になってねぇよ
313 : 2022/10/27(木) 19:37:54.29 ID:mJZLDH4k0
複雑なゲームでも真剣にやればいいだろうけど
それはもういわゆるEスポーツというやつで
ちょっと遊びたいだけのことにそんなもの求めてないから
プロ目指す人とかプロに憧れてる人だけやればいいんじゃない
315 : 2022/10/27(木) 19:38:06.80 ID:GZbotozo0
イース9とかも酷かったな
無理にオープンワールドにしたせいで一都市限定の話になっちゃってダンジョンも舞台設定を言い訳に似たようなマップばかりで手抜き極まってた
出来もしないのに無理なことはやらない方がいい
317 : 2022/10/27(木) 19:38:55.09 ID:TeaYcTvD0
懐古厨だな
実際やってみたらすぐに飽きると思うw
375 : 2022/10/27(木) 19:48:37.48 ID:mJZLDH4k0
>>317
昔のを最近やってるけど
ほどよい時間で終わるからいいんだよ
そのゲーム自体はすぐ飽きるかもしれんがそれでもかまわんだろ
他にもいくらでもあるんだから他を遊んでるうちにいずれさっきのゲームもやりたくなる
318 : 2022/10/27(木) 19:39:02.22 ID:nDeTGXJ70
今の方が面白いけど?
むしろ今が黄金期だろ
319 : 2022/10/27(木) 19:39:06.06 ID:oVOKGZW30
ゼビウスやらパックランドの頃が一番面白かった
321 : 2022/10/27(木) 19:39:17.03 ID:TYEj/mkh0
年取ったから
322 : 2022/10/27(木) 19:39:17.12 ID:jl+KULWA0
モンハンサンブレイクめっちゃ楽しい
324 : 2022/10/27(木) 19:39:21.13 ID:ZAm86XWJ0
単なる思いで補正やろ
325 : 2022/10/27(木) 19:39:50.83 ID:Wb33eZ860
昔のゲームをいまやるとくっそつまらないからそれないかな
326 : 2022/10/27(木) 19:39:53.88 ID:6lXQVSGR0
機能は盛りだくさんになったけど作り手の思い込みと自己満足で利用者をみてないから
327 : 2022/10/27(木) 19:40:07.45 ID:Sf9g+Nbi0
開発者もそういう人向けに絵だけ新しくするけど、システムは古いゲームを時々だすよな
328 : 2022/10/27(木) 19:40:12.25 ID:yyRY+c4O0
最近は複雑なゲームが受け付けない
エルデンリングとか評判良かったけど、装備が複数あってアクションが複数あるのを知っただけでめんどくさくなった
パンツァードラグーンのリメイクはやることシンプルで、武器が2つしかないからまだやる気した
363 : 2022/10/27(木) 19:46:58.16 ID:B4JKtckn0
>>328
エルデンリングより昔のFFのマテリアシステムとかジャンクションシステムのほうが面倒だろ
329 : 2022/10/27(木) 19:40:17.42 ID:RG2OxOBv0
あのメモリーカードにセーブするだけでも楽しいんだわ
クソめんどいだけの作業のはずなに、なんか楽しい

やっぱゲームっちゃそういうもんだよな
よくわからん感じだけど

354 : 2022/10/27(木) 19:45:00.72 ID:+ksDJX820
>>329
それは昔幸せだったからだよ
330 : 2022/10/27(木) 19:40:17.56 ID:3rqe5DhH0
MGS4の対戦くらいが良かった
331 : 2022/10/27(木) 19:40:20.79 ID:tyxidrEO0
チュニック面白いよ
334 : 2022/10/27(木) 19:40:55.96 ID:s/apVcdD0
ゲームって大体原点が頂点
335 : 2022/10/27(木) 19:41:04.61 ID:IaaisZDP0
ビジュアルや演出、操作性は上がったけど、ストーリーはやっぱ昔の方が良かったかな
336 : 2022/10/27(木) 19:41:49.51 ID:aodluqa30
PS3あたりにハマったリッチ3dゲーですら思い出補正かかってるからな
見た目関係ない
337 : 2022/10/27(木) 19:41:50.09 ID:Zb1OgcRh0
システムが複雑
字がちぃちゃい

エルデンリングチュートで挫折したわ

338 : 2022/10/27(木) 19:42:17.41 ID:Ie51ceP50
容量が低いからダメな要素はどんどん削るのが古いゲーム
なんでも入れっぱなしなのが今のゲーム
341 : 2022/10/27(木) 19:42:37.79 ID:R+3f9BvN0
>>1
音楽や映画と同じ理論

どうしてもあとに出てくる作品は苦しい。

342 : 2022/10/27(木) 19:42:44.03 ID:RV5HAreh0
今でも時々リメイクされたのやるけど
グラや操作性に関しては今の技術が優れているのは明白
けど中身は知ってしまってるから印象は薄いんよね仕方ない事だけど
思い出補正って言うけど印象に残らなきゃ思い出補正も無いからな
345 : 2022/10/27(木) 19:43:05.88 ID:4fztwNGk0
昔の方が面白かった(俺がゲームやってた時代のゲームはそこまで)
だからな
347 : 2022/10/27(木) 19:43:36.80 ID:Sf9g+Nbi0
システムが複雑化してもいける口だけど
アイテム整理とか合成みたいので、キャラを操作している以外で
大幅に時間を取られるゲームは今も昔もダメだわ
348 : 2022/10/27(木) 19:43:37.93 ID:0omRRiOO0
ほとんど既視感で片づけられる
俺らがこれからやって新鮮さを感じるのはVRくらいになるのかな
350 : 2022/10/27(木) 19:44:10.68 ID:DRvSYtKO0
おっさんになってもRPG楽しめるれるやつおる?
352 : 2022/10/27(木) 19:44:51.04 ID:Sf9g+Nbi0
>>350
ARPGなら…
960 : 2022/10/28(金) 00:12:02.37 ID://SglWSV0
>>350
ドラクエ11で7年ぶりにゲーム再開したぞ
356 : 2022/10/27(木) 19:45:11.95 ID:Gn7AU6nQ0
今のほうが圧倒的に面白いけどなー
日本製を除いて
358 : 2022/10/27(木) 19:45:57.07 ID:RG2OxOBv0
>>356
海外製もゴミだよ
エペとか

あんなん猿仕様じゃん

357 : 2022/10/27(木) 19:45:53.56 ID:sXSajDqs0
スマホのポチポチゲーのせいじゃないんですか?
当たりが出るまで延々ガチャやって、長いチュートリアルやって、自動編成でパーティ組んだら
1-1に自動戦闘でGO!
勝ってた!俺つえええwww俺ゲームうめぇww
みたいなの。
360 : 2022/10/27(木) 19:46:11.72 ID:0rskumRZ0
ブロック崩しからリアルタイムでゲームやってたけど
28歳のときに出会ったSFCシレンを超えるゲームは無い
361 : 2022/10/27(木) 19:46:35.55 ID:YbWCqtB60
シンプルなゲームやドラクエやスーパーマリオライクなゲームを作れば売れるかと言うと売れないよ
ゲームは今の購入層に合わせて作られている
396 : 2022/10/27(木) 19:52:50.67 ID:K9MIXGMN0
>>361
スーパーマリオメーカーは上手い具合に作ったと思うわ
ユーザーが勝手にコース作り、その他のユーザーの満足度を増やしてくれるという
362 : 2022/10/27(木) 19:46:40.75 ID:5QKpJOgY0
VPの新作はどうだった?
SO6はやっぱ死にそう?
364 : 2022/10/27(木) 19:47:24.51 ID:XFiJGOsN0
ゲーム自体は今の方が面白い
受け手の問題じゃないか?今の若い子が年取ったら同じこと言うだろ
365 : 2022/10/27(木) 19:47:26.87 ID:RG2OxOBv0
まだ和製の方がエ口いから実用性はあるレベル
海外とか不細工だし意味不明だし、なんかキショいしおもんないよ
なんも分かってない感じだわな
372 : 2022/10/27(木) 19:48:11.78 ID:XMECCxfi0
>>365
mod入れろよ
379 : 2022/10/27(木) 19:49:34.06 ID:RG2OxOBv0
>>372
ゴミはなにやってもゴミ
366 : 2022/10/27(木) 19:47:33.52 ID:fqiz6TCS0
>>1
そらワイも昔の子供心の頃の記憶は楽しいもんやで。
368 : 2022/10/27(木) 19:47:46.13 ID:RaFU74h50
ゲーム全盛期世代の目が追いつかなくなった
いろいろ進化し過ぎて目に入る情報が多くなって長時間遊べなくなった
369 : 2022/10/27(木) 19:47:55.81 ID:AvNPbiSv0
最近のゲーム長すぎて社会人じゃ無理でしょ
370 : 2022/10/27(木) 19:47:58.43
ドラクエ3リメイクぐらいしか楽しみない
371 : 2022/10/27(木) 19:48:04.41 ID:6lXQVSGR0
グランディア面白かったなあ
373 : 2022/10/27(木) 19:48:23.75 ID:NiD/cTh60
完成度が低いから良かった
374 : 2022/10/27(木) 19:48:25.47 ID:ccsCXQBE0
ロープレは海外ゲームとかオンラインゲームはパラメーターやスキルが多すぎ、クエスト多すぎで
まるで会社の仕事のタスクリスト
金払ってやらされ仕事をしてる気分
377 : 2022/10/27(木) 19:49:28.10 ID:GP83sWd50
どんなに映像が細かくキレイになっても
やってる事は同じだからだよ
382 : 2022/10/27(木) 19:50:14.65 ID:0rskumRZ0
>>377
ファミコンのグラで電車でGOをやったらキツいと思う
378 : 2022/10/27(木) 19:49:33.28 ID:YpILqmPK0
>>1
初恋で付き合った相手は最高の思い出になるんやろな
384 : 2022/10/27(木) 19:50:38.80 ID:xXjKXqxn0
人間が老化して快楽物質が出なくなるから、昔ほど楽しくない。
385 : 2022/10/27(木) 19:51:13.26 ID:+FBG2Dvf0
ゲームは進化しても人間は進歩しない
やってることはメンコや砂場遊びから変わってないだろ?
媒体でなくて受容側の問題
387 : 2022/10/27(木) 19:51:44.43 ID:e/66cJzv0
「昔は良かった!」思い出語り
老害は、思い出の中でだけ生きてるからだよw

延々と新しいモノを貶して、どんな業種・業界をも腐らせて縮小再生産させる癌的存在
口を開かせるだけでも社会悪

390 : 2022/10/27(木) 19:51:54.21 ID:p8GucUde0
テニスのテレビゲーム面白かったな
391 : 2022/10/27(木) 19:51:55.40 ID:8qn6unts0
今ゲームに初めて触れてる奴も
昔のゲームのほうが面白いと思うかな?
393 : 2022/10/27(木) 19:52:12.30 ID:NSMluEMn0
慣れたから
三國無双とかも最初のより今の方がいいんだろうけど飽きた
スプラトゥーン3も買ったけどやってなき
397 : 2022/10/27(木) 19:52:54.26 ID:YvJ78kEF0
ゲームの進化についていけない自分がわかる
配信見ててもプレイしたいと思わなくて
400 : 2022/10/27(木) 19:53:39.00 ID:Dy6bKEmQ0
レベルというかグラフィック性能が上がっただけで中身ないゲームばかり
402 : 2022/10/27(木) 19:53:59.01 ID:RG2OxOBv0
これはね進化じゃあないね、ある意味退化だね
化粧しすぎてオカメになっちゃうとか、整形しすぎて人形になっちゃうとか扇風機になっちゃうとか
まぁ、そういうレベルの話だね
今のゲームはとにかくやり過ぎでバランス悪過ぎでクソゲー
買う価値無いよ
403 : 2022/10/27(木) 19:54:48.77 ID:/Kjj3+OP0
>>1
PCエンジン版のイース1・2に勝るゲーム音楽が未だにない
404 : 2022/10/27(木) 19:55:31.81
>>403
草原とダルクファクト戦のBGMいいよな
422 : 2022/10/27(木) 19:57:38.66 ID:RV5HAreh0
>>403
PCE版イースをやった時は衝撃だったな
グラ、BGMはもちろんアニメーションとか当時じゃあり得ねぇって感じだったし
461 : 2022/10/27(木) 20:06:53.83 ID:uPPIizfb0
>>422
その時代に生きてないとわからない感動だね
グラディウスをゲーセンで初めてみたとき音の凄さにぶっとんだ
426 : 2022/10/27(木) 19:58:18.83 ID:b+r/jccW0
>>403
原曲信者はCD-DAと米光アレンジが許せないみたいよ
ニコ動のコメントの必死さがそれを語ってる
437 : 2022/10/27(木) 20:01:45.02 ID:/Kjj3+OP0
>>426
完膚なきまでにやられたからなPC88版は
悔しかったんだろうな
406 : 2022/10/27(木) 19:55:51.79 ID:ccsCXQBE0
1週間2週間ぐらいでクリアして終わりぐらいで良い
何ヶ月何年もやり続けるようなゲームは人生の時間を無駄遣いしてる感がでてくるから後悔する
407 : 2022/10/27(木) 19:55:51.98 ID:2GCE4tkq0
子供の頃の方が幸せだったからさ
409 : 2022/10/27(木) 19:56:01.69 ID:/Kjj3+OP0
真・女神転生1,2に勝てるゲームは存在しない
410 : 2022/10/27(木) 19:56:03.08 ID:xnG6qF5V0
とりあえず今のゲームがムービーばっかりって言ってる奴は具体的なタイトル挙げろよ
411 : 2022/10/27(木) 19:56:03.82 ID:bwwOfB4a0
何か昔のゲームは中身があったみたいなこと言ってる奴多いけど昔のゲームもあんまり中身ないからw
413 : 2022/10/27(木) 19:56:15.86 ID:e/66cJzv0
老害に口を開かせるな!
これ大事!
414 : 2022/10/27(木) 19:56:23.75 ID:u5PqCdmX0
思い出補正が酷い
昔のゲームなんて今やったらとてもじゃないが30分以上はプレイできない物の方が多い
416 : 2022/10/27(木) 19:56:37.35 ID:aZekP0vT0
ゲハでやれ
419 : 2022/10/27(木) 19:56:59.72 ID:sVxP97Y20
音楽の影響がでかい
今は映像が凄いものの曲が入って来ないのでそれだけで感動も少ない
曲が良かったのもあるがFCのピコピコ音って脳に残りやすい何かがあるんじゃねえの
420 : 2022/10/27(木) 19:57:19.09 ID:AvNPbiSv0
ま、昔は足りない分想像力が働いてそれで楽しい面はあったが
今はもうリアルすぎて想像力の上を超えてくるので
楽しさを押し付けられてる分結構つらいものはあるが
でも、今やってる人は昔のゲームには戻れんと思うな
427 : 2022/10/27(木) 19:59:32.71 ID:Bd+o1dz70
マジで5chっておっさんばっかりだな
俺もだけどwww

valorantの日本プロチームのZetaとかも知らんやろうな
本当にFPSは面白い

438 : 2022/10/27(木) 20:02:13.08 ID:Q5lKgw/l0
>>427
FPSの試合観戦カメラ切り替わりすぎて
見づれーわって言われまくってたのに
Valoでみんな慣れたっぽいよな

