【大悲報】今年のGOTY(ゴティ)、「E33」と「デススト2」の一騎打ちになってしまうmmmwww

1 : 2025/11/19(水) 18:05:49.529 ID:Kmxi4U5Gp
レス1番の画像1
2 : 2025/11/19(水) 18:05:55.709 ID:Kmxi4U5Gp
ライバルがいない模様
3 : 2025/11/19(水) 18:06:03.478 ID:Kmxi4U5Gp
あとはキンカムぐらいか
4 : 2025/11/19(水) 18:06:05.984 ID:ZQyeB0dDP
フィッシュ定期
5 : 2025/11/19(水) 18:06:14.214 ID:Kmxi4U5Gp
他は残りかすしかおらん
6 : 2025/11/19(水) 18:06:19.171 ID:jd7NYe.u0
低レベルの争いw
7 : 2025/11/19(水) 18:06:33.809 ID:0J67gW1xb
お情け枠のバナンザほんま草
8 : 2025/11/19(水) 18:06:37.282 ID:NhMhKIt.i
なんか不作な年やな
11 : 2025/11/19(水) 18:07:13.217 ID:Kmxi4U5Gp
>>8
去年が豊作すぎたんや

アストロボット
FFリバース
メタファー
ヘルダイバー
パルワールド
悟空

神ゲーしかおらん

222 : 2025/11/19(水) 18:29:28.190 ID:IWnKBHPuz
>>11
FFとメタファーだけやん
235 : 2025/11/19(水) 18:30:45.988 ID:PnUETW9w0
>>11
不作が続いとるなあ
9 : 2025/11/19(水) 18:07:04.434 ID:TkPBcBSic
サイレントヒルfは?
10 : 2025/11/19(水) 18:07:08.282 ID:06mcJpH45
エクスペディション33一択やわ

近年のRPGでは一番と言っていい

162 : 2025/11/19(水) 18:25:16.786 ID:asnqCSEzh
>>10
そんなわけない
ドラクエのほうが売れてるし
176 : 2025/11/19(水) 18:26:12.781 ID:5GM4AFajP
>>162
ドラクエ
だから売れてるだけじゃん
中身はカス
230 : 2025/11/19(水) 18:30:28.716 ID:asnqCSEzh
>>176
ドラクエだからってそりゃドラクエは面白さが約束されてるもん
こんな知らんRPGなんかより王道で大衆に受けてるから買われてるわけ
お分り?
190 : 2025/11/19(水) 18:27:09.803 ID:trjuBj8Ci
>>162
普通に33のが売上上や
12 : 2025/11/19(水) 18:07:47.438 ID:v2glYje6r
33以外ないやろ
13 : 2025/11/19(水) 18:08:03.918 ID:nVVyRBcX1
流石になんとか33やろ 知らんけど
なんとか33は外国人がやってるっぽいことはわかるし
デスストは誰がやってるか最早わからん
14 : 2025/11/19(水) 18:08:18.220 ID:wO4EqaJBh
ディレクターズ・カット版はまだかい?
15 : 2025/11/19(水) 18:08:24.722 ID:E1dA24//9
サイレントヒルが1番おもろかったかも
16 : 2025/11/19(水) 18:08:54.327 ID:/Eo6WE0Ki
ハデス2やってる日本人ゼロやんけ
17 : 2025/11/19(水) 18:08:55.619 ID:Z8LRUG1Ut
去年は完成度カンストのアストロメタファーリバース

売上記録破りの悟空ヘルダイバーパルワールド
売上と評価の両面から見ても強すぎたからな

今年がちと劣るのはしやーないわ

18 : 2025/11/19(水) 18:09:10.256 ID:6WZw4.891
ドンキーコング…?
暴れまくる任天堂おじさん対策で入れてんのか?
23 : 2025/11/19(水) 18:09:45.647 ID:byrzPWQ0D
>>18
ポリコレ枠や
19 : 2025/11/19(水) 18:09:17.870 ID:wKftWV1nC
かとこな受賞の可能性あるんかな
20 : 2025/11/19(水) 18:09:20.341 ID:qn4yjhn3Q
デススト2って結局エッヂ民の評価一回も見たことないわ
Vtuberが出てるってスレだけ毎日立ててやってる奴見たことない
パルワとかもそうやけど
27 : 2025/11/19(水) 18:10:24.239 ID:Kmxi4U5Gp
>>20
前作の正統進化って感じでまぁ順当におもろい
シンプルに80点の前作を90点に昇華した
327 : 2025/11/19(水) 18:38:47.098 ID:g1qa2SBbe
>>20
オープニングの雰囲気は、これまでやったゲームの中でダンチだった。

あとの展開はコジマのその場のノリと雰囲気全開で好き嫌い分かれる

わいは大好き。過去のコジマ作品でも一番いいよ。

21 : 2025/11/19(水) 18:09:20.633 ID:U9Xx5odko
なんとか33とデススト2なら圧倒的にデスストやな
インディーと大手だから勝負になってないのはしゃーないけど
それにしてもデススト2のクオリティは他の大作ゲームと比べても頭ひとつ抜けてる
25 : 2025/11/19(水) 18:10:00.863 ID:hAhM1UGRl
GOTYエディションは安くなるのかね
26 : 2025/11/19(水) 18:10:14.351 ID:rJfhgW6e4
ゴーティノミネート逃したのほんま草
29 : 2025/11/19(水) 18:10:51.911 ID:0J67gW1xb
シルクソングも評判ゴミ出し33かデスストだろ
30 : 2025/11/19(水) 18:11:35.262 ID:1LWMjo/5e
本命候補のGTA6が延期してワイルズがワイルズやったのが悪いわ
31 : 2025/11/19(水) 18:11:41.564 ID:ravO9XUsM
流石に2作目よりなんたら334やろ
33 : 2025/11/19(水) 18:11:50.387 ID:Z8LRUG1Ut
ワイの推しはキンカムやわ

