フロムソフトウェア「クソゲーを作ったこと?ありません」←この企業www

1 : 2025/09/13(土) 08:12:36.148 ID:zkBdwfjSv
強い
2 : 2025/09/13(土) 08:12:44.736 ID:zkBdwfjSv
信頼あるね
4 : 2025/09/13(土) 08:13:26.535 ID:zkBdwfjSv
発売日に買っても後悔しないんだよなフロムゲーって
6 : 2025/09/13(土) 08:14:31.416 ID:ISO8NZzUg
発売当初のダクソはフリーズ続出のクソゲー定期
8 : 2025/09/13(土) 08:15:59.021 ID:ELFKfPXUv
>>6
ろくにオンラインできないだけでフリーズなんかなかったぞ
7 : 2025/09/13(土) 08:15:52.261 ID:yupuMt8OT
スプリガンはやり込んだけど普通にクソゲーやったです
10 : 2025/09/13(土) 08:17:29.334 ID:rahVDnwU6
ダクソ以前何作ってたか知ってる?wwww
12 : 2025/09/13(土) 08:17:51.568 ID:1e0s80qR/
ファミ通「デモンズソウルはクソゲー」

レス12番の画像1
14 : 2025/09/13(土) 08:18:17.956 ID:zkBdwfjSv
>>12
まぁ死にゲー耐性がない頃だからしゃーないとも言える
47 : 2025/09/13(土) 08:34:27.371 ID:8NnvBgqLc
>>14
初期デモンズはそういうレベルじゃない
紛れもない糞ゲー
22 : 2025/09/13(土) 08:21:53.137 ID:m43D87Z/z
>>12
ファミ通の黒歴史
あとソニーの偉いやつも糞認定してたよな
48 : 2025/09/13(土) 08:34:57.651 ID:.w4NCp4D3
>>22
盲目は怖いな
23 : 2025/09/13(土) 08:22:39.555 ID:YwasfLRvL
>>12
本来フロムゲーってこんな感じに賛否分かれるもんやったけどな
46 : 2025/09/13(土) 08:33:07.884 ID:tr0S5LSU3
>>12
初期デモンズなんかガチで糞ゲーなんだよなあ
13 : 2025/09/13(土) 08:18:05.833 ID:/RCROt0nH
3Dドットゲームヒーローズとかいうごみ
15 : 2025/09/13(土) 08:18:29.001 ID:KdEeGYBb0
初期デモンズはわりとクソ寄り
高難易度慣れてないのに敵が強くなる一方や
16 : 2025/09/13(土) 08:18:31.069 ID:.w4NCp4D3
ナインブレイカー定期
17 : 2025/09/13(土) 08:19:33.749 ID:qQmjfB4/A
>>1
今日のムクゲェジ
ID:Y0rFecVSx ID:uwaHQmtxC ID:mQSd9oA2.
ID:RXAjKVzcc ID:U2Wi17.we ID:zkBdwfjSv
18 : 2025/09/13(土) 08:19:52.494 ID:ZrSG3f6sf
しにゲー嫌いのワイに言わせればクソゲーしか作ってないぞ
21 : 2025/09/13(土) 08:20:53.257 ID:Zo4qKvsPw
ACNBは許されたんか?
24 : 2025/09/13(土) 08:24:12.929 ID:O/ESwl9Br
ブラボは説明不足過ぎやろ
素手のままボスと戦う羽目になったわ
25 : 2025/09/13(土) 08:24:54.218 ID:zkBdwfjSv
>>24
おは🌰
26 : 2025/09/13(土) 08:24:56.024 ID:KJhZEz/4Q
ブラボはリメイクリマスター続編何でもいいからつくれ
27 : 2025/09/13(土) 08:25:08.386 ID:gHGsQFtOI
技術力は大してないよなこの会社
31 : 2025/09/13(土) 08:26:52.845 ID:zkBdwfjSv
>>27
大してないというか全くない
ゲーム作りのセンスだけで売ってる感じ
28 : 2025/09/13(土) 08:25:37.898 ID:fZmyoZJGF
歴代フロムゲーやってきたけどナイトレインはまあまあクソだぞ
29 : 2025/09/13(土) 08:26:29.584 ID:U2Wi17.we
>>28
ナイトレインは普通に神ゲーやろ
37 : 2025/09/13(土) 08:28:10.463 ID:fZmyoZJGF
>>29
今までのクオリティや面白さを考えるとなあ
43 : 2025/09/13(土) 08:30:22.810 ID:U2Wi17.we
>>37
ワイはエルデン本編よりハマってるけどなあ
30 : 2025/09/13(土) 08:26:37.577 ID:0xj8wQrir
ぽかぽかアイルー村
32 : 2025/09/13(土) 08:26:57.267 ID:dmgsu//dh
高難度への拘りがあるみたいだけど
実はカジュアルにかっこいいアクションを決める作りの方が向いてるんやないかとも思う
33 : 2025/09/13(土) 08:27:10.585 ID:gHGsQFtOI
キングスフィールドアディショナルという本当のゴミを知ってる奴はどれくらいいるのか
38 : 2025/09/13(土) 08:28:19.734 ID:bJvqDnipq
令和の栗本チャレンジ生まれて草生えた

>実際筆者もプレイした限り、深度1に関してはまだ「圧倒的に強い!」という感じはありませんでした。参加している他メンバーも1敗もせず深度5まで行けたほどです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/97bbcf8f0c1a9e70f6c77f49a61a1e7847763cbb

41 : 2025/09/13(土) 08:29:36.762 ID:zkBdwfjSv
>>38
39 : 2025/09/13(土) 08:28:53.465 ID:zkBdwfjSv
まあエルデンがダクソみたいなバグまみれにならんかっただけ技術は上がってきてるとは思うけど
42 : 2025/09/13(土) 08:29:50.599 ID:ubSkKOm8A
エルデンのPVP気になってる
49 : 2025/09/13(土) 08:35:08.916 ID:uAusnhSGM
初期デモンズってバグで4ねば死ぬほど難易度上がってたんやろ?
50 : 2025/09/13(土) 08:36:09.282 ID:eMmtla9hF
アナザーエイジは割とクソやろ
51 : 2025/09/13(土) 08:38:51.446 ID:iCN1ZETcz
エコーナイトは名作
53 : 2025/09/13(土) 08:45:43.949 ID:weSQd1WqA
もはや宮崎が企業だよ

コメント