もはやFPS不毛の大地じゃなくなったんやなって

430 : 2022/10/27(木) 20:00:29.17 ID:b6sRTy++0
今は糞ゲーでも広大なマップとかきれいなグラフィック当たり前だからそこで差をつけられないし一本あたりにかける時間が昔より長く、数をこなせないからみんながやってるゲームってのが少なくて周りと盛り上がりにくい
スプラとかフォトナですら昔のマリカーとかパーフェクトダークみたいにクラスのほぼ全員がやってるレベルではないし
431 : 2022/10/27(木) 20:00:30.39 ID:kmVBXqHX0
海外のゲームはレベル上がってるけど和ゲーは上がってるかというとねえかな
450 : 2022/10/27(木) 20:04:46.09 ID:B4JKtckn0
>>431
世界中でくっそ売れてるエルデンリングは和ゲーだぞ
433 : 2022/10/27(木) 20:00:45.24 ID:uMcxUoXi0
今のゲームはいろいろダルすぎて面倒なんだよ。
439 : 2022/10/27(木) 20:02:19.34 ID:tp2d3KH/O
人間の許容範囲じゃないかな
昔のゲームで容量一杯になって新しいゲームに使う空き容量が無くなったとか
442 : 2022/10/27(木) 20:02:39.94 ID:OZYrwsMA0
強くなって敵を倒して新しい敵をまた倒すのを成長と、受け手が考えるのは良いが、作品を提供する側がそればっかりになるのは良くない。

日本のゲームも同じ様に指示に従ってチンチンやマンマンを弄っているだけの物しかほぼ無くなり、金儲けだけのツールに成り下がった。

443 : 2022/10/27(木) 20:02:50.78 ID:Dy5s5ql80
スマホゲームのラスボスはサービス終了
スマホゲームにはエンディングが無い
444 : 2022/10/27(木) 20:03:24.03 ID:f5nVV3CL0
ゲームキチだったのにおっさんになって情熱を失って、やらなかったゲームの心残りはswitchのゼルダだな
若い時に発売してれば寝ずにやったと思う
448 : 2022/10/27(木) 20:04:16.38 0
3Dだと狙った場所にならないのがストレスw
リッチ2Dの復興を求める
451 : 2022/10/27(木) 20:05:14.69 ID:b+r/jccW0
steamで映像のきれいなゲームが山ほど買えるいい時代だな
1,000円以下ならちょっとやって合わなくても痛くないし
452 : 2022/10/27(木) 20:05:35.92 ID:CkFFFWeI0
結局流行るのは誰でも楽しめるようなゲームなのに何故か画質とミニゲームに力入れてるゴミが多すぎるんだよな
453 : 2022/10/27(木) 20:05:37.30 ID:cZYxwTL90
どの時代のジジイでも
自分が色々とみなぎっていた時代を最良だと言うよ
saga
454 : 2022/10/27(木) 20:05:51.26 ID:/iGmvLVo0
シナリオが糞じゃん
みんなが引き込まれる作りにしないと
あと、課金要素とか要らんから買い切りでちゃんと作れ
463 : 2022/10/27(木) 20:07:31.79 ID:ENNPXubu0
>>454
そもそもシナリオが要求されるゲームがあまり流行ってないからな
456 : 2022/10/27(木) 20:06:18.97 ID:ObvybtwE0
今のゲームは自由度が低いわ

デイズゴーンとか冒頭で挫折した

470 : 2022/10/27(木) 20:09:53.47 ID:AvNPbiSv0
>>456
デイズゴーンとかすげえ感動したけどな
何が感動って大量のゾンビを相手にした時だな
後バイク旅がすげえ楽しかった

ま、でもあんなん暇がある人じゃないと無理だと思うの

458 : 2022/10/27(木) 20:06:26.52 ID:TrFfS2SI0
負け惜しみでしょ
今では誰でも持ってる知識なのにアインシュタインやニュートンを天才扱いしてたのと同じレベル
今だと高校生にもかなわないでしょ
482 : 2022/10/27(木) 20:11:55.11 ID:RG2OxOBv0
>>458
単にゴミをゴミと言ってるだけだが
アインシュタインとかニュートンとかそういうレベルじゃなくて
最新ゲームはただのゴミゲーだから
459 : 2022/10/27(木) 20:06:27.82 ID:OkWEaUpW0
映像が良くなっただけで内容は大差ないから
スマホゲー全盛期でむしろ劣化してるまである
460 : 2022/10/27(木) 20:06:33.45 ID:1bnSSzga0
見た目が豪華になってるだけじゃん
476 : 2022/10/27(木) 20:10:32.15 ID:Q5lKgw/l0
>>460
見た目がゲーム性に結び付いてれば
正統進化と言えるのかもしれない
つまりホラー・・・?
462 : 2022/10/27(木) 20:07:21.89 ID:Bd+o1dz70
今のゲームつまらんって人達は

ボーダーランズ、スカイリム、FALLOUTをやってから批判してくれ

圧倒的クオリティーの前に日本はスマホゲーで死んだと実感できる
本気度が全然海外の方が上

464 : 2022/10/27(木) 20:08:24.15 ID:TpCJFkNe0
>>462
ざっと見てみも最近のゲーム全然やってないおっさんが妄想で批判してる
474 : 2022/10/27(木) 20:10:18.73 ID:Bd+o1dz70
>>464
今日も時間があればvalorantやるけど

このスレッドはおっさん多くて、一人でも楽しめる名作を進めたんだが

468 : 2022/10/27(木) 20:09:45.24 ID:/iGmvLVo0
>>462
全部やったわ
和ゲーは取り残されてガチャゲーだけの惨めな世界
478 : 2022/10/27(木) 20:10:57.31 ID:AvNPbiSv0
>>468
龍が如くは頑張ってるな
488 : 2022/10/27(木) 20:12:54.50 ID:Bd+o1dz70
>>468
今の日本のモノ作りやPS5でもそうだけど、最終決定権を持つ立場の人達が高学歴であんまり、ゲームやってない人達が悪影響を及ぼしてる気がする

任天堂は良いけど、PS5がヤバ過ぎる

520 : 2022/10/27(木) 20:21:47.28 ID:/iGmvLVo0
>>488
ゲーム作るのに学歴関係ないからな
寧ろ邪魔
色々な経験をした感受性豊かな人に作らせないと面白いのは出来ないよね
466 : 2022/10/27(木) 20:08:52.96 ID:RBddHKix0
昔はゲームという遊びが新鮮だったからでしょ

あと、昔は他のことをしてる人がゲームを作った
今はゲームばっかやって育ったゲームオタクがゲーム作ってるから、再生産になってしまってるのでは

ゲームに限らずこういう変遷を辿るのは娯楽あるあるだ

467 : 2022/10/27(木) 20:09:17.30 ID:ghDBoPae0
ファミコンの頃はネットもなかったからみんな情報に飢えていた
クチコミが最大の信用度だった
大手が鳴り物入りで出したクソゲーでお年玉がパーになってしまう切実さ
そのうえ駄作を掴むとトレードすら猫跨ぎされて詰むからダメージは一年近い
バンゲなんかは掴まされた連中がその悔しさでやり込んで「名作じゃん」ってなった稀有な例
逆に名作を買えば交換需要でわんさか別のゲームができるから目利きが重要
469 : 2022/10/27(木) 20:09:50.47 ID:srNt36tB0
グラフィックの良し悪し=面白さ
ではないからな
472 : 2022/10/27(木) 20:10:00.95 ID:DhMY9pCM0
ナムコの女神転生2は面白かったな
473 : 2022/10/27(木) 20:10:02.41 ID:kgvU7mvw0
どうでもいいから幻想水滸伝の新作をやりたいんだよ!
475 : 2022/10/27(木) 20:10:18.99 ID:/Kjj3+OP0
今のスマホゲーム見てたら判るけどゲームシステムが使いましでもガワだけ変えれば課金される
うま娘、メメントモリが良い例だな
昔に比べたら明らかに劣化してるな。ただの集金装置
477 : 2022/10/27(木) 20:10:54.33 ID:D7Netpwe0
ゲーム性が無いからじゃね?
グラフィックだけ綺麗になったムービー芝居なんてすぐ飽きるやろ
486 : 2022/10/27(木) 20:12:45.32 ID:4az8Zq1h0
>>477
そういうのが流行った時代もあったな
いつのゲームの話ししてんだよw
487 : 2022/10/27(木) 20:12:47.09 ID:xnG6qF5V0
>>477
たとえば?
なんか具体的にそういうゲームがあるんだよな?
最近のゲームでそういうのって少ないと思うけど
まさかPS2のゲームを最近のゲームに含めたりしてないよな?
481 : 2022/10/27(木) 20:11:50.29 ID:7oqYmjyv0
漫画に例えると
昔のゲーム=ドラゴンボール
今のゲーム=ワンピ、ブリーチ
みたいな感じだな

面白いんだけどカルピスを極限まで薄めてる状態でダラダラ引き伸ばしてる感じが酷い

603 : 2022/10/27(木) 20:41:43.16 ID:xiX/2wR20
>>481
どっちも引き伸ばしで薄いんですけど…
484 : 2022/10/27(木) 20:12:31.71 ID:FdLOOBI10
>>1
そういうのは最近のゲームなんて遊んでないからだろ
今更ドラクエはさすがにキツイよw
485 : 2022/10/27(木) 20:12:35.80 ID:vd2LnlAA0
SFCでもPS5でもPCでも等しく面白いけどな
FCは無理だが
489 : 2022/10/27(木) 20:13:08.97 ID:bMxidGyP0
今40代で30代以降は昔やったゲームを年1で数時間遊ぶ程度だったけど
今年急に何かやりたくなって買ったら普通に楽しくて時間溶けてるわ
シナリオの粗や矛盾を想像で補完とかは昔からしてたし今のゲーム特有でもないな
体力と時間さえあればあとはゲームとの相性だわ
490 : 2022/10/27(木) 20:13:40.93 ID:4a6mxi/p0
音楽やシナリオに関しては昔とか関係ないしなあ
グラとかはともかく
502 : 2022/10/27(木) 20:16:53.32 ID:e/66cJzv0
>>490
音楽こそ”思い出の世界”の住人であってね
老害化ジジイには若い時期に聞いた音楽しか受け付けない
新しいモノは全く入って行かない
518 : 2022/10/27(木) 20:21:17.01 ID:dR8i/pIS0
>>502
50代だけどYOASOBIとかADO好きだぞ
ゲームはスプラ、エルデンリング、セキロ、APEX、COD、モンハンとかが好きだよ
532 : 2022/10/27(木) 20:24:02.25 ID:/Kjj3+OP0
>>502
お前も年取ったらそうなるんだろ?w
551 : 2022/10/27(木) 20:29:55.66 ID:f5rp0kMK0
>>502
10代の頃に70sのブラックミュージックにハマったからそれはない
491 : 2022/10/27(木) 20:13:41.31 ID:b+r/jccW0
ところでスカイリム2、falltout4、GTA6は?
全頼待機してるんですけど
498 : 2022/10/27(木) 20:15:58.29 ID:vd2LnlAA0
>>491
スカイリムは5だぞ
505 : 2022/10/27(木) 20:17:29.87 ID:b+r/jccW0
>>498
すまん、素で間違えた
ちなみに5は買ったけど合わなくてやってない
506 : 2022/10/27(木) 20:17:41.37 ID:49NjOCaf0
>>491
順に3年後、6年後、3年後ぐらいかなあ
492 : 2022/10/27(木) 20:14:19.77 ID:O6lw49Es0
ソシャゲ持てはやすの止めた方がいいと思うわ。簡単に金稼げると
面白いゲーム作ろうってクリエイターが育たなくなる
523 : 2022/10/27(木) 20:21:53.64 ID:TpYX2hK50
>>492
ゲーム以外でも売れるかわからんオリジナルより
設定いじったりパッチワークしたモノのほうが安定するから
大作狙いにいかなくなった

なろうなんてこういう考えの制作サイドには都合がいい

493 : 2022/10/27(木) 20:14:47.11 ID:b6wrq5cJ0
結局自分が子供の頃に遊んだゲームが一番の名作なんだよ、その人にとっては
今後どんなゲームが出ようが子供の頃の記憶が消えることは無いし
494 : 2022/10/27(木) 20:15:21.17 ID:LBs//MV70
自分がつまらないからつまらないでしょ
的な老害思考が多いな
ここで散見されるのは自分が面白いから面白いでしょ、だけれども
495 : 2022/10/27(木) 20:15:24.04 ID:49NjOCaf0
映画も昔の方が面白かった
496 : 2022/10/27(木) 20:15:53.32 ID:wIem5JUJ0
似たパティンばかりだから、架空世界のキャラを育てても詰まらん
アクションとかシューティングを極めるのが難しい
497 : 2022/10/27(木) 20:15:58.01 ID:JuZdC5hT0
グラ上がった結果開発費高騰して発売本数減少
金額デカイから確実に回収目指すため
新しいことへの冒険をしなくなった
499 : 2022/10/27(木) 20:16:09.11 ID:RXsES9w50
今でもゲームやってるけどリアルなのは微塵も面白いと思わん
500 : 2022/10/27(木) 20:16:32.65 ID:IlX+rcAx0
似たような刺激は飽きるからでしょ
503 : 2022/10/27(木) 20:16:55.26 ID:vd2LnlAA0
昔のゲームといえばdaggerfallとかチャレンジ精神が凄かった
つまらないけど
504 : 2022/10/27(木) 20:17:16.01 ID:BBdrehbl0
最近のゲームは終わりが無いのがやる気失せる
507 : 2022/10/27(木) 20:17:49.52 ID:RXsES9w50
若ぶって今のゲーム擁護してる奴いるけどなんか最近ので社会現象になったほど面白いのあげてみろよ
515 : 2022/10/27(木) 20:19:39.82 ID:Bd+o1dz70
>>507
APEXってしってる?あとtwitch
524 : 2022/10/27(木) 20:21:58.83 ID:RXsES9w50
>>515
エイペックスとオーバーウォッチは知ってるわ
FPSとかTPSはBF4でやり飽きた感あるから触ってないけど
508 : 2022/10/27(木) 20:17:56.20 ID:ZxD1shBd0
やっぱシンプルな方がハマれるのよ
509 : 2022/10/27(木) 20:18:17.06 ID:A7QHLVMw0
歳取ったんだろう?
510 : 2022/10/27(木) 20:18:26.93 ID:cZYxwTL90
こういうスレは
一番直近でやったゲームを述べてから
書き込むべきだよ
512 : 2022/10/27(木) 20:19:08.11 ID:RXsES9w50
>>510
ミトラスフィア
現在も続行中
513 : 2022/10/27(木) 20:19:15.90 ID:wIem5JUJ0
>>510
やらなくても実況動画が見られるし、地雷だと思ったら買わない
514 : 2022/10/27(木) 20:19:38.40 ID:B4JKtckn0
戦後に食べた脱脂粉乳とコッペパンが最高じゃった
今の料理はいろいろとごちゃごちゃしすぎている
516 : 2022/10/27(木) 20:19:55.75 ID:6umwJ6L/0
新しいシステムとか複雑な要素に対応できない老害の声がデカいだけ
519 : 2022/10/27(木) 20:21:31.34 ID:RSh/uKDb0
突き詰めるとゲームってのには何種類かしかないから。
二番煎じが多いのは仕方ない。
世界観に至ってはファンタジー小説やSFも対抗になるから、二番煎じがいよいよ多いのは仕方ない。
521 : 2022/10/27(木) 20:21:51.25 ID:C807ng660
幽霊島対馬とかセキローとかエルデンも感想したけど

