
- 1 : 2025/03/05(水) 10:10:31.63 ID:K3AnugQF0
 - https://x.com/nintendo_cs/status/1897091590214312194
 - 2 : 2025/03/05(水) 10:10:57.93 ID:K3AnugQF0
 - 修理に必要な部品の在庫がなくなりましたので、2025年3月4日をもって、ニンテンドー2DS本体[FTR-001]、Newニンテンドー3DS LL本体[RED-001]の修理受付を終了いたしました。
 - 3 : 2025/03/05(水) 10:20:30.61 ID:pg7X149v0
 - 残りはNew2DSLLだけか
 - 4 : 2025/03/05(水) 10:20:33.43 ID:d/RSGUmeM
 - 電池も販売終了なのかな
互換電池を使うしかないな - 5 : 2025/03/05(水) 10:24:58.82 ID:e0D1K5IQ0
 - 普通にもうとっくに修理対応終了してると思ってたわ
俺のNew3DS LL壊れてんだけど修理して貰えばよかった - 6 : 2025/03/05(水) 10:33:12.69 ID:yAjScuW+r
 - 壊れたらダウンロードしたゲームがゴミになるのか
vitaはダウンロードし直せるけどね - 7 : 2025/03/05(水) 10:37:16.10 ID:sV+dA3oS0
 - アキバ行けば日本語が怪しい闇修理屋沢山いるけどな
 - 8 : 2025/03/05(水) 10:37:27.76 ID:iF8GOn8oM
 - まだ3DSくらいならネジで分解してニコイチで治せるけどswitchになると粘着テープ多用されてて素人じゃ無理なんだよな
 - 9 : 2025/03/05(水) 10:47:12.74 ID:3H+oDpCG0
 - 未だにやってたのか…さすが任天堂だな。
Switch発売してからdsなんか捨てたわ
Switch2でたらSwitchも母にあげる予定
 - 21 : 2025/03/05(水) 12:10:26.40 ID:kW02JX4T0
 - >>9
部品保有期間というのが定められてるからそれに従ってるだけだよ - 10 : 2025/03/05(水) 10:47:47.65 ID:hqSRnXcX0
 - 任天堂のは壊れた事ないわ
 - 14 : 2025/03/05(水) 11:37:53.66 ID:K3AnugQF0
 - >>10
俺は何度も修理に出したよ
全然プレイしてない人は壊れないだろうね - 11 : 2025/03/05(水) 10:51:30.33 ID:mNjKwnOc0
 - DS系はヒンジ部が壊れやすかったな
 - 12 : 2025/03/05(水) 10:56:33.75 ID:sYC0qq+Gd
 - すれちがい通信が昔の話になったのに
任天堂機に対して持ち歩いて遊ぶことしか許さない病人がいて
衝撃や水濡れからの本体の致命破損ケースの話だけするんだからうんざり - 13 : 2025/03/05(水) 11:23:31.49 ID:9Og2Fy7P0
 - つい2ヶ月前にメンテに出してバッテリーと基盤交換してもらったわ
 - 15 : 2025/03/05(水) 11:39:25.13 ID:LQ0HLz4T0
 - ヒンジが壊れるのはDS Liteだな
 - 16 : 2025/03/05(水) 11:56:27.50 ID:Gmip0sLf0
 - 動作はしてるけどパッドやボタンや電池だけ交換してもらうことってできるの?
今でも現役で遊んでるしいずれ劣化するから少しでも寿命長くしたいんだけど - 18 : 2025/03/05(水) 12:03:47.21 ID:K3AnugQF0
 - >>16
修理のときに悪いところがあるか調べてほしいって項目があったはず - 20 : 2025/03/05(水) 12:08:51.32 ID:Gmip0sLf0
 - >>18
助かる
現行機で配信できるようになるまでサポート打ち切らないでほしいわ - 19 : 2025/03/05(水) 12:07:43.40 ID:cXOwCvddM
 - >>16
電池は自分で簡単に変えれるぞ - 17 : 2025/03/05(水) 11:57:41.13 ID:7bD8T5NQ0
 - まあ現行機でないのは救いだな
 - 22 : 2025/03/05(水) 12:15:07.27 ID:mG1N928Y0
 - vitaどころか
VITATVなんか存在すら終わってるしな。
 - 25 : 2025/03/05(水) 12:28:07.59 ID:uXstq0aY0
 - >>22
プレミア価格だぞvitaTV - 29 : 2025/03/05(水) 12:37:06.17 ID:UvGIEoH80
 - >>25
それだけ誰も買ってないカスハードだったからな
よくわからないツボみたいなもんだよ - 31 : 2025/03/05(水) 12:44:43.72 ID:h1Cc00Du0
 - >>29
3DSが高騰してるのも誰も買ってないからか
やはり低性能ハードではダメだな - 36 : 2025/03/05(水) 12:54:13.09 ID:p75d0pGY0
 - >>31
おいおい売上って知ってる?
世界的大爆死で撤退したVITATVの擁護するとか頭大丈夫か?VITAすら大爆死なのにそれ以下のプレステの黒歴史を擁護してるの?(爆笑)
 - 38 : 2025/03/05(水) 12:56:35.58 ID:K3AnugQF0
 - >>36
ならなんで今更3DSが高騰してるんだ?
当時買ってれば買う必要ないじゃないか - 23 : 2025/03/05(水) 12:19:01.62 ID:knlune/o0
 - 時岡3Dとムジュラ3Dどーすりゃええんや?
 - 24 : 2025/03/05(水) 12:21:02.67 ID:jNGmkYqZ0
 - 合法的に吸い出す前提として
2画面ぶん映してタッチ操作できる中華エミュ機は出てきたけど
今の所3D対応がない、需要微妙だろうしね - 26 : 2025/03/05(水) 12:30:01.02 ID:DtTJUl3I0
 - >>24
プロテクトかかってるから合法的に吸い出すのは無理です - 27 : 2025/03/05(水) 12:30:49.01 ID:w0jZrJ9t0
 - ピカチュウ版の2DSメンテナンスしてもらえばよかった
 - 28 : 2025/03/05(水) 12:32:44.56 ID:cXOwCvddM
 - >>27
介助が違法で完全なコピーは合法だろ
DVDも - 30 : 2025/03/05(水) 12:38:35.83 ID:jNGmkYqZ0
 - vitaTVはソフトメーカーにTV非対応という選択肢を与えたのが良くなかった
 - 32 : 2025/03/05(水) 12:45:08.62 ID:XOL4OP8/0
 - >>30
Vitaがー! - 33 : 2025/03/05(水) 12:47:41.33 ID:F2JLYOAk0
 - しまったなまだやってたのか
メッキが禿げてしまったから修理してもらえばよかった - 34 : 2025/03/05(水) 12:47:44.00 ID:Vt1Ri1U70
 - ゴキがイライラしてて草
 - 35 : 2025/03/05(水) 12:49:40.14 ID:nGRY3B9b0
 - >>34
3DS修理終了にイライラしてVitaガー!したんだろ? - 37 : 2025/03/05(水) 12:56:30.38 ID:XbI6Ym2j0
 - 歴史的世界的大失敗の不発弾。
それはVITATV
~( VITATV)<ぼくプレイステイトンだぶ~
 


コメント