
- 1 : 2021/04/29(木) 23:13:31.15 ID:RAfMRQ/N0
 - 
スマホゲームが1兆円市場に 「巣ごもり」取り込む、仕掛けも多彩
スマートフォン上のゲームアプリで遊ぶ「スマホゲーム」市場が成長を
続けている。新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言で劇場など
エンターテインメントが厳しい環境におかれる中、自宅での巣ごもり需要も
取り込み、国内市場規模は1兆円超に。「課金」や「依存」の危うさは
あるが、スマホの性能向上とともにますます魅力ある世界となっている。昨年のスマホゲームの世界市場規模は7兆7255億円(前年比7・5
%増、ファミ通モバイルゲーム白書2021調べ)。成長を続けており、
調査を担当した角川アスキー総合研究所の藤池隆司氏は「巣ごもり需要が
影響し、スマホゲームに親しむ時間が増えたようだ。世界的に、これまで
縁遠かった50代以上のプレー人口が増えている」と分析。今や電車の中
で、スマホゲームに熱中する中高年を見ることは珍しくない。
スマホゲームのアプリは基本的に無料。ゲームを有利に進めるアイテム
などを、課金額に応じて抽選(ガチャ)などで販売し、収益を得るビジネス
モデルが多い。また、何年もプレーヤーを飽きさせないよう内容が更新され
続ける。
国内市場規模は、平成23年には3千億円程度だったが、モンスターを
育ててパズルで戦う「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」などの人気タイ
トルの登場が引き金となり、ここ10年で急成長。昨年の市場は1兆
2113億円にも上る。(略)
https://www.sankei.com/entertainments/news/210429/ent2104290007-n1.html - 2 : 2021/04/29(木) 23:13:54.50 ID:0bBCe3m+0
 - 
>>1
ウマ娘すげー - 540 : 2021/04/30(金) 13:57:13.02 ID:NQz7oE3N0
 - 
>>2
売上の90%がウマ娘だからな。 - 3 : 2021/04/29(木) 23:14:05.40 ID:v/xU4orY0
 - 
ビットコイン買って放置してた方がマシだっただろ
 - 128 : 2021/04/29(木) 23:55:46.25 ID:bZbxOGTx0
 - 
>>3
結果論で言われてもなあ - 246 : 2021/04/30(金) 00:57:42.49 ID:rNvZ1ufM0
 - 
>>3
放置少女やってる暇あるなら放置コインやね - 451 : 2021/04/30(金) 08:08:07.66 ID:8zwHJEit0
 - 
>>3
マシっていうか彼らは別に投資目的に課金している訳じゃないし - 517 : 2021/04/30(金) 11:54:57.91 ID:dyFYU2jG0
 - 
>>3
無能力あるな - 4 : 2021/04/29(木) 23:15:48.16 ID:Gv1Tgms90
 - 
うまぴょい うまぴょい
 - 5 : 2021/04/29(木) 23:15:59.78 ID:Kww5yvzS0
 - 
もっとあるやろ
 - 6 : 2021/04/29(木) 23:16:03.01 ID:HrHOaJGe0
 - 
まぁバカだね
日本衰退の一因 - 40 : 2021/04/29(木) 23:28:01.63 ID:UZhOU9iN0
 - 
>>6
日本だけの話なの? - 48 : 2021/04/29(木) 23:30:27.80 ID:YRZ3kgEh0
 - 
>>40
大手洋サードがこぞってゲーム出すぐらいには
海外でも大きな市場 - 56 : 2021/04/29(木) 23:33:22.89 ID:7ka6T9Fz0
 - 
>>40
日本だけではないけど欧米なんかは規制してるとこも多いし規制の流れにもなってる
欧米のゲーム業界もガチャというかルートボックスって言うんだけど
日本と違うのはオマケ程度の見た目や色変更だけ
日本のソシャゲみたいなの出したら大炎上して頓挫してるし
そもそも規制されててだせないってのも多いよ - 180 : 2021/04/30(金) 00:18:49.07 ID:UE3bAFfP0
 - 
>>56
洋ゲーってつまらなさそうやな - 228 : 2021/04/30(金) 00:48:10.74 ID:WaDLUbss0
 - 
>>180
少数の金銭感覚の狂ったアホから搾り取るんじゃなくて面白さで売ってるって話だぞ - 404 : 2021/04/30(金) 06:40:08.72 ID:FTkgB3Np0
 - 
>>228
これ
大半の和ゲーが物足りなくなる - 461 : 2021/04/30(金) 08:34:34.68 ID:+vz3Bn830
 - 
>>180
和製のガチャゲーよりは圧倒的にマシなものが多いけどな - 112 : 2021/04/29(木) 23:47:49.74 ID:d652CrjD0
 - 
>>6
パチ●コに使うより千倍マシ - 182 : 2021/04/30(金) 00:19:38.77 ID:zKwcrzOD0
 - 
>>112
ぱち●このが返ってくる可能性あるだけマシ - 355 : 2021/04/30(金) 03:34:29.63 ID:XwJ1AvPN0
 - 
>>182
「日本の」経済を回すって意味では国産ガチャゲーの方がまし - 453 : 2021/04/30(金) 08:15:07.73 ID:b+7GXvIS0
 - 
>>182
パチスロは、トータルで損するんだよ - 457 : 2021/04/30(金) 08:18:51.49 ID:vjdYsy5D0
 - 
>>453
やりかたが悪い - 7 : 2021/04/29(木) 23:16:36.06 ID:SwiN5XGE0
 - 
金持ってるなー
 - 8 : 2021/04/29(木) 23:17:51.41 ID:zxoy0vC90
 - 
趣味に年一万って考えると破格過ぎてションベン垂れ流しになるレベル
 - 9 : 2021/04/29(木) 23:18:39.71 ID:I8kfhZb00
 - 
1円も払ってないけど。
貧乏人にはできない趣味 - 206 : 2021/04/30(金) 00:33:15.81 ID:szuSw7cm0
 - 
>>9
同じく一銭も払っていない - 416 : 2021/04/30(金) 07:22:55.29 ID:/+7GnARR0
 - 
>>9
貧乏人ほどこんなもににお金を使う - 438 : 2021/04/30(金) 07:52:59.61 ID:kLaEtWcB0
 - 
>>9
俺10年前は、年収800万で今は300万。
昔よりゲーム課金多い。
昔は外食や旅行行けたけど、今は諦めてゲームの世界で楽しんでる。 - 10 : 2021/04/29(木) 23:18:40.03 ID:HrHOaJGe0
 - 
金もだけど時間と労力の無駄
何も残らないものに使わず、もっと生産的なことに使うべき - 16 : 2021/04/29(木) 23:20:55.31 ID:Gv1Tgms90
 - 
>>10
死んだらどうせ無に帰すだけだし、それを考えたら生産的とか考えず好きなことやってた方がいい - 25 : 2021/04/29(木) 23:23:05.54 ID:HrHOaJGe0
 - 
>>16
それ生きてるだけで他の人の足引っ張ってるから、日本から出てやってもらいたい - 43 : 2021/04/29(木) 23:28:42.39 ID:Gv1Tgms90
 - 
>>25
このカスは人の足をひっぱりまくってるのにこの言いぐさだからな
まったくこれだから害悪は - 46 : 2021/04/29(木) 23:29:49.06 ID:HrHOaJGe0
 - 
>>43
俺は年収1300万円だから一応それなりに税金払ってるし、社会生産に貢献してるぞ - 187 : 2021/04/30(金) 00:23:21.42 ID:UE3bAFfP0
 - 
>>46
お仕事は何やってるんです? - 57 : 2021/04/29(木) 23:33:53.95 ID:3xzA4uHT0
 - 
>>10
5chに書き込んでる人間がそれを言うか - 71 : 2021/04/29(木) 23:36:46.82 ID:Gv1Tgms90
 - 
>>57
自分のことは脇において説教しだす老害ムーブそのものだな - 367 : 2021/04/30(金) 04:10:00.38 ID:pYu5fxj20
 - 
>>10
おまえ趣味って概念を全く理解してなさそうだな - 411 : 2021/04/30(金) 07:11:54.58 ID:llZMp+ja0
 - 
>>10
趣味なんて自分が楽しいからやるもんだろう
実益兼ねた趣味をやっている人間がどれだけいると言うのか
しかも当人にとって「実益兼ねた趣味」も興味ない人間からすると無駄扱いされることもあるしな趣味自体を否定するなら、周りを否定する無駄な労力や時間を他のことに使うと良いよ
 - 504 : 2021/04/30(金) 10:55:03.94 ID:1WNB8ysc0
 - 
>>10
それな
使ってるだけいずれ国庫に収まるだけの貯金よりはマシだが - 520 : 2021/04/30(金) 12:17:42.36 ID:r7L+lO+z0
 - 
>>10
趣味にまで生産性を求めるのかよ
お前みたいな人間とは関わり合いになりたくねーな
どんな共産国や全体主義国家でも娯楽ぐらい用意するぞ - 525 : 2021/04/30(金) 12:33:16.96 ID:CGfV8xey0
 - 
>>10
この手のアホって映画や美術館、博物館に行くのも何も残らない無駄な趣味だと思ってんのかな? - 529 : 2021/04/30(金) 12:49:24.30 ID:S4acnxVp0
 - 
>>525
二言目にはコスパコスパ言ってるよ - 11 : 2021/04/29(木) 23:18:51.53 ID:Zdj6v1zM0
 - 
家庭ゲーム機市場が4000億円ぐらいだっけ
もう完全に逆転したねえ - 454 : 2021/04/30(金) 08:15:09.25 ID:PPE7KNyQ0
 - 
>>11
それハード売上込みな、ソフトだけなら2000億
大差で負けてるよ - 12 : 2021/04/29(木) 23:19:20.71 ID:gotXCAYc0
 - 
まあ、風俗行って一発やると思えば
 - 13 : 2021/04/29(木) 23:19:57.68 ID:bJdXqnQt0
 - 
本当に馬鹿じゃねぇのw
 - 14 : 2021/04/29(木) 23:20:45.34 ID:461Xybrg0
 - 
昨年はステイホームで仕方がないと思ったけど
今年は出かけるんじゃない - 15 : 2021/04/29(木) 23:20:45.95 ID:GMTGHowD0
 - 
趣味で年1万って破格すぎるだろ
 - 28 : 2021/04/29(木) 23:24:01.79 ID:HrHOaJGe0
 - 
>>15
国民一人当たりの平均が1万円だよ
他の趣味と同条件で比べたらどうだろう? - 17 : 2021/04/29(木) 23:21:20.45 ID:m3hB6kQQ0
 - 
去年親戚の子供のソシャゲ覗いたら20年前と同じシステムでビックリよ
 - 487 : 2021/04/30(金) 09:53:59.65 ID:Lb5K1Wfw0
 - 
>>17
20年前って買い切りタイプしかなかったろ - 18 : 2021/04/29(木) 23:21:34.42 ID:RLT9PDJE0
 - 
ドラクエ3が5,900円で高いと思ってたのに
 - 19 : 2021/04/29(木) 23:21:47.70 ID:YXq+V5BM0
 - 
金儲けにまい進すべし。もっとどんどん儲けろ
金儲けの手段にこだわる奴は無能だ
そういう奴らが日本を衰退させている
いかに崇高な理念であろうと
金が無い者を待つのは敗北と不幸しかない - 21 : 2021/04/29(木) 23:22:13.84 ID:CMKGORek0
 - 
ウマ娘でさらに加速!
