日野「現代はすぐにネットで批判される。産みの苦しみの原因は納期を守らなければならない焦燥感だ。」

1 : 2025/10/06(月) 12:40:06.26 ID:sNF/MBAC0
レベルファイブ⽇野晃博⽒が次代を担うゲームクリエイターに必要な心構えを語る。人材育成プログラム“TGCA”スペシャルトークセッションリポート【TGS2025】
2025.10.06 12:00
https://www.famitsu.com/article/202510/54455

なぜ生みの苦しみが存在するのか、という問いかけには日野氏が、
誰かに認められないといけないという使命感、納期を守らないといけないという焦燥感が
原因ではないのかと分析する。
現代では、何か問題が発生するとすぐにネット上で批判される。
それゆえ、ゲーム作りも細かい部分まで配慮が必要になっていると日野氏。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/10/06(月) 12:40:54.73 ID:1LqLvS4X0
ヒュンダイ?
3 : 2025/10/06(月) 12:41:04.29 ID:7b+MVHQn0
いや、納期守るのは当たり前だから
ゲーム業界がいいかげんなだけだから
5 : 2025/10/06(月) 12:42:24.05 ID:S6g60j1x0
>>3
他の業界からみたら平気で延期してるゲーム業界異常だよな
納期守れないのは他では信用ないよ
35 : 2025/10/06(月) 12:54:14.12 ID:rDuReA7u0
>>3
8ビットPC全盛期は今みたいに販売後でもパッチで不具合を修正できる時代じゃ無かった
良くて修正版を無料で配布するのが関の山
だから不具合修正で納期が遅れるとか当たり前
発表した納期は絶対に守る、というだけでファルコムが神聖視されたのも無理は無い
4 : 2025/10/06(月) 12:41:45.21 ID:W4GVI8rD0
ニンダイで沢山発表してくれたのに納期守らなくてもいいって思ってるのか?
13 : 2025/10/06(月) 12:44:37.39 ID:J5jjj3PkM
>>4
メトロイド「だよねー」
6 : 2025/10/06(月) 12:42:43.60 ID:0tCfA2Yt0
延期して納期延ばす作戦ですか?
7 : 2025/10/06(月) 12:43:05.96 ID:HTfOmYdv0
いや、納期は守ろうよ。
できないならできないとちゃんと発言しようね。
8 : 2025/10/06(月) 12:43:39.20 ID:HQgy9FVK0
完成の目途が立ってから発表すれば良いんじゃないかな
9 : 2025/10/06(月) 12:43:41.57 ID:FNLFVe2L0
シルクソングみたいに完成してから発表すればいいじゃん
10 : 2025/10/06(月) 12:43:49.58 ID:e/2E5xvT0
納期のせいで提携してた企業にダメージ与えといて何言ってんだ
11 : 2025/10/06(月) 12:43:51.49 ID:OGNPK4bA0
納期を守らなければならない焦燥感は納期を守ってる奴だけが言っていいことだぞ
12 : 2025/10/06(月) 12:44:30.67 ID:hvZctANT0
つか日野の場合納期とかそういう次元じゃないだろ
3ヶ月とかぐらいのレベルならわかるけど下手したら年行くレベルじゃねーか
26 : 2025/10/06(月) 12:50:20.09 ID:1yyamqav0
>>12
年どころかイナイレ新作に至っては延期すること六年だけどな。
14 : 2025/10/06(月) 12:44:49.22 ID:R6wQqGvO0
絶対こっちの方がヤバい発言だろ
やっぱりな…って感じだけど

>一方で、日野氏は開発途中で信念がブレることがあるという。ディレクターやプロデューサー陣との話し合いで自信満々に語ったことが、つぎの日になると自身の中で「やっぱり違うかも」となることがあり、そんな感じで信念がブレるクリエイターも多いとのこと。

>その中で、責任のある立場として決断しても、よりよいゲームのために、必要であれば大きく方向転換をすることも重要だという。意地を張って、当初の方針を守り続けることがよくないとのことだ。

22 : 2025/10/06(月) 12:48:47.23 ID:HRF1ZTk+0
>>14
典型的な朝令暮改
少なくとも、自分が一番仕事をやる気なくすタイプ
どうせ何作ってもひっくり返るからサボりにサボって
もう伸ばせない!プロジェクト逝く!って時にエイヤで決まるまで遊んでようぜ~ってなる
58 : 2025/10/06(月) 13:00:10.00 ID:3wC+eNpz0
>>14
1人でクリエイトするなら全然構わないし
納得する物を世に出してもらった方がこちらも嬉しいけど
大人数で作っている物でこれやられると
本当に実作業する下の者は辛いんだよな
63 : 2025/10/06(月) 13:03:58.61 ID:HRF1ZTk+0
>>58
ゲーム業界じゃなかったけど本当に辛かったね
上司が客先打ち合わせに行く度に言う事変わる
モチベーションなんか育つ訳が無い
72 : 2025/10/06(月) 13:12:45.25 ID:YVIvYMuW0
>>14
日野のワンマン会社なのに本人に自覚があるくらい方針ブレブレだったら
そりゃ完成しねえよっていう
15 : 2025/10/06(月) 12:45:33.54 ID:+c6Ca5IO0
今まで見え難かった批判が見やすく表に出てきただけだろ
というか納期ぶっちぎって何で批判されないと思ったよ
16 : 2025/10/06(月) 12:45:45.85 ID:vx1uB4yBH
FF7~11までをほぼ年1で出してたスクウェアって神だったわ
17 : 2025/10/06(月) 12:46:51.27 ID:lJX+HKTE0
ゲーム業界はもうちょっと納期を守ろう
18 : 2025/10/06(月) 12:48:07.35 ID:UhKTdunP0
プレイヤーとしては別に納期とか関係ないんだよね
出すって言ったのに出なければ呆れられるのは当たり前だが