あれもくっそおもろい

36 : 2025/11/19(水) 18:12:13.928 ID:Kmxi4U5Gp
>>33
ワイもキンカム推しやわ
34 : 2025/11/19(水) 18:11:52.271 ID:Sghi6mFD0
デスストはマジでない
この中やったら33以外の選択肢はない
35 : 2025/11/19(水) 18:12:08.840 ID:IsxGQVW8m
デスストははよsteamで売ってくれや
37 : 2025/11/19(水) 18:12:15.642 ID:Jj3uivrGU
ワイちゃんのキンカムだめなんか🥺
38 : 2025/11/19(水) 18:12:18.587 ID:m84P7Oxd2
33よりKCD2の方が濃厚やったわ
エッヂ民の好きなうんこもたっぷり
39 : 2025/11/19(水) 18:12:27.123 ID:06mcJpH45
なんとか33って言ってるやつ全員エアプだからな、遊んでたらエクスペディションって単語どころかクレールオブスキュールも出てくるし

遊んでないやつが下げてるだけなのが丸わかり

57 : 2025/11/19(水) 18:14:43.822 ID:nVVyRBcX1
>>39
いやエアプとして持ち上げてるんやけども
むしろユーザーの反応から感じ取った所感である以上賞レースへの評価としてはより適切と言える
63 : 2025/11/19(水) 18:16:11.077 ID:UFWAsDw7L
>>39
こだわり強い人かな
なんとか33の方が伝わるしなんでもええやん
67 : 2025/11/19(水) 18:16:33.186 ID:Kmxi4U5Gp
>>39
「エクペディ33」な
40 : 2025/11/19(水) 18:12:30.455 ID:.yKdH9nWi
いっつも語られないハデス2
正統進化でおもろいのに
45 : 2025/11/19(水) 18:13:18.254 ID:Kmxi4U5Gp
>>40
不評で話題になったシルクソングと違ってハデスはガチ空気やろあれ

同接もチンカスやしマジで遊んでるやつおらん

91 : 2025/11/19(水) 18:19:18.748 ID:Q9Z44anAV
>>40
無難というか、前作と変わらないゲーム性のものはやっぱり注目されづらいからな
41 : 2025/11/19(水) 18:12:44.693 ID:IopwvaGqu
33確定やろ
42 : 2025/11/19(水) 18:12:56.167 ID:pLnbZe3Hm
日本アカデミー賞みたいな戦い
43 : 2025/11/19(水) 18:12:59.769 ID:xDwlTujOS
部門ノミネート数見るとほぼ33確定やろ
44 : 2025/11/19(水) 18:13:02.427 ID:p0yGB.Sbb
だからいうたやん
デススト2しか今年ないって
46 : 2025/11/19(水) 18:13:20.023 ID:gUJXfQ.Il
ぺこーらが出てる方が上だよね?
47 : 2025/11/19(水) 18:13:23.299 ID:xAX9T0Xot
33とかいう誰もやってない謎のゲーム
48 : 2025/11/19(水) 18:13:29.362 ID:0oTCzgf0l
デススト2って発売されてたんや
49 : 2025/11/19(水) 18:13:43.625 ID:hvRHOEzqp
これならデスストのがおもろい
50 : 2025/11/19(水) 18:13:55.555 ID:eqPrMWmrj
この中ならシルクソングが抜けとるな
51 : 2025/11/19(水) 18:13:55.745 ID:QnTzAj98b
バナンザって誰がやっとるんや
52 : 2025/11/19(水) 18:14:07.923 ID:fBncG3PBk
デススト2なんてオッズで言うたら1000倍超えるレベルやろ
ほんまはARCがノミネートに相応しいのにお情けで選ばれてるんやから
53 : 2025/11/19(水) 18:14:11.566 ID:pL/s9n5Ls
デスストはどっかのタイミングでどうでもよくなる
54 : 2025/11/19(水) 18:14:15.022 ID:LbDBBe2lb
33デススト金カム2