 - 23 : 2021/04/29(木) 23:22:19.43 ID:8U4+Fb5o0
 - 
課金ありきのゲーム仕様だよね
学生もこんなものにバイト代突っ込んでるの? - 24 : 2021/04/29(木) 23:22:54.30 ID:95ORqX2A0
 - 
5ちゃんならただなのにな
 - 26 : 2021/04/29(木) 23:23:41.85 ID:qK35w3t/0
 - 
年間1万は微課金だろ
そんなんでまともに遊べるかよ - 172 : 2021/04/30(金) 00:14:18.91 ID:j+/URID90
 - 
>>26
ほとんどはやらんか無課金だから
趣味がスマホゲーですってやつで年1万でやってるやついないだろ - 189 : 2021/04/30(金) 00:23:47.46 ID:PrkNAdwQ0
 - 
>>172
いるよいるよ
ガチャゲだと微課金はほぼ無意味な課金だけど、月間優待パックみたいのだと月数百円でも充分違うし - 27 : 2021/04/29(木) 23:23:54.24 ID:qn/gR7FY0
 - 
STEAMではたまに買うけどソシャゲには1円だりとも課金したことはないわ
 - 31 : 2021/04/29(木) 23:24:58.00 ID:jrvYg/ti0
 - 
スマホ課金やパチ●コやっている連中が投資は悪とか言っちゃってんのかな?
 - 32 : 2021/04/29(木) 23:25:27.16 ID:iDnS4d/u0
 - 
ホントに馬鹿だと思うわ
課金ゼロで多分一生終わる - 33 : 2021/04/29(木) 23:25:32.78 ID:IlU/WTco0
 - 
最近の暇つぶしはなろうで無料素人小説読みあさり
 - 34 : 2021/04/29(木) 23:25:42.00 ID:KqlmnytQ0
 - 
年一万なら安くない?
 - 35 : 2021/04/29(木) 23:25:58.59 ID:Zdj6v1zM0
 - 
まあ金なんて巡ってなんぼなんで好きなように使えばよい
ウマ娘面白いしな - 36 : 2021/04/29(木) 23:26:22.86 ID:wuAm/GGN0
 - 
サクラで自社買いもするから額面通り見るものではないよ
 - 37 : 2021/04/29(木) 23:27:34.38 ID:7f6hIV0e0
 - 
据え置きゲーム買うよりか安いな
 - 38 : 2021/04/29(木) 23:27:37.79 ID:0AfkV24d0
 - 
世界じゃなくて、国内で1兆なのか…
サイバーエージェントの株を買えばいいんですかね? - 39 : 2021/04/29(木) 23:27:47.01 ID:Iw7qg0Jv0
 - 
基本無料・ガチャゲーには手を出さない
これが俺の人生のジャスティス! - 41 : 2021/04/29(木) 23:28:19.19 ID:l0KNyXwV0
 - 
パチ●コ三店方式を放置するFラン私学卒自民党やもの
 - 42 : 2021/04/29(木) 23:28:34.18 ID:0a0JgZ4x0
 - 
スマホゲームが流行ってるのはアジアだけ
世界じゃない - 44 : 2021/04/29(木) 23:28:44.44 ID:6y1MWvaO0
 - 
うるせーなまだガチャで出てねーんだよ
 - 45 : 2021/04/29(木) 23:29:06.60 ID:+YCPkMGi0
 - 
なんの根拠もない国民一人当たりに騙されてるアホ多すぎだろ
 - 47 : 2021/04/29(木) 23:30:21.65 ID:vBDdnnqY0
 - 
ウマ娘のガチャなんかに金注ぎ込んでる馬鹿には呆れるしかない
パチンカスレベル - 49 : 2021/04/29(木) 23:30:42.04 ID:qrEN3CdE0
 - 
課金してるの1割くらいだろ
 - 50 : 2021/04/29(木) 23:31:17.90 ID:mF/rGKQs0
 - 
毎日同じデイリークエストと同じようなイベント繰り返してすぐ飽きる
あれ続くのも一つの才能だわ - 51 : 2021/04/29(木) 23:32:34.36 ID:1FClQtpk0
 - 
ドラクエ10の年12000円のみ
 - 52 : 2021/04/29(木) 23:32:41.57 ID:McTc0r430
 - 
俺さんはまだ車一台分くらいしか課金してない微課金
 - 53 : 2021/04/29(木) 23:32:45.48 ID:1ZqsirYd0
 - 
カモが数百万~出してるだけで大半は無課金定期
 - 80 : 2021/04/29(木) 23:39:31.57 ID:clkiapof0
 - 
>>53
だいたいは無課金だけど
もう半分は月数千円だすと快適に遊べるくらいの微課金じゃないかな
つぎ込んでるのは頭おかしい人
いや、趣味ってそんなもんかもだけど - 54 : 2021/04/29(木) 23:33:04.69 ID:HrHOaJGe0
 - 
スマホゲーム市場規模 1兆2113億円
フィットネス関連 5000億円
スキー・スノボ関連 1500億円
映画鑑賞 2000億円「一人当たり年1万円」で少ないと思ってる奴w
 - 55 : 2021/04/29(木) 23:33:18.75 ID:+Ur368yk0
 - 
一銭も払ってないけど
 - 58 : 2021/04/29(木) 23:34:09.43 ID:UBDhrwf00
 - 
年1万と言うと安く感じるけど課金して遊ぶやつは国民の何%なのか
 - 59 : 2021/04/29(木) 23:34:57.59 ID:zCzNMU1/0
 - 
年1万かー
本十冊前後 映画数回 サブスク契約1,2個
ここら辺で換算した - 60 : 2021/04/29(木) 23:35:02.19 ID:X6V1Nbal0
 - 
パチ●コパチスロなら金投入しても返ってくる可能性がまだあるけど、ガチャ課金はホント自己満足でしかないからな…
 - 61 : 2021/04/29(木) 23:35:18.47 ID:m3nZj5nr0
 - 
俺の分の一万円は誰が払ってくれてるんだ!?
 - 62 : 2021/04/29(木) 23:35:29.52 ID:b8UQnBBy0
 - 
ドラクエウォークに早速ジェム課金してしまったw
DQMSLは無課金貫いたのになぁ - 63 : 2021/04/29(木) 23:35:32.73 ID:uWAhkyEk0
 - 
海外からの課金も入ってるんじゃね?
 - 64 : 2021/04/29(木) 23:35:43.59 ID:HrHOaJGe0
 - 
金額もだけど時間と労力の浪費が大きいね
大事な資源を捨てて電子データ書き換えるだけの単純作業してんだからアホとしか言いようがない - 65 : 2021/04/29(木) 23:35:44.07 ID:Jla8uPjN0
 - 
娯楽はそんなもんやろ
 - 66 : 2021/04/29(木) 23:35:50.42 ID:xOTGNwv+0
 - 
>縁遠かった50代以上のプレー人口が増えている」と分析。
ファミコン世代が50代になっただけでしょw
 - 67 : 2021/04/29(木) 23:36:12.66 ID:+YCPkMGi0
 - 
自分が一月にいくら使ってるか、年間いくら使ってるか考えるだけで国民一人当たりなんて話は意味ないってすぐわかるだろうに
何が「年間1万なら安い」だよ
アホなのか? - 68 : 2021/04/29(木) 23:36:16.29 ID:nTDBaeX20
 - 
スマホでゲーム(笑)って言われてた時代が懐かしい
 - 69 : 2021/04/29(木) 23:36:23.68 ID:3AlUi8V70
 - 
知育ゲーが流行ればなぁ。
遊んで学べる萌え豚ゲーが流行れば
まだ日本は明るいが、完全に時間の無駄なゲーム
が多すぎるからな - 83 : 2021/04/29(木) 23:39:45.89 ID:z1Clxa0X0
 - 
>>69
そうか?
豚が無駄な時間使ってる時に自分は勉強出来るから
差が開いて自分のランキングが簡単に上げられるじゃん、みんな、勉強してるのかで差を付けるより!マジですげえイージーモードだろ? - 115 : 2021/04/29(木) 23:49:18.12 ID:HrHOaJGe0
 - 
>>83
それな
若い頃の差ってその時には小さくても年取ってから倍率ドンで大きな差になって現れる貧乏人って貧乏になるのが当たり前の生活してる事に気付いてない
貧富の差は大きくなるばかり - 70 : 2021/04/29(木) 23:36:34.09 ID:0AfkV24d0
 - 
ウン十年前はパチ●コ屋や風俗に5万くらい使ってたのが日本社会だぞ
 - 73 : 2021/04/29(木) 23:36:52.08 ID:EYIyCPvK0
 - 
パッケージソフト1.5本程度だし
趣味としては安いんじゃね - 74 : 2021/04/29(木) 23:37:30.00 ID:S8YzOfqK0
 - 
YouTuberが1人で数百万で他はほとんど無課金だろう
 - 75 : 2021/04/29(木) 23:37:30.61 ID:0H866Zy10
 - 
ガチャとか回さないし(´・ω・`)
 - 76 : 2021/04/29(木) 23:37:40.62 ID:RbNxVYv80
 - 
5chに金払っているバカもいるしな
 - 77 : 2021/04/29(木) 23:38:19.16 ID:+Ur368yk0
 - 
>>76
あ、はい、ごめんなさい - 272 : 2021/04/30(金) 01:21:57.24
 - 
>>76
呼んだ? - 78 : 2021/04/29(木) 23:38:27.26 ID:IQBvfq9/0
 - 
ゲーセンのゲーム開発してた人が昔、
「いいゲームて何か?」て考えたらしい
面白くて、お金沢山入れてくれて、プレイ時間が短いゲームで、
究極的にはお金入れた瞬間ゲームオーバーになってまたやりたくなるゲーム、それはつまり賽銭箱だよなぁ、そんなゲームつくれないかなぁと思ってたとのことそれがガチャのスマホゲーム担当になって、おお!あのころ考えた賽銭箱がここにある!!てふるえたって言ってたな
 - 90 : 2021/04/29(木) 23:41:37.42 ID:vBDdnnqY0
 - 
>>78
そいつはゲームが作りたいんじゃなくて賽銭箱が作りたかっただけだろほんとにいいゲームは数千円で数百時間楽しめるゲームだぞ
 - 118 : 2021/04/29(木) 23:50:19.46 ID:IQBvfq9/0
 - 
>>90
ゲーセン畑の人だからな
昔のゲームは長時間プレイされてもあまり儲からない - 402 : 2021/04/30(金) 06:29:50.05 ID:Fg+dS1BK0
 - 
>>90
数千円で数百時間てのも割と頭おかしいがな
ファミコンレベルならまだいいがどんどん開発規模も大きくなっていく中で維持できるわけがない
結局末端の待遇低下、品質の低下で衰退していったのが現状 - 79 : 2021/04/29(木) 23:39:21.79 ID:g/ajpRHW0
 - 
廃課金者は車数台、家買える額をポンと出せる金持ちだから
 - 88 : 2021/04/29(木) 23:41:07.43 ID:BX6aQXSm0
 - 
>>79
オレオレ詐欺グループやろ
自分で汗水流して稼いだ金の使い方じゃねえし - 81 : 2021/04/29(木) 23:39:32.36 ID:Oak7YtNp0
 - 
丁度平均使ってるわ
 - 82 : 2021/04/29(木) 23:39:33.17 ID:BX6aQXSm0
 - 
俺は逆に無課金アカウント売って金稼いでるわ
 - 87 : 2021/04/29(木) 23:40:59.16 ID:Oak7YtNp0
 - 
>>82
売れ行きどうよ - 110 : 2021/04/29(木) 23:46:29.64 ID:BX6aQXSm0
 - 
>>87
最高6万ぐらいで売れただけであとは1~2万ぐらいが10件程度
まあガチで遊んでるから育成期間が長いので商売にはならん - 127 : 2021/04/29(木) 23:55:40.16 ID:Oak7YtNp0
 - 
>>110
そっちか、てっきりリセマラスタダ垢かと
最近は死産ばっかと思ってたけどピークアウトしたようなのでも多少は売れるんだね - 84 : 2021/04/29(木) 23:40:25.32 ID:4QEqFMEq0
 - 
億課金者とかいる恐ろしい業界
 - 92 : 2021/04/29(木) 23:42:49.99 ID:Gv1Tgms90
 - 
>>84
アラブの石油長者みたいなのがジャブジャブ課金してんだぞ - 86 : 2021/04/29(木) 23:40:53.63 ID:SwSGkZwe0
 - 
女の客が多い
 - 89 : 2021/04/29(木) 23:41:26.46 ID:HS0/Xkyp0
 - 
無課金で遊んだ事しかないなw
課金する金があるなら靴や服を買うw - 91 : 2021/04/29(木) 23:42:35.91 ID:3xcWyj1t0
 - 
今思えばps時代が一番良かった
名作多過ぎ - 93 : 2021/04/29(木) 23:42:52.14 ID:Q2qg9AT70
 - 
パチンカスが流れてるんだろ
 - 94 : 2021/04/29(木) 23:42:56.11 ID:oOR52n3B0
 - 
さーてガチャ規制がアップし始めました!
