サイレントヒルf、RTX5090で46fpsの激重!4060ではプレイ困難に…

1 : 2025/09/24(水) 07:08:57.75 ID:ae7/IpeE0
https://x.com/digitalfoundry/status/1970487047195361389?t=PGeleQz54JpXXhtbJhyKQA&s=19
Silent Hill f on PC, the @Dachsjaeger review. Well put together with plenty of scope for optimised settings, but the first run experience/shader compilation strategy could be much, much better.
PC版『サイレントヒル f』、@Dachsjaegerによるレビュー。設定を最適化できる余地が十分にあり、よくまとまっているが、初回プレイ時の体験とシェーダーコンパイル戦略はもっともっと改善できるはずだ。

レス1番の画像1

レス1番の画像2

レス1番の画像3

RTX4060では22fps

レス1番の画像4

≫非同期シェーダーのコンパイルを
誤った方法で使用しているため、パフォーマンスに問題が生じている

1回目のプレイではローエンドCPUではシェーダーのコンパイルが終わらないのでプレイヤーの手が表示されない
(仕様ではありません)

レス1番の画像5
2 : 2025/09/24(水) 07:09:45.28 ID:Xoj6c6m50
重すぎてプレイヤーの手が表示されないのは草
3 : 2025/09/24(水) 07:10:24.88 ID:G4WNkA8M0
PS5…思ったより高性能だった…
8 : 2025/09/24(水) 07:12:16.87 ID:uJ3FzRBd0
結局>>3が言いたいだけの涙の努力
4 : 2025/09/24(水) 07:11:04.37 ID:2Ks5kifc0
で、なんでDLSSオフ縛りとかスムーズモーションオフとか自動生成オフとか意味不明なこと始めるの?
怖すぎる
5 : 2025/09/24(水) 07:11:07.01 ID:2sfRiUl90
最近のゲーム重すぎね? 快適差重視してないの? 5090で重いんじゃ9割のPlayerはできないんだから まずまともにプレイできるようにしようよ 返金されるだけやん
33 : 2025/09/24(水) 07:35:44.75 ID:0WZBOQg00
>>5
UE5がうんこ
35 : 2025/09/24(水) 07:37:27.27 ID:PEFBW2eX0
>>5
コンシューマじゃ別に重くねーよ
6 : 2025/09/24(水) 07:11:24.78 ID:VUC6aiwV0
UE5なんやねんお前
12 : 2025/09/24(水) 07:13:50.99 ID:C/AaAdDZ0
>>6
UE5の問題じゃねぇよ、プログラマーがスカなだけだ
28 : 2025/09/24(水) 07:28:22.65 ID:VUC6aiwV0
>>12
開発難度を低減するのはUE5の仕事やん?
低減できんかったって話じゃんか
44 : 2025/09/24(水) 07:42:37.76 ID:SsBupMNS0
>>28
うーん、ほんとにこういう志の低いエンジニアが仕事してそうだな
全部おんぶ抱っこにできるわけないだろ
7 : 2025/09/24(水) 07:11:30.02 ID:zg6HAY0u0
物売るってレベルじゃねぇぞ!
9 : 2025/09/24(水) 07:12:32.51 ID:nV4IZsLj0
スペックの問題というよりただの不具合では
10 : 2025/09/24(水) 07:12:44.13 ID:u40TDXrU0
やっぱ障壁って頭おかしいわ(真顔)
11 : 2025/09/24(水) 07:13:04.38 ID:EcjLLmuM0
あれ?初回プレイで人形持って表示されてたけど
ちなみに4070TiでWQHD最高設定
13 : 2025/09/24(水) 07:15:45.59 ID:tr85bs5B0
背景とかザラザラだし、めちゃくちゃ粗いし人物のモデリングだって超緻密ってわけじゃないのに
どうしてこうなった、最近のゲームおかしすぎだろwww
14 : 2025/09/24(水) 07:16:20.73 ID:7sGJ4hPw0
DFってぶっ壊れてそう
15 : 2025/09/24(水) 07:17:31.17 ID:GDZwj6KG0
高性能グラボでも重たいくらいのグラフィック作れるとか日本のゲーム会社もまだまだやれるじゃん。
20 : 2025/09/24(水) 07:21:00.50 ID:aPe0CtQ10
>>15
コナミは外注してるだけ
しかも台湾
41 : 2025/09/24(水) 07:40:03.71 ID:Nrnj6o070
>>15
ワイルズにもそれ言えんの?
