- 1 : 2024/06/03(月) 15:39:47.71 ID:JG8OdiQL0
- ファミコン版『ドラクエ2』の理不尽な謎解きを当時の子供たちはどう攻略したのか
「進んでいた」と思ったらいつのまにか「戻っていた」…!
1987年1月26日に発売されたファミコン版『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』は、強力すぎるザコ敵や複雑極まりないダンジョンに加えて、理不尽な謎解き要素も含まれていました。大人でも匙を投げたくなる高難易度ゲームを、当時の子供たちはどのように攻略していたのでしょうか。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/magmix/trend/magmix-235057 - 2 : 2024/06/03(月) 15:40:52.40 ID:XjcSeuSM0
- 任豚はゲーム下手くそだからね
- 3 : 2024/06/03(月) 15:57:07.01 ID:Zk/sg1mP0
- ゴキブリ🪳はドラクエ2を自力でクリアできんだろうなw
すぐ攻略サイト見て、勝ち誇った気持ちになって虚しさいっぱいで
すぐゲハオンラインに戻りそうw - 4 : 2024/06/03(月) 16:02:36.12 ID:7xyQdDAP0
- 初期のドラクエは少年ジャンプとのタイアップ企画だから、そもそも少年ジャンプの攻略記事を見ながら解くことが前提で謎が設定されてる。
クリア必須アイテムもノーヒントで配置されている。
太陽の紋章みたいに - 5 : 2024/06/03(月) 16:03:20.68 ID:k/io4h6+0
- そりゃ攻略本だろ。自力はない
ジャンプあたりでも復活の呪文載せてた気がするが
はかぶさのけんとか周りの兄ちゃんやらが裏技知ってたし
当時でも情報は十分あった。誇張しすぎだわ
あと客が子供だけってのも疑わしい - 6 : 2024/06/03(月) 16:04:30.29 ID:ReT5+tWp0
- 攻略記事をどう読もうがザラキやメガンテを防ぐなんて無理だろアホ
- 7 : 2024/06/03(月) 16:05:35.56 ID:pzLAwsPp0
- そんなことはない
当時から理不尽なクソゲーだと思ってたよ - 8 : 2024/06/03(月) 16:09:26.37 ID:O0ioC79G0
- そう言うおっさん達に新世界樹1の6層を与えたい
ああいうのもっとやりたい - 9 : 2024/06/03(月) 16:11:00.82 ID:/yJL6QuU0
- 当時小学校低学年だったけど、あの頃はまだファミコン持ってない人もたくさんいたこともあり、学校終わったら誰かの家に集まってみんなでゲームする感じだったな
自力でというよりはみんながどこかから拾ってきた情報持っててみんなでゲームしてた感じだった - 10 : 2024/06/03(月) 16:11:09.14 ID:deC4GbXS0
- マリオ2「ほーん…」
- 11 : 2024/06/03(月) 16:15:28.72 ID:cNQjMRzc0
- ラスボスがベホマするのって2だっけ
設定決めたやつ4ねと思った - 22 : 2024/06/03(月) 16:43:46.83 ID:G20F2CEYd
- >>11
あれは容量都合で最大HP255までしか設定出来ないことでの苦肉の策だからしゃーない
そこらのアークデーモンですらHP210くらいあるんや、ラスボスがそんな程度じゃ旅の〆が拍子抜けしてしまうだろうという配慮だから、容量が増えたsfc以降はベホマ使わんのよ
- 28 : 2024/06/03(月) 16:50:54.85 ID:nh/VJcRL0
- >>22
しゃーなくねえよふざけんな
第何形態とかいくらでもやり方あるだろ
クソ設定考えた馬鹿は4ね
ついでに擁護するお前も死んどけ - 31 : 2024/06/03(月) 16:53:04.45 ID:/xZad3l/0
- >>28
ベホマで回復するから死ましぇーん - 35 : 2024/06/03(月) 17:00:26.83 ID:yq305FJ4p
- >>28
そんなにモンスターのデータを入れられる余裕なんかあるわけないだろバカ - 12 : 2024/06/03(月) 16:24:14.45 ID:rsSpXfHp0
- ハーゴン城1階があるから
おっさんでも自力攻略は不可能だわ - 14 : 2024/06/03(月) 16:28:56.95 ID:z/eRuQWW0
- ロンダルキアの洞窟より
1/3のMP吸い取る不思議な踊り使いが多い
海底洞窟がキツイ階段が山ほどあったり
- 15 : 2024/06/03(月) 16:33:28.98 ID:cBX/2uX30
- これ中断セーブで祈りの指輪乱用とかは禁止なの?