 - 95 : 2021/04/29(木) 23:43:11.72 ID:XNVhPRtb0
 - 
暇なんだろな
 - 96 : 2021/04/29(木) 23:43:17.26 ID:yoiIhTbJ0
 - 
バカだっていいじゃないか
チョッパリだものw - 97 : 2021/04/29(木) 23:43:28.25 ID:KzudwX3M0
 - 
1回でも課金したら沼にハマりそうだから意地でも無課金でやってる
 - 98 : 2021/04/29(木) 23:43:43.88 ID:3ABJCBub0
 - 
すすすまぬー
 - 100 : 2021/04/29(木) 23:44:24.84 ID:SgXbavU+0
 - 
その点電通はいいよな担当になればどんだけ課金してもただになるらしいし
 - 101 : 2021/04/29(木) 23:44:55.35 ID:ivf+EjQk0
 - 
まあ昔は
ソリティアとかマインスイーパーにどんハマりして
4時間くらいぶっ通しでやった後に
「うわあ、やっちまった…」みたいのはよく有ったな - 102 : 2021/04/29(木) 23:44:59.65 ID:vBDdnnqY0
 - 
ガチャ廃人が馬鹿なのはこういうスレに来てまで俺たちはマシだアピールすることw
パチンカスだってまだ慎みってものがあるウマ娘信者、お前らのことやぞ?
 - 111 : 2021/04/29(木) 23:47:17.61 ID:3ABJCBub0
 - 
>>102
ウマぴょい!ウマぴょい! - 141 : 2021/04/30(金) 00:02:52.24 ID:yQcw7M3O0
 - 
>>102
すみません
エイシンフラッシュ来たらガチでやってやりますよ - 103 : 2021/04/29(木) 23:45:09.58 ID:bN5q2Eei0
 - 
スマホゲーム完全に絶ったから時間に余裕できて
今こうしてここに入り浸ってる - 166 : 2021/04/30(金) 00:12:04.94 ID:PYJ5YoIo0
 - 
>>103
俺もネット将棋とオープンワールドゲー卒業したわ
まだ余暇をそこまで生産的に過ごせていないが、過渡期だから徐々にまともな航路に戻るだろう - 104 : 2021/04/29(木) 23:45:32.85 ID:+6Y3i8me0
 - 
だってスカイリムまだ遊べるし
なんならDiablo2もまだやってるし
パッケージゲーはMODで超高寿命化しちゃったから制作会社維持できないよもう - 105 : 2021/04/29(木) 23:45:38.20 ID:0Fh35KSR0
 - 
これじゃあ昔みたいなシナリオがいいゲームがでないはずだわ
明らかにジャップはおかしくなってる - 106 : 2021/04/29(木) 23:45:38.69 ID:HS0/Xkyp0
 - 
メンヘラは凄い課金するよな、ヤバいくらいにw
そして仲間にブチ切れてアプリを消す、全てゼロに - 116 : 2021/04/29(木) 23:49:25.35 ID:qxQJDAp80
 - 
>>106
ギルドにサイコパスが居たわw - 107 : 2021/04/29(木) 23:45:47.62 ID:heqdSjjP0
 - 
とりあえずは暮らすことに不安が無いことと
スマホさえあれば他は何もいらない!という10代20代なんだろうし
そりゃそうなるだろ・・・ - 108 : 2021/04/29(木) 23:46:08.79 ID:6y1MWvaO0
 - 
昔のゲーム買う、飽きて売ったり捨てたら回収不可で損失も実質課金じゃん
 - 109 : 2021/04/29(木) 23:46:16.69 ID:A8ZgkueS0
 - 
みんなが合理主義、ミニマリスト、無駄遣いを
しなくなったら経済なんて回らん
俺はゲーム自体しやんけど - 117 : 2021/04/29(木) 23:49:43.82 ID:gK71iSTu0
 - 
>>109
この場合は何も残らないものに金を垂れ流してるってことが問題なんだよね。
思い出すら残らんよ。ゲーム自体に何も内容がないんだから尚更。 - 113 : 2021/04/29(木) 23:47:52.03 ID:zC/bgY/80
 - 
ガチャに何百万も出してしまうのがいるからだろ
射幸性煽ることしかしてないしさすがに規制した方がいいと思うんだけどね - 114 : 2021/04/29(木) 23:48:16.41 ID:gK71iSTu0
 - 
悪貨が良貨を駆逐するとはこのことだよ。
 - 119 : 2021/04/29(木) 23:51:21.48 ID:OZ0fRsd40
 - 
一度でも課金してると辞める事も簡単に出来ないし薬物みたいなもんだな
無課金ならさっさと辞めれば解放感すごいぞ - 121 : 2021/04/29(木) 23:51:40.05 ID:JV/xGBqh0
 - 
数時間暇潰さなきゃいけなくなった時キャンディクラッシュに1,000円課金してドキドキした俺可愛い
 - 123 : 2021/04/29(木) 23:52:40.94 ID:HrHOaJGe0
 - 
ソシャゲにハマると貧乏人コース
全く課金してなくてもだ - 124 : 2021/04/29(木) 23:53:58.56 ID:lGzb+L1C0
 - 
中韓製のゲームまじで面白いからなあ
 - 125 : 2021/04/29(木) 23:54:18.93 ID:rhrsogeB0
 - 
俺の分の1万円は誰かが負担してくれてるのか
ありがとうな - 126 : 2021/04/29(木) 23:55:03.10 ID:1cHbV9kA0
 - 
禿げたおっさんが電車待ちがてら、iPhone片手にガチャゲーやってるぐらいだしな。
 - 129 : 2021/04/29(木) 23:56:20.73 ID:3ABJCBub0
 - 
なにもかもバトルフィールドが悪いいきなりいなくなりやがってどこいったんだよバトルフィールド 俺はウマを育てて今も待っているぞ
 - 130 : 2021/04/29(木) 23:57:23.72 ID:0Aar1zFM0
 - 
年1万の娯楽程度で…
 - 131 : 2021/04/29(木) 23:58:18.34 ID:3D/VZgG80
 - 
ソシャゲに課金してる奴ってパチンカス以上のアホだと思う
俺も一時期モンストしてたことがはあるが、あっさり辞めたしな
何十万何百万と課金してる奴はガ●ジ - 132 : 2021/04/29(木) 23:59:07.34 ID:wSFKCjGE0
 - 
生理用品買えない貧乏人はまさかゲームに課金したりしてないよね?
 - 133 : 2021/04/30(金) 00:00:03.80 ID:vU7EIEkY0
 - 
年1万くらいなら許したレよw
月800円くらいじゃねえか - 134 : 2021/04/30(金) 00:00:43.16 ID:iROpq69N0
 - 
やらないやつからすりゃ無駄金に思えるだろうけど
それを言い出したらお前らの趣味の金だって興味ないやつからすりゃすべてそうだからw
金が世に回るんだから健全でいいことだよ - 140 : 2021/04/30(金) 00:02:36.25 ID:YFyJllg40
 - 
>>134
最近ですら母の口座から数百万抜いてガチャゲーにつぎ込んだ挙げ句ぶっ56す事件まで起きてるのに
何が健全だよアホ - 135 : 2021/04/30(金) 00:00:43.32 ID:knS8N1430
 - 
あげません!
 - 145 : 2021/04/30(金) 00:03:50.97 ID:yQcw7M3O0
 - 
>>135
もうおまえ用なしだろ…🥺 - 170 : 2021/04/30(金) 00:13:06.63 ID:+n6n7lFf0
 - 
>>145
一応根性チケゾーが乗り換え持ちだし両方欲しけりゃまだ使うかもしれんし - 153 : 2021/04/30(金) 00:08:30.74 ID:nLp3tD0O0
 - 
>>135
チケゾーがくれるから・・ - 136 : 2021/04/30(金) 00:01:00.53 ID:cMPBzQif0
 - 
仮想通貨と言う何が上がるかのレースゲームの
ほうがら100倍楽しめるんだがな。
課金しても当たればカネは増えるし、外れても
半額くらいはキャッシュバックあるぞ - 137 : 2021/04/30(金) 00:01:23.21 ID:b8dvEiEv0
 - 
PS6はもういらないな
 - 138 : 2021/04/30(金) 00:01:24.20 ID:r06YoKgs0
 - 
無職ニートこどおじが増えた証拠
 - 139 : 2021/04/30(金) 00:01:36.75 ID:0ePshB2S0
 - 
まあ本当に一人年1万ならコンシェーマ1本程度だから割と健全だが実際には数十万だもんなぁ
 - 142 : 2021/04/30(金) 00:03:05.67 ID:givUsFyU0
 - 
ぶっちゃけバカだろうな
パチ●コとかやらなくなってこういうガチャに金を突っ込んでるんだろう - 146 : 2021/04/30(金) 00:04:48.59 ID:Z0SVC25B0
 - 
>>142
知り合いにそんな感じの奴がいますねぇ - 143 : 2021/04/30(金) 00:03:12.98 ID:3W9yYie30
 - 
周りにも課金者は一人もいないしピンとこないんだが
これ少数の重課金者が酷い事になってんじゃね - 147 : 2021/04/30(金) 00:05:57.09 ID:YFyJllg40
 - 
>>143
数十万人の重課金者が数百万以上の課金してガチャゲ業界を支えてる
多重債務者がかなり多く殺人事件も起きてる
パチ●コ屋と違って年齢制限もないこれでまだ法規制されてない異常さよ
 - 144 : 2021/04/30(金) 00:03:50.79 ID:cMPBzQif0
 - 
1人年一万ってのは、日本人全ての話で
スマホゲー課金ユーザーが1000万人くらいならば
1人10万以上やぞ - 148 : 2021/04/30(金) 00:06:21.69 ID:ZTRxROGp0
 - 
馬鹿じゃなけりやらないだろ
課金額自慢し合う世界なんだし - 149 : 2021/04/30(金) 00:06:37.62 ID:cMPBzQif0
 - 
株とか仮想通貨で遊べよ。
現代のマネーゲームな投資のほうが
100倍面白いし、社会貢献も出来るわ - 151 : 2021/04/30(金) 00:07:50.51 ID:yQcw7M3O0
 - 
>>149
そっちもやっとります - 150 : 2021/04/30(金) 00:07:16.24 ID:w29kohwx0
 - 
年間7〜8万円くらいだな俺は
 - 152 : 2021/04/30(金) 00:07:54.11 ID:LB38Dccu0
 - 
無料で遊べる範囲ってのが多数だと思うが、中央値はゼロなんだろ
 - 154 : 2021/04/30(金) 00:08:40.27 ID:KE9aVL990
 - 
スマホゲーに課金はゲーセンで金使うのと同じだから課金=バカとは思ってないけど、大して金持ちでもないのに一月で何十万も使うのはバカだと思う
 - 155 : 2021/04/30(金) 00:08:42.63 ID:KQjRP5gI0
 - 
金と時間注ぎ込めばカースト上位に行けるんだからそりゃ注ぎ込むわな
この手のゲームに上手い下手の概念は無いからな - 156 : 2021/04/30(金) 00:08:43.58 ID:Bapc810P0
 - 
早く税率9割にしろよ
 - 157 : 2021/04/30(金) 00:09:14.07 ID:sYOQNjMV0
 - 
リネージュのスマホゲーに数千万入れてるのいたな
 - 162 : 2021/04/30(金) 00:10:00.93 ID:nMqK+Dhs0
 - 
>>157
400万円入れた奴なら知ってる - 158 : 2021/04/30(金) 00:09:14.61 ID:nMqK+Dhs0
 - 
年間1万円とか健全すぎるな
でもやってるのが10人に1人なら10万円、20人に1人なら20万円 - 159 : 2021/04/30(金) 00:09:33.68 ID:67+ShjdlO
 - 
>>1
携帯端末のゲームに課金は無いな~過去にPCゲームに福沢先生を団体で送り出した経験は何回もあるけど、最近は皆無だわ。
課金したくなるような魅力的なゲームを最近は見かけないな。 - 160 : 2021/04/30(金) 00:09:42.69 ID:kHjjB8CR0
 - 
こんなツマンナイものに無駄金を使うくらいなら
毎月1万ぽっちでも良いからNISA枠積立でインデックス買っておけ - 163 : 2021/04/30(金) 00:11:06.26 ID:nMqK+Dhs0
 - 
>>160
別に両方やれば良くね?