ゆっくり作りたければ会社畳めばいいし、納期が必要な理由は自分と社員の方じゃないの

19 : 2025/10/06(月) 12:48:09.32 ID:z+UO+8DFH
じゃあ発売日発表すんなよwwwwwww
20 : 2025/10/06(月) 12:48:16.07 ID:jrIDOYFZ0
一回くらいならいいよ
お前んところ何回も延期しとるやろがい
21 : 2025/10/06(月) 12:48:42.18 ID:RbttpOYn0
納期は守れよw
23 : 2025/10/06(月) 12:49:13.88 ID:QY3ALrqK0
締切や納期を守るって当然の話では?
夏休みの宿題すら守ったことなさそう
24 : 2025/10/06(月) 12:49:56.91 ID:72XEu65U0
怖いのは納期そのものじゃないよ。
納期遅れて会社の決算に響いて銀行にそっぽ向かれることだよ。
25 : 2025/10/06(月) 12:49:57.54 ID:btl7s8O50
納期守るだけでいいならスカスカの手抜きにされるけどね
結局トレードオフの狭間で苦しめられるだけなんよ
27 : 2025/10/06(月) 12:50:26.17 ID:AjorJm/O0
(´・ω・`)遅刻したら怒られるお…
28 : 2025/10/06(月) 12:50:35.71 ID:9nHQwIhG0
最近は納期を守ってバグだらけか延期を重ねてクソゲー回避できずが多いゲーム業界
29 : 2025/10/06(月) 12:51:45.51 ID:RoOrniPg0
ある程度出来てから発表しろよ
30 : 2025/10/06(月) 12:52:54.55 ID:QY3ALrqK0
遅刻して僕悪くないもん!って喚くガキと変わらない
お前が鈍臭いからや
31 : 2025/10/06(月) 12:53:45.31 ID:asfzvmSa0
守れない納期を決めたのは自分たちだろ
しかも一度や二度じゃない
それで損を被るのは自分たちだけならいいかもしれないけど
連携して玩具出した会社にも迷惑かけてるからな
納期破って批判されるのが嫌なら確実に販売できるようになるまで黙っとけばいいのに
何故それをしないんだ
32 : 2025/10/06(月) 12:53:47.45 ID:UhKTdunP0
開発費、人件費高騰してるのにゲーム会社ってあまり合併ってないよな
33 : 2025/10/06(月) 12:53:48.12 ID:1yyamqav0
そもそも発表が早すぎるんだわ。
ユーザーはそんな早い発表求めてないのだから、発売目処がたってから発表したらよいのに。
34 : 2025/10/06(月) 12:53:56.41 ID:72XEu65U0
完成してから発表すればいいのよ。
36 : 2025/10/06(月) 12:54:40.28 ID:n6ij0EMH0
納期守ったことない人が言うことじゃないだろ
37 : 2025/10/06(月) 12:55:05.10 ID:eynlmi5S0
ニホンジンは誹謗中傷が生きがいの下品で浅ましい人種だからね、仕方ないね
38 : 2025/10/06(月) 12:55:29.70 ID:UhKTdunP0
全く出来る目処がないのに発売情報出すのは株主に向けてだろな
39 : 2025/10/06(月) 12:55:44.43 ID:KpiiKudc0
確実な発売の目処が立つまで黙っていればいいじゃない、としか
40 : 2025/10/06(月) 12:55:53.48 ID:PEAqnVff0
ゲーム完成させられないやん
41 : 2025/10/06(月) 12:56:29.93 ID:1iPebewGa
客じゃなく障壁を恨め

