- 1 : 2025/09/29(月) 07:16:03.23 ID:mDZTghdq0
- ただいま令和7年
まさかスイカゲームとか…wwwwwこれから代表になれるポテンシャルのあるゲームって?
- 2 : 2025/09/29(月) 07:21:51.76 ID:3nukZrHC0
- たった7年で代表とな
- 3 : 2025/09/29(月) 07:23:03.28 ID:KFKYEc8t0
- すまん平成を代表するゲームってなに?
- 41 : 2025/09/29(月) 07:56:59.94 ID:Op90sspT0
- >>3
たまごっち - 4 : 2025/09/29(月) 07:24:29.22 ID:fnZqjzj10
- 確かに代表するゲームって概念何だ?
- 5 : 2025/09/29(月) 07:24:53.54 ID:ynmkI19B0
- マリオカート8DXでいいんじゃね?
- 6 : 2025/09/29(月) 07:25:55.69 ID:O91fNSd2d
- パルワールドだろ
- 7 : 2025/09/29(月) 07:26:09.94 ID:vyc9Dm+ya
- 確かに令和って言うからには国産のゲームだもんな1番売れてるのマリカか
- 14 : 2025/09/29(月) 07:30:30.31 ID:O91fNSd2d
- >>7
マリカって新規IPでも何でもないだろ - 22 : 2025/09/29(月) 07:41:22.94 ID:ynmkI19B0
- >>14
代表するだけだから別に新規である必要はないが
2000年デビューの選手が2020年に活躍して「デビュー年じゃないから無効!」とか言わないだろ - 23 : 2025/09/29(月) 07:42:31.28 ID:+BLsGwgnd
- >>22
マリオカート8dxって平成だろ?
令和じゃないじゃん - 25 : 2025/09/29(月) 07:43:54.33 ID:ynmkI19B0
- >>23
マリカ8DXより売れたゲームが国内にないから仕方ない
まあどうしてもって言うならあつ森でもいいよ - 27 : 2025/09/29(月) 07:45:08.03 ID:+BLsGwgnd
- >>25
いや令和じゃないゲーム挙げられても困るんだけど
そんなにマリオが好きなの? - 29 : 2025/09/29(月) 07:45:39.69 ID:ynmkI19B0
- >>27
だからどうしてもって言うならあつ森でいいよ - 26 : 2025/09/29(月) 07:44:19.62 ID:6meuiv3h0
- >>23
>>22の読解が出来てないね君 - 8 : 2025/09/29(月) 07:26:32.19 ID:lqUVdSTR0
- 8番出口は令和の最初の代表で良いんじゃね?
- 9 : 2025/09/29(月) 07:26:34.14 ID:81kIucNW0
- あつ森でいいだろ
- 10 : 2025/09/29(月) 07:27:59.47 ID:ruKyiz5U0
- 平成を代表するゲームはなんだったの?
- 11 : 2025/09/29(月) 07:28:06.72 ID:mDZTghdq0
- “平成のゲーム 最高の1本”7100人以上が選んだ1~10位を発表!
1位 クロノ・トリガー
2位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
3位 NieR:Automata(ニーア オートマタ)
4位 ファイナルファンタジーVII
5位 大神“平成のゲーム 最高の1本”7100人以上が選んだ1~10位を発表! ハンカチ必須の思い出コメントも厳選して紹介 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com7158人が回答した“平成のゲーム 最高の1本”アンケート。1から10位までのタイトルを一挙紹介! また、惜しくもランク外となったタイトルに寄せられたコメントの中から、とくに熱い思い出が語られているものをピックアップして掲載する。www.famitsu.comクロノトリガーが平成7年でFF7が平成9年なのでもう出ていても良い頃なんだが
- 15 : 2025/09/29(月) 07:31:04.12 ID:C1mb6ZQI0
- >>11
ブレス オブ ザ ワイルドギリギリ平成なのか
じゃあ令和はティアーズ オブ ザ キングダムかな - 33 : 2025/09/29(月) 07:48:07.63 ID:22BN5aqu0
- >>11
これは日本に限った話だろ?