どちらか選ばなきゃいけないほど困窮してる人なんて一握りでしょ - 161 : 2021/04/30(金) 00:09:56.10 ID:PYJ5YoIo0
 - 
20年前はネトゲなんてPC廃しかやってなかったが、スマホの普及でマイルドヤンキーにもバレだしたのがヤバい
ネトゲにハマったら人生終わりって感覚もないだろうし、パズドラみたいなゲートウェイソシャゲから始まって徐々に再現性の高いゲームに移されたら廃人や - 164 : 2021/04/30(金) 00:11:57.46 ID:ro4SL6li0
 - 
他の趣味と並べてるけどウン十万課金して引いた高レアとリセマラしてただで手に入れた高レア等価やぞ
なぁウマ信 - 165 : 2021/04/30(金) 00:12:01.06 ID:B+PQuUw70
 - 
ソシャゲやってたけど金と時間の無駄だったわ
 - 167 : 2021/04/30(金) 00:12:54.09 ID:VxQts9mk0
 - 
てかPS5とか家庭用ゲーム買って遊ぶより遥かに健全すぎる
物も増えないしアプリゲーム最強だと思うぞ
俺は課金はしないけどな - 168 : 2021/04/30(金) 00:13:03.90 ID:xv4yIqS20
 - 
家ゲーでも課金しろとかアンロックとかムカつくよな
パケ代とPSN代払ってんだから全部無料で遊ばせろやと - 169 : 2021/04/30(金) 00:13:05.16 ID:PYJ5YoIo0
 - 
まあパチ●コ市場がデカくなるよりマシっちゃマシだな
 - 186 : 2021/04/30(金) 00:23:16.79 ID:YFyJllg40
 - 
>>169
パチ●コはまだ国内製造企業、地域店舗に金が落ちる
ガチャゲはアップルとグーグルに3割持っていかれ国内経済への波及効果がめちゃ薄い
その上海外はガチャ規制どんどん進んでて海外で稼げない日本がガチャゲー最大の市場だから日本企業はガチャゲーばかりに投資してCSゲーでの日本企業の存在感は消えた
 - 173 : 2021/04/30(金) 00:15:14.62 ID:vniDpBGn0
 - 
他の趣味引き合いに出して同じだって言い張るやついるが、本当にスマホゲー楽しいか?
一度冷静になって、払った金に対した見返りがあるかどうか考えた方がいいぞ - 177 : 2021/04/30(金) 00:17:30.26 ID:udQMY2wu0
 - 
>>173
趣味に求める見返りなんて大半が娯楽だろ… - 178 : 2021/04/30(金) 00:18:14.54 ID:nLp3tD0O0
 - 
>>173
よくわかんないんだけど、それを考えた所でお前になんの得があるの
虚しくない? ていうかお前何が楽しくて生きてるの? - 174 : 2021/04/30(金) 00:16:17.85 ID:eN+Zw93S0
 - 
趣味に大金突っ込む奴なんて昔からいるだろ
 - 175 : 2021/04/30(金) 00:17:04.46 ID:hqTi2JZv0
 - 
2ch mateの広告に
「はじめの一歩 世界がち●こ勝負」
って、出てる。 - 176 : 2021/04/30(金) 00:17:21.77 ID:hP8GUMhO0
 - 
俺から言わせるとパチ●コと変わらん
何も産まない - 179 : 2021/04/30(金) 00:18:47.13 ID:4xVNAn1T0
 - 
eスポーツがスポーツ扱いされないのと
ゲームが趣味扱いされないのは同じ理由な気がする - 190 : 2021/04/30(金) 00:24:27.70 ID:Ysr7cTne0
 - 
>>179
このスレにもちらほらいるけど
どうしてもゲームを否定したがってる人々がいるんだろーなw - 201 : 2021/04/30(金) 00:28:40.17 ID:4xVNAn1T0
 - 
>>190
趣味がゲームの奴への世間の評価考えたら当たり前の話だと思うが - 181 : 2021/04/30(金) 00:19:28.77 ID:FW7L9cus0
 - 
pay to winのゲームはやりませーん
 - 183 : 2021/04/30(金) 00:20:03.65 ID:+rznUHVE0
 - 
めんどくさい洋ゲーとかもうやれない。だるくてw
ウマ娘とかサクッと出来ていいな。 - 184 : 2021/04/30(金) 00:20:17.82 ID:KhEslkdj0
 - 
スマホゲーム市場のおかげで
パチ●コ市場(他国に利益送金)が減ってるから
日本にとっては良い事 - 185 : 2021/04/30(金) 00:22:50.00 ID:ZRHUnNhu0
 - 
怪盗ロワイヤルを11年以上してるよ
 - 191 : 2021/04/30(金) 00:24:52.46 ID:EjsS10yt0
 - 
スマホゲームに課金してるのなんて十人にひとりくらいだろ。 そうするとひとり平均十万くらい課金してるのか
 - 192 : 2021/04/30(金) 00:24:55.75 ID:JG5yTmJK0
 - 
バカが一人あたり10万払ってるのでは
 - 193 : 2021/04/30(金) 00:25:26.08 ID:VCTTb4ZC0
 - 
ごめん。年間100万くらい使ってるわ
 - 194 : 2021/04/30(金) 00:25:51.44 ID:kHjjB8CR0
 - 
金注ぎ込んだだけが全て
ゲームですら無い っていうね - 195 : 2021/04/30(金) 00:26:02.94 ID:VCTTb4ZC0
 - 
まぁSEGAだし許してくれ
 - 196 : 2021/04/30(金) 00:28:05.20 ID:kHjjB8CR0
 - 
「無課金だから!キリリッ 」()
哀れ!時間を盗まれてる自覚も無い、奴隷養分層
 - 197 : 2021/04/30(金) 00:28:29.55 ID:1ui2mWEu0
 - 
好きなものに金使うのは当然でしょ
生産性とか求めだしたら終わり - 199 : 2021/04/30(金) 00:28:35.56 ID:Ks1XD1fw0
 - 
まだモンストやパズドラやっている暇カス共居るんだ
 - 200 : 2021/04/30(金) 00:28:37.43 ID:DFnYMnRU0
 - 
うまぴょい!うまぴょい!
 - 202 : 2021/04/30(金) 00:28:59.09 ID:ZYqHA6+b0
 - 
趣味なんて基本、金か時間を浪費するだけのものだろ
 - 203 : 2021/04/30(金) 00:31:03.06 ID:FWQpYCGE0
 - 
スマホ自体が携帯ゲーム機じゃん何を今更w
 - 211 : 2021/04/30(金) 00:35:59.20 ID:YFyJllg40
 - 
>>203
携帯ゲームと言うよりガチャゲを通してアップルとグーグルの集金装置になってるからな
日本しかガチャが法規制されてないもんだから日本の国富がどんどん海外に流出する事態になってる - 204 : 2021/04/30(金) 00:31:03.91 ID:xgMf1WQD0
 - 
毎日一箱タバコ吸ってる奴は年間20万近く燃やしてるわけだし
それに比べりゃ1万なんてかわいいもんだろ - 214 : 2021/04/30(金) 00:38:12.70 ID:VU9z1Rt30
 - 
>>204
タバコ農家、タバコ栽培の為の肥料や道具、葉っぱを運ぶ物流、葉っぱを加工する工場、製品を運ぶ物流、タバコを販売する店舗や自動販売機、それに関わる人達
数え切れないほど多方面に経済効果をもたらしてるソシャゲの経済効果範囲は狭い
 - 249 : 2021/04/30(金) 00:59:56.75 ID:2beo4IeZ0
 - 
>>204
年間一万じゃなんの足しにもならんだろw
中途半端に課金して無課金より引き悪かったら余計ストレスw - 205 : 2021/04/30(金) 00:32:56.25 ID:KMO6W56X0
 - 
ガチャ回すとかドブ金だよな
そんな金あったら電車撮るために50万のカメラ買うよね - 207 : 2021/04/30(金) 00:33:19.20 ID:oiYjWUpA0
 - 
おれ年間50万くらいかなー
それでも雑魚だけど - 209 : 2021/04/30(金) 00:34:27.59 ID:xMKqEIjN0
 - 
ガチャ300円?
ここが問題
どこの企業もなぜ300円以下にしない?
パチ●コより質が悪い - 218 : 2021/04/30(金) 00:41:23.55 ID:PrkNAdwQ0
 - 
>>209
単価下げてなにか変わると思う? - 222 : 2021/04/30(金) 00:42:50.76 ID:YFyJllg40
 - 
>>218
国富が流出する量が減る
1兆の売上があれば3000億がアップルとグーグルに無条件で吸われてるのだから - 223 : 2021/04/30(金) 00:44:37.46 ID:PrkNAdwQ0
 - 
>>222
減らないでしょ
排出率が下がるかガチャ入れ替えが増えるかになって、結局廃課金たちは同じ金額使うと思うよ - 227 : 2021/04/30(金) 00:46:23.51 ID:YFyJllg40
 - 
>>223
単価を下げれば子供の遊びになる
そうすればイキれなくから廃課金たちは消えるよ
本当は日本のゲーム業界のためにもそうしなくちゃいけない - 233 : 2021/04/30(金) 00:49:01.17 ID:PrkNAdwQ0
 - 
>>227
消えないって
そんなんで消えてたら問題になってない - 236 : 2021/04/30(金) 00:52:10.30 ID:YFyJllg40
 - 
>>233
例えば最高レアが500円で入手できるようになってみろ
誰がすげえって褒めてくれるんだ?廃課金の原動力は承認欲求なのだから消えるだけよ - 577 : 2021/04/30(金) 18:26:15.43 ID:bVDhDmYa0
 - 
>>236
そんな金額で終わるような提供の仕方、運営がしないよ
500円で手に入ってもひたすら凸らないと使い物にならないとかね
運営だってビジネスだから単価だけ下げさせたところであれやこれやだよ - 580 : 2021/04/30(金) 18:44:24.41 ID:YFyJllg40
 - 
>>577
運営がするわけないから海外のような法規制が必要なんだろアホ - 584 : 2021/04/30(金) 20:01:27.85 ID:bVDhDmYa0
 - 
>>580
法規制するにしても単価下げは意味ないって言ってんのさ - 210 : 2021/04/30(金) 00:35:11.81 ID:KmwQCOI80
 - 
30代とか40代のおっさんがスマホでピコピコゲームっすか
 - 212 : 2021/04/30(金) 00:36:58.44 ID:vjpN8b/Y0
 - 
ウマ娘楽しいから仕方ない
 - 213 : 2021/04/30(金) 00:37:00.90 ID:nRTS3AY60
 - 
チュートリアルで飽きてから一度もソシャゲはインストールしてない…スマホゲーはワイには向かんかった
 - 215 : 2021/04/30(金) 00:38:53.64 ID:O2zRDuoc0
 - 
月1万は使うけどなぁ
 - 216 : 2021/04/30(金) 00:39:17.94 ID:IGO1I9+A0
 - 
まあ、宣伝費として計上した金で
テストプレイヤーや社員に廻させている額が相当含まれてるからな意外なほど実際に課金されている額は低いと思うぞ?