あとはごみ

61 : 2025/11/19(水) 18:15:08.983 ID:Kmxi4U5Gp
>>54
言うて半分あたりなら上出来やろ

goty候補が全部大当たりの年なんて逆に少ないで

この年ぐらいや

アストロボット
FFリバース
メタファー
ヘルダイバー
パルワールド
悟空

55 : 2025/11/19(水) 18:14:30.911 ID:3/zahZd4I
何とか33日本では空気過ぎたな
56 : 2025/11/19(水) 18:14:36.545 ID:wxz.vgmRK
334なんとかってなに?
187 : 2025/11/19(水) 18:26:53.309 ID:asnqCSEzh
>>56
ドラクエのパクリ
58 : 2025/11/19(水) 18:14:47.270 ID:UFWAsDw7L
去年アストロボットやろ
もう何になってもふーんとしかならんやろ
59 : 2025/11/19(水) 18:14:53.647 ID:oQPY/5S.e
ドンキーもありえるな
やってないけど評判いいみたいだし
60 : 2025/11/19(水) 18:15:06.219 ID:wxz.vgmRK
33って名前の時点で媚び売ってて気持ち悪いなこれ
62 : 2025/11/19(水) 18:15:14.644 ID:4daA1Dwl9
ベストグラフィックみたいな賞があるならデススト2にあげていいと思う
グラは凄かった
79 : 2025/11/19(水) 18:18:15.602 ID:HD3rsrXei
>>62
デススト2の後にやったのもあってヨーテイのグラは「あれ?こんなもん?」ってなった
64 : 2025/11/19(水) 18:16:12.509 ID:inMKoAZQr
一応インディー扱いやし下駄履いてる33やろ
65 : 2025/11/19(水) 18:16:16.083 ID:Mac.bTZIj
It’s takes twoでも取れるGOTY
68 : 2025/11/19(水) 18:16:50.870 ID:Kmxi4U5Gp
>>65
いうてあの時はガチ不作やったかはしゃーないわ
66 : 2025/11/19(水) 18:16:21.407 ID:txeTw5fTm
悲劇ゲェジ(中身はムクゲェジ)のスレ定期
69 : 2025/11/19(水) 18:17:03.509 ID:oQPY/5S.e
なんとか33の英語マジで読めない
70 : 2025/11/19(水) 18:17:07.300 ID:UfRf1mrtS
33とバルダーズゲートが流行らない日本やばない?
それでやってるのがドラクエリメイクとモンハンワイルズだぞ?
81 : 2025/11/19(水) 18:18:37.925 ID:Sghi6mFD0
>>70
バルダーズゲートのパタ臭さは日本人にはキツい
やっぱ33やな
85 : 2025/11/19(水) 18:18:41.300 ID:U9Xx5odko
>>70
バルダーズゲートと比べたら33はかなり日本でも売れてる
88 : 2025/11/19(水) 18:19:10.751 ID:p0yGB.Sbb
>>70
どっちも古い文脈のゲームやん
JRPGの焼き直しとシナリオのあるハクスラやろ?
95 : 2025/11/19(水) 18:19:42.557 ID:dl0es.HAG
>>70
なんとか33はアストロボットよりやってるやつ多いやろ
104 : 2025/11/19(水) 18:20:47.430 ID:inMKoAZQr
>>70
バルターズゲートまあ日本受けしないわな
GOTYの話題性で買った奴大抵投げてるやろ
106 : 2025/11/19(水) 18:20:53.350 ID:fBncG3PBk
>>70
バルダーズゲートおもろいと思うけどあれが日本人にうけないのは十分理解できるわ
むしろ楽しんでる奴はちょっと変態やと思う
148 : 2025/11/19(水) 18:24:09.870 ID:asnqCSEzh
>>70
むしろドラクエをやらずにこんなの持ち上げてる奴らの方が異常
ドラクエをやってればこんな子供騙しのゲームなんかやる必要すらないね
161 : 2025/11/19(水) 18:25:15.742 ID:trjuBj8Ci
>>70
チョッパリと世界はセンスが違う
チョッパリはご覧の通り不作不作わめいてるけど世界は盛り上がってる
171 : 2025/11/19(水) 18:25:51.477 ID:N5KULf6Xj
>>70
パルワさえ流行らない国なんだが
71 : 2025/11/19(水) 18:17:22.982 ID:HD3rsrXei
両方やったけど圧倒的にデススト2の方がおもろかった
つーか33はこれスクエニとかが全く同じ内容で出してたらボロクソに言われてると思うわ
90 : 2025/11/19(水) 18:19:18.270 ID:PZsNWN6sh
>>71
そのレベルだったらこんなに絶賛されてねえよ
101 : 2025/11/19(水) 18:20:20.838 ID:HD3rsrXei
>>90
シナリオが聳え立つクソやぞマジで
日本が10年以上前に通ってボロボロになったところを今更通っててフラカス遅れすぎやわ
113 : 2025/11/19(水) 18:21:23.617 ID:PZsNWN6sh
>>101
シナリオ絶賛されてる定期
123 : 2025/11/19(水) 18:22:26.702 ID:HD3rsrXei
>>113
でお前自身の感想は?
156 : 2025/11/19(水) 18:24:42.075 ID:PZsNWN6sh
>>123
最高ってほどでもないけど普通におもろかったよ
クソって評価は大袈裟すぎ
180 : 2025/11/19(水) 18:26:27.200 ID:HD3rsrXei
>>156
死んだ髭の名前なんやったっけ
72 : 2025/11/19(水) 18:17:25.016 ID:4y8YcFDgl
ワイ個人的には圧倒的デススト2
だけど取れないだろなとは思う
73 : 2025/11/19(水) 18:17:43.682 ID:KhtFF5pP7
GOTYって沢山あるんやろ?
TGAが1番なの?
74 : 2025/11/19(水) 18:17:44.084 ID:nIZ.zwlio
誰もやってないアストロボットが取れる時点で程度が知れる
96 : 2025/11/19(水) 18:19:51.479 ID:PZsNWN6sh
>>74
じゃあみんながやってるARCが取るべきやな
75 : 2025/11/19(水) 18:18:02.915 ID:yYlSx03NN
とみせかけてキングダムカム2や
76 : 2025/11/19(水) 18:18:09.733 ID:jd7NYe.u0
日本ではフリプレベルのろくでもないゲームばっかで草
77 : 2025/11/19(水) 18:18:10.960 ID:i0G3QEISl
ドンキーコング······?
80 : 2025/11/19(水) 18:18:21.682 ID:oQPY/5S.e
デススト取ったら贔屓だなんだとうるさそう
82 : 2025/11/19(水) 18:18:39.514 ID:Kmxi4U5Gp
割とマジで小島秀夫は日本一のゲームクリエイターやろ