ダクソもダクソ2もやりまくったが

525 : 2022/10/27(木) 20:22:09.91 ID:bpmyeqrw0
感性が劣化した懐古はともかく、一部ハードのスペックはもう人の能力を越えてるからねw
3D時代から脱落者が大幅に増えだしたけど、VRの360度アクションやらは疲労が半端ないしプレイできる人種が限られるよw
527 : 2022/10/27(木) 20:22:47.53 ID:Ddu2gUnc0
ストーリーより映像重視になったからじゃね
528 : 2022/10/27(木) 20:23:44.82 ID:dihk41q00
昔のゲームは日本の原風景
530 : 2022/10/27(木) 20:23:56.80 ID:RXsES9w50
大体3Dの利点って視点グリグリしてパンツ見ることくらいしかないだろ
531 : 2022/10/27(木) 20:24:00.61 ID:BIqHWiRR0
カットシーン1時間以上もあるくせに中身はボーイミーツガール
533 : 2022/10/27(木) 20:24:13.52 ID:ap5hHYp60
シューティングゲームがなくなったよね
グラディウスとかR-TYPEとか好きだったんだけどなー
573 : 2022/10/27(木) 20:34:53.20 ID:+ksDJX820
>>533
SwitchのダライアスバーストCSコアが今日発売よ

数年前の使いまわしだけど

626 : 2022/10/27(木) 20:46:59.31 ID:KAaRLsuS0
>>533
R-typeは別方向で盛り上がっていたな
ストーリーに救いがないからだけど

シューティングじゃない別ジャンルのR type TACTISなんてプレイヤーが敵に侵食されて逆に地球を侵略し始めるゲームになる

534 : 2022/10/27(木) 20:24:14.69 ID:/iGmvLVo0
エイペックス面白いか?
まだcodやPUPGのが面白いが
566 : 2022/10/27(木) 20:32:57.01 ID:3EJJrOuD0
>>534
わかる
CoDとか好きなやつほどapexはちょっと違うんだよ感ある
接敵率や銃の操作感がいまいち過ぎる
536 : 2022/10/27(木) 20:24:57.04 ID:bpmyeqrw0
ライトに目の敵にされるソウル系やらの難易度にしてもそうなんだけど、脱落者はつまらないって自己弁護で逃げるけど残酷な事実には気づきたくないというw
537 : 2022/10/27(木) 20:25:44.56 ID:yyoA9poq0
王者栄養ってあれどんなゲームなんだろうな
あそこまで稼いでるのは理由が無い訳じゃ無いと思うけど
539 : 2022/10/27(木) 20:26:53.06 ID:RXsES9w50
結局若者ぶって今のゲームを擁護しても実際の若者もゲームを評価してないからヒット作が出ない
ヒット作が出せないのに今のゲームのほうが進化したとか言っても何の説得力もない
540 : 2022/10/27(木) 20:27:14.96 ID:Y0oXvaw/0
何故未だにテーブルゲームを遊んでる人がいるの?、とか
何故未だに小説を読んでる人がいるの?、とかと同じような話だろう
新しいものが優れてるってほど単純に出来ていない
541 : 2022/10/27(木) 20:27:16.62 ID:i+Ffe/RF0
ソウルシリーズもデモンズソウルだけで充分なんですよ
ダークソウル1から3は不要
542 : 2022/10/27(木) 20:27:24.52 ID:LBs//MV70
単芝生やす奴はやっぱ的外れの自己解析押し付ける気持ち悪い奴だな
544 : 2022/10/27(木) 20:27:33.15 ID:Q3hIuBin0
この前バイオ7やったらかなり面白かった。
8から入ったけど昔の方が圧勝だよ。
古くても面白いものは面白い
546 : 2022/10/27(木) 20:28:03.91 ID:BusKMArL0
どんだけいい茶葉どんだけいい水でも
百番煎じは百番煎じだからな
549 : 2022/10/27(木) 20:28:44.55 ID:hFy/1Ko80
EU4のプレイ時間が3000時間超えそう
最近のパラドゲーは飽きが来なくてやばい
550 : 2022/10/27(木) 20:29:07.68 ID:wIem5JUJ0
結局、誰もがその時に面白いと思った記憶、感覚が残っていて
目新しい時にwktkを感じるのさ
554 : 2022/10/27(木) 20:30:20.77 ID:RXsES9w50
>>550
面白かったらヒットしてる
今はヒット作がない
これが全て
若者にも評価されてないのになんで俺らが評価しなきゃいけないんだ?
560 : 2022/10/27(木) 20:31:10.38 ID:vd2LnlAA0
>>554
ヒット作の基準はなに
売上なら昔のゲームとかそんなに売れてないと思うけど
562 : 2022/10/27(木) 20:32:02.89 ID:RXsES9w50
>>560
じゃ、誰でもわかるヒット作あげてみろ
昔はドラクエFFなんて誰でも知ってたろ
564 : 2022/10/27(木) 20:32:28.19 ID:vd2LnlAA0
>>562
ヒット作の基準はなに?
567 : 2022/10/27(木) 20:33:04.95 ID:RXsES9w50
>>564
ゲームやってなくても解るほどの認知度がある事っていうことにしてやるよ
ポケモンとかヒット作だな
575 : 2022/10/27(木) 20:35:32.14 ID:vd2LnlAA0
>>567
じゃあスパム並みに広告が打たれてるソジャケとかか
578 : 2022/10/27(木) 20:36:00.61 ID:RXsES9w50
>>575
負け惜しみだなぁ
ないからそういう答えしか用意できない
597 : 2022/10/27(木) 20:40:55.22 ID:xnG6qF5V0
>>562
そのドラクエとかって3日で300万以上売ったスプラトゥーン3より売れてるの?
スプラトゥーン3を基準にドラクエで検索してもろくに売れてないのしか見当たらないから教えてほしいな
552 : 2022/10/27(木) 20:30:10.39 ID:i+Ffe/RF0
モンハンはもっさりしてた時の方が面白かったよ
553 : 2022/10/27(木) 20:30:19.41 ID:3EJJrOuD0
人気(海外でも)なゲームはわりとグラフィックは単純なの多い
リムワールドとかマイクラとか
面白さはグラフィックに比例しないのに開発費だけ無駄にかかる方向に舵切っててな
557 : 2022/10/27(木) 20:30:29.23 ID:k+IGuoKc0
ゲームが簡単にできるようになったから一つのゲームを限界までやり込むってことが少なくなった
559 : 2022/10/27(木) 20:30:54.59 ID:6umwJ6L/0
まあ少なくともここ数年ゲームに興味あったならAPEXの社会現象っぷりは把握してないのおかしいけどな
コロナ禍と重なったのもあって女子供から芸能人までこぞってプレイしてたし
561 : 2022/10/27(木) 20:31:58.79 ID:RG2OxOBv0
>>559
で、2週間くらいで飽きてコントローラー投げ捨ててる社会現象だろw
577 : 2022/10/27(木) 20:35:45.35 ID:6umwJ6L/0
>>561
今は落ち目だけど2年くらいブーム続いてたんだよなぁ
APEXの盛り上がり知らないとかゲームに一切興味ないだろお前
579 : 2022/10/27(木) 20:36:18.71 ID:Bd+o1dz70
>>561
同じおっさんだと、思うけど
昔のゲームよりも今のゲームの方が遥かに楽しいよ

おっさん同士でボイチャで若者とFPS対戦すると滅茶苦茶面白いよ
まぁ負けるけどwww

563 : 2022/10/27(木) 20:32:09.73 ID:0rskumRZ0
スペースインベーダーものすごい衝撃だったけど復刻版を買って遊んでみたら虚しい気持ちになった
ナムコミュージアムもすぐ飽きてその後触ってないな
565 : 2022/10/27(木) 20:32:42.89 ID:6WjQ3SfU0
想像力かな
568 : 2022/10/27(木) 20:33:26.95 ID:0rskumRZ0
ファミコンのRPGももう二度とやりたくないな
569 : 2022/10/27(木) 20:33:35.67 ID:zA6y4aI00
ドラクエ2スレとか行くと老害の溜まり場になってて酷い
攻略情報見ながらゲームやってもつまらない!と言いながら自分たちは100%攻略情報を把握してるドラクエ2しかプレイしないという
570 : 2022/10/27(木) 20:34:26.80 ID:bpmyeqrw0
まあゲームの作り手自体も進歩してるから、ジャンルの幅の広がりもだし半無限に生み出されてるわけでw
淘汰されたと信じてる格ゲーやシューティングやらの新作は毎月のように出てるし、能力の低い人間が重宝する2D系やコマンド式も遊び湯水のように湧いてるしw
ランキングだけ見て邦楽は終わってるとか言うニワカと通じるところがあるねw
572 : 2022/10/27(木) 20:34:40.99 ID:qe9dZQvG0
システムについて行けないからじゃないの
モンハンライズとか意味分からないもんな
576 : 2022/10/27(木) 20:35:36.95 ID:i+Ffe/RF0
面白い日本製RPGの新作あるか?
580 : 2022/10/27(木) 20:36:38.13 ID:yNrYzWhU0
今のゲームのほうが面白いけどな
年々面白くなってる
582 : 2022/10/27(木) 20:36:51.78 ID:KC4iw5Tb0
やはり今のゲームのレベルについていけないファミコン世代のゲーム少年だったジジイたちの負け惜しみが「昔のほうが…」と言わせてしまうのだな
586 : 2022/10/27(木) 20:39:01.13 ID:RXsES9w50
>>582
若者にも評価されてないゲームを俺たちが評価する義理はない
まずはウケるの狙ってマウント取れよw
結局現実は誰も面白いと思ってないんだよ
594 : 2022/10/27(木) 20:40:36.28 ID:6umwJ6L/0
>>586
APEXは?どうぶつの森は?エルデンリングは?プロセカは?
若者でゲーム好きなら絶対触れたことあるタイトル並べてみたけどお前どれだけプレイしたことある?
608 : 2022/10/27(木) 20:43:02.40 ID:RXsES9w50
>>594
エイペックス、どうぶつの森は聞いたことあるけど他のは聞いたことすらないな
どうぶつの森を最新ゲームにあげていいのか?w
グラフィックとかどうやっても最新じゃないがマウント取れるの?
618 : 2022/10/27(木) 20:45:17.18 ID:6umwJ6L/0
>>608
グラフィックの話してんの?
発売された年代で決まるだろ最新か否かってのは
622 : 2022/10/27(木) 20:46:17.95 ID:RXsES9w50
>>618
だって俺らが糞ゲーっていってんのはグラだけで中身スカスカの糞ゲーの事やし
636 : 2022/10/27(木) 20:49:57.97 ID:6umwJ6L/0
>>622
だったら特定のタイトル指してクソクソ言ってろよ
最近のゲームで一括りにすんな
583 : 2022/10/27(木) 20:37:10.83 ID:n02uSMMl0
もはや
景色探索だから
585 : 2022/10/27(木) 20:38:55.93 ID:HI9N1dka0
チュートリアルで疲れる
長いし複雑
587 : 2022/10/27(木) 20:39:01.71 ID:JS9b1XXxO
(´・ω・`)だってここ老害速報だし…
588 : 2022/10/27(木) 20:39:01.94 ID:V0QHz3ez0
新体験が多い方が面白く感じるだけ
624 : 2022/10/27(木) 20:46:29.98 ID:f5rp0kMK0
>>588
新体験なんてもうないよシステム面がブラッシュアップされて遊びやすくなっただけ
591 : 2022/10/27(木) 20:39:29.92 ID:e/66cJzv0
彼がそのゲームでやっているのは、アリアハンの周りでスライムとカラスを倒す、 ただそれだけだった。
パーティにただ一人の勇者のLvは50を越えていた。
彼は永遠、素手でスライムを殺し続けた

老害もこれと全く同じ脳状態

592 : 2022/10/27(木) 20:39:54.69 ID:3EJJrOuD0
FPSは各種色々あるけどどれも同じFPSゲームではなくて
仲間とクリアリングして攻めてくゲームやら個人で雑凸して打ち合うゲームやら物資集めしたりのサバイバルゲームやら
合う合わないが結構あるよね
593 : 2022/10/27(木) 20:40:23.16 ID:R+Mkg8pu0
パワプロは昔より最近のほうが格段に面白いわ
595 : 2022/10/27(木) 20:40:36.81 ID:hp8YzwBs0
PS2頃のゲームもっとリメイクなりリマスターしてくれ
特に今やるとカメラ操作が不自由なやつ
右スティックカメラ移動に慣れすぎた
713 : 2022/10/27(木) 21:15:48.37 ID:WtKuL7/X0
>>595
それなんてアーマード・コア
596 : 2022/10/27(木) 20:40:40.80 ID:MOztJA2l0
大人がゲームするようになったからだろ
子供には「昔は」なんて比較自体ができない
598 : 2022/10/27(木) 20:40:56.30 ID:ACdax9wq0
シンプルさは超重要なんだよ
それでソシャゲが受け入れられてる
607 : 2022/10/27(木) 20:42:56.06 ID:3EJJrOuD0
>>598
ガッツリ機器揃えてゲームやる層はソシャゲなんてやらない
599 : 2022/10/27(木) 20:41:01.40 ID:vd2LnlAA0
ファミコン時代のゲームとかの売上なんかより
今のゲームの方が売れてるからな
601 : 2022/10/27(木) 20:41:17.66 ID:i+Ffe/RF0
非対称ゲーム?
LEFT 4 DEAD2が最高ですよ
602 : 2022/10/27(木) 20:41:40.41 ID:r7ec8n/u0
>>1
エペだのスプラだのの思考停止の単純ゲーばっかだよね…
エルデンとかツシマもダクソとあんま違い感じねえし…