- 16 : 2024/06/03(月) 16:33:30.03 ID:hWWTitrx0
- お前がやれよと言いたいけど
オリジナルバージョンに触れる機会ってもしかしてもう残ってない? - 17 : 2024/06/03(月) 16:35:56.87 ID:/xZad3l/0
- おっさんがてめえでやれっつーの!
老眼でふっかつのじゅもん間違える確率跳ね上がりで更に高難易度だっつーの! - 18 : 2024/06/03(月) 16:37:49.46 ID:8+s/Yn4Sd
- ドラクエ2は堀井もチュン中村も通しでテストプレイしてないから高難度というより理不尽
- 19 : 2024/06/03(月) 16:38:27.59 ID:do7KJrVf0
- 難しいと理不尽を履き違えてる典型だな
- 20 : 2024/06/03(月) 16:41:21.89 ID:s0Iuo6fm0
- くらやみのくも
はどうほう - 21 : 2024/06/03(月) 16:42:14.71 ID:loFF/43g0
- >>20
プロテスで防御上げれば完封できる - 23 : 2024/06/03(月) 16:46:31.19 ID:7TvNMB7Rd
- バランスが悪いのと落とし穴だらけのロンダルキアの洞窟と復活の呪文の書き間違えだけの一発屋
- 24 : 2024/06/03(月) 16:48:31.60 ID:iPAMht8s0
- FF2はブラッドソードでヌルゲーと化したな
あれどういう計算してたんだろ - 25 : 2024/06/03(月) 16:49:18.88 ID:8TP9sGob0
- 理不尽に殴られてた時代の子供やぞ
ゲームの理不尽なんかボーナスタイム - 26 : 2024/06/03(月) 16:49:37.58 ID:KQtbhiWS0
- あくまでFCのはなしだよね
スマホは簡単だったから
ハーゴン城でアイテム使うのわからなかったけど - 27 : 2024/06/03(月) 16:50:00.96 ID:swlGDOfz0
- MSX2でやったけど
のちにFC版のスクロール速さ知って愕然としたな
体感MSX版の倍のスピードでキャラ移動してる感じに見えた
よくあの遅いスクロールでクリアしたな俺 - 29 : 2024/06/03(月) 16:51:33.11 ID:1S8Ee1Yt0
- ジャンプ売るためのゲームだからジャンプ買わないやつは解けなくていいというバランス。
理不尽なようだけど、今の課金ゲームよりは可愛いもんじゃないか?
- 30 : 2024/06/03(月) 16:52:08.31 ID:saTceDI10
- 2の最後はバグ技を使ってクリアしたなぁ
破壊のハヤブサ - 32 : 2024/06/03(月) 16:56:24.58 ID:cBX/2uX30
- ベホイミじゃだめだったの?
- 33 : 2024/06/03(月) 16:57:08.93 ID:yQftVGIM0
- 当時は他に鬼畜ゲーがありすぎてドラクエ2とかパスワード以外ヌルゲーの部類よ
ドルアーガとかワルキューレとかまぁだから攻略本商法が成立してたけれど
ロマンシアは赦さねぇ - 34 : 2024/06/03(月) 16:58:41.21 ID:XEpSOH/B0
- destiny2のソロ迷宮位こなすオッサンなら赦せるセリフ
ドラクエ2の腐った死体が居る落とし穴ダンジョン程度で威張るとか話しに為らない雑魚老害
ドットゲーならせめて魔界村シリーズ全部ノーコンクリアとかなら威張って良いけど
おっさん「最近のゲームはヌルすぎ。ドラクエ2を自力でクリアしてみろよ」←これマジ?

コメント