16 : 2025/09/24(水) 07:17:40.32 ID:G1zVvNvQM
フルHDでDLSS4ありきでこれはおかしいわな
CSハードで出せなさそう
17 : 2025/09/24(水) 07:18:41.74 ID:EcjLLmuM0
カットシーンは30fps固定なのな
18 : 2025/09/24(水) 07:20:00.86 ID:GV3c0B0i0
ああワイルズ同様PSでだけ軽くなるように忖度したのか
だからこんな過剰に持ち上げられてたんだな
19 : 2025/09/24(水) 07:20:48.88 ID:g/wVaT0N0
海外ニキのベンチマーク動画見たけど、そこまでのグラフィックじゃなかった
何がそんなに重いんだ
21 : 2025/09/24(水) 07:22:30.22 ID:sR3dBZ/50
>>19
プレステ恩義
22 : 2025/09/24(水) 07:23:09.30 ID:6KL1sxaW0
最適化してないってだけか
23 : 2025/09/24(水) 07:25:35.60 ID:e3FmrE4R0
コナミがケチって最適化までは代金に含まれてなかったんだろ
24 : 2025/09/24(水) 07:25:35.82 ID:zvSFVp3F0
パソコンが古いからだろ
買い換えろよ
25 : 2025/09/24(水) 07:27:03.18 ID:l4xIXALC0
microsoft flight simulatorも発売当時は激重だったがあっという間に軽くなったんだからへーきへーき
26 : 2025/09/24(水) 07:27:57.16 ID:YpqwgG4f0
適合化されてないだけでしょ
アップデートで改善されるわ
27 : 2025/09/24(水) 07:28:00.18 ID:FDNpRInm0
SIE「PS5に最適化させてPCは敢えて重くしろ」
KONAMI「はい!」
29 : 2025/09/24(水) 07:29:40.73 ID:jxXPb03X0
4060でまともに動かないとか7割くらいの人がマトモにプレイ出来ないだろアホか
ローニンの時もそうだけど、日本の技術力ってマジで低いんだな
どっかの会社絡むと顕著だな
34 : 2025/09/24(水) 07:37:11.10 ID:GHx11F7o0
>>29
これ作ってるの台湾のディベロッパーだぞ
47 : 2025/09/24(水) 07:44:05.82 ID:GV3c0B0i0
>>34
台湾のゲームでここまで重いのねーよ
49 : 2025/09/24(水) 07:44:54.26 ID:PEFBW2eX0
>>47
じゃあそれ遊んでればいいじゃん
30 : 2025/09/24(水) 07:32:11.42 ID:GT8kRt2m0
画像だけ見るとPS3でだせそうなグラだが ホラーゲー特有の呪いが
ゲームスタッフに襲いかかったか
31 : 2025/09/24(水) 07:32:34.81 ID:PEFBW2eX0
パソコンはこんなのばっかりで大変だなw
コンシューマで遊べばいいのにw
コンシューマのほうが全然楽だわ、あえてパソコン選んで苦労してるやつほんと頭悪いよなw
修行してんの?www
32 : 2025/09/24(水) 07:35:17.74 ID:+WD5mcTh0
無駄に情報強者ぶって安物PCなんかに手を出すからこうなる
36 : 2025/09/24(水) 07:37:52.19 ID:GT8kRt2m0
発売当初の最適化不足やあまりなく楽しもうとするとちょいと勉強せなあかんが
そのゲームタイトル数で元に戻れんで エ口スもあるしな
37 : 2025/09/24(水) 07:38:11.28 ID:b4hdQcaC0
ところでお前ら本当にPS5持ってる?
38 : 2025/09/24(水) 07:38:23.91 ID:UC87I+K20
なにこれ。アートなん?儲けたり多く遊ばれることを放棄してるの?
よくこんなマヌケなソフトを経営者が許してくれるな。
39 : 2025/09/24(水) 07:38:33.65 ID:+WD5mcTh0
ぼくのマシンにあわせなきゃ無能なんだーっていう他責バカはさっさと消えてなくなってほしい
40 : 2025/09/24(水) 07:39:43.04 ID:7D1cvaBh0
またPS5を選んだ俺が正解者だったのか
ただ普通にゲームを遊んでるだけで勝てて困る
42 : 2025/09/24(水) 07:41:26.79 ID:DigDrypZ0
こういう時のためにPS5proが役に立つ
43 : 2025/09/24(水) 07:42:22.60 ID:+WD5mcTh0
これじゃGTA6で相当数の脱落者出るやろ
48 : 2025/09/24(水) 07:44:09.11 ID:PEFBW2eX0
>>43
コンシューマでやればいい
46 : 2025/09/24(水) 07:43:27.79 ID:XwYVVJkx0
UE5が悪いんじゃないかも知れないが最適化不足のゲームが多いのは事実

コメント