そりゃ懐古する輩も出てくるだろ、勿論過去作が優れてるとは言わんけどさ…
気持ちは分かるってぐらい

605 : 2022/10/27(木) 20:41:53.64 ID:4szM1GxO0
昔は見た目の迫力が追いつかないのでストーリーや純粋にゲームの面白さを追求したから、知らんけど
609 : 2022/10/27(木) 20:43:02.78 ID:uL0yyari0
APEXとかスプラもそうだけど
なんでみんな殺し合いゲームが好きなの?
全く興味無いんだが
616 : 2022/10/27(木) 20:44:52.59 ID:3EJJrOuD0
>>609
プレイヤーとプレイヤーで戦うから
対AI戦のみとでは雲泥の幅の広がりがある
遊んでるプレイヤーの数だけ思考パターンがある
610 : 2022/10/27(木) 20:43:13.95 ID:yyoA9poq0
冒険的な作風が減ってんのは残念に思う
今のゲームって開発費が頭おかしい規模だからな
実績のないことできなくなってる
613 : 2022/10/27(木) 20:44:08.70 ID:vd2LnlAA0
>>610
大手はそうなってるだけで
インディーズゲームは増え続けてるよ
昔なんかより遥かに
611 : 2022/10/27(木) 20:43:55.53 ID:09su5QIe0
>>1
純粋なRPGと言うジャンル自体がそこで終わってるからだと思われる
他のジャンルは圧倒的に今の方が面白い、特にアクション全般
RPGって絵本や小説に近いジャンル
ハード性能上げても余り意味が無い
612 : 2022/10/27(木) 20:44:04.41 ID:AI2yXU+10
想像する余地を与えないとダメよ
615 : 2022/10/27(木) 20:44:21.73 ID:42Kt/q9o0
グラフィックだけが独り歩きしてて
シナリオがつまらんから
617 : 2022/10/27(木) 20:45:03.19 ID:bpmyeqrw0
最近の低ハード信仰のキッズがグラは必要ないとか受け売りしてるけど、何でも持ってる幸せな時代に生まれた子なんだとつくづく思うよw
技術力が低かった時代はそれはそれで小箱の中に詰める制作のアイデアに驚かされることもあったけど、今の高スペックだから体験できるアクションなんてかつてのゲーマーが夢見てたものだしw
619 : 2022/10/27(木) 20:45:46.29 ID:F90G8VLm0
めんどくさくなってるだけやん

つまんない作業させられるゴミゲーばっか

623 : 2022/10/27(木) 20:46:24.12 ID:OfKVeCUp0
ゲームは最新に限る
たまにレトロゲーとか手を出しちゃうけどあり得ないくらいつまんないよ
思い出補正もいいとこ
625 : 2022/10/27(木) 20:46:34.21 ID:mQRiPjdG0
いつまでたっても俺がMAG2まーだー?と言うようなものだなまだかね?
627 : 2022/10/27(木) 20:47:39.18 ID:gyToRdPx0
色々初めてだったからだろ。仕事も子育てもひと段落たから久しぶりにPC新調してそこそこのコクピットとそこそこのハンコン買ってアセットコルサで首都高走ってるが初めてだから楽しいぞ。
ザックリ60万かかったが
629 : 2022/10/27(木) 20:47:45.24 ID:F90G8VLm0
ボリュームなんか10時間で充分だ
最高の体験だけさせてくれ

そしたらリピートプレイもしたくなる

糞つまんねー作業100時間やった達成感なんかいらん

630 : 2022/10/27(木) 20:48:16.31 ID:vd2LnlAA0
>>629
Inscriptionとかどうだ
639 : 2022/10/27(木) 20:50:13.12 ID:hFy/1Ko80
>>630
面白そうだよね
興味あるわ
631 : 2022/10/27(木) 20:48:16.85 ID:SsTWFuRR0
最近のゲームは色々システム有りすぎて覚えるのが大変だ😭
632 : 2022/10/27(木) 20:48:27.48 ID:EFkIiDT30
>>1
老化現象ですよ
おじいちゃん
(´・_・`)
633 : 2022/10/27(木) 20:49:03.74 ID:Aon3sV+e0
氷河期が昭和は良かった、90年代は良かったと騒いでるだけだろ
いつまでも成長しないやつらだから今でも非正規なんだよ
635 : 2022/10/27(木) 20:49:35.48 ID:vd2LnlAA0
まあ昔のドラクエだとかFFはせいぜい数百万本
637 : 2022/10/27(木) 20:50:00.16 ID:X7pxfgv/0
ハイドライド、ソーサリアンあたりからいろんなゲームの進化が体験できたのはよかった
638 : 2022/10/27(木) 20:50:09.23 ID:S0tu5M300
昔と今の比較じゃなくて、有名作品と無名作品が比較されてるだけだぞ
641 : 2022/10/27(木) 20:51:13.62 ID:6umwJ6L/0
グラだけのクソゲーといえばアルセウスは酷かったな
アクション部分は64ゼルダ以下でストーリーもクソ
ポケモンの看板であんなもん出してくるとか任天堂も落ちぶれたわ
642 : 2022/10/27(木) 20:51:18.22 ID:bpmyeqrw0
まあゲームは子供の趣味から、世界で認められる大人のエンターテイメントになっているしw
大きな市場の中でコアから外れる人が出てくるのは当然とも言えるw
643 : 2022/10/27(木) 20:51:24.11 ID:vd2LnlAA0
スカイリムは3000万本
マイクラに至っては2億だからな
レベルが違う
644 : 2022/10/27(木) 20:51:39.91 ID:LV3r4FnI0
正直FFがここまでダメなタイトルになるとは思わなかった
650 : 2022/10/27(木) 20:53:47.00 ID:SsTWFuRR0
>>644
FFっつーかスクエニな
爆死しまくってるから
654 : 2022/10/27(木) 20:55:57.02 ID:ap5hHYp60
>>644
FF Xは泣いたなー
ああいうグッとくるゲームもなくなった
661 : 2022/10/27(木) 20:58:25.31 ID:XInnDUwX0
>>644
スクウェアは倒産しかけたしな
あの頃から何も変わってない
698 : 2022/10/27(木) 21:10:46.39 ID:Qv5FaSeM0
>>644
もうずいぶんと前から初期の遺産だけで食ってる印象なんだが
645 : 2022/10/27(木) 20:51:42.61 ID:URi1oONv0
声はいらん
646 : 2022/10/27(木) 20:52:36.24 ID:H+ikUxEX0
画像の解像度が上がってるだけでゲームのレベルは下がってるぞ。
647 : 2022/10/27(木) 20:53:16.65 ID:0jrS+oM/0
超適当に言うが昔と比較したら開発費が増えてるんじゃないか?
そうすると小さな会社はきつくてアイディアも生まれづらくね
アプデで後から修正するのもあれ要は間に合ってないんでしょ
655 : 2022/10/27(木) 20:56:31.17 ID:vd2LnlAA0
>>647
大手の開発費は上がってるが
ゲームエンジンによって技術依存度はむしろ減った
少数開発でもでも面白いゲームは結構増えてきてる
最近だとHadesとかFallguysとか
664 : 2022/10/27(木) 20:58:56.54 ID:3EJJrOuD0
>>655
インディーズから爆発的に人気出たゲームも結構あるよね
マイクラなんて仲間抜けて初期1人で作ったようなもんだろ
663 : 2022/10/27(木) 20:58:30.39 ID:bpmyeqrw0
>>647
家庭用で言えばPS3くらいの頃から独特なアーキテクチャから開発の負担は増えてるとは言うけどw
AAAに限れば数十数百億の制作規模で個人の感性が反映されにくくなる側面も確かにあるかもしれないw
でもそういうこと言う人ってSteamみたいなインディーズを支えるプラットホームには全く興味がないのに分かった気になるからねえw
648 : 2022/10/27(木) 20:53:23.88 ID:vd2LnlAA0
Among usも一億近くいってるな
649 : 2022/10/27(木) 20:53:34.04 ID:qxYRXljB0
思い出補正はあるだろう、ただ昔のあのぐらいの感じが丁度よくて好き
651 : 2022/10/27(木) 20:54:20.49 ID:OVtDmW9n0
ろうがい
652 : 2022/10/27(木) 20:55:08.65 ID:IzWseD9i0
そりゃ今のゲームに没入できない老害世代がどんどん増えてるから
高齢化だぞ
656 : 2022/10/27(木) 20:56:54.40 ID:hsGGw9CO0
今のソシャゲとかスイッチとか遊んでる子供が
ファミコンのマリオブラザーズとか面白いと思うかな
657 : 2022/10/27(木) 20:57:46.66 ID:i8yMGfWx0
同じ物食ってたら飽きる
658 : 2022/10/27(木) 20:58:06.95 ID:B4JKtckn0
スクエニで最近評価高いゲームつったら5年前のニーアオートマタぐらいだな
あれ未だに中古価格下がらないんだよな
FFとかゴミみたいな値段で売られてるけど誰も買わない
659 : 2022/10/27(木) 20:58:19.83 ID:9ARskjDs0
箱も説明書も無くなって
商品として破綻した
660 : 2022/10/27(木) 20:58:25.04 ID:yyoA9poq0
falloutとか何が面白いんだ?って不思議に思ってたけど
ありゃ世界の雰囲気を味わってる奴が多いみたいだな
言われてみれば朝焼けの風景とか綺麗だなあみたいな

まあゲーヲタにも色々居るんだな
情緒を求めてる奴とか

680 : 2022/10/27(木) 21:05:37.52 ID:f5rp0kMK0
>>660
悪人又は善人プレイもできるし4はクソゲーだけど3は会話の選択肢が豊富で
皮肉的なのも面白い 戦闘面ではVATSという一時停止で敵の各部位を狙うシステムが革新的でこれのお陰で銃ゲームが苦手な人でも余裕をもってプレイできる
662 : 2022/10/27(木) 20:58:25.96 ID:Bd+o1dz70
日本はソシャゲ規制した方が、世界と戦えるゲーム産業が育つまである
665 : 2022/10/27(木) 20:58:57.22 ID:vd2LnlAA0
開発費がかかるのは結局人件費
力技でしか作れないグラフィック部分だな
666 : 2022/10/27(木) 20:59:21.92 ID:AZHJKtQx0
名作と共に大量にあった糞ゲーやバカゲー探すのは楽しかったな
667 : 2022/10/27(木) 21:00:12.56 ID:3EJJrOuD0
今スクエニ支えてるのはFF14だしな
あれも知らないやつは落ちぶれたとかいってるけど過去最高利益とか出してる
917 : 2022/10/27(木) 23:23:57.61 ID:6GxR1OnG0
FF14って >>667 みたいな宗教臭い奴がいきなりぶっ込んでくるからキモいわ
922 : 2022/10/27(木) 23:30:07.90 ID:j8h9WIZc0
>>917
FF14は苦行でしかなかったわ (´・ω・`)
予習が必要なコンテンツ・ミス失敗すれば白い目・アイテムの奪い合い
マジで「友達なくすゲーム」だな
こういうゲームで未だに残ってるるのは やはり信者としか言いようがないよな
929 : 2022/10/27(木) 23:43:45.33 ID:/PY46Des0
>>922
俺もドラクエ10休止して一年光の戦士やったけど
最初のID潜った緊張感とか当時のアライアンスレイドでの一体感は確かに楽しかったんだが
決められたスキル回し繰り返すだけの作業ゲーで飽きるんだよなアレw
669 : 2022/10/27(木) 21:00:41.81 ID:KRrzEF5O0
昔やって勝手が分かるゲームにしか手が出なくなった辺りに衰えを感じる
670 : 2022/10/27(木) 21:01:18.39 ID:Bd+o1dz70
日本のアニメゲームが世界で流行ってるのは嬉しいことだけど

世界のエンタメの天才達はゲーム業界で覇権をとって莫大な利益を稼いでる

672 : 2022/10/27(木) 21:02:17.12 ID:RrBrdiFe0
ゲーム性とストーリー性で分かれるんだよね
ゲーム性でいえば、スプラトゥーンとか桃鉄とかマリオ系とか相変わらず人気あるし、自由度の高いゲームも多い
RPGなんか完全にストーリー性が多くなって、ゲーム性は薄くなった感じ
673 : 2022/10/27(木) 21:03:10.26 ID:xnG6qF5V0
今のゲームを批判してる奴が全く具体例を出さないのが答えでしかない
674 : 2022/10/27(木) 21:03:12.84 ID:VxfiMwBc0
昔はゲームブーム自体が面白かったしな
675 : 2022/10/27(木) 21:03:57.81 ID:tqzPPiwr0
覚醒剤の使用量がどんどんエスカレートしていく原理じゃね
676 : 2022/10/27(木) 21:04:32.77 ID:UUkZXrdT0
年取れば取るほどゲームに夢中になれなくなるもんだししようがないだろ
679 : 2022/10/27(木) 21:05:26.55 ID:IzWseD9i0
>>676
だったら黙っとけという話
699 : 2022/10/27(木) 21:11:02.74 ID:bpmyeqrw0
>>676
意味が違うかもしれないけど、ある種のゲーム脳みたいのはあると思ってるw
当然として忙しい社会人はゲームに依存しにくいわけだけど、年齢よりも環境の方がも条件としては大きいと思うw
677 : 2022/10/27(木) 21:04:38.14 ID:WiZf37KA0
電源入れたらすぐゲームやりたいんだよ
678 : 2022/10/27(木) 21:04:55.39 ID:stqCRSUG0
試しにロマサガ3買ってみたが、昔散々やり過ぎたからか開始3分で眠くなってやめたわ
昔のゲームの方が面白いって思い出補正でしかない
700 : 2022/10/27(木) 21:11:03.80 ID:hFy/1Ko80
>>678
おれもロマサガ3とかFF5とか買ったけどきついね
導入部分で耐えられなくなる
681 : 2022/10/27(木) 21:05:45.75 ID:UBRNMKYB0
難易度がさがった
682 : 2022/10/27(木) 21:05:51.63 ID:TAKXKdzV0
友達と遊んだ思い出があるから
683 : 2022/10/27(木) 21:06:07.14 ID:pLy/9hnA0
面白いのは最近のゲームだと思うよ
でも昔のほうが面白かったと感じるのはゲーム性が映像ほどの進化をしてないからだと思うわ
FPSの例だとゴールデンアイと最新のCoDは映像は比較にならないほど進化したけど、ゲーム性は映像ほどの進化がないもの
694 : 2022/10/27(木) 21:09:12.71 ID:vd2LnlAA0
>>683
友達と集まってやるゴールデンアイは今でも面白いと思うけど
映像の進化でしか味わえない感動も多い
BF1のシングルモードとか感動したわ
709 : 2022/10/27(木) 21:14:24.48 ID:rNRNC8N/0
>>683
そうだねゲーム性に飽きてる俺は
シリーズものとか無理
あと爽快感に全振りしたストレス発散出来るアクションコンボモンハンみたいなのがやりたい
684 : 2022/10/27(木) 21:06:31.31 ID:NxOOPUvc0
正直ゲームよりもDIYとか家庭菜園にハマってるけど
たまに昔のゲームやりたくなるってだけなんだよな
そこまでゲームに情熱がないし、今のゲームややこしくて時間かかるからめんどくさい
685 : 2022/10/27(木) 21:06:33.09 ID:ObvybtwE0
あれやれこれやれ本当うるさい
オープンワールドなのになんでルート外れちゃダメなんだよ
686 : 2022/10/27(木) 21:07:03.32 ID:yyoA9poq0
あとアホみたいに本数を消化して目が肥えた奴って
触って数分で色々欠点とか限界とか見えちまうからな
色々批判的になるのはしゃーねえ
687 : 2022/10/27(木) 21:07:07.71 ID:jGmb1NBe0
今だにゼビウスを超えるシューティングゲーム無いからな
688 : 2022/10/27(木) 21:07:40.05 ID:cpT2he1F0
とりあえず今日発売のメガドライブミニ2を買うんだ
売り切れて泣く前にさ

