【画像】PSユーザー「Switchはおじさん世代多くね?」←これ www www www

1 : 2025/11/15(土) 20:48:00.84 ID:6ScFBy+N0
レス1番の画像1
2 : 2025/11/15(土) 20:48:25.90 ID:6ScFBy+N0
おじさんがメインな模様
3 : 2025/11/15(土) 20:48:30.85 ID:6ScFBy+N0
なにこれ
4 : 2025/11/15(土) 20:48:38.64 ID:6ScFBy+N0
悲しい
9 : 2025/11/15(土) 20:49:19.18 ID:naSDeJXT0
ゴキちゃん惨めだ…
11 : 2025/11/15(土) 20:49:38.53 ID:DhnaeDaN0
チギュアアアアア!!!!!
12 : 2025/11/15(土) 20:50:16.22 ID:Be60mIHd0
引きこもりプレステおじさんホンマ草
13 : 2025/11/15(土) 20:50:53.69 ID:s+lIFe+N0
Switchユーザーは老人ばかり
14 : 2025/11/15(土) 20:51:08.21 ID:DkT7RCkD0
本当ゴキブリってどこの国に住んでんの?
17 : 2025/11/15(土) 20:51:35.83 ID:FR+2g86P0
量販店のPSコーナーは人がひとりもいないじゃん
18 : 2025/11/15(土) 20:52:04.59 ID:dDY4HqvZ0
ツイッターって地味にゲハ板より任天堂コンプのプレステチー牛多いよな
29 : 2025/11/15(土) 20:56:51.00 ID:agMrSDWP0
>>18
それはソニー信者に限らんよ
人生なんも楽しめてない弱者は必ず日本と日本人を憎むからな
自分の人生がうまくいってないのを自分のせいにするより、日本や周りの人間が駄目だからで済ませる方が楽だし
で、そっから日本で日本人に人気あるコンテンツにも喧嘩売り出す
一昔前でいえばワンピを憎むラノベアニメ信者とか最近だとコナンを憎むアベンジャーズ信者とかもそうだしな
33 : 2025/11/15(土) 20:57:38.81 ID:TMnZlcV00
>>18
対戦型SNSやぞ
19 : 2025/11/15(土) 20:52:25.09 ID:8cb+MX6+0
シンプルなゲーム機だしな
VITAで辞めなければ良かったのにSONYも
20 : 2025/11/15(土) 20:52:28.70 ID:h7VZxwxO0
テレ東に真実突きつけられてて草
21 : 2025/11/15(土) 20:53:10.37 ID:mIACpVv30
Fateとか出しちゃうもんな
22 : 2025/11/15(土) 20:53:14.42 ID:jX8pJ6Kq0
子供向けって言ったりおじさん向けって言ったり女向けって言ったり日本人向けって言ったり一体どれが正解なんだ…
23 : 2025/11/15(土) 20:53:21.58 ID:XnRkwkDJ0
ぽこあポケモンで女性ユーザーやカジュアル層がSwitch2めちゃくちゃ買ってるし最高やな
24 : 2025/11/15(土) 20:54:01.54 ID:hoLKgLS50
>>1
誰これ?絆さんのお仲間おじいさん?
25 : 2025/11/15(土) 20:54:28.79 ID:2MPUKp8A0
チギュってて草
26 : 2025/11/15(土) 20:54:32.65 ID:uSHui8Yx0
現実はPSコーナー縮小消滅よ
27 : 2025/11/15(土) 20:55:26.42 ID:5d+jXliG0
ガキ向けでガキしか買わない設定じゃ無かったのか?
28 : 2025/11/15(土) 20:55:55.72 ID:NJn2xia40
テレ東にブチギレしてるん?
30 : 2025/11/15(土) 20:57:04.17 ID:OIheCAY90
おじさんがswitchなんかやってたら鳥肌立つわ
32 : 2025/11/15(土) 20:57:38.68 ID:w44fnCa10
PSおじさんの十八番現実逃避して妄想よ
34 : 2025/11/15(土) 20:57:49.27 ID:xqZFpuDZ0
まぁ生粋の任天堂信者の方が歳は上だろうな
35 : 2025/11/15(土) 20:58:20.20 ID:Vl769rEP0
psはFF楽しみにしてる老害
Switchは若者と老害半々
スマホは若者が大半
本物の若者はゲームしない
ってイメージ
36 : 2025/11/15(土) 20:58:50.33 ID:0qcORzkA0
どうせ平日昼間の話だろ
38 : 2025/11/15(土) 20:59:11.87 ID:8Kmd3Ggn0
ドラクエ大好きおじさんが多いしな、ブヒッチは
39 : 2025/11/15(土) 20:59:23.50 ID:01R+siYg0
おじさんといっても子供のために買いに来てる人もいるだろうに
妙なところにこだわってるPSおじさん怖い
40 : 2025/11/15(土) 20:59:52.75 ID:l8ocuNS+0
おっさんは老眼で携帯機じゃゲームできんだろ
41 : 2025/11/15(土) 20:59:53.84 ID:RwRvz2at0
任天堂 老若男女に遊ばれてる
プレステ 引きこもりの弱者男性にしか遊ばれてない