何より若いのにそんな金ねーだろw
 - 217 : 2021/04/30(金) 00:40:22.50 ID:L6c2BwCZ0
 - 
10年前はこの1兆円が他の事に回されてたんだろ?日本だけ所得増えてないみたいだし
そりゃ衰退もする。 - 219 : 2021/04/30(金) 00:41:52.81 ID:QMmiDOSj0
 - 
実際馬鹿なんだろう。
 - 220 : 2021/04/30(金) 00:42:38.63 ID:3ktPBdnt0
 - 
一万円くらい使ってたけど5年くらい前にバカバカしくなってスマホゲームへの課金やめたわ ごちゃんのが面白い
 - 221 : 2021/04/30(金) 00:42:40.39 ID:IOl3b3Ii0
 - 
何故全国民で割ったw
フェートやアイマスとかの重課金戦士と一緒にするなw - 224 : 2021/04/30(金) 00:45:27.89 ID:roGlEgCS0
 - 
箱のゲームパス加入みたいなの
他の機種もやらないのかな?
据え置き機が生き残るのはもうあの方法しか無いと思うが - 225 : 2021/04/30(金) 00:46:04.32 ID:idCHiSXw0
 - 
何かにつけてガラパゴスとか言ってるけどこの市場こそが最もガラパゴスだろ
ユーザの財布の紐と頭のユルさだけで成立してる市場 - 226 : 2021/04/30(金) 00:46:13.00 ID:NieA3V6U0
 - 
ウマ娘のアニメは神
 - 230 : 2021/04/30(金) 00:48:39.49 ID:+2YqJJp80
 - 
これでバカにしてるやつって何に金かけてるの?
人それぞれの趣味だからいいんじゃね? - 231 : 2021/04/30(金) 00:48:41.99 ID:vGcXVfRn0
 - 
課金厨が3万なんて当たり前に使うからな
Vtuberとか頭おかしいぐらい課金配信してる - 232 : 2021/04/30(金) 00:48:58.74 ID:HzUyIrCe0
 - 
疲れるだけやろ
バカじゃん - 234 : 2021/04/30(金) 00:49:01.41 ID:1ez3Z5mh0
 - 
あげたお年玉が全部コレに消えるらしい
 - 235 : 2021/04/30(金) 00:51:16.22 ID:02vmCWly0
 - 
一人で数百万数千万使うアホがいる世界だからなぁ
 - 237 : 2021/04/30(金) 00:52:18.05 ID:yzme9B+B0
 - 
普及率がちがうもんな
 - 238 : 2021/04/30(金) 00:53:02.01 ID:H+DxekIi0
 - 
学童の課金トラブル増えてるしSNS鬱の件もあるし
未成年はスマホ所持禁止でいいんじゃないかなw - 240 : 2021/04/30(金) 00:54:24.75 ID:YFyJllg40
 - 
ゲームの面白さを追求することから逃げて馬鹿からしか金を絞れなくなった日本のゲーム業界がホント情けない
 - 241 : 2021/04/30(金) 00:56:15.17 ID:u/d9K1XL0
 - 
スマホゲー全部消してみ
スッキリするから - 242 : 2021/04/30(金) 00:56:40.52 ID:a1jj45jR0
 - 
金出したら出しただけ強いのは当たり前だから、微課金で自分の持てる武器を少なくしてその中でどうやって最高を目指すのかを考えるのが好き
小遣い少ないからそうやって楽しむしかできないだけだけど自分には合ってる - 243 : 2021/04/30(金) 00:57:19.78 ID:2beo4IeZ0
 - 
何度も言うがソシャゲはゲームではなく宗教
俺もグリーのブラゲーのプロ野球ドリームナインから含めると
かれこれ十年以上熱心にプレイしているが
一円たりとも入金したことはない
そういう意味じゃ俺にとっては宗教ではなく
どううまいことやりくりするかの修行みたいなもんだが - 244 : 2021/04/30(金) 00:57:25.45 ID:IGO1I9+A0
 - 
Eスポーツが大して広がらない辺り
ゲーム業界の未来は暗いんだとは思うな低級は金掛かるが上級になれば逆に稼げるとかの土壌が出来れば良いんだがな
 - 247 : 2021/04/30(金) 00:57:46.11 ID:NvZ5jQ6U0
 - 
ゲームというよりパチ●コの延長にあるものとして捉えたほうがよくない?
 - 248 : 2021/04/30(金) 00:58:55.17 ID:/qwLE/0V0
 - 
YouTuberが事業経費で突っ込んでるからな
 - 250 : 2021/04/30(金) 01:00:46.84 ID:yuqx7IH10
 - 
国内で金が回ってるならまだマシだし海外展開してて外貨獲得出来てるならなお良い
ただ実際のとこ中韓や洋ゲーに持っていかれてるのも結構な金額だろうな - 253 : 2021/04/30(金) 01:03:58.02 ID:YFyJllg40
 - 
>>250
日本だけガチャゲー規制がないもんだから国内企業はもとより海外企業の狩場になってんだよ
海外はガチャゲーで稼げる余地どんどん狭められてるからな日本人はいいカモ扱いなのが悲しい現実
 - 252 : 2021/04/30(金) 01:03:24.42 ID:XbizNoty0
 - 
ランカーの上位数%の課金で支えられているんだろ?
ほとんどが無課金プレイヤーだって聞いた - 254 : 2021/04/30(金) 01:04:10.66 ID:hUPX5ex10
 - 
クソゲーに期限切れ寸前のポイント月500円相当を使ってます
 - 256 : 2021/04/30(金) 01:06:44.39 ID:qJXeF/VI0
 - 
趣味に年1万もかけない奴って逆になんの仕事してんのよって話だわなw
 - 268 : 2021/04/30(金) 01:18:55.96 ID:M1pzjspH0
 - 
>>256
全国民の平均だから課金してる奴は月1万とか課金してるんじゃねーの? - 257 : 2021/04/30(金) 01:09:09.91 ID:xk2RzwPT0
 - 
課金して何が楽しいのか?
まだギャンブルのほうが金がプラスになる可能性があるだけマシ - 258 : 2021/04/30(金) 01:09:27.04 ID:1zorzr2W0
 - 
定時のイベントがあったりして、結構暇でないと真剣には取り組めない
まあ暇なんだが - 259 : 2021/04/30(金) 01:10:46.52 ID:OamUPznN0
 - 
おまえら金持ってんじゃん
 - 260 : 2021/04/30(金) 01:12:13.09 ID:1zorzr2W0
 - 
数年前に、某ゲームのオフ会に行った時は、現役の医者とか薬剤師とか、デザイナーとかそんな人ばかり来て恥ずかしかったわ
医者の人は、ガチャで全キャラ制覇してた - 261 : 2021/04/30(金) 01:12:51.94 ID:DON9HDlZ0
 - 
何回引いてもキアラキアラキアラ
人のことを性欲の塊だと思って楽しんでるんだよ運営は - 262 : 2021/04/30(金) 01:13:13.54 ID:Lcp/FpwZ0
 - 
金使ってるのはパチ●コやってる層だよね
 - 263 : 2021/04/30(金) 01:13:20.43 ID:lsmBs4Az0
 - 
趣味だろうが何だろうかバカは馬鹿だろ
宗教と同じ - 264 : 2021/04/30(金) 01:14:02.22 ID:qEwuvzaF0
 - 
バイトして貯めた金を父親に使い込まれた(ソシャゲのガチャ)って女子大生が知り合いにいたなぁ
家出してその後音信不通になってしまった
元気でいるといいけど - 265 : 2021/04/30(金) 01:14:20.47 ID:27Ue1bZR0
 - 
レア引いても金にならんのだろう?
 - 266 : 2021/04/30(金) 01:14:29.66 ID:mP+9A2450
 - 
>>1
サブスクも同じ、バカが引っかかる - 267 : 2021/04/30(金) 01:18:40.30 ID:QRMZBfYK0
 - 
廃課金でガチャ回したら当たって当たり前だから
 - 269 : 2021/04/30(金) 01:18:58.11 ID:uqdZA+rJ0
 - 
スマホゲームなんかやってるやつ
10人に1人くらいだろ - 270 : 2021/04/30(金) 01:20:28.66 ID:iROpq69N0
 - 
>140
極端な例を持ち出すな
それ言い出すなら金絡んだ殺人なんてごまんとあるわ池沼 - 285 : 2021/04/30(金) 01:44:15.50 ID:YFyJllg40
 - 
>>270
その金絡んだ殺人を起こすろくでもない連中の中にどっぷりいることに気付けよアホ
ごまんとあるわとか自慢することか馬鹿 - 271 : 2021/04/30(金) 01:21:51.70 ID:6aJPyaVx0
 - 
億課金してる奴いたよな
ichiだっけ? - 273 : 2021/04/30(金) 01:22:45.91 ID:h9LWIAqv0
 - 
うちのおかんですらモンストやらパイレーツのストラテジーに課金してるからな
 - 274 : 2021/04/30(金) 01:24:27.23 ID:luPOte/E0
 - 
しかし基本無料ゲーってだいぶ質上がったよね課金してくれる人に感謝よ
 - 277 : 2021/04/30(金) 01:25:19.44 ID:EBjazQGo0
 - 
>>274
無課金の俺はまさしくフリーライダー - 275 : 2021/04/30(金) 01:24:50.09 ID:+d0qBA5i0
 - 
俺はスマホゲーはやってないけど株式市場に毎日お金払ってるよ…
 - 276 : 2021/04/30(金) 01:24:52.04 ID:EBjazQGo0
 - 
変動比率スケジュールは魔剤という訳だ
 - 278 : 2021/04/30(金) 01:25:58.50 ID:jEcSG0V10
 - 
田中マー君がウマ娘の廃課金者らしいな
一般庶民じゃなくて富裕層が結構つぎ込んでてこの結果なのかもね - 290 : 2021/04/30(金) 01:50:10.30 ID:YFyJllg40
 - 
>>278
あんなのゲーム会社が依頼してるやってる宣伝に決まってるだろう
セレブもプレイしてますよって馬鹿を釣る仕掛けよ1軍のプロ野球選手がシーズン中時間くうゲームやってる暇があると思うか
 - 296 : 2021/04/30(金) 01:55:00.36 ID:wU9dspOw0
 - 
>>290
宣伝だとは思うけど時間はあるぞw
 - 279 : 2021/04/30(金) 01:27:39.07 ID:Qb5Ocxq30
 - 
ソシャゲって金はもちろん時間もかなり持っていかれるよな
マクロ前提の周回がアホらしくなって辞めたわ - 280 : 2021/04/30(金) 01:34:09.56 ID:/Z9kjSgD0
 - 
うまとかキモいだけ
 - 281 : 2021/04/30(金) 01:34:09.99 ID:yYrGCfvK0
 - 
サクラ革命みたくサービス終了するとソシャゲは無駄になるから課金しないな
家庭用なら残るというか自分の意思でやめれる
自分は続けたいのにサービス終了で強制終了がな~
最後オフゲー化してくれればいいのにって終わったソシャゲ何個かあるわ - 282 : 2021/04/30(金) 01:39:27.54 ID:8AgFKO2L0
 - 
課金するってことは少なくとも楽しんでるってことだろ
CSのゲームなんて8000円出して超クソゲーで金ドブなんてザラにあるし - 283 : 2021/04/30(金) 01:40:16.97 ID:J/2FRr/T0
 - 
運営者が飲み屋で廃課金者の事めっちゃ馬鹿にしてそう
 - 286 : 2021/04/30(金) 01:45:47.21 ID:YFyJllg40
 - 
>>283
ガチャゲーの運営は飲み屋どころか企画会議のテーマが馬鹿からどうやって金を絞るかだからなぁ - 284 : 2021/04/30(金) 01:43:44.88 ID:fyiE3hYl0
 - 
だいぶ毒男増えたからな
そろそろ女の購買意欲目当ての市場トレンドは衰退し
金のある男をターゲットにした商品サービスが充実し始める時期に来てるんだろう - 287 : 2021/04/30(金) 01:47:42.96 ID:vzQN3SA20
 - 
スマホゲーなんて無課金でやるのがジャスティスだろ
 - 288 : 2021/04/30(金) 01:47:57.97 ID:O3v2hucg0
 - 
中華ゲーが次々と日本でサービス開始してるようだけど
日本ってよっぽどいい狩場なんだろうな
あとソシャゲ運営のTwitterをいくつか見てみたけど
運営はサンドバックか何かだと思っている人間が結構多いように感じた
ソシャゲやってると醜くなってしまうんかね - 289 : 2021/04/30(金) 01:48:38.28 ID:I6AMyQ1O0
 - 
底辺のバカが中韓に金を送ってるからムカつく
 - 291 : 2021/04/30(金) 01:51:01.69 ID:nYF+wrSS0
 - 
ウマってどれくらい吸い込んだんだろうな
 - 292 : 2021/04/30(金) 01:52:56.23 ID:pUrWz8XT0
 - 
skewに課金しまくってるけどゲームって何も残らないから課金したことない
 - 293 : 2021/04/30(金) 01:53:05.63 ID:+b1Jvb/E0
 - 
ソシャゲって単純に、シナリオがクソつまんなくないか?
