この前カプコンアーケードスタジアム1、2のクソゲー集買った

記事サムネイル
1 : 2025/10/13(月) 18:11:40.45 ID:kDdQD9zB0
一気に積みゲー60本になった感じ
おすすめのタイトル教えてくれ
4 : 2025/10/13(月) 18:20:53.22 ID:OWUByJZh0
ハイパースト2でずっと遊んでいられる
7 : 2025/10/13(月) 18:30:34.62 ID:Ue2Bcy8W0
名作ばかりだがUIがクソだよね
9 : 2025/10/13(月) 18:31:40.65 ID:EZQYgn8s0
アケスタ評判悪いの?
11 : 2025/10/13(月) 18:35:04.86 ID:drR2ho2/0
exedexesだわ
12 : 2025/10/13(月) 18:35:08.46 ID:Pu3KsOTB0
昔じゃ信じられない大盤振る舞いだと思う
実際に遊ぶかは別として
13 : 2025/10/13(月) 18:35:55.63 ID:MtL7sY/B0
アーケードスタジアムはベースがmameだから再現性もそれなり
特に音はかなりしょぼい
14 : 2025/10/13(月) 18:37:10.02 ID:QdB3eEhq0
糞ゲーを集めて積むのが趣味なの?
15 : 2025/10/13(月) 18:40:08.68 ID:8UjTohb/0
おま●こ油そば~~~~~

グエー

16 : 2025/10/13(月) 18:40:23.06 ID:CSygB/7p0
カプコンもセガもコナミ見習ってアケアカにも出せよ
17 : 2025/10/13(月) 18:53:39.69 ID:MtL7sY/B0
ぶっちゃけアケアカよりカプコンが自前で移植した方がクオリティー高いからなぁ
アケスタは安売り前提の手抜きだからあんな感じだけど
19 : 2025/10/13(月) 18:58:06.84 ID:mqXm3M2L0
>>17
1ゲーム200円とかだし十分だろ
24 : 2025/10/13(月) 19:07:49.27 ID:OWUByJZh0
>>19
ゲームセンターで2プレイするくらいで元が取れるのすごいよね
18 : 2025/10/13(月) 18:55:55.99 ID:DFuab5ID0
セクションZ
音楽だけで一生遊べる
20 : 2025/10/13(月) 19:00:30.89 ID:wqS4LgZm0
1943で「攻撃目標 大和」で感激して
その理不尽な強さに絶望しよう
21 : 2025/10/13(月) 19:01:46.20 ID:f6Rt7oCr0
昔のチマチマシンプルシューティングいい
悪口ではなく
22 : 2025/10/13(月) 19:02:53.05 ID:78l2HkhN0
テキショウリテン ウチトッタリー
25 : 2025/10/13(月) 19:09:32.28 ID:ySPDjfwpr
この分野に関しては頑なにD&Dをおま国し続けるクソ企業としか思ってない
26 : 2025/10/13(月) 19:11:35.31 ID:9Ycr3ytT0
マジックソード
とにかく覚えることが多いけど、あまりテクは要求されないので慣れればけっこう楽に進める
それでいて運要素が多く完全なパターンにならないので飽きにくかった
27 : 2025/10/13(月) 19:16:00.92 ID:8NDbK+TD0
プロギア移植だけでお釣りが来るわ
32 : 2025/10/13(月) 21:06:05.88 ID:ttaiVZiN0
>>27
これを一番長くやってた

スポーツゲーム集みたいなやつもなかなか楽しめた

29 : 2025/10/13(月) 19:49:44.10 ID:yGAZDp970
ベルスク系はどれも普通に遊べるだろ
下手糞でも無限にその場コンティニューできるし
30 : 2025/10/13(月) 19:55:24.37 ID:8NDbK+TD0
1cc目指すのはゲーマーだけらしいからなあ
31 : 2025/10/13(月) 20:10:53.82 ID:dpIawagg0
フォゴットンワールドとかサイドアームだけでも元取れる
33 : 2025/10/13(月) 21:29:13.27 ID:wqS4LgZm0
ストライダー飛竜なんかも、目まぐるしく場面が変わってその場所ごとにイベントがあって、音楽もその都度変わるって
あの時代にしてはすごかった

コメント