スペハリもファンタジーゾーンも入ってるから

689 : 2022/10/27(木) 21:08:44.88 ID:n6wTbbud0
言うほどレベル上がって無いからちゃう?
結局は将棋が一番面白かったりするし
691 : 2022/10/27(木) 21:09:05.43 ID:uXd/JTQr0
流石に思い出補正が過ぎるだろ
絶対ドラクエ3とかより龍が如くやゴーストオブツシマの方が面白いわ
692 : 2022/10/27(木) 21:09:06.07 ID:B4JKtckn0
いま発売日が待ち遠しいゲームといえばゴッドオブウォーラグナロクぐらいだ
693 : 2022/10/27(木) 21:09:07.59 ID:0rskumRZ0
今のゲームの方が面白いと困ることでもあるのかよ
もうゲームなんかやってる暇ないだろ
695 : 2022/10/27(木) 21:09:20.37 ID:N3AD789l0
ちょこちょこつまみ食いはするけど結局スト2とテトリスやってる
696 : 2022/10/27(木) 21:10:42.12 ID:r6k1dz2O0
オブジェクト数増やしてほしいわ
入れない建物、進歩しないAI、迷路みたいなMAPのFPS
697 : 2022/10/27(木) 21:10:44.06 ID:Gsck/II40
[ ::━◎]ノ 老齢国だから.
701 : 2022/10/27(木) 21:11:08.62 ID:DmGMRjwj0
てす
702 : 2022/10/27(木) 21:11:49.03 ID:SBJkq4Xz0
見た目だけでシステムはあんまりかわってないからな
703 : 2022/10/27(木) 21:11:51.37 ID:jeui1r3U0
確かにデイトナUSAを超えるレースゲームは出てないな
704 : 2022/10/27(木) 21:11:53.15 ID:Md6zwx4F0
歳だから
705 : 2022/10/27(木) 21:13:39.44 ID:0RxgN8jw0
それはね、老化っていうんだよ?
706 : 2022/10/27(木) 21:13:43.95 ID:WtKuL7/X0
今の方が楽しいよ
理不尽な難易度も減って、上手い人も下手な人もそれなりに遊べる
707 : 2022/10/27(木) 21:13:46.66 ID:90ChDyEv0
ドラクエⅡ、サガ2、FFⅢで不思議のダンジョンやりてえ(レベルダウン無しで)
708 : 2022/10/27(木) 21:13:48.89 ID:qxYRXljB0
ゲームの進化速度はPS2以降徐々に鈍化しててそろそろ頭打ちになってきてるんじゃないかと思うんだがこれから先どうなるんだろうか
710 : 2022/10/27(木) 21:14:32.80 ID:MVyDVIOA0
0から1になるときのインパクトがデカいからね
今のゲームは2とか3かもしれないけど
711 : 2022/10/27(木) 21:14:33.97 ID:bpmyeqrw0
年齢で自己弁護する人はまず能力の低下だよねw
何千時間ものルーチンワークになってる廃人はともかく、例えば色んな対人FPSで高スコアを出せながら最近のゲームはつまらないと言う中年はまずいないよw
712 : 2022/10/27(木) 21:15:40.96 ID:GCceyTnE0
今は1年くらいで大規模開発するから
効率を重視しすぎて遊び心ってやつが入り込む余地が減ったのかもな
714 : 2022/10/27(木) 21:15:56.99 ID:YiSALfkG0
今のゲームなんて昔のゲームの延長線上でしかないからな

他のゲームでやってたことのパクリ

そりゃ昔のゲームのほうが面白い

715 : 2022/10/27(木) 21:16:03.41 ID:mn70ToZ20
PS5買えないのでそのまま卒業しそうだわ
716 : 2022/10/27(木) 21:16:19.96 ID:uXd/JTQr0
今の小学生にSwitchとファミコンを遊ばせてどっちが面白いかやらせてみればいい
717 : 2022/10/27(木) 21:16:22.68 ID:qb5lE0Eq0
どっちの方がってのがナンセンス。ジャンルが違う
映画と小説とマンガ、どれが面白い?って聞いてるようなもん
718 : 2022/10/27(木) 21:16:41.06 ID:wy49qt5v0
アイスクライマー楽しかったな
720 : 2022/10/27(木) 21:17:31.75 ID:+ksDJX820
Stray っていう野良猫になって街を徘徊するゲーム面白かった
グラフィックスもすごい
721 : 2022/10/27(木) 21:18:04.13 ID:OIzoLQFR0
記憶忘れてもう一度やったらヤバそうなのはボンバーマンとfpsかな
考えた人天才かよ
722 : 2022/10/27(木) 21:18:23.32 ID:WtKuL7/X0
PS5買えないからゲーミングPC買ったわ
723 : 2022/10/27(木) 21:18:30.70 ID:pLjILdzl0
やれることが多くなってやってもやっても楽しくてプレイ時間が伸びるんじゃなくてゲームを快適にプレイするための準備にひたすら時間取られてプレイ時間を伸ばすためのゲームをやらされるから
724 : 2022/10/27(木) 21:19:24.56 ID:grjEA1by0
パズルゲームが好きなので、新作頼むよ。
725 : 2022/10/27(木) 21:19:58.71 ID:ti0CGC080
昔もそんなにアイディア活かした独自性の高いゲームってそんなには無かった様な
スーファミ時代だと、パイロットウィングスとか、セプテントリオンはそうだったと思うが、イーハトーヴォみたいに
独自色強すぎるし、これゲームなのか?みたいなのもあった
726 : 2022/10/27(木) 21:19:59.94 ID:3cq/p87Y0
昔、あれだけハマっていたゲームが

今やってみると辛ってなることは多い

ゲーム性というよりグラやテンポ、操作性などで

731 : 2022/10/27(木) 21:21:20.48 ID:vd2LnlAA0
>>726
バランス調整なんか知らないってようなゲームも多かったしな
727 : 2022/10/27(木) 21:20:38.50 ID:Zu/cLUYq0
>>1
脳みそが老化してくと新しいモノより一度触ったことがあるモノのほうが満足度が高くなる
サブスク使ってて疲れてるときに新しい映画見る気しなくて一度見た映画を再生し始めるのと同じ
735 : 2022/10/27(木) 21:22:55.02 ID:9P6+SdqG0
>>727
面白い作品が見たいので、約束された面白い作品を見るという感覚だな自分は
728 : 2022/10/27(木) 21:21:02.56 ID:uL0yyari0
エルデンリングの世界観は良かったが改善して欲しい点

・回復方法が1種類しかない(攻撃して回復除く)
・声のパターンが少ない

729 : 2022/10/27(木) 21:21:10.68 ID:txoIrKkA0
ゲームのレベルってなんやねん
グラフィックのことけ
730 : 2022/10/27(木) 21:21:15.78 ID:A6kGN9D+0
プレイのしごたえなら昔のゲームの方がプレイ難易度は高い、今のは比較的簡単おまけにネットで情報も氾濫しているし
あと今は制作ツールが充実しているのでクォリティーの割にはコストが掛からない、
しかし凝ったプリレンダムービー入れたりすると映画並みに金がかかる
732 : 2022/10/27(木) 21:21:39.63 ID:PCz5abz30
8ビットPC時代のゲームでいいよ。
734 : 2022/10/27(木) 21:22:17.81 ID:fLRWOS2D0
昔のゲームが面白いと思うなら、やったことない昔のゲームでも手を出してみろよ
アーカイブでも中古でも手に入るだろ
がっかりすると思うけど
736 : 2022/10/27(木) 21:22:58.42 ID:CbVUJF/V0
あらゆるものに言えるけど
「はじめて」の思い出に勝てるわけ無いじゃん
737 : 2022/10/27(木) 21:23:00.57 ID:sOSW/5ut0
ロマサガ系のゲームはエンカウントを超絶テクで避けるヤツ以外気力がないとできんわ
戦闘がかったるくてやっとれん
やっぱ理想はFF8だなw
738 : 2022/10/27(木) 21:23:06.83 ID:CkFFFWeI0
ただでさえやらされてる感強いのに攻略サイトとか見ながら進めるのが基本みたいになってるゲーム多いし実況動画見てるのと変わらんのよな
739 : 2022/10/27(木) 21:24:09.76 ID:C1UCZXg90
MOD込みで良いゲーム、とかいうのも問題かもしれんが、
昨今は滅茶苦茶やりこんだ連中が不満点洗い出してMODで完成するみたいなのが多い気がする
740 : 2022/10/27(木) 21:24:15.66 ID:xwONnrwk0
やらされてる感が大きいしね
741 : 2022/10/27(木) 21:25:04.69 ID:Hsgb5mIK0
>>1
じじいの思い出補正
742 : 2022/10/27(木) 21:25:06.94 ID:lcBatM9v0
今も昔のゲームで遊び続けてるなら分かるけど、もう何年もやってすらないのに「昔の方が良かった」って言われても説得力がないな
どうせ大半が既にFCやSFC手元に無いだろ
743 : 2022/10/27(木) 21:25:44.06 ID:UD/XOS8L0
トルネコの不思議のダンジョンが誕生したときはすげえと思った
あのジャンルはあの時点で完成しきってる
744 : 2022/10/27(木) 21:26:03.73 ID:JtR5rlUu0
そもそも昔と違って好きで作ってる感が大幅に減って
仕事で作ってる感が増えてるからじゃね~の?
製作人数が増えて意思疏通とかも失われて行ってる感じだし
746 : 2022/10/27(木) 21:26:31.02 ID:uoEh3aSW0
中途半端なポリゴンはキモいからな
747 : 2022/10/27(木) 21:26:52.62 ID:1CtEwrpq0
昔も今は良ゲーはあると思うが
子供の頃ほどは熱中はできないかな
要は年を取っただ
774 : 2022/10/27(木) 21:41:55.23 ID:BHebpxh00
>>747
ある程度やる前から想像できちゃうからね。
映像、世界観、ストーリー、キャラクター背景、攻略、やりこみ要素などなど。
748 : 2022/10/27(木) 21:27:07.54 ID:/Xxj8l7X0
最近のはやることが多すぎて面倒
749 : 2022/10/27(木) 21:27:08.07 ID:R6G+Z42/0
友達の家でやるマリカーは最高だったよ
落とすと盛り上がる
750 : 2022/10/27(木) 21:27:43.20 ID:AZHJKtQx0
昔はオンラインなんてないから友達で集まってワイワイやったりそういう環境込みで面白かった、ゲーム自体は今の方が上
751 : 2022/10/27(木) 21:28:02.20 ID:V+7l95kI0
将棋とか最強に面白よな
752 : 2022/10/27(木) 21:28:41.22 ID:bpmyeqrw0
感性が劣化したり認知機能が衰えると、知っていることだけを繰り返すパターン化に陥りがちだしねえw
この手の人種は本人も気づかずに悪気なく言い訳を作り出してるからタチが悪いというかw
余計なお世話とは言え、中年老人にそういう自覚の話をしても自分の変化には気づけていないわけだから大抵で怒り出すしw
776 : 2022/10/27(木) 21:43:02.28 ID:BHebpxh00
>>752
認知機能が落ちると毎回新鮮な気持ちで楽しめる。
782 : 2022/10/27(木) 21:51:12.39 ID:bpmyeqrw0
>>776
ネタはともかくそんな世界があったらどれだけ楽しいのかw
でも認知も記憶だけの話じゃないし、理解が追いつかなくて新しいことを敬遠するようになるねw
753 : 2022/10/27(木) 21:29:33.65 ID:ti0CGC080
ミニ○○がどんどん商品化されてるし、売れてるってことだろうな
ドリームキャストミニが出たら起こしてくれ
754 : 2022/10/27(木) 21:30:04.00 ID:wDjpJzZ+0
任天堂のライバルはテレビゲームじゃなくてテーブルゲームなんだっけ
新旧や流行りに関係なく一生遊べるからな
テレビゲームの例外はテトリスくらいか
757 : 2022/10/27(木) 21:32:41.77 ID:E4GIkXVx0
>>754
任天堂がテーブルゲーム会社じゃん
755 : 2022/10/27(木) 21:31:14.20 ID:9joLj9060
なんか規制が増えて面白みがなくなったような気がする。
ポリコレなんかもそう。
756 : 2022/10/27(木) 21:32:11.11 ID:yudnk2lR0
今って正月家族で集まって食べながらコタツで人生ゲームのボードゲームとかやるんかなw
770 : 2022/10/27(木) 21:40:03.44 ID:wDjpJzZ+0
>>756
大人は麻雀やって子供らはトランプやってんね
じきにスイッチになりそう
758 : 2022/10/27(木) 21:33:20.68 ID:S6ocqfh30
新しいジャンルが生まれてないからだろ
シューティング、RPG、ADV、シュミレーション、アクション、パズル、落ちゲー等々
皆昔に生まれたジャンルのマイナーチェンジだもの

トランプがいまだに面白いようにグラフィックやサウンドなんて大した要素じゃないんだよな

759 : 2022/10/27(木) 21:33:28.32 ID:kQINEziW0
映画等や車でもユーザーの満足度が70~80%が喜ばれる
想像の補完率が、ある程度猶予の在る物が作品に対する愛着が湧きやすい
と言う話を聞いたことがありますね
760 : 2022/10/27(木) 21:33:39.01 ID:8VPdfhqU0
懐古厨、で脳死してる間は良ゲー出すの無理よね😔
761 : 2022/10/27(木) 21:33:54.15 ID:BHebpxh00
今のゲームの方が相対的にレベル高くて面白いのは当然だろう。
だからと言って個々人で若い時に楽しんだ当時の熱中度を、大人になってから上回るのは難しいのは仕方ない。
感受性が違うからな。

それこそブレワイとかGTAとか突き抜けたレベルだと、上書きされるけども。

762 : 2022/10/27(木) 21:34:09.06 ID:yOZpopli0
映像は綺麗になってるが内容が薄い
765 : 2022/10/27(木) 21:36:15.60 ID:2Tn8JMot0
操作して面白いか、気持ちいいか、そのゲームのルールが遊びとして面白いか、という最も大事な部分が
軽視されてるか、振甫があまりないからかな
766 : 2022/10/27(木) 21:36:56.11 ID:zsuFEHi10
本物の車で首都高速バトル
本物のプロレスラーゲーム
やっぱ無理なんか高いんかな
現実で真似とかしないけどなw
767 : 2022/10/27(木) 21:37:48.32 ID:CPiqNOOT0
でもスマホのゲームは面白くなってるの?
プレイヤーに時間を使わせる事優先で課金を煽って
楽しませようなんて考えてないでしょ。
768 : 2022/10/27(木) 21:37:57.13 ID:UD/XOS8L0
もう面白いゲームは作り尽くしただろうから良ゲーのリメイクを繰り返してればいいんだよ
769 : 2022/10/27(木) 21:39:20.67 ID:ti0CGC080
ペルソナみたいに、大胆なシステム変更して成功した例って、日本ゲームではあまり無いのかな
771 : 2022/10/27(木) 21:40:10.99 ID:60FGsNv80
まあ、低予算で奇ゲー珍ゲーたくさんつくれる時代がいちばん面白いんだよ
PS1の頃はそれを体現してた

ゲームが勢いなくしたのは、一作にかける予算が高くなりすぎて、冒険的なゲームを作れなくなったからじゃないの?