無課金でいくつか有名なのをプレイしたけど、これは金出しても良い!
っていうソシャゲに出会えたことがない - 294 : 2021/04/30(金) 01:53:46.23 ID:gXYMKXKJ0
 - 
課金したことないわ
スマホゲーはやるけど金出すならコンシューマに払いたい - 295 : 2021/04/30(金) 01:53:48.57 ID:wU9dspOw0
 - 
「あんまり課金してない、月5万くらい」
って話を聞いてスマホゲームが怖くなった
ゲーム好きじゃなくてよかったよ - 476 : 2021/04/30(金) 09:38:30.16 ID:y0CWJJ7w0
 - 
>>295
五万とか課金したうちに入らないしな - 297 : 2021/04/30(金) 01:55:07.10 ID:saqr+SbY0
 - 
パチ●コ分が相当流れてるね
 - 299 : 2021/04/30(金) 01:56:59.82 ID:O3v2hucg0
 - 
ソシャゲにシナリオを求めている人間っているのかな?
プレイ時間を短く、オート周回で放置できるものが好まれているように見えるが
やりごたえというものをプレーヤーは求めてないんじゃないかな - 300 : 2021/04/30(金) 01:59:14.94 ID:Hr1A4l4g0
 - 
これが株などの投資に行ってたら株価どれだけ上がるのだろう?
 - 301 : 2021/04/30(金) 02:01:07.80 ID:pz5KH0uO0
 - 
ソシャゲをゲームとは認めたくないな
集金第一で好きになれん - 302 : 2021/04/30(金) 02:04:24.84 ID:idCHiSXw0
 - 
1兆円って東証の1日の平均売買代金にもならないよ
 - 303 : 2021/04/30(金) 02:04:56.13 ID:IpDn0ZUD0
 - 
芸能人がゲーム好きアピールしてゲームの印象を良くしようとしてるけど
あんなもんに溺れるのはバカだけだ - 305 : 2021/04/30(金) 02:06:06.22 ID:hAuoRbea0
 - 
こんな馬鹿な国民だから国は衰退するんだ
もっとちゃんと経済回せ - 306 : 2021/04/30(金) 02:06:36.59 ID:7zzQjW5e0
 - 
たかだか数万課金するくらいいいだろ
お前らどんだけお金ないんだよ - 307 : 2021/04/30(金) 02:06:54.80 ID:qd5dije90
 - 
自分の欲を人質に取られて金と引き換えに既製品の欲(自己顕示、射幸、収集)を満たしてくれるってそれでいい人はいいんだろうな、作る側も中抜きされずにダイレクトに集金出来るしカモの客も不公平なルールなのに既に慣れてしまってる
そもそもゲーム性は薄いのにゲームと呼ぶにはお粗末過ぎる
 - 310 : 2021/04/30(金) 02:11:03.88 ID:hAuoRbea0
 - 
>>307
最近はゲーム性(笑)すら無いぞ
難しいのは無し、面倒なのは無し、スキップしまくれて5分で終わる
シナリオは糞、女の子が可愛けりゃいいってガ●ジゲーばっかだぞ - 527 : 2021/04/30(金) 12:45:15.08 ID:qd5dije90
 - 
>>310
あんな幼稚な絵に騙されるお目出度いオツムが増えたのはコロナで病んだのかね - 308 : 2021/04/30(金) 02:09:11.02 ID:evMEeHYq0
 - 
>1
あほやな
画面タッチするだけのくそげーに課金して0と1のデジタルゲームに課金www
 - 309 : 2021/04/30(金) 02:10:07.03 ID:961tjyNF0
 - 
何も残らんからやらない
ファミコンのゲームの方が売れる分まだマシ - 311 : 2021/04/30(金) 02:12:03.13 ID:/T2L1qwm0
 - 
課金してるのは良いオトナなんだから別に良いだろ
ガマン出来ないようなやつはやるな - 312 : 2021/04/30(金) 02:13:22.96 ID:z+KbYpE80
 - 
世界はバカで溢れてる
 - 313 : 2021/04/30(金) 02:13:32.17 ID:CBvE3u340
 - 
ガチャ規制しようとした官僚が不審死したんだっけ
闇が深いな - 314 : 2021/04/30(金) 02:15:08.84 ID:0AIP+b6o0
 - 
パズドラだけやってるな魔法石1,400個ある
無課金だけど
 - 319 : 2021/04/30(金) 02:22:40.09 ID:7Helo2bH0
 - 
>>314
パズルはいいぞ続けたまえ - 315 : 2021/04/30(金) 02:15:41.32 ID:Tc/7DPwl0
 - 
一人で100万課金するのもいるから…
 - 316 : 2021/04/30(金) 02:18:27.21 ID:wU9dspOw0
 - 
やるんだったらいくらかは課金しないとあれじゃね?
課金しないで遊んてる人ってスーパーで試食だけして何も買わない人と同じじゃね?
それってあんまり自慢できる事じゃ無いと思うんだけど、なぜか無課金自慢する人がいるんだよな - 317 : 2021/04/30(金) 02:19:41.27 ID:GfXBayEY0
 - 
スマホゲーなんか
無課金貫いて
まったりやってるわゲーム内で
トップを目指すとかあほくさい - 318 : 2021/04/30(金) 02:19:47.76 ID:NpaDdaCY0
 - 
すげー金持ちがすげー課金してるんだろ
オレもスマホじゃ無いけど課金してた時期はあったがちょぼちょぼだ - 320 : 2021/04/30(金) 02:24:03.05 ID:GyfpNbm/0
 - 
でも旧ファミコン世代も年間1万ぐらいカセット買ってたと思うから大して変わってないのでは?
 - 324 : 2021/04/30(金) 02:31:39.77 ID:w29kohwx0
 - 
>>320
もっと買ってるだろ
年間7〜8万くらいじゃね? - 321 : 2021/04/30(金) 02:29:06.63 ID:MFxIpYEo0
 - 
枠で囲まれた世界の中で腕を競うのがゲームなのにな
 - 322 : 2021/04/30(金) 02:29:40.90 ID:frK09ApN0
 - 
スイッチでゲーム年間一本買うとのと変わらないじゃん
 - 323 : 2021/04/30(金) 02:29:47.99 ID:7I7VOWuY0
 - 
こんないつサ終するか分からんようなもんに誰が課金するか
 - 325 : 2021/04/30(金) 02:31:46.19 ID:Vctn4MIw0
 - 
イマイチ課金する意味が分からない
変なボタン押したらいつの間にか金こっそり取られてるみたいな感じなのか - 326 : 2021/04/30(金) 02:32:22.02 ID:MFxIpYEo0
 - 
「本当は自分だってすごいんだぞ」と言いたい人ばっかりなんだろ
だから金出すだけで簡単に強くなれるものに惹かれる
働いてれば年間100万くらい趣味に使うのはザラなので - 327 : 2021/04/30(金) 02:32:37.98 ID:QEVLYhWF0
 - 
今のスマホゲームは人間の快感を引き出すリズム、音、演出を追求してるからな。
快感神経に接続されたスイッチを死ぬまで連打し続けるサルと同じ。
その通り、バカがやるもの。頭の悪さへの税金だろ。 - 328 : 2021/04/30(金) 02:32:46.56 ID:tmPjPy7R0
 - 
元々日本はギャンブル依存症大国で競馬の売り上げも他国とは段違い
パチ●コは本場カジノを遥かに上回る20兆円産業
ガチャが栄えるのも当然なのだ - 329 : 2021/04/30(金) 02:35:19.52 ID:mG7e2O+Z0
 - 
趣味ゲームっていうのの社会的地位低いよな
趣味が釣りとか山登りは好意的に受け取られるけど、ゲームだと「あぁ・・・」って感じになるのがよくわからんスマホゲーは知らんが、最近のゲームは大冒険の疑似体験ができるのに
趣味映画と言っている人と変わらないか、それ以上だぞ - 330 : 2021/04/30(金) 02:36:15.67 ID:MFxIpYEo0
 - 
>>329
そりゃハイカルチャーと比べたらゴミだもん
しょうがない - 346 : 2021/04/30(金) 03:15:35.39 ID:b2hgbbuY0
 - 
>>330
ハイだのポップだの世間体気にして趣味を作るのって順番逆じゃね - 331 : 2021/04/30(金) 02:36:52.22 ID:QRMZBfYK0
 - 
欲しいデータが金で確実に手に入るなら納得
ガチャ規制法整備遅いなー - 332 : 2021/04/30(金) 02:38:47.91 ID:uIJa7ri30
 - 
ガチャはやんないけど、キャラクターのスキンやら時間短縮系のアイテムやらは
買った事あります。
ガチャやるくらいならゲーム機かソフト買います - 333 : 2021/04/30(金) 02:40:55.71 ID:QEVLYhWF0
 - 
自分自身の腕を上げてレベルアップする様な真っ当なアプローチで趣味をやる奴も居るけど、
大部分の凡庸な連中は、手っ取り早く金で経験値買えたり、腕が上がりそうな道具に金注ぎ込む。ゴルフでクラブ取っ替え引っ替えしてる奴も同類。 - 334 : 2021/04/30(金) 02:46:50.58 ID:q7amO/s70
 - 
ファイファンみたいな金と時間掛けるプロジェクトがアホらしく感じるだろうな
海外の人気ゲー仕入れて声入れるお仕事でいいやってその権利とる会社同士の争い - 335 : 2021/04/30(金) 02:50:57.99 ID:l/Og0bph0
 - 
>>334
簡単に金を稼げるソシャゲが台頭したせいで日本のゲーム会社の技術力が圧倒的に低下したのは悲しい
このまま衰退の一途を辿ってそのうち日本はまともなゲーム作れなくなるだろうな - 336 : 2021/04/30(金) 02:52:42.64 ID:K67S6dG70
 - 
もともと大した技術無いだろ
 - 337 : 2021/04/30(金) 02:53:39.82 ID:o53yYvOQ0
 - 
ガチャ課金のために母親預金数百万勝手に下ろしてバレたんで殺した馬鹿息子もいたよね
最近の話だが - 338 : 2021/04/30(金) 02:55:42.62 ID:6poYwnqE0
 - 
>>1
月じゃなくて年一万かよ
大したことねえな - 339 : 2021/04/30(金) 02:57:17.37 ID:670pwAit0
 - 
一方、パチ●コは年間25兆円
しかもイカサマ賭博 - 341 : 2021/04/30(金) 02:58:12.42 ID:lDeCMraT0
 - 
年1万?