メタルギア
PT
ポリスノーツ
デススト

これだけ当ててるクリエイターってフロムのひでたかぐらいやろ

83 : 2025/11/19(水) 18:18:40.343 ID:vcaWU0b9t
デススト2って発売されてるんか?
プレイしたって話を一切聞かないんやが
94 : 2025/11/19(水) 18:19:30.583 ID:HD3rsrXei
>>83
発売されてるでワイはプレイしたで
これで今後お前はもう同じこと言えんな
115 : 2025/11/19(水) 18:21:32.018 ID:vcaWU0b9t
>>94
発売されてるのにプレイしたって話をほとんど聞かないね😁
120 : 2025/11/19(水) 18:22:06.190 ID:HD3rsrXei
>>115
海馬壊れてるんやね
お気の毒に
264 : 2025/11/19(水) 18:32:35.581 ID:UFWAsDw7L
>>83
日本では内容の話全然聞かんやろ
そういうことや
84 : 2025/11/19(水) 18:18:41.194 ID:1l1Tl3WBG
コマンドRPGの中での一つの答えを出した33でいいよ
201 : 2025/11/19(水) 18:28:05.480 ID:asnqCSEzh
>>84
答え?
それはもう20年以上前にドラクエ3が出してますが?
240 : 2025/11/19(水) 18:31:07.854 ID:1l1Tl3WBG
>>201
そこから20年間良い進化がなくてFF7リメイクとかみたいなアクションっぽいコマンドバトルとか出して苦心してたのをこういう答えがあったんかと教えてくれたのが33だ
一個一個で見れば似た要素のゲームはあったけどしっかり根底のシステムに入れて作ったのは初だしな
296 : 2025/11/19(水) 18:35:57.908 ID:asnqCSEzh
>>240
ドラクエ11やってないのかい?
ドラクエ3からの進化で感動するけどねー
305 : 2025/11/19(水) 18:36:41.999 ID:1l1Tl3WBG
>>296
あれ動けるだけだろw
流石に無理あるわ
86 : 2025/11/19(水) 18:18:54.271 ID:czaz59Jue
スピリットフィクションめちゃくちゃ面白かったのにないんか
87 : 2025/11/19(水) 18:19:07.201 ID:wxz.vgmRK
圧力かかると思うと本当に気持ち悪いわ
89 : 2025/11/19(水) 18:19:16.091 ID:gTGeQMmNr
33しかやってないけど33やろ
悲劇ゲェジは消えろ
93 : 2025/11/19(水) 18:19:21.798 ID:AhmRetQzN
バルダゲって日本語訳どうなん
文量多いゲームで翻訳が良くないと苦痛なんやが
そういう点では未だにディスコエリジウムが歴代最高やわ
108 : 2025/11/19(水) 18:20:54.630 ID:UfRf1mrtS
>>93
正直翻訳はいまいちやで
大人しいキャラが急にタメ口使ってきたりする
97 : 2025/11/19(水) 18:20:00.460 ID:DJz652ggi
デススト2って1から結構変わってるんか?
1さわりだけやったけどひたすら走ってるだけで即飽きてしまった
116 : 2025/11/19(水) 18:21:34.628 ID:HD3rsrXei
>>97
あんま変わっとらん
シナリオが前作比でわかりやすくなったのとMGS3みたいなギャグ要素がシステム面でちょっと増えたくらいやな
98 : 2025/11/19(水) 18:20:08.635 ID:Bv34ybM5d
サイレントヒル復活したのは嬉しいけどなんか第二集団で定着したな
99 : 2025/11/19(水) 18:20:13.661 ID:HEkenRLGR
これ悲劇の立てたスレちゃうの
割りと毎回お馴染みのスレやん
117 : 2025/11/19(水) 18:21:37.618 ID:gTGeQMmNr
>>99
そうやけど消えたから使ってるパターンや
100 : 2025/11/19(水) 18:20:20.312 ID:YictLKh5X
33ってエッヂで初めて知ったわ
興味なかったら知ることもなかったと思う
102 : 2025/11/19(水) 18:20:29.804 ID:xDwlTujOS
ユーザー人気投票ならGJAの方見ればええやろ
あっちもシナ票入ると壊れるけど
103 : 2025/11/19(水) 18:20:32.166 ID:1l1Tl3WBG
デススト2は良くも悪くも前作からゲーム性の進化はしてないから無いかな
105 : 2025/11/19(水) 18:20:50.230 ID:kUAZmfduk
ぺこーらいつもありがとう
109 : 2025/11/19(水) 18:21:05.405 ID:SgRAb/Xmt
外人めちゃくちゃ叩いてるけど個人的にはバナンザよりZAの方がおもろかったわ
ポケモンにしてはっていうのは確実にあるけど
110 : 2025/11/19(水) 18:21:12.886 ID:gNX8hbqoJ
33はオサレすぎるけど日本人にもプレイしやすいぞ
美形多いしな
111 : 2025/11/19(水) 18:21:14.711 ID:X.Sh7mfJM
これ全部遊んでるやつエッヂにいるの?
112 : 2025/11/19(水) 18:21:20.690 ID:b42oKqi.B
前のバルターズゲート3が致命的に日本人には分からん面白さのゲームやったの面白かったな
一切話題にならんかった
122 : 2025/11/19(水) 18:22:08.236 ID:p0yGB.Sbb
>>112
そういうのはおもんないって言うんやで
勉強になったな
132 : 2025/11/19(水) 18:22:57.829 ID:b42oKqi.B
>>122
だからそう言うとるんや
ほんまクソつまらんかった
118 : 2025/11/19(水) 18:21:49.767 ID:.7p5p8S32
33のパリィ最初は楽しかったけどだんだん飽きてきて脳死スタンダール連発でクリアした
133 : 2025/11/19(水) 18:23:04.166 ID:N5KULf6Xj
>>118
タイミング系はボス戦だけで雑魚までやると面倒のが強くなる
119 : 2025/11/19(水) 18:22:03.005 ID:qBWFFetAJ
デスストってぺこーらしか話題になってなかったな
ゲーム自体の評判はさっぱり聞かんわ
121 : 2025/11/19(水) 18:22:06.440 ID:eEKswIUrM
デススト2のほうが好きやったけど正直前作ありきと考えるとまあ取れんやろうな
124 : 2025/11/19(水) 18:22:28.050 ID:dUObUkeOH
言うほどデスストって面白かったか?
あんなんやる人選ぶニッチゲームやろ
125 : 2025/11/19(水) 18:22:28.661 ID:SgRAb/Xmt
33面白かったけど正直リッチなマリオRPGだよ
126 : 2025/11/19(水) 18:22:29.090 ID:N5KULf6Xj
33の勝ち確やろ
続編ものはよっぽど抜けてないと無理
127 : 2025/11/19(水) 18:22:33.109 ID:1l1Tl3WBG
バルダーズゲート3は面白かったけどTPRGに馴染みがない日本人が多いし流行らなかったのはしゃーない
ゲーム的にも理解するまでに難しいしな
128 : 2025/11/19(水) 18:22:45.582 ID:Zathdy.il
来年は何やろな
GTA6は来年の今日発売予定やけど
160 : 2025/11/19(水) 18:25:07.493 ID:p0yGB.Sbb
>>128