これだけや

42 : 2025/11/15(土) 21:00:12.06 ID:Vl769rEP0
psのFFファンなんて老害って笑うけどそろそろポケモンも老害コースに足半分突っ込んでるから
52 : 2025/11/15(土) 21:04:16.41 ID:uSHui8Yx0
>>42
世界一のコンテンツなんだよなあ
43 : 2025/11/15(土) 21:00:27.95 ID:rG288oes0
事実陳列罪
実施、Switchコーナーは臭いおっさんしかいない
45 : 2025/11/15(土) 21:01:25.38 ID:OIheCAY90
>>43
全員子供のためやろ
独り身のおじさんがswitchやる訳ないやん
44 : 2025/11/15(土) 21:00:51.47 ID:96vQnqXU0
クソステはおじいちゃん世代だもんね
61 : 2025/11/15(土) 21:07:51.93 ID:7nkHrBi70
>>44
ニクソン爺とかいたしね。
47 : 2025/11/15(土) 21:02:08.62 ID:IUlhkMJV0
無茶苦茶気にしてて草
48 : 2025/11/15(土) 21:02:50.85 ID:0KS5zn8T0
PSはユーザーは老人しかいないって指摘するやつは優しいよ
俺はそもそもユーザーがいないんだと思ってたから
50 : 2025/11/15(土) 21:03:53.00 ID:WnL1btds0
嘘でも言っていれば言霊となり心が満たされる
5分しか保たないからまた言うよ
53 : 2025/11/15(土) 21:04:32.78 ID:oINx+4hp0
おじさん引っくるめた老若男女だろ
誇張抜きで国民的ゲーム機なんだから
54 : 2025/11/15(土) 21:04:38.64 ID:mZMOhM4H0
プレステファンは世代的にもオッサンが多い現実から目を背けるのか

やっぱ気にしてたんだなwww
プレステのキモいパーカーとか着てるやつって
なんか辛気くせーオヤジだらけだもんな

56 : 2025/11/15(土) 21:05:44.91 ID:JoDY/wq70
普及台数とソフトの売れ行き見てもオッサン世代だってPSより多くても不思議ではない
老若男女いる点は中高年男性しかいないPSとは違うが
57 : 2025/11/15(土) 21:06:10.19 ID:EdMLz9N20
元は若いユーザーがスライドするからね

今も若い世代はSwitchだよ。だからオジサン世代も、キッズも任天堂から移行は稀

59 : 2025/11/15(土) 21:06:32.66 ID:0KS5zn8T0
オッサンしかいないとオッサンもいるの違いだな
まぁ若い奴がFF7Rとかやるか?って話
62 : 2025/11/15(土) 21:08:10.34 ID:mRg0Fnjr0
とにかく全てが全て自分が言われたら嫌なことなのホンマに草
63 : 2025/11/15(土) 21:09:48.30 ID:e9xRTKQL0
Switchコーナーにおじさん
「子供か孫に頼まれたのかな」

PSコーナーにおじさん
「絶対自分用だな」
「だべ」

64 : 2025/11/15(土) 21:11:33.50 ID:n8XKeGkf0
どの世代も多いだけだぞ
65 : 2025/11/15(土) 21:11:34.69 ID:B0N9AVTY0
絆流通も若者が買ってると言ってたぞ!!
66 : 2025/11/15(土) 21:13:41.11 ID:mRg0Fnjr0
>>65
日本経済新聞よりネットの識者だよなンゴ!!!!!!!!!!
67 : 2025/11/15(土) 21:13:56.42 ID:0KS5zn8T0
>>65
じゃあきまぐれオレンジロードアイコンの絆さんは若いんですか?って話よ
68 : 2025/11/15(土) 21:14:07.52 ID:JJ+jkjz0d
女子供はいらないって言ってきた結果臭い中年ハゲの楽園が出来上がっただけなのに何が不満なんだろうか
人生もゲハも間違い続けたゴキブリの思い通りにいく事なんて滅多にないんだからもっと喜べばいいんだよ

コメント