そんな少ないか?? - 342 : 2021/04/30(金) 02:58:15.51 ID:uIJa7ri30
 - 
国産のスマホゲームは、もうゲームの体を成して無い物が多いよ。
ゲーム部分はCPU任せのオートとか、クリアした事に出来るスキップ機能
果てはたまに起動して報酬だけ受け取る放置ゲームとか。
その代わり当選率数%のガチャと、手順が無駄に多いただ面倒臭いだけの
キャラ育成とか、その辺りでゲーマー気分になるそうだ。 - 354 : 2021/04/30(金) 03:33:40.59 ID:b2hgbbuY0
 - 
>>342
放置ゲーとかなんやねんって思ったが要はたまごっちなんだよな
見込める課金層がオッさんばっかだから面倒な要素省いてやらないと手つけてくれないから仕方ない - 343 : 2021/04/30(金) 03:09:26.55 ID:l/Og0bph0
 - 
国民一人当たり年1万、という表現を素で理解してないような書き込みがちらほら見られるのが怖い
 - 344 : 2021/04/30(金) 03:09:32.21 ID:uAarDRh10
 - 
マジで人生の無駄だからやめとけ
 - 345 : 2021/04/30(金) 03:12:27.33 ID:e9dVFzOC0
 - 
広告収入込みかね
 - 347 : 2021/04/30(金) 03:18:17.25 ID:7z/apK/90
 - 
他のギャンブル代が流れただけだろ
馬鹿だけど程度はいい - 348 : 2021/04/30(金) 03:19:34.60 ID:adWrXleG0
 - 
仮に面白いものがあってもサービス終了で二度とプレイできなくなり
作品として後の世に残りすらしない時点でゲーム文化破壊の悪貨でしかない - 351 : 2021/04/30(金) 03:28:18.53 ID:b2hgbbuY0
 - 
>>348
むしろ今逆でソシャゲが集金&広告塔の役割果たして見込みがあれば据え置き作成の流れが主流だよ
もう国内の会社どこも金ないんよ見切り発車で据え置き作れるほど余裕がない - 361 : 2021/04/30(金) 03:45:49.68 ID:T3kgoUhtO
 - 
>>348
ゲームで後世に残す意味は? - 349 : 2021/04/30(金) 03:20:42.90 ID:0KwXN3JT0
 - 
別に俺の金じゃないから心底どうでもいい
 - 350 : 2021/04/30(金) 03:26:38.90 ID:1t3mIHwM0
 - 
開発側もその1.2兆稼げる相場が相手なら製作費30億爆死とかショボいし何度でもチャレンジしなきゃな
 - 352 : 2021/04/30(金) 03:29:02.11 ID:Y3x5hYSp0
 - 
課金した事ないわ
買い切りのSteamとか安い時に買うけど
スマホアプリに金使った事ない - 353 : 2021/04/30(金) 03:32:50.10 ID:ri/V3oWW0
 - 
ソシャゲは使うカロリー低いからダラダラやれるけど別に面白くねえんだよな
CSかPCのゲーム買った方が面白いからもうやらんわ - 356 : 2021/04/30(金) 03:34:44.92 ID:EoqLpFEG0
 - 
巣ごもりする前は課金して遊んでたけど最近、DIYにハマっちゃってそっちに課金してるわ
 - 357 : 2021/04/30(金) 03:36:05.91 ID:EJn7MeqR0
 - 
パチ●コと同じ。ガチャも確率規制しないといけないレベル。
 - 358 : 2021/04/30(金) 03:39:11.49 ID:Y3x5hYSp0
 - 
怪盗ロワイヤルが今熱い
 - 359 : 2021/04/30(金) 03:41:22.85 ID:Si4sPOW40
 - 
国民1人当たりって馬鹿だろお前w
少数のキ***が何百万もつぎ込んでんだろ
 - 360 : 2021/04/30(金) 03:43:15.28 ID:7Helo2bH0
 - 
>>359
キレイだ - 415 : 2021/04/30(金) 07:22:08.97 ID:uIJa7ri30
 - 
>>359
スマホゲームの制作会社の社員曰く、課金者と呼ばれる層は全体の1割くらいで
それこそ家や車が買える額をつぎ込む重課金者と呼ばれる層は数%だそうな。 - 362 : 2021/04/30(金) 03:49:37.91 ID:9vHosJuc0
 - 
給付金やってもガチャの課金にいきそう
 - 363 : 2021/04/30(金) 03:53:58.24 ID:V0a0XExs0
 - 
普通にゲームハード買った方がマシだろ
 - 371 : 2021/04/30(金) 04:16:40.30 ID:b2hgbbuY0
 - 
>>363
デスクトップとノートPCを比べてるようなもん - 365 : 2021/04/30(金) 04:04:07.23 ID:CXtd1PG00
 - 
課金は置いといたとしても同じ作業を繰り返すのはマジで馬鹿になる
 - 366 : 2021/04/30(金) 04:09:24.47 ID:u34Iaz350
 - 
課金は財布から現金が消えていく感覚がないからヤバい
 - 368 : 2021/04/30(金) 04:11:01.69 ID:uKPn49hI0
 - 
株主がガンガンやってるから
パズドラやモンスト相場もこうして作られた - 369 : 2021/04/30(金) 04:14:44.65 ID:s8ydrB2G0
 - 
うま娘の利益が洋ゲーAAA級
 - 370 : 2021/04/30(金) 04:14:54.06 ID:eXj5szJC0
 - 
>>1
それでそのスマホゲームを長時間ストレスなく遊べるのならば、コンシューマーゲーム1~2本買うのと変わらないから悪くない - 372 : 2021/04/30(金) 04:20:43.80 ID:3GOFpHmF0
 - 
つまんねぇだろ!っと言いたいがそれが最近の主流なんだろ…。
パソコンのネトゲなら無料で面白いのあると思うけどスマホじゃないとあかんのか。 - 414 : 2021/04/30(金) 07:21:24.84 ID:Fg+dS1BK0
 - 
>>372
そもそもソシャゲはゲーム自体が面白いという話ではなくコミュニケーションツールなのよ
ミーム的なキーワードで仲間内で盛り上がる
かつてはオタクを名乗るのも付け焼き刃ならにわかとしてバカにされるのが常だったが
今はソシャゲインスコwiki調べてちょろっとツイッターでも眺めれば一端のオタク仲間を気どれる
オタクのコモディティ化 - 373 : 2021/04/30(金) 04:23:43.35 ID:b2hgbbuY0
 - 
ビットコインとかわけわからんもんに軽く生涯賃金以上の価値があるような時代に「物としての価値」を説く時点で感性埃被ってる
 - 374 : 2021/04/30(金) 04:45:17.58 ID:h4sKIouY0
 - 
ちょっとかかり気味かもしれません、息を入れるタイミングがあればいいのですが
 - 375 : 2021/04/30(金) 04:45:36.22 ID:RTtRBmFe0
 - 
月1000円年間1万円程度なら適正では
 - 376 : 2021/04/30(金) 04:54:22.71 ID:47Vp8wgB0
 - 
他にゲーム買わなくなったから
ゲームに使う金は減った - 377 : 2021/04/30(金) 05:11:41.68 ID:3dp6Ety80
 - 
RPGでレアアイテム取るために何百回も戦うのと同じで
無数のハズレの中からわずかな当たりを引くと快感なんだよな
この感覚は食料確保や種の保存に関連した本能なのかも知れない - 378 : 2021/04/30(金) 05:19:05.99 ID:K9bNUrC00
 - 
中国と韓国が面白いゲームいっぱい作ってるからな
 - 380 : 2021/04/30(金) 05:27:26.92 ID:rqYqx/OR0
 - 
オレ課金とかした事ねーけど
 - 381 : 2021/04/30(金) 05:28:18.05 ID:MV236VD40
 - 
ここも昔は「スマホゲーに課金とかバカのやること」という論調だったのにね
 - 386 : 2021/04/30(金) 05:35:13.42 ID:3dp6Ety80
 - 
>>381
極論いえばゲーム自体、暇つぶし自体が馬鹿のする事だもん
でもストレス解消だから良いんでしょ
無駄な散財でもストレス解消になるんだわ - 410 : 2021/04/30(金) 07:11:52.26 ID:JU+cpvJbO
 - 
>>386
別に「馬鹿じゃない」奴らが「人間的に」まともとは世の中見ていると言い切れないからなあ
その考え方は結局単なる気に入らない叩きであって「人として正しい考え」とは限らない、くらいは意識した方が良いね - 382 : 2021/04/30(金) 05:28:50.86 ID:v5mNMv860
 - 
マジでアホだと思うわ
 - 383 : 2021/04/30(金) 05:29:34.78 ID:jrQnakf50
 - 
ウシ娘作るからな
真似するなよ - 384 : 2021/04/30(金) 05:30:53.60 ID:d13V2Ca30
 - 
あえて無課金でやってる
やってない訳じゃないから、話を合わせることができる - 385 : 2021/04/30(金) 05:33:07.48 ID:2D7Q4r650
 - 
まだ…ガチョ規制やってないのかよ(呆れ)
 - 387 : 2021/04/30(金) 05:36:47.64 ID:d13V2Ca30
 - 
早め規制してほしいよな
ガチャは狂ってるよ - 388 : 2021/04/30(金) 05:38:59.75 ID:W+BKIQl40
 - 
課金ゲームはやらないと決めてる
 - 389 : 2021/04/30(金) 05:39:24.97 ID:oJ3Cc41J0
 - 
ソシャゲ、スマホゲは最早ゲームじゃない
ただの集金装置 - 390 : 2021/04/30(金) 05:44:26.43 ID:tOcKV7cx0
 - 
そう考えるとプロスピは優しいな
無課金でもある程度上に行けるし初心者にも優しいし - 463 : 2021/04/30(金) 08:37:45.63 ID:hmUT7VTM0
 - 
>>390
無課金なのに100万人以上エントリーした最強決定戦で3300位だったよ
ガチャの引きが秋から正月までビビるくらい良すぎた - 391 : 2021/04/30(金) 05:45:13.38 ID:rqYqx/OR0
 - 
本来コイツらってパチ●コにハマる層なんだろうなwww
 - 399 : 2021/04/30(金) 06:15:43.38 ID:a1jj45jR0
 - 
>>391
パチ●コと並行してやってるのも多いよ
どっちにも金吸われて貯金はゼロ
今さえ良ければいいんだってさ
バカみてぇ - 392 : 2021/04/30(金) 05:48:47.00 ID:8gvPiY6X0
 - 
タバコ吸うよりは健全なんじゃね?
 - 393 : 2021/04/30(金) 05:51:35.41 ID:3dp6Ety80
 - 
それだけ金が流れれば通信やサーバー業界の発展に繋がるからええやん
昔のゲームと違って顧客管理やネットワーク技術者も重要だし - 394 : 2021/04/30(金) 05:52:03.34 ID:mMcoQuSI0
 - 
パチ●コやタバコや酒に払うより有意義だわな
 - 395 : 2021/04/30(金) 05:52:58.03 ID:d13V2Ca30
 - 
タバコと酒はまた違うものだろ
こういう話のすり替えはよくない - 396 : 2021/04/30(金) 06:10:36.30 ID:uaGQyqqb0
 - 
市場の規模ってそういう計算で出すものじゃなくね?