見えてる中だとメトロイドとかスレスパ2とか?
ポケットペアも近々なんか出す予定よな
129 : 2025/11/19(水) 18:22:49.061 ID:qn4yjhn3Q
今回取り逃がしてもデスストはかなり名作ってことはかなり賛成意見多そうや
ここで疑問なんやけど小島さんは何故エッヂで過小評価気味なのか
逆張りだらけのエッヂやしむしろ喜ばしいことなのか
130 : 2025/11/19(水) 18:22:50.222 ID:yEcBGckPb
デススト2は1よりおもろい
131 : 2025/11/19(水) 18:22:55.429 ID:Kmxi4U5Gp
ひでおとひでたかは日本の誇りや…
135 : 2025/11/19(水) 18:23:13.594 ID:/q5dsOLZD
あのクソゴミみたいな2が評価されてたら驚くわデススト
137 : 2025/11/19(水) 18:23:17.689 ID:jd7NYe.u0
洋ゲーは日本語吹き替えがなきゃ日本では流行らんよ
ウィッチャーとかTES、FOが受け入れられたのは日本語吹き替えがあったから
140 : 2025/11/19(水) 18:23:29.569 ID:fBncG3PBk
バルダーズゲート3は選択間違うと普通に仲間キャラが死ぬからな
ワイはカーラックっていうメインキャラ殺さざるを得なかった
141 : 2025/11/19(水) 18:23:32.154 ID:GMTOGOadj
33は戦闘が革新的かっていったら別にこんなゲーム他にあるしな
インディにしてはおもろいからオススメしたくなるのは分かるけど
145 : 2025/11/19(水) 18:24:03.133 ID:m84P7Oxd2
ラリアンはDOS3出してほしいわ
BG3よりめちゃくちゃに出来たからなDOS2は
147 : 2025/11/19(水) 18:24:07.769 ID:RF1sDv.8O
去年のはメタファー以外全部プレイしたけど今年の一つもプレイしてないわ
150 : 2025/11/19(水) 18:24:17.290 ID:yEcBGckPb
33はマリオRPGのパクリでステマされてるだけのクソゲーなんやろ?
165 : 2025/11/19(水) 18:25:32.173 ID:Q9Z44anAV
>>150
ちゃうで
マリオRPGとはぜんぜんシステムも完成度も違うで
188 : 2025/11/19(水) 18:26:58.082 ID:5GM4AFajP
>>150
33との比較でマリオ出してるやつはちゃんとプレイしてねえだろ
198 : 2025/11/19(水) 18:27:50.922 ID:yEcBGckPb
>>188
知らんわ、モンハン板ではそういうことになっとっただけや
199 : 2025/11/19(水) 18:27:51.460 ID:gTGeQMmNr
>>188
ゲハカスやからしてるわけないやん
152 : 2025/11/19(水) 18:24:19.682 ID:X.Sh7mfJM
ワイはこんなかだとシルクソングしかやってないからシルクソング推しや!!!
155 : 2025/11/19(水) 18:24:41.472 ID:rrGUsGkOC
ツイッターで「日本ゲーム大賞とった都市伝説解体センターが賞レースに入らなくておかしい~」みたいなこと言ってる奴いたけど本気であのキャラゲーがノミネートされると思ってたらゲームやらなすぎだろ
182 : 2025/11/19(水) 18:26:30.668 ID:xDwlTujOS
>>155
ポケモンマリオドラクエが入らなくておかしいって言ってる奴毎度おるくらいやし
158 : 2025/11/19(水) 18:24:54.072 ID:5GM4AFajP
デスストは無いわ
やってること前作と変わんなくて途中で積んだ
164 : 2025/11/19(水) 18:25:31.599 ID:1l1Tl3WBG
33は戦闘システムも良いけどピクトと能力のコンボでシナジー作ってゴリ押せるとこも良いと思う
頭を使える奴なら隠しボスもパリィほぼ無視して勝てる
181 : 2025/11/19(水) 18:26:29.647 ID:fBncG3PBk
>>164
アプデで塔にローグライトモード実装してほしい
相性良いと思うんだよなぁ
203 : 2025/11/19(水) 18:28:14.061 ID:1l1Tl3WBG
>>181
めっちゃ相性強いだろうな
あれ根本のシステムがローグライクカードゲーム的な感じだしな
208 : 2025/11/19(水) 18:28:32.090 ID:5GM4AFajP
>>181
雑魚敵の色とステータス変えるだけでいいから追加して欲しいな
263 : 2025/11/19(水) 18:32:28.613 ID:.7p5p8S32
>>164
スタンダール縛りなら頭使うのかもしれんけどスタンダール使えるなら脳死で火力詰め込むだけやで
167 : 2025/11/19(水) 18:25:40.715 ID:rJfhgW6e4
インディーゲーの年になったなぁ悲劇~😩
169 : 2025/11/19(水) 18:25:45.100 ID:P4jDKg09Z
何の意味もない賞
172 : 2025/11/19(水) 18:25:54.670 ID:asnqCSEzh
ドラクエを入れずにへんなRPG入れてるなんてセンスないな
178 : 2025/11/19(水) 18:26:19.120 ID:N5KULf6Xj
>>172
爺さん引退して
174 : 2025/11/19(水) 18:26:04.371 ID:jDkiqfzjo
33は男キャラの見分けつかなすぎ
175 : 2025/11/19(水) 18:26:11.039 ID:trjuBj8Ci
チョッパリは都市伝説と魔法少女とドラクエ1.2で競ってろw
183 : 2025/11/19(水) 18:26:31.173 ID:/q5dsOLZD
ゲーム自体に進歩がほぼないから新マップのdlcみたいなもんやったからなデススト
お気にの監督俳優有名人使いたいだけ感すごかった
191 : 2025/11/19(水) 18:27:11.844 ID:8XIWAMPyi
ARCは今年は選考期間外か
205 : 2025/11/19(水) 18:28:18.058 ID:trjuBj8Ci
>>191
それは多分steamアワードでgotyになるだろうな
193 : 2025/11/19(水) 18:27:18.595 ID:UfRf1mrtS
33や世界樹の迷宮みたいな世界観のRPGでなんかオススメあるか?
ああいう綺麗だけど残酷なフィールド好きや
194 : 2025/11/19(水) 18:27:24.446 ID:JmuIFrDCt
33はシモン倒すまでやったなぁ
やりごたえあるRPGは久々だったわ
195 : 2025/11/19(水) 18:27:25.810 ID:HD3rsrXei
ここスレで33本当にやってるのワイだけやろな
197 : 2025/11/19(水) 18:27:44.908 ID:Sgg2/nWeF
キンカムやろ
わいは大好きや
204 : 2025/11/19(水) 18:28:14.680 ID:Kmxi4U5Gp
一ヶ月早ければARCも入ってたやろに惜しいわ
207 : 2025/11/19(水) 18:28:23.316 ID:4daA1Dwl9
E33のストーリー良かったやん
別に不公平などんでん返しってわけでもねえし
238 : 2025/11/19(水) 18:30:59.860 ID:HD3rsrXei
>>207
覚悟決まってる遠征隊のドラマからクソしょーもない一家庭のイザコザに話が収束するのは普通にクソやと思うわ
210 : 2025/11/19(水) 18:28:38.704 ID:c8z7haVeb