781 : 2022/10/27(木) 21:47:27.89 ID:ti0CGC080
>>771
でしょうね
結局、大作志向に自ら陥って、予算と売上で自縄自縛
大損しようものなら挑戦すらしなくなると
マーケットも縮小して、人材も逃げていく負のスパイラル
カプコンのモンハン制作話が、サクセスストーリーの様に持ち上げられるのも、時代の変化を表してるかもな
772 : 2022/10/27(木) 21:41:07.48 ID:NxOOPUvc0
今のほうが面白いのは分かるけど、時間かかるのがイヤなんだよな
覚えるのも時間かかるし、それでも本当に面白いのは自然にやり方覚えるけど
セリフ回しとかアクションとか長いのは見てるだけでウンザリして、すぐやめちゃう
773 : 2022/10/27(木) 21:41:32.12 ID:CK+uZU0+0
映像こそ良くなったが例えばゲームのUIなんて作り手次第だがクソみてーなの多いだろ

あとグランツーリスモみたいに金の亡者になるパターン

777 : 2022/10/27(木) 21:45:33.62 ID:IN/nAqKd0
喧嘩番長とかパチンコしながら旅するストーリーのあるゲーム名前忘れた面白かった
779 : 2022/10/27(木) 21:46:10.27 ID:tFj3AQXl0
チンポがだんだん立たなくなるから
780 : 2022/10/27(木) 21:47:12.25 ID:GGt+50Mv0
剣豪とか侍道、忍道みたいなんもオモロ
783 : 2022/10/27(木) 21:52:03.14 ID:i7KLDAMn0
子供の頃はRPGとかFPSとか面白くて熱中してたけど
成人してジジイになってきたら面白いと思わなくなったな
SLGばっかやってる
857 : 2022/10/27(木) 22:37:36.42 ID:jDBMX2ih0
>>783
就職した時点でRPGの経験値稼ぎというのはバカらしくなったな
ゲームの中までコツコツ積み重ねかよと
784 : 2022/10/27(木) 21:52:51.08 ID:Jkg9Leim0
昔はアクティビティが少なかったし ゲームつう新ジャンルにのめり込めたからじゃね
“遊び”に新カテゴリーが出来て幅が広がったのもあるだろうし 今はそれの延長線上
786 : 2022/10/27(木) 21:54:22.99 ID:KG6npjUT0
お馬鹿要素欲しいね
敵がめちゃくちゃ不自然に吹っ飛ぶとかみたいな
リアル志向かw
787 : 2022/10/27(木) 21:56:01.78 ID:bpmyeqrw0
今ってヴァンサバ系とかいうジャンルが流行ってるよねw
あれってこの手の懐古系も熱中できるものだと思うw
788 : 2022/10/27(木) 21:56:24.21 ID:Xnbvxw3V0
死んだ敵の死体がピクピク動いたりバウンドするの好き
フレとゲラゲラ笑って盛り上がる
789 : 2022/10/27(木) 21:56:45.30 ID:RBwoiNaR0
ソニーは巨乳パンチラがダメなんだろ
790 : 2022/10/27(木) 21:57:38.94 ID:c+EYOX160
馬鹿「ゲームで何していいかわからない!ストーリーを付けろ!ボリュームを出せ!」
俺「映画かドラマでも見とけよ」
馬鹿「ゲームじゃないとやだ!僕はゲーマーなんだ!」
プライドが高いだけで何者にもなれない薄っぺらい馬鹿に役を与えるためだけにクソゲーが量産されてる
816 : 2022/10/27(木) 22:12:22.78 ID:29Nlcj8l0
>>790
こういう声でかいメンヘラは迷惑だから心底消えて欲しい
漫画が流行ったら昔から漫画好きでした、ゲームが流行ったらゲーム好きですとか言い出す
自分が無いからコロコロ言うことが変わる
全力で周りに流されてるくせ自分がやりたいことは自分で決める、と寝言を言う
827 : 2022/10/27(木) 22:19:17.31 ID:bpmyeqrw0
>>816
あえてその人には言わなかったけど、進歩の連続のゲーム業界に比べて消費者がただ受け手としてあるだけの映像の進歩の無さは押井先生も嘆いてたw
映像の技術もゲームからの流用ばかりだし、映像を代替にする自体がナンセンスだしねえw
792 : 2022/10/27(木) 21:59:29.12 ID:++OpBMGs0
な未だにドラクエ2のロンダルキアを超えるダンジョンが出てこないからな
あの手応えはハンパなかった
794 : 2022/10/27(木) 22:00:11.09 ID:UD/XOS8L0
逆転裁判とかマイクラとかときどき低予算で成功するゲームあるね
今やってる日曜劇場はそういうドラマなんかね
795 : 2022/10/27(木) 22:00:22.40 ID:o8Vuad/C0
ゲーム性の進歩がないからだろ
要素を追加するとかえってゲーム性が削がれることもあるし
バランスを撮るのも難しいのだろうな
796 : 2022/10/27(木) 22:00:37.73 ID:P3SbmWPs0
容量が増えた事で複雑化され過ぎて疲れる。さらに高齢化も合わさって声がデカく感じるんだろう
811 : 2022/10/27(木) 22:09:27.53 ID:bpmyeqrw0
>>796
昔のゲームはともかく、若い子もちょっと難易度が高いとクソゲーと喚いて放り出してる軟弱なのがいるしw
ゲームなんてほぼ手取り足取り調整という名の補助輪付きでプレイさせてもらっているわけだけど、ストレスフリー化の弊害からの文句も聞くw
797 : 2022/10/27(木) 22:01:39.05 ID:Asg3259a0
技術が進歩したせいで作る側も自由度が高過ぎて方向性決めるのも一苦労やろうな
制限があるから作りやすいって言うところもあったやろ
798 : 2022/10/27(木) 22:02:06.42 ID:A09OcIsy0
昔のゲームは容量に制限があったから取捨選択してやりくり
今は余裕があるせいで下らない、いらないものを消さずにそのままだす
希釈度の高いカルピスみたいなもん
無駄にボリュームのある味の薄い料理
799 : 2022/10/27(木) 22:02:08.18 ID:Xnbvxw3V0
メタルギアソリッドでメリル攻撃して返り討ちに合うとかそういうの求めてる
800 : 2022/10/27(木) 22:03:26.41 ID:45Vzzbf80
制限ある中でよくあれだけやったなってのが多いのと、やたら画素増えて綺麗になったりムービー増やして㌐超えしてるソフトも動かしてるプログラムはC言語系であまり変わってなかったりするし
801 : 2022/10/27(木) 22:03:57.54 ID:zNC7BEzV0
クロノトリガーとか未プレイのやつは確実にハマると思う
802 : 2022/10/27(木) 22:05:10.35 ID:ONP2/qG+0
>>1
ゲームのレベルは上がってない
上がったのは3Dアニメの技術でゲームはタダ乗り
803 : 2022/10/27(木) 22:05:12.95 ID:RG2OxOBv0
結局な、最近のゲームはサブスクなんよ(´・ω・`)
ネトゲもサブスク、買い切りも結局DLCだ対戦だでサブスク
みーんなサブスク その方が儲かるからね
でもそれこそが詰まらなさの原因なんだ
もはやゲームじゃなくなってる 何故なのか
それも分かってる(´・ω・`)
805 : 2022/10/27(木) 22:07:35.65 ID:LLvr3CK+0
ゲームメーカーが軒並み潰れて多様性に欠けているのが問題だと思うけどね。
806 : 2022/10/27(木) 22:07:36.99 ID:BVRIYW8x0
昔みたいに一本に半年くらいかけて
徹底的に向き合えば楽しくなるって
807 : 2022/10/27(木) 22:07:58.97 ID:Q5lKgw/l0
昔のゲーム 進化
まずこのへんの言葉の定義が曖昧すぎる説
808 : 2022/10/27(木) 22:08:14.21 ID:ccsCXQBE0
ゲームそのものは今のがよく出来てる
友達と遊んで盛り上がる文化なのはゲーセンだったり、
ポケモンやモンハン2の友達の家に行って集まらないと出来ない
という環境要因
別にオンラインで会ったこともないゲーオタと真剣勝負なんてしたくない、
自分の知り合いとワイワイできるのが至高
812 : 2022/10/27(木) 22:10:22.80 ID:YKr1aK380
結論づけると初代プレイステーションの環境が最高って事でFAみたいだな
813 : 2022/10/27(木) 22:11:37.62 ID:5pcgyUX30
昔のは想い出含めて楽しい
昔のを引っ張り出してきてもシステム面とか見て今の方が良かったりする
それが分かっててもあの頃のキラキラした想い出は楽しかった
815 : 2022/10/27(木) 22:12:14.90 ID:y82EhXC10
昔のゲームが面白かったっていうよりは
「この会社のゲームは昔のほうが面白かった」
っていうのは正直ある
大好きで「会社買いができる」って言われてたゲーム会社が
今では新作出すたびどんどん劣化してて、分割商法だの粗末なシナリオだので評価が下がっていくの見てらんない
819 : 2022/10/27(木) 22:14:45.60 ID:/PY46Des0
>>815
そんな会社クソエニぐらいしかないだろw
826 : 2022/10/27(木) 22:19:00.33 ID:y82EhXC10
>>819
スクエニもまあ・・・まあ多少はそうなんだけど
俺はどちらかといえばファルコムの堕ち方がつらいよ
閃の軌跡とかマジでひどかった、2作でいけるものを完全に話の途中で切って4作にしたし
性格もキャラづけも全部無視してどのキャラもほとんど同じ語彙っていう
地獄のようなテキストが、他ゲーム見てアレルギー出るくらいにひどかった
820 : 2022/10/27(木) 22:15:33.12 ID:5pcgyUX30
>>815
スクエニを悪く言うのはやめるんだー
817 : 2022/10/27(木) 22:13:41.83 ID:hmFZYR3g0
New2DSLLでファミコンウォーズやってるけどすげー面白い
818 : 2022/10/27(木) 22:14:19.57 ID:aVfniOUN0
移動手段の車を目的外で楽しめなくなるのは精神的に大人になったからでは?

精神が成長してないやつほど中年になっても車遊び好きな気がする
基本的に大人にならんでも移動手段運搬手段で目的がなければ使うことすらない
いい歳になったり家庭を持ったりして走り屋()みたいなことしてたら周りも離れてく

821 : 2022/10/27(木) 22:15:35.08 ID:uHBs95Z40
自分は車やバイクも好きだが
今の車やバイクには今のゲームと似たようなつまらなさは多少感じる
製作者の思いもよらない意図してなかった遊び部分がほぼないんだよな
ここ、弄れますよ?ってメーカーが意図的に作ってくるのがイヤなんだよな
822 : 2022/10/27(木) 22:16:16.64 ID:ftClNZ5T0
オモチャも漫画もそうだな
壮大になればなるほど押し付けがましくなる
823 : 2022/10/27(木) 22:16:46.02 ID:5pcgyUX30
まさか国内双璧を誇るゲームメーカー2社が合体したら弱体化するなんて誰も想像できなかったよな
824 : 2022/10/27(木) 22:16:57.13 ID:qAGg2iOk0
今はネットですぐ攻略法知れる時代、昔は手探りで始めて冒険のような楽しみがあった、ファミコンは
825 : 2022/10/27(木) 22:18:37.15 ID:XgTmJpFV0
最初に受けた刺激が大きいからってだけだよ
今も十二分に面白いゲームは沢山ある

老害は直ぐ昔は~と言いたがる
これ言い出したら己が世界から弾かれ始めてる信号だよ
さっさと永久の眠りに就け(^^

829 : 2022/10/27(木) 22:19:53.15 ID:uHBs95Z40
個人的にサイコーに面白かったゲームは
たけしの挑戦状なんだよなあ
830 : 2022/10/27(木) 22:20:24.72 ID:7aVF3m9j0
ガキだから楽しかっただけだろ
831 : 2022/10/27(木) 22:20:34.29 ID:LLvr3CK+0
ちょっと詰まるとすぐwikiを見るんだろうねえ。
時間を無駄にしたくないのだろうけど少し過敏過ぎではないかと。
832 : 2022/10/27(木) 22:22:05.89 ID:6lOERfr+0
これは思い出補正じゃなくて、技術の進化や新しいアイデアっていう新鮮な体験をできたかどうかだと思う
天外魔境2の動画と音楽、テイルズのOPボーカル、スーパードンキーコングの映像、64マリオの操作感、64ゼルダの箱庭、ポケモンモンスターファームetc…
オープンワールド初体験のSwitchゼルダでゲームで久々にそういう気持ち思い出した
834 : 2022/10/27(木) 22:24:51.96 ID:kHIUqL4Q0
バランス調整・不具合放置で出してくるとか甘えしかない
835 : 2022/10/27(木) 22:25:08.25 ID:uHBs95Z40
ゲームってのは最高の時間潰し
大事な時間を潰そうってんだからそれなりのもんでなけりゃ納得できないのはよくわかる

