- 1 : 2025/02/07(金) 00:22:45.00 ID:F+f2p+3l0
- 夢のない娯楽になったよね、TVゲームって。スマホゲーはソシャゲとかガチャとかひどいゲームばかりだし
任天堂がSwitchで性能を大幅に上げなかったの理解できるわ。なぜ他のハードメーカーは理解できないんだろう
Switchを超える性能を作り出しても、それにかかるコストに見合う売れ行きにならんのよ。マニアしか買わんから
Switch2は大幅に性能上がるものじゃなくて、価格が高くなりすぎない程度の性能向上でロード激減だろうから売れるだろうけど - 2 : 2025/02/07(金) 00:24:42.64 ID:grhc23kK0
- なんだ、ガチャゲーのポケポケはひどいゲームだったのか
- 3 : 2025/02/07(金) 00:24:48.73 ID:m/Bao1120
- すげぇ早口で言ってそう
- 4 : 2025/02/07(金) 00:24:52.83 ID:F+f2p+3l0
- Switchを超える高性能で儲かるのはゲーミングPCだけだよ
あれはPCに高額な金を出しても平気なゲームマニアが客だから
プレステのファンとか全然金出さねえじゃん - 5 : 2025/02/07(金) 00:25:04.85 ID:5R6PSneA0
- 予約完売脱任大成功とかスレ作って荒らしまくったレインコードプラスは2602本だったし
ゲームオブザイヤーのバルサンも女児向けゲームのファッションドリーマー以下だったしな。
プレステデバフがヤバすぎる。
- 6 : 2025/02/07(金) 00:26:42.84 ID:5Am9fFFV0
- 現実はSwitchハブで決算好調っていうね
現実は非情だね - 8 : 2025/02/07(金) 00:28:37.41 ID:dNrCDreO0
- F2Pに力入れない任天堂は滅ぶだけだねw
- 10 : 2025/02/07(金) 00:31:16.16 ID:I3d2xbP/0
- クイズです、次世代機発表で買い控えされているのはどちらでしょうか?
A:Switch 44,341台
B:PS5 12,873台 - 11 : 2025/02/07(金) 00:34:52.93 ID:0pzeO/i50
- >>10
PS5は本当に終わってるな - 12 : 2025/02/07(金) 00:35:57.45 ID:xcD2FRia0
- ???
安く作れるからあんなに格安インディが出てるんでしょ…
eShopランキング見れないのか? - 25 : 2025/02/07(金) 01:03:44.43 ID:F+f2p+3l0
- >>12
ゲームボーイのゲームとか20人とかで作ってたぞ - 28 : 2025/02/07(金) 01:05:43.64 ID:xcD2FRia0
- >>25
?
一人で作ったようなゲームもSwitchで売ってるよ?
何が言いたいのかサッパリ解らん - 13 : 2025/02/07(金) 00:42:09.82 ID:yMec5HNn0
- 大金かけた無料ゲーで目が肥えたせいで半端なCSゲームに手を出さなくなったのだよ
そのうえセール待ちされるという地獄と化した
日本一とかどーすんだよあれ - 14 : 2025/02/07(金) 00:44:49.14 ID:3VkcsBDk0
- 必要もないのにバカみたいに高いスペックのゲーム追求するからハードがこれ子供のお年玉の何年分だよレベルまで上がるんだわ(´・ω・`)
そら買えない人が増えるわな
それでゲームは売れないわ無駄クオリティで作るのはアホほど高いわで儲からない
みんな持ってるゲーム機ありきなのにな(´・ω・`) - 15 : 2025/02/07(金) 00:45:29.76 ID:xcD2FRia0
- 格安開発かつ買い切りのスイカと8番出口がバカみたく売れた市場で言うことではないよ
- 16 : 2025/02/07(金) 00:48:10.40 ID:cDbR9pOh0
- 言いたいことはわかるが所詮は老人の愚痴だな
我々は新しい時代に対応していかなければならない - 20 : 2025/02/07(金) 00:58:13.87 ID:3VkcsBDk0
- >>16
