ドラクエ1&2リメイク、古参にしか媚びなかったのに老害に低評価をつけられまくるwww

1 : 2025/11/02(日) 10:35:44.657 ID:5gwp5lvyL
レス1番の画像1

レス1番の画像2

レス1番の画像3
2 : 2025/11/02(日) 10:38:16.736 ID:wPzj8fBjJ
チョッパリ 50%
全体 71%

ものすごく微妙だな
DQ3よりさらに評価落ちてるような

3 : 2025/11/02(日) 10:38:21.528 ID:Hr/ydBKlE
手抜きリメイクだし4000~5000円くらいかと思ったら8000円するの草
4 : 2025/11/02(日) 10:40:23.947 ID:xwh3upJuq
モーモンてキャラなんだよウゼエ4ねよ
5 : 2025/11/02(日) 10:42:41.794 ID:wPzj8fBjJ
最高同接15000いったのな
思ったよりようやっとる
6 : 2025/11/02(日) 10:42:45.106 ID:V5dSTvxfJ
フォント定期
7 : 2025/11/02(日) 10:43:45.590 ID:3tnDJdRAk
難易度に文句言うやつは死なないモードあるからそれ使え
ワイはちゃんとレベル上げしてクリアしたわ
8 : 2025/11/02(日) 10:44:38.743 ID:gX5XqJH/K
クリアしたけど順当なリメイクだったわ
評価低いのは単純にドラクエのゲームシステムが時代に合わないからだと思うぞ
ゲームバランスの事をよく言われてるけど多分下手なだけだと思うわ
適正レベルでギリギリ勝てるようなバランスだった
10 : 2025/11/02(日) 10:44:49.680 ID:syWCHtcWV
すまんがドラクエ3より明確におもんないわ
元の差と言えばその通りやが
11 : 2025/11/02(日) 10:46:37.318 ID:Iarr/LTk6
ゲームは簡単になったらお仕舞いよ
12 : 2025/11/02(日) 10:47:10.145 ID:Iarr/LTk6
リメイクやなくて同じシステムで新しいストーリー作れよ
13 : 2025/11/02(日) 10:47:46.719 ID:3tnDJdRAk
ボス戦は死んでもやり直せるし
わりと親切仕様や
MP回復アイテムの入手手段が少ないのがあれやけど
14 : 2025/11/02(日) 10:48:57.299 ID:8e4bki6O2
ドラクエ1はタイマンでラリホーできるクソで
2は元からクソやん
15 : 2025/11/02(日) 10:50:24.589 ID:syWCHtcWV
世代じゃないワイでも楽しめたドラクエ3ほんま覇権やな
16 : 2025/11/02(日) 10:50:36.351 ID:bdVIXpCZK
なんだよこのフォント女の子か?
17 : 2025/11/02(日) 10:51:09.914 ID:WEJ3eYMY1
3であんな批判されたのにまた運ゲーにしたのか
18 : 2025/11/02(日) 10:51:48.894 ID:jv.8W/ez9
1のファミコン版ってザキとかあったの?
20 : 2025/11/02(日) 10:52:57.937 ID:xwh3upJuq
>>18
ドラクエ3からだよ
19 : 2025/11/02(日) 10:52:19.421 ID:syWCHtcWV
あとあの必殺技みたいなやつもクソだわ
体力半分以下で撃たせてくれるボスがどこにおんねん
28 : 2025/11/02(日) 11:00:21.483 ID:1eF8aXTlD
>>19
せいしんとういつすればHP関係なく使えるで🥴
29 : 2025/11/02(日) 11:00:48.982 ID:gX5XqJH/K
>>19
こういうの見るとやっぱ下手なやつが過剰に叩いてるんやろなって
34 : 2025/11/02(日) 11:05:06.993 ID:syWCHtcWV
>>29
ワイは難しいからつまらないとは思ってないで
シンプルにゲームそのものがおもんないねん
42 : 2025/11/02(日) 11:10:07.557 ID:5AvupKwG9
>>29
ドラクエで下手煽りとか言ってて恥ずかしくないんかジジイ
43 : 2025/11/02(日) 11:12:39.078 ID:gX5XqJH/K
>>42
煽りというか事実やろ
自覚あるから絡んできたんやろけど
コマンド選択でヘタってシンプルに頭悪いってことやで
50 : 2025/11/02(日) 11:15:41.243 ID:5AvupKwG9
>>43
お前がクソゲーという現実を受け入れられないだけやろ
21 : 2025/11/02(日) 10:53:50.779 ID:JPKLV2UEK
サマルんほぉらしくて笑いました
22 : 2025/11/02(日) 10:54:12.602 ID:RsbIJDB9j