しかしただの時間潰し
それ以上でもそれ以下でもない
時間潰しにマジになってどうするの

836 : 2022/10/27(木) 22:25:18.28 ID:jimMzZoG0
レベル上がってるのはグラフィックだけで基礎的なとこ何も変わって無い
オンラインゲームはハッキングに弱すぎてコスパ悪すぎるしどうなるんだろう
837 : 2022/10/27(木) 22:25:48.77 ID:czcuKv9n0
画面からの情報量が多過ぎて頭が疲れる
楽しくなる前に疲れる
838 : 2022/10/27(木) 22:25:50.23 ID:5hRFyuqb0
進歩したのはオンライン化だけでしょ
中身は開発費が増えたぶんだけ引き延ばし祭
味のしないスルメゲー
839 : 2022/10/27(木) 22:26:17.68 ID:c1l8QwtG0
新作でも名作なら数年後に「あの頃の面白い作品」になれる
840 : 2022/10/27(木) 22:26:40.96 ID:tAVCGHEf0
昔みたいに独自の遊びが出来なくなってるからな
昔はバグも裏技コマンドも「作り手の遊び」がいろいろあってそこにロマンが
あったんだけど、今は作り手のやりたいものが制限されるようになったから
作る方も狭いルールでゲームを作る分突き抜けた面白さがないゲームが
増えていったんだと思う
841 : 2022/10/27(木) 22:27:56.91 ID:5hRFyuqb0
オンラインに依存し過ぎてソロで面白いゲームないじゃん
842 : 2022/10/27(木) 22:28:50.58 ID:vMlQRumt0
操作がもっと簡単だったらいいんだけどな
ゲームの面白い部分に到達する前に
挫折して投げ出してしまうわ
843 : 2022/10/27(木) 22:31:09.43 ID:YPN2FIMU0
やりもしないで言ってる連中は論外だけど
こういう話が出て来るのはだいたいRPG
844 : 2022/10/27(木) 22:31:10.41 ID:GcgbVvwU0
やらせる事が多すぎて散漫しちゃうんだよ
何をやらせたいゲームなのかはっきりさせろと
845 : 2022/10/27(木) 22:31:42.05 ID:ihwNLeEe0
マーブルマッドネスとかキャメルトライとか好きだったなあ
画面上で誰かと争うんじゃなくて自分がいかに上手く操れるか系のやつ
今そんなのあんまないね
846 : 2022/10/27(木) 22:31:43.40 ID:lbZBOLGq0
大作を謳っといてリリース直後は調整不足の不完全版ばっかでゲンナリするわな
1年経ってようやく完成してももう熱は冷めてるし嫌な思い出が強くこびりつく
847 : 2022/10/27(木) 22:32:35.93 ID:bK0AxSnS0
描写とか演出にリソースが割かれるからどうしてもそうなるんじゃないかな
どうシステムいじったところで新しいものなんてそうそう出てこないから見栄えで新しさを産むしかないって感じだもんね
そういう意味じゃ映画も音楽もそうだよね
848 : 2022/10/27(木) 22:32:37.09 ID:0JBvCkCK0
昔のゲームは限られた環境での表現が神がかってた
作る側の情熱がプレイヤーにも伝わりやすかった気がするわ
852 : 2022/10/27(木) 22:34:36.50 ID:cNB5Cz5s0
40年近く生きてきて2020年に初プレイしたシェンムー2が人生最高の一本になったオレみたいなのもいる
853 : 2022/10/27(木) 22:34:47.10 ID:AvNPbiSv0
PS3のゲームもPS4やるとすげえ古く感じるもんな
PS5なんかやったらPS4にも戻れんくなるんやろうか
854 : 2022/10/27(木) 22:34:54.54 ID:fqiLnQPO0
RPGは正直初代ポケモンみたいので良いだよ。

途中に良く解らんムービーを挟んだり、冷めてトイレ休憩になるんだよね。

小学生でもはまる様な単純な物で良いだよ。ゲームをするのに思い通りに進行しないストレスは感じたくない。

855 : 2022/10/27(木) 22:35:26.12 ID:qhmjVn9z0
色々複雑すぎて面倒くさいついていけない
860 : 2022/10/27(木) 22:39:43.14 ID:azJ6mHVh0
ディスクシステムからゲームやってる35歳だけど
スプラ3マジで死ぬほどやってるわ
おもろすぎ
862 : 2022/10/27(木) 22:40:45.42 ID:jDBMX2ih0
>>860
35でディスクシステム?ファミコンのやつ?w
865 : 2022/10/27(木) 22:42:41.06 ID:azJ6mHVh0
>>862
ツインファミコンが家にあったんだよね
2歳の頃にリンクの冒険やってたらしい
863 : 2022/10/27(木) 22:41:12.44 ID:W01n+dvV0
昔の名作でもFF2だけはハッキリ言って面白くないぞ
864 : 2022/10/27(木) 22:41:26.37 ID:RsZWeEMR0
マリオカートはすべて神ゲーで、どの時代に於いてもレースゲームの最高峰であった
がしかし最高峰はswitchの8dxだよ
異論は認めない
昔のほうが「面白かったなんて事は無い
866 : 2022/10/27(木) 22:43:42.21 ID:/gsuLrC20
2DRPGと最近のゲームって別物じゃん
867 : 2022/10/27(木) 22:43:52.62 ID:YCa6wTIz0
スーファミぐらいが丁度よかった
足りない部分を頭の中で好き勝手に補完しながら遊ぶのが楽しいのさ
868 : 2022/10/27(木) 22:44:05.22 ID:GZbotozo0
アクションとレースゲーは今のほうが面白いね
問題はRPG
882 : 2022/10/27(木) 22:51:39.08 ID:bpmyeqrw0
>>868
RPGなんて日本は当然として海外でも根強く人気あるみたいだよw
個人的にはスペックの進歩でアクション系が人気の大勢を占めてると思ってるけど、TBS方式のコマンド制の広がりを指摘してるのもいたw
873 : 2022/10/27(木) 22:45:33.23 ID:bRwRyvJA0
一部の和ゲーがムービー地獄になっててつらい
874 : 2022/10/27(木) 22:46:39.58 ID:4SOEh4YG0
最近のゲームはごちゃごちゃ複雑になりすぎ
始めるのが面倒と感じてしまう
875 : 2022/10/27(木) 22:47:08.30 ID:qfaQ24tp0
小説・マンガ・アニメ路線でいいのにドラマ路線だから受けないんだ
2Dでいいんだよ2Dで
FPSでも遊んでるけどね
どっちが面白いかは比べられない
877 : 2022/10/27(木) 22:47:32.57 ID:TWzfitUz0
なにしろロードが速い!っていうのがウリになるぐらいだからね
それ無理して作ってない?大丈夫?ってなるわな
879 : 2022/10/27(木) 22:48:42.54 ID:Z4wR6OMO0
世界観の作り込みが悪いから

ランスシリーズはよくできていた

889 : 2022/10/27(木) 22:52:56.56 ID:hFy/1Ko80
>>879
ランス10すごいよね
ゲームとしても面白いし、音楽はいいし、シナリオは盛り上がるし、大勢いるキャラクターそれぞれに人としての個性があって
これぞプロの仕事って感じだわ
914 : 2022/10/27(木) 23:19:20.99 ID:HPkYB3J/0
>>889
今まさにランス10やってる
ランスシリーズは良いもんですなあ
881 : 2022/10/27(木) 22:51:17.65 ID:HPkYB3J/0
今のゲームは画面からの情報量が多すぎて疲れるんでしょ
昔のシンプルな絵の方が遊ぶことに集中できる
最近ならHADESが素晴らしいね
887 : 2022/10/27(木) 22:52:21.95 ID:Q5lKgw/l0
>>881
HADESは和訳も素晴らしいし文句つけようがないというか
いまだのAAAタイトルのローカライズが
結構ゴミなのwhyって思ってる
902 : 2022/10/27(木) 23:00:25.90 ID:HPkYB3J/0
>>887
ウィットに富んだ会話最高だよね
あと始まって10秒足らずでバリバリ操作できるのも良いし、ザグレウスを動かすこと自体が楽しい
ゲームとはかくあるべきというお手本みたいな作品だわ
885 : 2022/10/27(木) 22:52:07.18 ID:YFc92t530
ユーザーがこんなスレにレスしてしまうからではないかな
886 : 2022/10/27(木) 22:52:17.84 ID:0CDgpRux0
人生がつまらない人ほど、昔の方がおもしろかったって言うんじゃないの
891 : 2022/10/27(木) 22:54:30.13 ID:ihwNLeEe0
>>886
外出たり体動かしたりせずゲームしてる奴が言う言葉じゃないな
888 : 2022/10/27(木) 22:52:31.33 ID:UDsbtb7X0
既視感だろうね
コンテンツやプレイ経験が増えるほど新鮮さは薄れるし「あれに似てる」とか「あれの方が良かった」というのが先に出てくる
アイデア勝負なんだろうけど、売れるか分からないものに投資する予算や技術的な問題は必ず付いて回るから難しいよね
894 : 2022/10/27(木) 22:55:59.15 ID:VFkqcbgk0
メジャーリーグのデータでファミスタ復活しろよ
弱小エンゼルスで優勝してやるわ
895 : 2022/10/27(木) 22:57:24.56 ID:dYqPQci/0
人間のレベルが下がっただけ。
ついていけないから、ついていけていたゲームが楽しめて一番
896 : 2022/10/27(木) 22:58:23.19 ID:8/UJ+JJM0
シナリオがクソとか?
898 : 2022/10/27(木) 22:59:09.79 ID:tOpRfN8a0
そのかつてのゲームを基に作ってるから創作面で楽しすぎって言いたいんだろ
899 : 2022/10/27(木) 22:59:30.03 ID:N1e2aWT70
ま、不景気だからね
予算がつくつかない
スケジュールが取れる取れない
どこの業界も似たような悩みは抱えてるね
900 : 2022/10/27(木) 23:00:22.50 ID:YPN2FIMU0
今のゲームも楽しんでるが
RPGだけは言いたいことがわかる
901 : 2022/10/27(木) 23:00:22.91 ID:YFXlIv0k0
明らかに上がってるのはグラフィックだけじゃん
ゲームとしての面白さとは関係ない
ドラクエは2次元の謎解きのほうが頭を使えて面白かった
滑る床とか雷で一瞬だけ見える迷路とかね
906 : 2022/10/27(木) 23:03:30.74 ID:bpmyeqrw0
>>901
オセロにグラは要らないって言うなら理解できなくもないけど、、没入感もゲーム体験に大切な要素だしねえw
903 : 2022/10/27(木) 23:01:44.18 ID:teprhU4y0
最近ゲームがつまらない、ハマらない」
そんな噂が飛び交ってるけど、それはソフトのせいじゃない。
ハードに限界があったからだ。
ウォン、セガ・メガドライブミニ2
904 : 2022/10/27(木) 23:01:46.98 ID:USdlZS9l0
昔はGTAとか現実離れしてて面白いとおもってたけど
いまじゃ逆に現実に近くて怖いわ
FPSとかもやらなくなったな
905 : 2022/10/27(木) 23:02:56.14 ID:NGDjrc5P0
高齢者はみなそう言う
907 : 2022/10/27(木) 23:05:29.57 ID:YFXlIv0k0
どのゲームとは言わないが画面の外から敵が飛んでくるとか馬鹿じゃないの
ゲームなんだから画面にすべての情報が示されているべきだろう
将棋でいきなり後ろからバチバチ駒を置かれたらどう思うよ
908 : 2022/10/27(木) 23:07:42.83 ID:t8D3o24e0
つまんないつまんない言ってる人は昔のJRPG好きが多いような気がするな
確かに今のJRPGなんてクソゲーしかない
横スクロールアクションも格ゲーも落ちげーも焼き直しの糞ばかりだ
909 : 2022/10/27(木) 23:07:47.23 ID:daMUUgwq0
常に新しいものが面白いよ
カセットビジョンからのゲーム好きだがあの時あれが最新で面白かっただけ
懐かしさで復刻版のゲームとかやると昔ほど面白いとは想えない
あれはあの時だから楽しかったんだ
911 : 2022/10/27(木) 23:09:33.47 ID:BJqEz3qQ0
ゲームと言って大手メーカーのだけ上げるのいるが
今はsteamやswitchでもインディーズのゲームできるし
そこらがスーファミの頃の様なゲーム結構出しているよ
上に上がっているHADESもインディーズだがゲーム賞もらっているね
3000円までで数日でクリアできて満足できるのもたまにある
ただとんでもないクソゲーもあるからsteamはやべえわ
912 : 2022/10/27(木) 23:13:25.13 ID:UgeTwRqS0
ここ10年以上初めてMMOやった感動を上回るゲームに出会えないわ
913 : 2022/10/27(木) 23:18:07.84 ID:RG2OxOBv0
まぁ、どうせ最近のゲーム昔より全然売れてねぇし
つまんねぇからだろ