何年経ったら給料上がって対応できるんだ?(´・ω・`)
若いやつがちょっと増えてもあれらその老人世代の半分もおらずその子供はさらに少ないだろう
本物より美しいこだわりグラフィックを誰に見せるつもりなのか - 21 : 2025/02/07(金) 01:01:06.13 ID:xcD2FRia0
- >>20
出来る奴は既に自分で独立して創ってるでしょ
アホか - 22 : 2025/02/07(金) 01:01:39.02 ID:3VkcsBDk0
- >>21
話してること俺と違わね?(´・ω・`) - 17 : 2025/02/07(金) 00:50:55.43 ID:Rg7HjksW0
- 昔のテレビの視聴率みてすげーって言ってるような話
- 18 : 2025/02/07(金) 00:52:32.76 ID:8M4uX9QI0
- グラのまやかしが無くなった今なら未知のゲームが生まれるチャンス
眠らなければならないアイデアが誰にでも花開くチャンスがあるという意味なら夢があると思う - 27 : 2025/02/07(金) 01:04:59.21 ID:E7iuGjxFd
- >>18
8番出口マジすげーと思う
ゲーム性なんて間違いさがしでしかないのに演出だけで別物にしてるのは天才の独創すぎる - 19 : 2025/02/07(金) 00:53:52.85 ID:NvrYhGTY0
- 日本一はともかくコンパが無くなったら困る
死ぬまでネプテューヌ新作を遊び続けたい
最近の売上見てると不安しかないけど大丈夫なのかな - 23 : 2025/02/07(金) 01:01:44.37 ID:JKaLJxHw0
- 買わない客が偉そうにする
日頃馬鹿にしてるポリコレゲェジと同じなんよねゴキカス共は - 26 : 2025/02/07(金) 01:04:56.43 ID:s9i9LXH80
- PS5と箱のやらかしがほぼ原因の谷間の時期にこんな事言ってもね、そんでまた隆盛したらやっぱり死んでないとか言うの?
- 29 : 2025/02/07(金) 01:05:58.32 ID:PM/7CoAN0
- 今じゃ2000人で作っても買わん!で一蹴だからな
下手すると購入者より開発の方が人数多そう - 30 : 2025/02/07(金) 01:07:14.51 ID:m+si/5ZF0
- >>29
2000人で作ったゲームは売り上げよりGOTY取れるかどうかに必死だからな
世もまつ - 32 : 2025/02/07(金) 01:09:08.72 ID:s9i9LXH80
- >>30
ゲーム会社の人事の開発履歴でもそう言うのを基準にしてるっぽいから余計にアホ臭い - 31 : 2025/02/07(金) 01:08:34.14 ID:xcD2FRia0
- >>29
開発者の人数なんて消費者が気にするわけもなく…カップヘッドなんかゲームだけでなく
グッズが日本のリアルショップで売れてる始末
夢しかない - 34 : 2025/02/07(金) 01:16:36.69 ID:xcD2FRia0
- インディのマイクラが世界一売れたゲームに成って
アンテが小学生に人気になって何年経ったと思ってるんだろうか?
1みたいな論調の奴のカレンダーは何年なんだ - 35 : 2025/02/07(金) 01:17:25.02 ID:FL682dq00
- またソニーが業界を壊してしまったのか
- 36 : 2025/02/07(金) 01:20:50.03 ID:0pzeO/i50
- 何人で作りましたとかたくさん金かけましたって言ってもだから何?って感じだしな
ズレてるんだよ。それでゲーム買うわけないだろ - 37 : 2025/02/07(金) 01:23:06.73 ID:s9i9LXH80
- >>36
結局のとこはゲーム会社は下請け専門でなきゃどう足掻いても最後はBtoCなのにBtoBな思考してるからこうなる - 38 : 2025/02/07(金) 01:23:56.33 ID:Li8e1kNU0
- >>36
なんでそんな酷いこと言うの?
会議時間の長さを自慢するような人が重用されるのが日本の大手サードなのに - 39 : 2025/02/07(金) 01:28:18.99 ID:QN+UpHh80
- プレステのせいだな。。。
コメント