ワールドワイドで考えたらマインクラフト以外にないんだよな・・・ - 12 : 2025/09/29(月) 07:28:42.59 ID:6meuiv3h0
- スプラトゥーンじゃないの?
出たのは令和より前かも知れんけど - 13 : 2025/09/29(月) 07:29:05.80 ID:B85qUFEY0
- 喧嘩稼業はいつ連載再開するんだろうか?
- 16 : 2025/09/29(月) 07:31:52.47 ID:UzNsHwE/0
- エルデンリング、原神
- 17 : 2025/09/29(月) 07:32:02.33 ID:fVdL1G8S0
- エルデンリングじゃいの
- 18 : 2025/09/29(月) 07:32:53.15 ID:2YzxEElG0
- 8番出口なんて異変発見系のパクリだし代表ヅラするなよ…
- 19 : 2025/09/29(月) 07:36:42.17 ID:O91fNSd2d
- 和ゲーならELDEN RINGかパルワールドか?
- 20 : 2025/09/29(月) 07:37:40.63 ID:X3S7UVQ30
- 令和桃鉄があるじゃろ?
- 21 : 2025/09/29(月) 07:38:10.10 ID:3agV3Pnja
- ブレワイと比べて陰薄いしティアキンと比べるならエルデンの方が上な気がするね
原神はしゃしゃり出て来んな中国に帰れ - 24 : 2025/09/29(月) 07:43:28.89 ID:Gc0/Hw8J0
- パルワはいいとこ取りしとるだけだしエルデンもダクソの系譜でしかない
クロノやゼルダやニーアレベルの画期的ゲームはまだ出てない - 28 : 2025/09/29(月) 07:45:19.45 ID:fnZqjzj10
- そっかあつ森は令和か
ならあつ森だな今の所 - 30 : 2025/09/29(月) 07:46:07.25 ID:De9Cq6GKM
- ビジネスモデルとかも含めて印象的なのは原神じゃないかねえ
- 31 : 2025/09/29(月) 07:46:17.69 ID:2YzxEElG0
- 原神もスマホOWである以外目新しさはあんまねーな
- 32 : 2025/09/29(月) 07:47:34.68 ID:jLM0yaYm0
- ゲーマー寄りならエルデンだろうけど一般含めたらあつ森
コロナだったとはいえ異常に流行ってた - 34 : 2025/09/29(月) 07:49:08.52 ID:ynmkI19B0
- 平成代表マイクラ
令和代表あつ森 - 35 : 2025/09/29(月) 07:49:44.52 ID:8zlkb44Ua
- 原神とか海外産を令和って言う日本特有の年号の代表とか図々しいのマジ勘弁してほしい
- 39 : 2025/09/29(月) 07:54:38.31 ID:2UOWJm150
- >>35
何言ってるのかさっぱりわからん - 36 : 2025/09/29(月) 07:50:33.12 ID:64aTOVu80
- 本当日本人て他人の評価に縛られた民族やな
自分が面白いと思ったら他人がやって評価したゲームとかとうでもいいだろ - 37 : 2025/09/29(月) 07:50:37.20 ID:Gc0/Hw8J0
- 別に暫定チャンプ無理矢理決めなきゃならんワケででもないしスレタイ通りまだ不在でいいじゃん
- 38 : 2025/09/29(月) 07:51:32.80 ID:ynmkI19B0
- >>37
ディフェンディングチャンピオンってことで毎年交代制でいい - 40 : 2025/09/29(月) 07:56:27.67 ID:Gc0/Hw8J0
- >>38
だからそれだとなに基準で選ぶんだよ累計トップとかならずっとマイクラやぞ - 43 : 2025/09/29(月) 07:58:03.22 ID:ynmkI19B0
- >>40
マイクラは>>23,25のマリオカート8DX平成理論でゴキブリが却下してるからアウト - 42 : 2025/09/29(月) 07:57:32.90 ID:8zlkb44Ua
- 原神含むなら国内じゃウマ娘の方が上だろ
そもそも中韓ゲーとか論外だけど - 44 : 2025/09/29(月) 07:58:50.15 ID:koZFC2ol0
- エルデンリングでいいよ
令和を代表するゲーム まだ存在しない件

コメント