思い出ガーとか関係ないから
単純に詰まんねーから買わない
そんだけ

915 : 2022/10/27(木) 23:19:56.07 ID:ob9GtBQj0
ゲーム立ち上げて即プレイデキない
916 : 2022/10/27(木) 23:22:11.06 ID:hFy/1Ko80
JRPGは今のつまらんな
こういうのがいいんだろ?っていう押しつけがましさが鼻につく
いいと思うところも合ってない
臭いセリフでいちいちかっこつけポーズとか喜ぶのほんの一部だろうよ
頭おかしい髪型と服装でシリアスやってるし
918 : 2022/10/27(木) 23:25:36.55 ID:zeRgnAN70
FF5が至高
919 : 2022/10/27(木) 23:27:01.11 ID:kBLdg5eX0
酔うんだよ
921 : 2022/10/27(木) 23:29:09.72 ID:FDhbhVBR0
ハードのスペックが上がるに比例してゲームではなく映像作品になってしまったから
映画を視聴するのに作業を求められる感じ
926 : 2022/10/27(木) 23:32:34.13 ID:zySRyBz60
>>921
それはFF7~10辺りで認識が止まってる
もう20年以上前だな
923 : 2022/10/27(木) 23:30:27.07 ID:kErrRnOK0
社会人になってまでRPGとか苦行でしかない
帰宅後にまたお使いクエストとか、経験値稼ぎとかやるわけねーだろ
927 : 2022/10/27(木) 23:36:51.11 ID:fSHcT23r0
懐古厨がいつまでも頭がドットだから
931 : 2022/10/27(木) 23:47:54.48 ID:Ox0luUrb0
>>927
写真が好きか絵が好きかって言うと絵のほうが好きなんだよな
928 : 2022/10/27(木) 23:39:27.01 ID:Ud0ez3Fo0
3DCGの出初めはグラフィック見てるだけで喜んでたからな
まさに髪の毛がそよぐだけで楽しい時代もあった
今はオンライン対戦アクションで俺TUEEEEするか課金で俺TUEEEEするかでしょ
前者は普段ゲームやらないオッサンには出来んわな
やってもボコられて何じゃこのクソゲー( ・᷄ὢ・᷅ )ってなるだけ
930 : 2022/10/27(木) 23:44:51.42 ID:bpmyeqrw0
>>928
ドット絵が動いたり、声が出るだけでも衝撃の時代もねえw
髪の毛はFF8のリノアの演出をスクエアが誇って宣伝にしてたのを覚えてるw
932 : 2022/10/27(木) 23:48:03.17 ID:VOU9UzNU0
シンプルなゲームが好まれてるっことだろ
だからソシャゲの方が勢いあるんでね?
943 : 2022/10/27(木) 23:55:35.07 ID:bpmyeqrw0
>>932
基本的に若年は刺激、高齢はシンプルってことになるんだろうけどw
確かに今の日本の若年自体もそれほどに刺激を求めないイメージがあるw
933 : 2022/10/27(木) 23:48:46.40 ID:9ahhU2Y30
オンライン前提になってきてるからじゃね?
いまいちのめり込めないというかね・・・
やっぱ相手のこと考えたりしちゃうんで
934 : 2022/10/27(木) 23:50:04.17 ID:hQqXYyPz0
>>1
思い出補正もあるけど、PS2位までは変なゲームがあって面白かった。
いまは似たようなのばっかり。
935 : 2022/10/27(木) 23:50:17.87 ID:Ih+1qYat0
頭がアップデートされてないからや
939 : 2022/10/27(木) 23:51:54.71 ID:wDjpJzZ+0
>>935
だから面白いゲームが作れないんだろうね
936 : 2022/10/27(木) 23:50:35.77 ID:9ahhU2Y30
なんやろね?
何万円もする高級フレンチより
オカンの手料理が恋しいみたいなね
937 : 2022/10/27(木) 23:50:58.71 ID:FEpKYxng0
何となく人の手でどうやって作られてるのか想像しやすいってのは魅力的に感じるもんだしそれがアナログ信仰に繋がる
便利な環境よりシンプルなことしかできない環境で凄いものを作ったらより凄いとなる
アニメもそうだよ
鉛筆と絵の具と透過光くらいしか使ってないのにレベルの高いものを出されたらより感動する
938 : 2022/10/27(木) 23:51:00.43 ID:ela5KPbQ0
ひたすらレベル上げ()に勤しんでAIボコってた世代のおっさんには対人ゲームは無理だろうな
953 : 2022/10/28(金) 00:04:17.63 ID:fOcBlKcE0
ゲームは対人ばかりと思ってるバカがいて草
>>938
940 : 2022/10/27(木) 23:52:45.78 ID:6+fzU9NC0
ウィザードリィやりたいなあPC以外で出ないかなと思ってたら
丁度モバイル版が出るって記事みて
やったぜいくらだ?て調べたら基本無料って文字発見して諦めた
941 : 2022/10/27(木) 23:53:20.42 ID:aBRzkXj40
ブレワイやった後に神トラをやってみた感想だが
粗いグラフィックと曲で、自分で脳内補完する余地があって良かったけど
やっぱり思い出補正が大きい気がしたな
942 : 2022/10/27(木) 23:54:13.09 ID:YFXlIv0k0
前にも似たようなこと書いたので恐縮ですが
武器屋で武器を買うのはゲームとしての作業だから意味がある
そこへ行くのに3Dの面倒な街の中を探すのは無駄な手間でしかない
2Dの街ならサッと行ける
ゲームとして大事なのは何か、もう一度考えてください
今のゲームもそこそこ楽しんでやってますけどね
951 : 2022/10/28(金) 00:03:50.41 ID:jLOQoEx00
>>942
すげえ同意だなぁ
没入感に貢献しないリアリティいくら突き詰めても意味ないよ

メタバースが流行らない理由の一つでもあるわ

944 : 2022/10/27(木) 23:55:48.65 ID:WTjCV6uq0
大人になって仕事するようになったら仕事から帰ってゲームする元気がない
とりあえず休みたいって思いが先に来る
子ども時代は学校しかなかったから多少無理しても学校で寝ればよかったが仕事はそうはいかんし
その分動画をよく見るようになった
945 : 2022/10/27(木) 23:56:33.21 ID:GZ4HyoaY0
回顧厨とか言われるけど実際昔のほうが面白いのが多かったんだよ。寝るのも忘れて夢中になった。
若かったからでしょとか言う人いるし、自分でも加齢による集中力や楽しむことへの意識の低下が原因かと思いそうになってたけど
ゼノブレイドが出て寝るのも忘れてプレイした時に
「なんだやっぱ面白ければ今でもこれだけ夢中になれるんじゃん。思い出補正でもなんでもなく最近のゲームは結局大半が面白くなかっただけだったわ」と結論が出た。
946 : 2022/10/27(木) 23:57:17.72 ID:53K8hOKM0
言うてもシリーズ11まで行っても、それに外伝合わせても
ドラクエ3を超えれてないのは間違いないからなぁ
948 : 2022/10/28(金) 00:01:42.91 ID:I3X5ORBP0
覚えなきゃならんことが増えすぎ
950 : 2022/10/28(金) 00:03:41.30 ID:s5L4HoGW0
電車内のリアルハゲを脳内で初期バイオのゾンビ扱いでショットガンヘッドショットしてるわ
952 : 2022/10/28(金) 00:04:16.82 ID:jYUv9Xma0
自身の体験も込みでの面白さなんだから
自分が若く熱くハマってた時の方がそりゃ面白く感じる
954 : 2022/10/28(金) 00:06:05.58 ID:LEMNoS+A0
初代ゼルダの伝説なんて凄かったよね
説明書を読むとトライフォースを集めるんだなってことはわかっても何のヒントもなく世界中を彷徨うことになる
だけど画面のリアクションとかギミックとか操作性が良くできてるからあれをクソゲーだとは思わなかった
チュートリアルなんて絶対に無い方がいい
まずは触らせないと
955 : 2022/10/28(金) 00:07:03.50 ID:MfOuZFoC0
おまいらが爺になっただけ
956 : 2022/10/28(金) 00:08:04.50 ID:JTs+HytD0
面白さには個人の状態や環境だったりもだけど、時代背景が強く影響もするしw
何もなかった時代にシビアなドラクエ2に熱中できたことがあっても、今の子にやらせても大方で頭ハテナにしかならないわけでw
だってそこを土台にした何十番煎じで業界が潤ってるから、ドラクエ2だかは技術的にも内容的にももはや珍しくもない化石でしかないw
だからって先人を貶めるようなことがあってはいけないし、ある時代の中で輝いた作品であることは間違いないんだけどw
957 : 2022/10/28(金) 00:09:36.77 ID:yr9jp8ou0
いや
年々下がってる
今はインディーズの遊び易くて面白いゲームが¥1,000~¥2,000でいくらでも買える
958 : 2022/10/28(金) 00:09:49.54 ID:ZxLF7HRO0
麻雀ゲームだけはオンラインが進んで面白くなっていると思う
961 : 2022/10/28(金) 00:13:33.68 ID:S/FVLjzO0
グラフィックやサウンドは間違いなく進歩してるけど、ゲームの本質はそこじゃないってことだろうな
実際その辺ショボショボのファミコンゲームを今やったらクソつまんないかというとそうではないだろ
965 : 2022/10/28(金) 00:21:31.73 ID:JTs+HytD0
>>961
そういう話って何かふわふわしてるけど、何かピンポイントでプレイして思いついたことをゲーム全体にすり替えるからズレてくるんじゃないw
今ってそれこそジャンルもタイトルの数的にも無数にあるから探す気があればそんな結論には飛びつかないとは思うw
966 : 2022/10/28(金) 00:22:39.99 ID:elFnw8k70
>>961
2Dアクションならファミコンやスーファミの方が面白いのが多い
JRPGならJRPG全盛期の方が面白い
しかし今の方が出来る事が増えたので色んなゲームがあるし表現出来る事も増えた
例えばオンライン対戦や怖いという感覚や美しいという感覚はファミコンでは表現しにくい
962 : 2022/10/28(金) 00:14:56.10 ID:aJG6GkhN0
かまいたちの夜や弟切草を超えるサウンドノベルが生まれない
982 : 2022/10/28(金) 00:44:59.16 ID:JTs+HytD0
>>962
ああいう強烈に人を引き付ける雰囲気ゲーってセンスがいるしねえw
単純に見ればドラクエやバイオも根強い人気の雰囲気ゲーだと思ってるけどw
963 : 2022/10/28(金) 00:17:15.48 ID:A5FyHZRI0
DLCとして修正パッチが配信されるのは間違いなく良いことではある

昔はバグってたらそのままだったからな
(´・ω・`)

964 : 2022/10/28(金) 00:19:24.27 ID:kn58vGOj0
ファミコン全盛期のファミ通の名言
「すべては操作性である」
969 : 2022/10/28(金) 00:27:02.81 ID:NaIQNYB30
>>964
ほんとそれ
一部メーカーはそれ軽視して見栄えばかり気にしすぎ
見栄えの方向性もおかしいんだけど
967 : 2022/10/28(金) 00:26:30.82 ID:MxF8Xa+E0
~ライクなゲームとか、ある程度やる前からわかっちゃうって状況が多くなってるからな。
そういう意味で新しい体験がなかなかないわな。
976 : 2022/10/28(金) 00:35:51.15 ID:HEuaMUAZ0
>>967
ローグライクとかいまだに言ってるよな。
ちょっとランダム生成要素があったらローグライクとかアホかと。
968 : 2022/10/28(金) 00:26:39.16 ID:7V6Mc0tO0
まぁ、修正パッチまでは許そう

だが、チョーシに乗ってDLCだの月額課金なんてやりだしてから狂ってきたよ
あれ?じゃあ未完成品出してもいいし、操作性もテキトーでいいよね
あとはエ口と出会いさえ提供すればバカどもがジャブジャブ金落とすわw
ってなってきて、ユーザーの出会い目的のPVPクソゲーだらけw

975 : 2022/10/28(金) 00:33:41.64 ID:HEuaMUAZ0
>>968
途中でゲーム性を変えるほど勝手にアプデするのはなあ。
これについて昔が全て良いとは言わないが、今のはバージョン毎に違うのでユーザーレビューで評価が良くてもアプデの末にクソゲーになっていたりするのはある。
970 : 2022/10/28(金) 00:28:45.42 ID:+Z/CYPC30
音楽と同じでもう出尽くした感がスゴいね
VR待ち
972 : 2022/10/28(金) 00:29:08.41 ID:dm6nFDH70
昔はゲームが少なかったので話題にしたらずっとゲームの話してられたけど
今はゲームが多すぎてほとんどやってるゲームが被ることがないので
ゲームについて友達とあんまりしゃべらなくなったのは確かだな
ま、やってないやつのほうが多くなったってのも多いが
974 : 2022/10/28(金) 00:32:24.35 ID:ehLg4uMl0
オンライン進化したなら昔のゲームで対戦ロビーサイト作ってほしいなー
ファマコンのシューティングやアクションの協力物ゲーとかでたまーに昔の内容もままステージだけ更新したりして
981 : 2022/10/28(金) 00:43:23.44 ID:4USubJnM0
>>974
マリオ35が期間限定なのはもったいなかった
やはり今のゲームの方が面白いよ
993 : 2022/10/28(金) 01:02:15.02 ID:RsbhaTUY0
>>981
マリオ35熱かったなw
977 : 2022/10/28(金) 00:36:27.43 ID:rtSERcn70
モンハンとかずっとやれるゲームはいまのでも面白いけどな
昔の方がってのはゲームに限らず年寄りのお約束だし
978 : 2022/10/28(金) 00:37:37.19 ID:oqhOHbtY0
いざ昔のゲーム引っ張り出してやってもやっぱ物足りなくてすぐやめちゃうよ
980 : 2022/10/28(金) 00:42:38.64 ID:F3SjrU8v0
自分が大人なのを見て見ぬふりして
初心者やった時の気持ちを
いつまでも引きずってるガキだから
983 : 2022/10/28(金) 00:47:09.05 ID:GLPrCnlQ0
ビルの外をよじ登るとか、もう荒唐無稽なゲーム作れねえしな
984 : 2022/10/28(金) 00:47:13.79 ID:GXqlrxOb0
BGMで自然なフル音声が流せるようになったのが影響が大きい気がするなあ
数少ないピコピコ音を工夫して作ってた記号化されたBGMは凄く記憶に残る
最近のゲームはあまりにもBGMが自然に溶け込み過ぎて記憶に残ってないわ
BGMのノリはゲームのノリに影響を与えるしかなり重要な気がする
986 : 2022/10/28(金) 00:48:20.78 ID:g8p7S5uh0
ただ綺麗にグラフィック表示されるが内容はかなり薄く続きはDLCで買ってね祭りの実質値上げコンテンツに成り下がった
キャラ操作はゲーム内容によっては昔は横スクロールみたいな単調操作から現代は酔うほどの動きが可能出来るようになったのは進化かな
987 : 2022/10/28(金) 00:49:09.79 ID:VWDeBKIC0
過去美化バイアス
今やると昔のゲームはクソつまらない

ドラクエはまあちょっと面白い

989 : 2022/10/28(金) 00:51:05.23 ID:g8p7S5uh0
やっぱり思い出補正は結構強めに効く実際プレイすると操作性の悪さと難易度の理不尽さに萎えてすぐ辞めるだろうなw
990 : 2022/10/28(金) 00:52:26.26 ID:qiLrEYuU0
やれることが多くなりすぎて複雑化してしまったせいかもな
その点昔のゲームは良くも悪くも単純明快
992 : 2022/10/28(金) 01:00:12.56 ID:7V6Mc0tO0
まぁ、このゴミゲー量産の流れは一旦死滅しないと治らないと思うので
仲良く死滅すればいいと思うよ^^

言ったって無駄だもんなー
実際儲かっちゃうんだし

994 : 2022/10/28(金) 01:02:36.78 ID:OZg5HUnl0
新しいものがないから
995 : 2022/10/28(金) 01:03:47.16 ID:1MIcrOb80
ゲーム対象年齢から外れてるからじゃね?
996 : 2022/10/28(金) 01:07:04.84 ID:JRmXuzRY0
なんで3Dゲームってもっさりが標準なん
俺は軽快なゲームが好きだわ
997 : 2022/10/28(金) 01:09:34.84 ID:P5hINLmo0
ID:RG2OxOBv0みたいな老害にはならないように気を付けないとな
顔文字ぶりっ子ジジイきついわ
999 : 2022/10/28(金) 01:11:50.73 ID:RaMIeMGA0
まあ今の時代みんなスマホに課金してもゲーム機は買わないよな Switchはまだスマホに対抗できてる方かな

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1666863631

コメント