PSに客移すだのオンギマンした自分を見つめ直せ

42 : 2025/10/06(月) 12:56:34.45 ID:ezP9+YCaH
最初一番発売予定早く発表したデカポリスはどうなったんでしょうか?
23年発表で23年発売予定でしたよね
43 : 2025/10/06(月) 12:56:36.15 ID:asA/0sEwH
設定したのあんただよね
44 : 2025/10/06(月) 12:56:51.76 ID:ZfDo8fvl0
借金がなくて趣味全開で出して黒字になるのが理想よな
45 : 2025/10/06(月) 12:56:52.17 ID:cnm2y8++0
産みの苦しみって新しいものを生み出すことだと思ってたけど
納期とか批判とかそんなことじゃないと思う
46 : 2025/10/06(月) 12:57:21.93 ID:8F5s8QB3d
目処も立ってないのに早々に発表すんのが悪いんじゃね
しかも発売時期まで添えて
何年発売(希望)って書いとけ
47 : 2025/10/06(月) 12:58:04.92 ID:lzTl8Y6m0
発売延期なんてゲーム業界じゃ珍しいことでもないとはいえ
レベル5のそれは異常なんだわ
48 : 2025/10/06(月) 12:58:31.66 ID:Ww9wtyTe0
まるで普段から納期を守っているかのような言い草妙だな
49 : 2025/10/06(月) 12:58:36.44 ID:x6B2s4ia0
いや納期は守れよ
50 : 2025/10/06(月) 12:58:38.11 ID:PH2mRAxOa
発売日設定するなら余裕をもって見込めよ
開発スケジュールをカツカツで決めてるから延長するんだろ
51 : 2025/10/06(月) 12:58:48.49 ID:G631dQNx0
守ってないやつが何言うとりますのんw
52 : 2025/10/06(月) 12:58:54.71 ID:kFoc50/H0
まずスケジュール作れる人おらんのか
53 : 2025/10/06(月) 12:59:03.44 ID:6P7HeVi40
最近はインディーも延期が増えたよな
直近だけでもサブノーティカ2やキングメーカーズや東方の迷宮triやら色々ある
54 : 2025/10/06(月) 12:59:16.56 ID:JGUDm4S00
>納期を守らないといけないという焦燥感
学生じゃあるまいし納期なんてどの世界でも当たり前だろ
もしユーザーに言われることが嫌なら完成の目途が立ってないソフトの発表を止めろよ
55 : 2025/10/06(月) 12:59:33.86 ID:NJArZZZn0
オワコン化した理由を納期のせいにするなよ
56 : 2025/10/06(月) 12:59:43.72 ID:OHaLkjk90
これ他のメーカーなら普通はお蔵入りする案件よな
57 : 2025/10/06(月) 12:59:47.48 ID:I5lN7Qn+a
予定も決まってないうちからタイトル発表だけ先走る奴があっても説得力ない
59 : 2025/10/06(月) 13:01:56.60 ID:jrIDOYFZ0
結局日野がカスってだけの話
60 : 2025/10/06(月) 13:02:50.67 ID:ezP9+YCaH
結局レベル5って日野と開発や他の社員と連携が全く取れてないんだろうな
61 : 2025/10/06(月) 13:03:17.02 ID:9dulwVcxa
ちょっと何言ってるかわかんないすよ日野さん
62 : 2025/10/06(月) 13:03:47.62 ID:NqPHGn1id
会社が馬鹿にされてくるころにロボットゲーにこだわってて
ファンタジーライフが売れたならやっぱりDS、3DS産のヒットIP路線に集中すればいいだけ
アンチ任天堂視点でのレベルファイブ擁護が最後までぶちのめされて終わり
64 : 2025/10/06(月) 13:04:48.60 ID:QGhcjCJ30
2年前に発表してその年内に発売予定になってたデカポリスっていうゲームがあるんですけど、
知ってます日野さん?
何回延期すれば気が済むんです?いつ出るんですか?
65 : 2025/10/06(月) 13:05:00.57 ID:rx80Ld730
未だにイナズマイレブン出せてないのヤバいって
体験版みたいなの出したのだいぶ前だろ
66 : 2025/10/06(月) 13:07:05.47 ID:BPu6CW7T0
自分で決めた納期だから守らないでセーフって話?
67 : 2025/10/06(月) 13:07:43.53 ID:66MlMXve0
確実になるまで(仮)や予定にしときゃいいじゃん
68 : 2025/10/06(月) 13:08:55.27 ID:8DaStKNV0
イナイレなんて新作すら出してないのにリメイクまで発表したからな、やばすぎるよ
69 : 2025/10/06(月) 13:09:41.97 ID:MS3gBCpI0
お気持ちしても納期も何も変わらないんだけどどうして効いてます宣言するのかな
出来ないなら黙って今まで通り納期延ばしときゃいいだろ
70 : 2025/10/06(月) 13:11:33.94 ID:sEh2x5fk0
昔の方が納期はきつかっただろ
71 : 2025/10/06(月) 13:12:19.89 ID:zlA8PlkL0
数日や1カ月程度許容しようならまだ分かる(これも賛否あると思うけど)
年単位で守らないのはもはや論外
74 : 2025/10/06(月) 13:14:39.69 ID:8uzYxvCe0
イナズマイレブン10回11回目の発売延期なんだから納期とか全然守ってないやつが
どの口ほざいとんねん
75 : 2025/10/06(月) 13:16:40.87 ID:hOj8djSQ0
日野が立ち上げた日野のための会社だから
本当は仕様変更も延期も悪いこととは思ってないんだろうな
DSくらいの開発規模ならうまく回ってたんだろうし

コメント