任天堂さん利益500億しかないのに株価が高すぎる件。ソニーはPSだけで1500億でグループ全体で3400億

記事サムネイル
1 : 2025/08/08(金) 11:40:33.82 ID:Cmpj+JaTd0808
どうなのこれ
2 : 2025/08/08(金) 11:41:05.84 ID:3wgI7O4300808
任豚のネガキャンのせい
3 : 2025/08/08(金) 11:41:10.32 ID:Cmpj+JaTd0808
利益500億企業でこれは
実態とかけ離れ過ぎてる
4 : 2025/08/08(金) 11:41:26.06 ID:Cmpj+JaTd0808
洗脳、ステマが
日本を支配してるのか?
12 : 2025/08/08(金) 11:46:28.91 ID:A/mJ43Jq00808
>>4
昨日キャッキャしてたくせにもうこれかよ
ハゲの情緒どうなってんだよ
5 : 2025/08/08(金) 11:42:46.22 ID:pdq74hyj00808
そりゃ参政党に表が集まる国だぞ
事実や結果よりも
いかに声をでかくするかよ
6 : 2025/08/08(金) 11:42:53.12 ID:JLMGJaf100808
あれだけの信者を生み出すブランド力の価値
7 : 2025/08/08(金) 11:43:49.01 ID:Tx1ejRUu00808
この結果を受けてXboxにゲーム出さなければいけなくなった

これがすべての結果でしょ?

8 : 2025/08/08(金) 11:44:12.84 ID:YkMTnb6+00808
ソニーがゲーム依存過ぎる
これで保険を別会計にするんだろ?
10 : 2025/08/08(金) 11:45:00.83 ID:LDtrNZ1od0808
>>8
なんのために?
13 : 2025/08/08(金) 11:47:02.28 ID:YkMTnb6+00808
>>10
さあ?
保険の方から呆れられたんじゃねーの
9 : 2025/08/08(金) 11:44:17.30 ID:9pbNuZZGd0808
株価は利益「だけ」で決まるものじゃないから
11 : 2025/08/08(金) 11:46:02.71 ID:Tx1ejRUu00808
そんなことよりこの3400億を使って
バンジーを完全にプレイステーションスタジオの一部にしたけどwwwww
14 : 2025/08/08(金) 11:47:26.69 ID:7j7nKw+X00808
儲かってるのにサード化するの?
なんで?
31 : 2025/08/08(金) 12:14:31.20 ID:Auf1R5Vb00808
>>14
儲かるからだよ。
15 : 2025/08/08(金) 11:47:45.30 ID:7j7nKw+X00808
レイオフもしよね?
なんで?
16 : 2025/08/08(金) 11:48:13.15 ID:9pbNuZZGd0808
ソフトの開発ラインを潰したら利益が増えた、スクエニみたいになっとるなw
18 : 2025/08/08(金) 11:56:40.11 ID:3QxoJTp/a0808
ソニーが今利益が出てるのは妨害独占と自社ソフト開発をやめたから。
そんな状況で他社と戦えるわけもなく、PS6が出るころにはまた低利益になるよ
19 : 2025/08/08(金) 11:57:16.95 ID:PaDr2Ipb00808
期待されてんだろ?
チョニーは逆に期待されてないだけ
20 : 2025/08/08(金) 11:57:53.65 ID:6XWDXPPF00808
株価は理屈では説明できない動きをすることがあるからな

大赤字で廃業寸前のGameStopが一時的にネタで個人に買われた後なぜか株価が下がらず未だに時価総額2兆円ある

22 : 2025/08/08(金) 12:01:53.76 ID:RBeqErQb00808
PER90倍か

今のご時世こんなバブル状態の割高な株は珍しい
何かのきっかけで一気に適正水準に戻ると株価が1/6くらいに下がってもおかしくない

23 : 2025/08/08(金) 12:01:59.27 ID:d7E1zR4200808
バブルかな
弾けた時がこわいな
24 : 2025/08/08(金) 12:02:33.01 ID:TBwHdWEC00808
ハードローンチの利益が薄くなる時期にこんだけ利益出せてるなら伸びしろしかないつまり成長性がある
なので株が買われて株価が上がるってだけだぞ
25 : 2025/08/08(金) 12:03:44.55 ID:yhjjCT4x00808
実際今の株価は普通に割高だしな
これ否定するやつは煽り抜きで買えばいい
26 : 2025/08/08(金) 12:05:28.13 ID:yCQY3kHQ00808
コングロマリットディスカウントとかご存じない?
27 : 2025/08/08(金) 12:07:50.22 ID:qZG4F/Zk00808
ハード立ち上げ期は利益が減るのは通例だから
28 : 2025/08/08(金) 12:10:36.48 ID:h+tlrysXa0808
爆発的な成長なんて全く期待できないのにな
なんでだろうね
29 : 2025/08/08(金) 12:11:26.36 ID:SdThgAMs00808
Wiiの勢いでバブル状態だった任天堂の株価がWii Uと3DSの失敗で一気に10分の1くらいになっちゃったことを任天堂の株主は思い出すべき
30 : 2025/08/08(金) 12:12:18.66 ID:oUCrN8ja00808
大天井で掴んで損切りできなくなる個人が生まれそう
32 : 2025/08/08(金) 12:14:31.58 ID:UW567cjo00808
利回り0.91近いうちに大暴落来る
33 : 2025/08/08(金) 12:15:24.69 ID:UyLtoG0H00808
>>1
で、ソニーはその利益で何かしてくれたのかい?
35 : 2025/08/08(金) 12:43:57.86 ID:VsFCDhdad0808
空売りして心臓に悪い
平均1.4万円だが
37 : 2025/08/08(金) 12:54:39.56 ID:HWgj38fj00808
>>35
空売りなんか止めた方がいいぞ
野村レポートによると個人信用の99%は損してるって
36 : 2025/08/08(金) 12:49:43.10 ID:3QxoJTp/a0808
とうとう現実逃避して
下がるはずなんだああああああああああああああ
なんて言い出したか
末期で草
39 : 2025/08/08(金) 13:01:12.87 ID:Icakrj1u00808
暴落なんのリスクが少なくて信用があるからだろ
40 : 2025/08/08(金) 13:16:42.46 ID:bD19C/s500808
株価に高いとい概念はない
常に適正値

コメント