ドラクエ2のサマル強いとかエアプ情報嘘やんけ
23 : 2025/11/02(日) 10:54:43.284 ID:W8XI9v0If
ベホイムって何
24 : 2025/11/02(日) 10:55:31.055 ID:JGKmiN21S
低評価ばかりなので7やめますってなったらどうすんの?
25 : 2025/11/02(日) 10:56:34.678 ID:9SBsi8OX1
サマルのゴリ押しがうざかったなローレシア王子ハッサンやん
26 : 2025/11/02(日) 10:58:02.559 ID:RsbIJDB9j
プレイしたらわかるけどサマルの攻撃力原作準拠のカスだからローレの方が強かったわ
27 : 2025/11/02(日) 10:59:09.860 ID:4sr8RcQEJ
ボスの行動パターン覚えるゲームやったな そこに気付けば簡単
まぁ馬鹿には難しいやろうけど
30 : 2025/11/02(日) 11:00:55.530 ID:3zNKqDM0m
焼き回しばっかでドラクエはほんまオワコンになったな
31 : 2025/11/02(日) 11:02:24.252 ID:ry6ul2pa4
テキストは確かにおかしい
てか喋りすぎやろ
32 : 2025/11/02(日) 11:02:50.084 ID:FxHbdPrxU
>>31
元のサマルムーンとかセリフなかったし喋るのはいいだろ
33 : 2025/11/02(日) 11:04:06.477 ID:Vf3xh/ITI
3よりいいとか聞いたけどでんでんかよ
35 : 2025/11/02(日) 11:05:22.295 ID:Ygydmhlyy
このフォントはなんだよ
36 : 2025/11/02(日) 11:07:32.365 ID:WK.k1Rz8j
敵が複数体出てくる時点で嫌な予感してたけど1のバランス終わってそうで草
複数回行動や即死技なんてダメだってどう考えてもわかるのに
40 : 2025/11/02(日) 11:09:15.415 ID:1eF8aXTlD
>>36
ザコがザキ撃ってくるとこで6個あった命の石全部砕かれたわ🙀
37 : 2025/11/02(日) 11:08:24.452 ID:0Fg44O5ji
脳筋ゴリ押しできないからおもんないって言ってるだけやないの
38 : 2025/11/02(日) 11:08:57.420 ID:RF.fpF11I
1やってるけどイライラする難しさやわ
難易度調整ミスったやろ
39 : 2025/11/02(日) 11:08:59.399 ID:wPzj8fBjJ
RPGで下手も上手もないだろw
41 : 2025/11/02(日) 11:09:15.568 ID:T7mvBc.fU
フォントがカワイイからセーフ
44 : 2025/11/02(日) 11:12:41.946 ID:wPzj8fBjJ
リメイク品買って発狂してるじじいはあほすぎるw
特に「思い出を汚された!」とか言ってる奴w
45 : 2025/11/02(日) 11:12:43.088 ID:h3qVheWwH
エルデンは難しくてクリア出来ないから低評価!みたいなゲェジばっかり、で草
46 : 2025/11/02(日) 11:13:32.192 ID:wPzj8fBjJ
一方僕
steam実績は全部達成した上でシルクソングに低評価つけた
47 : 2025/11/02(日) 11:13:43.899 ID:nzXvfjfkM
雑魚は数の暴力で運ゲーやしボスは1回死んで敵の行動パターン覚えてねwって詰め将棋連発でシンプルに作ったやつの技量が低いわ
48 : 2025/11/02(日) 11:13:49.940 ID:LdagdfFid
ドラクエ1は流石に古すぎるから戦闘難易度一番簡単なのでやってたら
HP1になっても死なないのは草
それは違うやろw
52 : 2025/11/02(日) 11:17:31.889 ID:1eF8aXTlD
>>48
高い方も高い方で敵強くなるのはわかるけど経験値金減るのは違うやろと
あと弱点突いてもダメージあまり増えなくなるのも違う
49 : 2025/11/02(日) 11:14:56.496 ID:NeTk1JtXg
やらなくてもそらそうやなって批判だらけやな
1人しかいないのに敵大量に出るのそらきついやろ
51 : 2025/11/02(日) 11:16:48.555 ID:dUoLvnouG
設定できすぎるのはどうかとおもうで
クリア後にできるようにすらならまだしも
53 : 2025/11/02(日) 11:17:36.171 ID:Ygydmhlyy
ベホイムってタイプミスかと思ったらそういう呪文あるのか
わいの知ってる1と違うんやな
54 : 2025/11/02(日) 11:18:05.245 ID:FxHbdPrxU
>>53
9からある
74 : 2025/11/02(日) 11:27:24.299 ID:lEToUL2FK
>>53
他シリーズモンスター装備呪文特技