33はグラフィック大賞的な感じ
ゲーム現時点最高峰のグラフィックは33や
221 : 2025/11/19(水) 18:29:25.754 ID:fBncG3PBk
>>210
それは今年だったらデスストじゃない?
251 : 2025/11/19(水) 18:31:48.054 ID:5GM4AFajP
>>210
あとBGMもな
最初のムービーの時点でもう心奪われる
212 : 2025/11/19(水) 18:28:48.144 ID:yEcBGckPb
つかこん中ならバナンザと33以外前作とやってること変わらんよな
214 : 2025/11/19(水) 18:29:10.538 ID:x5r00KiEN
毎年複数ノミネートする和ゲーほんま覇権やわ
和ゲーがノミネートなしやった年っていつまだ遡るんや
216 : 2025/11/19(水) 18:29:16.814 ID:Rpz92jWzt
ウマ娘と鳴潮の一騎打ちだけど
217 : 2025/11/19(水) 18:29:19.765 ID:rPbumlSyo
>>1
うーんこの
219 : 2025/11/19(水) 18:29:25.392 ID:Lw6BhQaBC
ぶっちゃけヨーテイが1番おもろかったけどgotyとなると33やろな
258 : 2025/11/19(水) 18:32:03.991 ID:xDwlTujOS
>>219
ヨーテイノミネート部門数デスストと同じやから多分政治的要因な気がする
まぁメタスコ的には普通に外れてておかしくないんやけど
220 : 2025/11/19(水) 18:29:25.423 ID:inMKoAZQr
ワイが今年やって1番感動したのが三國無双なのは内緒や
244 : 2025/11/19(水) 18:31:29.356 ID:Lw6BhQaBC
>>220
体験版はほんま感動したわ
でも体験版の呂布戦がピークやった
292 : 2025/11/19(水) 18:35:36.772 ID:N5KULf6Xj
>>220
Originsはまじでおもろかったな
225 : 2025/11/19(水) 18:30:08.295 ID:gTGeQMmNr
悲劇ゲェジゲェジみたいなの新たに増えてるやんけ
もう終わりだよ
227 : 2025/11/19(水) 18:30:22.251 ID:SQeQVVPEB
33は神儲かったやろし次作も期待
228 : 2025/11/19(水) 18:30:23.505 ID:trjuBj8Ci
チョッパリ限定でユーザー投票でやったらキモヲタが一人100票くらい魔法少女ノ魔女裁判に入れまくって勝ちそう
232 : 2025/11/19(水) 18:30:30.295 ID:heNJqg9.G
FFだったら叩かれてたっていうのは一体何を主張したいのか全くわからん
249 : 2025/11/19(水) 18:31:39.454 ID:yEcBGckPb
>>232
FFの名前を冠してたらQTEだらけの洋ゲー被れのゴミだと叩かれてるのは想像に容易い
261 : 2025/11/19(水) 18:32:13.163 ID:HD3rsrXei
>>232
インディーズであることと「欧米でもJRPG作れたぞ!うおおお!」で評価に下駄履かせられてるってことや
288 : 2025/11/19(水) 18:35:15.675 ID:heNJqg9.G
>>261
過大評価って言いたいならそれだけでええやん
知名度ゼロのインディーから這い上がってきたタイトルが評価されたからってそれを権威的に考えるのはおかしくない?
インディーでJRPG意識した作品なんて他にも沢山出とるのに
318 : 2025/11/19(水) 18:37:43.711 ID:HD3rsrXei
>>288
「エアプが絶賛して叩き棒にしてるそれはお前らが叩いてるFFと同レベルかそれ以下やぞ」って話やで
当時33をFFDQ叩き棒にしてた奴が大量発生してたんや
331 : 2025/11/19(水) 18:39:09.050 ID:heNJqg9.G
>>318
それはエアプゲハ厨に対する嫌悪感を作品に転嫁しとるだけやん
341 : 2025/11/19(水) 18:39:59.415 ID:HD3rsrXei
>>331
転嫁も何もシナリオの出来が酷いのは事実やで
お前やってないやろ?
375 : 2025/11/19(水) 18:43:02.131 ID:heNJqg9.G
>>341
マエルの髪型何にしてた?
391 : 2025/11/19(水) 18:44:35.925 ID:HD3rsrXei
>>375
ショートにしてたと思う
髪型の正式名称は覚えとらん
233 : 2025/11/19(水) 18:30:39.562 ID:u6UFaqPkA
33の良さがマジでわからんわ
JRPGのグラをリアルにしただけやん
241 : 2025/11/19(水) 18:31:15.634 ID:UfRf1mrtS
>>233
全然違うが
266 : 2025/11/19(水) 18:32:41.592 ID:fBncG3PBk
>>233
言わばゲテモノのJRPGをうまく西洋人が食べやすいように味付けしたから
作ってる人がJRPGマニアだったからそのへんをよくわかってた
236 : 2025/11/19(水) 18:30:52.843 ID:uAAd59wNI
なんで33ってこんな目の敵にされてるんや?
普通におもろいやん
245 : 2025/11/19(水) 18:31:31.101 ID:gTGeQMmNr
>>236
Switchやとできないからや
248 : 2025/11/19(水) 18:31:38.613 ID:UfRf1mrtS
>>236
嫉妬やろなあ
日本でもあれくらいのRPG作って欲しいわ
252 : 2025/11/19(水) 18:31:48.984 ID:trjuBj8Ci
>>236
しかしチョッパリには本当に売れてないからな
チョッパリと世界の違いがよくわかる
257 : 2025/11/19(水) 18:32:00.530 ID:yEcBGckPb
>>236
マリオRPGのパクリだからや
310 : 2025/11/19(水) 18:37:14.017 ID:N5KULf6Xj
>>236
最後の要だったRPGまで洋ゲに完敗したからじゃない
243 : 2025/11/19(水) 18:31:27.287 ID:RB3VAzjdh
あれあんなにUBIが力を入れてた弥助は?
253 : 2025/11/19(水) 18:31:56.818 ID:19.fD0jhi
>>243
普通におもろいけどGOTY級かと言えばそこまでではない
260 : 2025/11/19(水) 18:32:05.956 ID:SNbmlITJR
>>243
ベストアクセシビリティ部門や
246 : 2025/11/19(水) 18:31:32.176 ID:p0yGB.Sbb
ヨーテイは論外やから名前出すのやめてな😤
254 : 2025/11/19(水) 18:31:57.626 ID:AoUxnZ1Ew
まあアニメ調のソシャゲみたいなゲームは無いよな。
256 : 2025/11/19(水) 18:32:00.483 ID:HEkenRLGR
サイレントヒル良かったんやけどやっぱ周回要素が足引っ張ったか?
259 : 2025/11/19(水) 18:32:04.877 ID:mzjv7x5Pl
Eって33作も出てるん?
267 : 2025/11/19(水) 18:32:47.783 ID:aiYrxzCil
キンカム2よ❤
272 : 2025/11/19(水) 18:33:22.306 ID:g21epJLM8
キングダムカムデリバランス2定期
ちょうど今1作目やってるけど「刺さる人にはとことん刺さるニッチなゲーム」って感じやのにようあそこまで売れたわ

