ゼルダティアキン「2155万本売れました」知恵のかりもの「391万です…」

記事サムネイル
1 : 2025/02/04(火) 20:34:24.71 ID:V6VnBheU0
買わなかった1700万人のSwitchユーザーは何してんの?
6 : 2025/02/04(火) 20:56:58.21 ID:JMYGQOwY0
レゴアーロイさんは何千万本売れたの?
7 : 2025/02/04(火) 20:57:44.62 ID:cvmgLMTO0
開発費10分の1位だろ
21 : 2025/02/04(火) 23:14:06.93 ID:4wKCYAkh0
>>7
夢を見る島ができてからコンペやったぽいし開発期間は負けてないだろう
8 : 2025/02/04(火) 20:57:59.57 ID:qpd+JUT+0
いつもの任天堂に任天堂をぶつけるやつ
9 : 2025/02/04(火) 21:24:51.82 ID:gJX6l0sN0
いや、そこらの素人が作ったフリーゲームみたいなグラで売れるわけねーだろ
初期PS1ゲーかよ
タイトルも知恵のかりもの←ゲーマーナメてんのか
ティアキン並のグラなら最低でも1000万は売れたわ
これ企画した奴無能過ぎやろ
10 : 2025/02/04(火) 21:36:55.06 ID:m02DyOaO0
>>9
すげー的確な指摘だなwお前有能過ぎやろww
30 : 2025/02/05(水) 03:52:56.77 ID:oHVcipb20
>>9
よく頭良いって言われない?
11 : 2025/02/04(火) 21:40:25.94 ID:EGnVp5Oq0
ちえかりのほうが面白いのにこれだから豚は好きになれない
12 : 2025/02/04(火) 21:40:48.97 ID:rU269IIW0
むしろ夢島ライクなデフォルメゼルダでここまで売れるとは思わなかった
13 : 2025/02/04(火) 21:54:40.69 ID:sZ7IUg7q0
良ゲーなのに残念な売上だな
15 : 2025/02/04(火) 22:22:50.67 ID:a6WsOLqx0
売れたほうだろ。
16 : 2025/02/04(火) 22:28:57.24 ID:2asoxrzb0
400万近く売れて爆死扱いとは
17 : 2025/02/04(火) 22:35:33.41 ID:xPuaH+bV0
外伝にするにしてもあのグラフィックはやっぱりセールス的には大失敗だったわ
ゼルダにそこまで思い入れないユーザーにはガキ向けの知育パズルにしか見えん
18 : 2025/02/04(火) 22:48:57.31 ID:YQBQE4Pt0
あのファイナルファンタジーの最新作ナンバリングの米津玄師さんが待ち望んでいた最高傑作の悪口やめろよ。
それ以下だぞ
19 : 2025/02/04(火) 22:52:34.04 ID:8SYl/0Ym0
>>1
クソステソフトはうれまちぇーんwww😂
20 : 2025/02/04(火) 22:53:16.39 ID:kvgx3Xe20
召喚して攻撃←これの何が面白いのか分からない
22 : 2025/02/04(火) 23:38:18.23 ID:WzlNnO7V0
>>20
いろんなゲームにある要素だと思うけど…
「召喚して攻撃」だけだと、どこぞのカードゲーム達が思い浮かぶ。
23 : 2025/02/04(火) 23:39:15.82 ID:WzlNnO7V0
任天堂VS任天堂

勝者は任天堂?

26 : 2025/02/05(水) 01:51:01.85 ID:xSpEaXd20
>>23
君はどっちが面白いと思ったの?
「ゼルダファン」としての意見をお願いしますw
24 : 2025/02/04(火) 23:59:27.61 ID:rJXVFWUA0
実際に遊んでみたけどゲーム性が良くて実験作として大成功してると思うぞ
グラの割に売れてるのも納得
25 : 2025/02/05(水) 00:09:22.52 ID:bce/ii5p0
ゼルダというよりは派製品だし

とはいえ任天堂のゲームって直感的にアクションのリアクションとかを楽しめるとこが良いとこなのに
ゼルダチームはちょっとめんどくさい方向に行ってるのは気になる

27 : 2025/02/05(水) 02:04:10.77 ID:W+DhrNLW0
アレ(出荷)より売れてて草

ゴキブリの立つ背なし

29 : 2025/02/05(水) 03:24:43.54 ID:EgUEx/az0
ティアキンは地下より空もっと充実させてたら
3900万本は売れてたな

宇宙まで行くべきだった

コメント