大量追加されているからオリジナルとは別物
55 : 2025/11/02(日) 11:18:49.397 ID:ritHuzgO6
3といいテストプレイしてないんか?
56 : 2025/11/02(日) 11:19:13.536 ID:vj6tmdLqM
戦闘バランスってFCの話ちゃうんか
63 : 2025/11/02(日) 11:22:58.992 ID:RsbIJDB9j
>>56
1が死に覚えゲーになってる
57 : 2025/11/02(日) 11:20:16.749 ID:V7ZvXD9rr
やってないけどマヒのくだりは想像するだけでイライラして草
確かにソロゲーで存在していい攻撃ちゃうな
58 : 2025/11/02(日) 11:20:35.484 ID:.XsPA/Zk5
SFC版やればいいよね
59 : 2025/11/02(日) 11:21:13.373 ID:0OW.HuxmX
ムーンがサマルにNTRされてるとか聞いたんやが
70 : 2025/11/02(日) 11:26:03.682 ID:1eF8aXTlD
>>59
それもエアプの嘘
呪文使えないこと貶してくるのも自国のクソガキと下級国民くらいやし道具屋のおばちゃんが庇ってくれる
60 : 2025/11/02(日) 11:22:31.793 ID:SksRqa7KJ
1がテンポ損なってるのは分かる
まあ元々やくそうで荷物パンパンにしてお祈り遠征するだけの作業ゲーやったから相当マシにはなったが
61 : 2025/11/02(日) 11:22:39.712 ID:tHIsQ0fpO
ドラクエって価値観アップデート出来てないオッサンがやってるイメージ
ワイは若者やから子供の頃から1度もドラクエが流行ったことない世代なんやがJRPGならペルソナの方がよっぽど馴染みある
ドラクエが国民的RPGって呼ばれてるけど全く実感は無い
65 : 2025/11/02(日) 11:24:52.165 ID:0OW.HuxmX
>>61
9やった事ない世代なん?
あの辺はすれ違いとかモンスターズとか流行ってたで
68 : 2025/11/02(日) 11:25:42.534 ID:tHIsQ0fpO
>>65
それ流行ってたのはワイよりちょっと上の世代やな
アラサー世代やろそれ
72 : 2025/11/02(日) 11:26:19.376 ID:LlYAUn8xo
>>65
DSは30代前半やろ
75 : 2025/11/02(日) 11:28:32.643 ID:1eF8aXTlD
>>72
敬意払おうや
76 : 2025/11/02(日) 11:28:36.646 ID:81kzrjisO
>>61
ワイは父親がドラクエファンで家にあったからシリーズ全部遊んどるけどそういうことがない限りは直撃世代以外遊ばんやろな
まずクソ長いナンバリングシステムがゴミやわ
物語は複数回区切られとるんやからそこでナンバリングし直したらええのに
62 : 2025/11/02(日) 11:22:50.152 ID:vj6tmdLqM
2の評価は無いのか
64 : 2025/11/02(日) 11:23:30.181 ID:RsbIJDB9j
>>62
今遊んでるけどサマル兄妹がウザイ以外は概ね面白い
66 : 2025/11/02(日) 11:25:07.229 ID:tHIsQ0fpO
ペルソナ5が何故新規層にウケて海外からの評価も高いのかをスクエニの人たちは1度真剣に勉強した方がいいと思う
ドラクエ3リメイクも1&2リメイクも画面見た瞬間にスルー決めたワイが大勝利で終わった訳やし
UIとか演出のセンスの差が酷すぎるんよな
77 : 2025/11/02(日) 11:28:42.762 ID:veKkWZOek
>>66
金が無くてゲームが買えないだけで勝ち誇ってるデブで草
79 : 2025/11/02(日) 11:29:35.729 ID:tHIsQ0fpO
>>77
ドラクエとか買ってそう
67 : 2025/11/02(日) 11:25:34.868 ID:0WYeF0C3Y
2は渾身斬りが強過ぎてサマル空気やん
69 : 2025/11/02(日) 11:25:49.572 ID:SksRqa7KJ
元々ドラクエ1なんてまともに評価すら出来ないようなゲームやったからかなり遊べるようにはなってると思うんやけどなあ
71 : 2025/11/02(日) 11:26:13.668 ID:LwCbrGTbM
雑にレベル上げて雑に突破していくゲームから脱却したいって感じはするよな
問題はそれで新規が取れるか 古参は何を思うかだが
73 : 2025/11/02(日) 11:26:40.156 ID:xPFpZ.Acs
レビュー見ると1は確かにクソやな
78 : 2025/11/02(日) 11:29:11.072 ID:FxHbdPrxU
エッヂボリューム層の平成一桁生まれなら7~9とDS天空リメイクやモンスターズはやっとるやろ

コメント