他のオープンワールドゲームが不便だからって理由で排除してる要素を敢えて残しまくってるのはプレイしてたら嫌でもわかるし

275 : 2025/11/19(水) 18:33:45.769 ID:Lw6BhQaBC
ff7リバースの戦闘を海外が作ってたら大絶賛されてたやろうな
294 : 2025/11/19(水) 18:35:51.003 ID:1l1Tl3WBG
>>275
キングオブデリバランスは1なら分かるけど革新的進化がない続編はGOTY無理だぞ
276 : 2025/11/19(水) 18:33:48.403 ID:HD3rsrXei
ヨーテイは大賞ノミネートされててもおかしくはなかったけど受賞は無理やな
前作に比べてシナリオが弱過ぎる
280 : 2025/11/19(水) 18:34:18.105 ID:rIUHr8VA3
ffタクティクスって結局どうだったん?
タクティクスオウガ【リボーン】のリメイクが糞すぎて躊躇っとるんやが
281 : 2025/11/19(水) 18:34:28.931 ID:2EkLWTJH9
ドンキーがとって発狂する姿が見たい
284 : 2025/11/19(水) 18:34:48.513 ID:WS8yYEwFl
33ほどグラしか褒めるところないゲームもないやろ
286 : 2025/11/19(水) 18:34:57.265 ID:RrXHwh/.l
エアライダーな?
289 : 2025/11/19(水) 18:35:15.856 ID:HD3rsrXei
33褒めてる奴にシナリオのクソ簡単なクイズ出したら即逃げてるあたりそういうことやね
300 : 2025/11/19(水) 18:36:24.882 ID:UfRf1mrtS
>>289
じゃあ褒めてるワイにクイズ出してよ
325 : 2025/11/19(水) 18:38:32.262 ID:HD3rsrXei
>>300
分岐でヴェルソを睨んでたの誰やっけ
336 : 2025/11/19(水) 18:39:35.806 ID:UfRf1mrtS
>>325
分岐ってラストのか?
ならルネちゃうか、扉の先のやつやろ?
344 : 2025/11/19(水) 18:40:10.292 ID:HD3rsrXei
>>336
合格や
295 : 2025/11/19(水) 18:35:57.126 ID:cdHdBP35m
なんとか33よく名前聞くけどそんなおもろいんけ
315 : 2025/11/19(水) 18:37:31.935 ID:DBo5b0i/h
>>295
RPG好きならやっておいて損は無いな
316 : 2025/11/19(水) 18:37:33.099 ID:c8z7haVeb
>>295
システムが画期的では一応あるが
逆に言えばシステムの癖が強すぎて覚えパリィの音ゲーになる

グラはすごい
でも外人が作ったからノリが外国

322 : 2025/11/19(水) 18:38:20.865 ID:u6UFaqPkA
>>316
33の画期的なシステムって何なん?
356 : 2025/11/19(水) 18:41:12.560 ID:1l1Tl3WBG
>>322
コマンドRPGにパリィや回避を入れて中途半端なアクションゲームのような移動して戦うとかを排除してもダークソウルとか見たいなハラハラする戦闘を可能にしたとこかな
388 : 2025/11/19(水) 18:44:21.469 ID:XfBy/g9Fl
>>356
マリオRPGや龍が如く7でもやってることやん
299 : 2025/11/19(水) 18:36:20.731 ID:HEkenRLGR
無双は良かったけど主人公は性別選択式で良かったやろ😡
302 : 2025/11/19(水) 18:36:35.437 ID:iG6fryBQl
E33に革新性なんかあったか?
「グラをリアルにしたコマンドRPG」
これしかワイにはわからんかったぞ
303 : 2025/11/19(水) 18:36:37.061 ID:6kwAEpfvl
expedition33は世界では500万本売れたけど日本人はせいぜい5万人くらいしかやったことあるのいなさそうだしその辺感覚だいぶ違うんだろうな
351 : 2025/11/19(水) 18:40:52.515 ID:N5KULf6Xj
>>303
日本はもうソシャゲかSwitchしかゲームしない民族なんでな
307 : 2025/11/19(水) 18:36:55.029 ID:5GM4AFajP
マリオ。FFだったらー。
33貶したいヤツこれしか言わん
309 : 2025/11/19(水) 18:37:07.696 ID:g21epJLM8
33は褒められてるのよく見るけどプレイしてるやつは褒めてるやつほど見ない謎のゲームと化しとる
もっとゲーム部分語ってくれや
329 : 2025/11/19(水) 18:38:47.335 ID:yEcBGckPb
>>309
有識者ワイの見解だとこういうレスの99.9%は内容に関する話もあるのに意図的に無視してるんだよな
343 : 2025/11/19(水) 18:40:06.979 ID:g21epJLM8
>>329
無いとは一言も言ってないしもっと語ってくれって言ってるだけやん…
都合よく切り取るのやめてくれや…
312 : 2025/11/19(水) 18:37:15.210 ID:DoPYvzeIv
kcd2はdlc無しでも面白い内容だったわ人選ぶけど
321 : 2025/11/19(水) 18:38:09.329 ID:trjuBj8Ci
ぼく「じゃあどんなゲームがノミネートされてたら満足?」
チョッパリ「魔法少女ノ魔女裁判!」

もう終わりだよこのキモヲタ民族

330 : 2025/11/19(水) 18:38:48.590 ID:xAbhiRrCP
アストロボットやってたエッヂャーおるんか?
333 : 2025/11/19(水) 18:39:15.583 ID:rrGUsGkOC
魔女裁判はひたすら本家ダンガンロンパがやりたくなるゲームだった
335 : 2025/11/19(水) 18:39:29.667 ID:1l1Tl3WBG
まぁここで何を言おうが33が取るよ
まず続編はまず取れないしそれ以外で革新的なゲーム無かったからなぁ
338 : 2025/11/19(水) 18:39:42.844 ID:1S1iUudPE
よく考えたら今年
2が3作に続編にドンキーシリーズに
+何とか33か
347 : 2025/11/19(水) 18:40:38.254 ID:0jmgsUOEl
E33ってグラフィックだけじゃない?
グラフィックがアニメなら絶対取れてないやろ
357 : 2025/11/19(水) 18:41:21.387 ID:UfRf1mrtS
>>347
グラフィックだけではないやろ、グラフィックも強みや
と言うかもし◯◯だったらって言い始めたらキリない
361 : 2025/11/19(水) 18:41:52.613 ID:g21epJLM8
>>347
意味のない仮定だよ
348 : 2025/11/19(水) 18:40:41.876 ID:uAAd59wNI
スクエニがこれ作ってたらインディーズの加点はないけど普通に評価はされてたやろ
少なくとも11以降のFFよりは
良さが理解できないのは個人の感性の問題なんだから別にいいけど、それを自分のせいにせず世の中が間違ってるという方向に持っていこうとするのは幼稚すぎるで
350 : 2025/11/19(水) 18:40:47.359 ID:ravO9XUsM
任天堂に出ないゲームらが多いと不作って言い出す人たちおるよね
あれなに
384 : 2025/11/19(水) 18:44:02.653 ID:yEcBGckPb
>>350
こういうスレでの任天堂信者のムーブは「〇〇(SIEタイトル)だけはない、前作と変わらないクソゲーやった」やな
ない場合は洋ゲーが対象になる
353 : 2025/11/19(水) 18:40:57.386 ID:.7p5p8S32
意外とストーリーの核心のネタバレはしないあたり君ら良識あるんやな
354 : 2025/11/19(水) 18:41:03.018 ID:5GM4AFajP
ヨーテイはうんこだったな
一応最後までプレイしたけど前作から劣化しただけだった
363 : 2025/11/19(水) 18:41:58.099 ID:HD3rsrXei
>>354
戦闘は大分良くなったわ
セキロに寄せ過ぎて劣化セキロ感はあったけど
394 : 2025/11/19(水) 18:45:01.228 ID:5GM4AFajP
>>363
武器種増やしたのはいいけど武器相性のシステムいらんかったわ
ゴリ押しは出来るけど結局やらされ感出るだけだった
359 : 2025/11/19(水) 18:41:45.950 ID:1VEJz6IRc
エキスパンションパス35みたいなゲームは選ばれなかったの?
362 : 2025/11/19(水) 18:41:53.949 ID:aojvsjDs4
マリオ&ルイージRPGっぽいなとは思うんやけど実際どんぐらい違うんや
365 : 2025/11/19(水) 18:42:03.504 ID:UfRf1mrtS
そういや33って大型アプデ来るらしいけどいつくらいなんやろ
380 : 2025/11/19(水) 18:43:30.300 ID:inMKoAZQr
>>365
先月アナウンスしたばかりだからもうちょい先やろな
386 : 2025/11/19(水) 18:44:12.135 ID:UfRf1mrtS
>>380
はよやりたいわ、意味のないカジノも開いて欲しい
366 : 2025/11/19(水) 18:42:06.574 ID:6kwAEpfvl
去年も貴様ら不作不作言ってたしボジョレー不作になりつつあるぞ
今年は過去10年で一番の不作みたいな感じで毎年やりそう
383 : 2025/11/19(水) 18:43:58.242 ID:HD3rsrXei
>>366
豊作になるぞと言われた年ほど期待され過ぎて思ったほどじゃないな……ってなって印象として不作扱いされてるとは思う
369 : 2025/11/19(水) 18:42:27.387 ID:XfBy/g9Fl
33に革新性とか画期的なシステムなんかあるか?
ワイにはわからんぞ
389 : 2025/11/19(水) 18:44:28.082 ID:xDwlTujOS
>>369
JRPGの海外でウケの悪いアニメキャラを外人が好むグラに差し替えた意欲作やぞ
370 : 2025/11/19(水) 18:42:29.760 ID:1l1Tl3WBG
33はグラ綺麗って言うけど綺麗すぎて戦闘中よく見えなくてイライラしたけどな
371 : 2025/11/19(水) 18:42:31.416 ID:fBncG3PBk
スクエニガー理論はうんざりやな
ワイはこれをスクエニが出してても絶賛するわ
そもそもリバースもおもろいゲームなんやからスクエニだからなんでもかんでも叩くなんて思わないでほしい
395 : 2025/11/19(水) 18:45:02.968 ID:yEcBGckPb
>>371
でも吉田ナオキが関わってたら?
373 : 2025/11/19(水) 18:42:41.954 ID:.Bs4n34Sm
QTEとなんか違うんか?
聞いただけどと面白みがよくわからんな
377 : 2025/11/19(水) 18:43:05.475 ID:6kwAEpfvl
エスケープフロムダッコフは?
396 : 2025/11/19(水) 18:45:08.678 ID:DLlU4NCiW
俺は今年に入ってからやったからRONINと無双オリジンがゲーム・オブ・ザ・イヤーや

コメント