 - 397 : 2021/04/30(金) 06:12:57.28 ID:s0S+McO10
 - 
一部がぶち上げてるだけだろ
年に1万なんか誰が使うんだよ - 398 : 2021/04/30(金) 06:13:03.72 ID:mMcoQuSI0
 - 
政治に税金払って国を衰退させるよりも
北朝鮮にミサイル資金提供して
日本に向けて飛ばされるよりも
有意義だよねって言ってんの。 - 400 : 2021/04/30(金) 06:23:01.44 ID:Qk0RsmSU0
 - 
cisとかいう奴を筆頭に馬鹿がたくさん払ってる
 - 401 : 2021/04/30(金) 06:28:39.80 ID:ho1lUKoa0
 - 
スマホゲーム利用者、
さらには課金ゲーム利用者
に絞った国民一人あたりの課金料はどのくらいなんだろ - 403 : 2021/04/30(金) 06:33:35.09 ID:WVFNsRTp0
 - 
今はソシャゲ辞めたわ
いくら金あってもキリない
今は買い切りのゲーム買ってるけどこっちの方が遥かにコスパ良い
ガチャ10連分で数十時間遊べる - 405 : 2021/04/30(金) 06:41:12.96 ID:d9jmlq5D0
 - 
パチ●コかよw
 - 406 : 2021/04/30(金) 06:54:40.10 ID:J5j8cvPr0
 - 
ウマ娘で人生初めて4000円だけ課金したわ、もう二度とやらない
 - 407 : 2021/04/30(金) 07:01:40.41 ID:9aOO93GO0
 - 
パチンカスが重課金してるだけ
 - 408 : 2021/04/30(金) 07:10:45.68 ID:oFHW1wG50
 - 
パチンカス笑えなくなってきたな。
そろそろ天下り先用意しないと規制入るんじゃない? - 428 : 2021/04/30(金) 07:38:22.00 ID:oDQPno9E0
 - 
>>408
自室のソファでもベッドでもガチャできるんだから
より悪質だわ
公表してないだけで破滅してる奴も大勢いるんじゃないの? - 409 : 2021/04/30(金) 07:10:46.66 ID:RTtRBmFe0
 - 
年齢若くしないと設定できないけど
電話しないと解除できない月5000円制限の設定
あれはいいよ
運営する側は儲からなくなるからやらないだろうけど
あの制限があるだけで全然マシになる - 412 : 2021/04/30(金) 07:14:24.78 ID:Wkx5iFLO0
 - 
アカウント買った方が安いのにバカだな
 - 413 : 2021/04/30(金) 07:14:57.45 ID:RTtRBmFe0
 - 
今の世の中、普通の人間でも冷静さを失うコンテンツに溢れてるのねん
一定数のクレームがたまったら監査に入れ
仕事しろ消費者庁 - 417 : 2021/04/30(金) 07:23:57.81 ID:sVXzpx130
 - 
日本のパチ●コとソシャゲは守られている
 - 418 : 2021/04/30(金) 07:25:25.78 ID:ct2sf7kL0
 - 
5ちゃんに書き込んでる連中が時間の無駄とか言っててワロタ
 - 439 : 2021/04/30(金) 07:53:39.55 ID:UoTuBjgy0
 - 
>>418
これな - 522 : 2021/04/30(金) 12:25:02.85 ID:6Z17Y68m0
 - 
>>418
ほんとニュー速やめたい
仕事中でも見ちゃう
絶対中毒だと思う - 419 : 2021/04/30(金) 07:26:49.65 ID:7FVENdIV0
 - 
パチ●コの20分の1か
話にならんな - 421 : 2021/04/30(金) 07:28:37.91 ID:tf15ATrF0
 - 
ゴミみたいな内容によくやれるわ
ゲーム性は下手したらSFC以下の内容
ガチャで頭ダメにされてんだろ - 422 : 2021/04/30(金) 07:29:56.75 ID:TTxlE9GF0
 - 
ゲーム名乗ってるけど、腰据えて製作したゲームとは認めたくないなぁ・・・
ただ単に絵にレアリティ設定して集金するシステム構築するだけだが、なんか一般大衆にはそれがウケてるね
理解しがたい - 423 : 2021/04/30(金) 07:30:48.97 ID:6PsN5T4w0
 - 
パチ●コから消えた10兆円の1割やんけ
残り9割どこいった - 424 : 2021/04/30(金) 07:32:29.68 ID:gM1mSKsX0
 - 
課金したほうが強くなるけど、永遠にしないといけなくなるからやらない
いずれ無課金でもそのくらいの強さになるし
課金しないといけないレベルになったらなんか悲しくなってやめる
 - 425 : 2021/04/30(金) 07:34:20.53 ID:xL0/R67E0
 - 
テレビゲームなら10マン出してもおかしくないのか?
 - 426 : 2021/04/30(金) 07:37:02.79 ID:VV5syL4+0
 - 
6桁円までは無課金だよ
 - 432 : 2021/04/30(金) 07:47:17.32 ID:h4sKIouY0
 - 
>>426
無理のない課金
略して無課金だからな(´・ω・`) - 427 : 2021/04/30(金) 07:38:18.29 ID:B+n1ch640
 - 
PCのネットゲームに月1000円以上払ってる俺みたいのも居る。
しかも20年近く前のゲームに - 429 : 2021/04/30(金) 07:38:38.64 ID:OGwCYI6C0
 - 
分母がでかすぎる
 - 430 : 2021/04/30(金) 07:39:19.57 ID:7qPxciM50
 - 
ダビスタとパワプロとアイマスのいいとこ取りしたウマ娘が最強になるのはもはや必然
 - 431 : 2021/04/30(金) 07:46:08.04 ID:RTtRBmFe0
 - 
走り続けないと正気に戻っちゃうのねん
ブラック企業みてぇw - 433 : 2021/04/30(金) 07:49:21.27 ID:fRLEzt9z0
 - 
スマホゲー課金とパチ●コを一緒にするってアホだよな
 - 434 : 2021/04/30(金) 07:49:29.66 ID:knlesweK0
 - 
ネトウヨがウマ娘ブヒブヒ言ってるもんな
 - 435 : 2021/04/30(金) 07:50:38.72 ID:mZpeNnTo0
 - 
えろい着せ替え衣装を買うのに1180円課金するか悩んでるのに
 - 436 : 2021/04/30(金) 07:51:45.91 ID:i/kC1Yz+0
 - 
スマホでゲームとか無理
 - 437 : 2021/04/30(金) 07:52:47.36 ID:VKVnov290
 - 
一方でまともに課金してもらえなくなって終了するスマホゲームもあるのであった。
 - 440 : 2021/04/30(金) 07:54:11.25 ID:CIMoxilg0
 - 
俺はスマホゲームやらないから誰かが2万円払ってる
 - 441 : 2021/04/30(金) 07:54:12.92 ID:IBuu3b8N0
 - 
ナリタタイシン当たんねーよ
 - 442 : 2021/04/30(金) 08:00:08.91 ID:Hw4c+IPV0
 - 
ソシャゲに金使うやつって自制力無さそう
 - 443 : 2021/04/30(金) 08:03:09.90 ID:acJzgLOq0
 - 
全年齢ギャンブルやめろ
 - 444 : 2021/04/30(金) 08:03:32.38 ID:GBe/2wXs0
 - 
たしかにポケモンGOに年3マンくらい課金してる
 - 445 : 2021/04/30(金) 08:03:38.28 ID:zGfpK2z30
 - 
オトナで一人称が俺はさすがにキモい!
 - 446 : 2021/04/30(金) 08:04:05.20 ID:TAjkahVM0
 - 
いいモノには金を払うの当然だろ
てか人のカネの使い方に文句を言うやつ大体左思想 - 448 : 2021/04/30(金) 08:05:54.25 ID:52tqSYj80
 - 
>>446
文句じゃなくて嘲笑ってるだけだが - 450 : 2021/04/30(金) 08:08:06.30 ID:TAjkahVM0
 - 
>>448
それはちょっと苦しいなぁ
もうちょっと面白い煽り考えられないの? - 452 : 2021/04/30(金) 08:10:41.85 ID:52tqSYj80
 - 
>>450
理解できないんだね。かわいそw - 460 : 2021/04/30(金) 08:34:09.56 ID:DZP1VcYq0
 - 
>>452
お前嘲笑われてるぞ - 489 : 2021/04/30(金) 10:13:22.56 ID:mLLQG20h0
 - 
>>448
その思想マジでやめた方がいいよ - 447 : 2021/04/30(金) 08:04:20.18 ID:JGnNK/6y0
 - 
うまぴょい効果
 - 449 : 2021/04/30(金) 08:06:37.08 ID:52wfOMhY0
 - 
スマホゲーじゃ無いけど、ソシャゲガチャ1回で80万課金してた人は居た
天井が設定されてないし、ピックアップキャラが出なかったねギャンブルと変わらんよ
 - 455 : 2021/04/30(金) 08:15:19.17 ID:D1dqnZfz0
 - 
ソシャゲに課金してるアホはパチ●コ批判すんなよ
パチ●コはリターンがあるんだよ
ガチャキチゲェはそこら辺勘違いしないように - 456 : 2021/04/30(金) 08:17:07.37 ID:WqC6y0WH0
 - 
今のスマホはPSP並みの画面サイズあるしな
 - 459 : 2021/04/30(金) 08:25:12.97 ID:LFOpxCmb0
 - 
「趣味は車です。年間一万使ってます」
って言えば満足なのかい? - 462 : 2021/04/30(金) 08:36:27.38 ID:oSmzZGUH0
 - 
収集癖が無いからスマホガチャの楽しさがわからないのは幸運だった
PCゲームで勝つためマウスに1万かけたりはしてるけど - 464 : 2021/04/30(金) 08:42:37.03 ID:9YgDm0mx0
 - 
あれだけ騒いだ鬼滅の刃ショボすぎw
 - 465 : 2021/04/30(金) 08:43:40.20 ID:hdNN16CU0
 - 
スクスト2の、すごろくのエクストラゾーンの赤い箱を開けたいけどなかなか止まらない
 - 466 : 2021/04/30(金) 08:46:38.32 ID:GBR49ytV0
 - 
Pubgモバイル、開始からずっとやってるわ。今までで一番長くやってるゲームだわ。課金はしないけどね
 - 468 : 2021/04/30(金) 08:57:05.39 ID:fuSsBqDS0
 - 
ガチャによって潜在的なギャンブル依存を呼び覚ました気がする。リターンが物質やお金じゃなくてもつぎ込むのだから凄いね。
 - 469 : 2021/04/30(金) 09:07:40.98 ID:SFaXqMts0
 - 
パズドラに30万ぐらい使ったわ
パズドラ今どうなってんの? - 478 : 2021/04/30(金) 09:39:33.70 ID:y0CWJJ7w0
 - 
>>469
モンハンとコラボしたよ - 470 : 2021/04/30(金) 09:14:01.68 ID:1pF35Z530
 - 
スマホゲームって終わりの無いゲームなんだろ?こんなものに金掛けるかぁ~
もしもゲーム発信してる会社かな?ここが ゲーム発信止めたら課金したお金は?
考えたらバカバカしくなって来るよね - 471 : 2021/04/30(金) 09:16:23.19 ID:Y9JqrcZV0
 - 
俺はスマホゲームに課金したことは一度もない
アホらしくて - 472 : 2021/04/30(金) 09:33:53.15 ID:VqzUHP7M0
 - 
>>1
1年に1万だけとか課金しない方がマシやろ
最近のスマホゲー月に3万は入れないと通常プレーできない状態やで
課金しないと時間がかかるだけ - 474 : 2021/04/30(金) 09:36:27.84 ID:NMamNTCR0
 - 
ファミコンの時はもっと払ってたのでは?
CDにも払ってたのでは? - 475 : 2021/04/30(金) 09:38:05.43 ID:vee6ezMK0
 - 
電車でずーっとスマホこねくり回してる連中、ほぼゲームだもの
オレがびた一文だしてないのに一万ってことはその何倍も課金してるってことか、何だかね - 477 : 2021/04/30(金) 09:38:41.58 ID:2951mkEt0
 - 
試しにハンターハンターやってみたんだけど基本的に子供騙しだよね
テレビゲームに比べたら中毒性全くないしつまんない。これに課金するとか発達障害 - 479 : 2021/04/30(金) 09:41:00.68 ID:/moj9hWT0
 - 
無料で遊べるのに課金するバカが一定数いるからなあ
 - 480 : 2021/04/30(金) 09:41:39.92 ID:2SruqTpG0
 - 
金より時間取られるのが嫌でソシャゲやめたなー
 - 481 : 2021/04/30(金) 09:42:43.44 ID:IiRo4/jK0
 - 
黒猫のウィズ8年くらいやったけど前回の魔道杯やらずにやめた
時間返して欲しい - 482 : 2021/04/30(金) 09:44:32.29 ID:ttb81aa70
 - 
うまぴょいうまぴょい
 - 485 : 2021/04/30(金) 09:50:38.12 ID:FMuABdTn0
 - 
年1万払う奴らがNHKに文句言うw
 - 486 : 2021/04/30(金) 09:51:19.19 ID:r7L+lO+z0
 - 
都会の一人暮らしだと物が増える趣味は無理だからな
5chでランキングイベントをワイワイやったりガチャ報告で煽れたり趣味の要点をきっちり抑えてる - 491 : 2021/04/30(金) 10:15:16.99 ID:RNxIKWWZ0
 - 
月3000円~5000円くらいの課金なら
月1で中古ゲーム買うようなもんだから問題ないと思うけどな廃課金の間抜けは「そんな少額じゃ運営がサービス停止するぞ!」とは抜かすが
その程度で終了するんだったら勝手に終わってろって話だな
こっちも遊びでやってるだけ - 499 : 2021/04/30(金) 10:27:10.25 ID:3Obfx7U30
 - 
>>491
ソシャゲは廃課金して全てを手に入れるか、一切課金せず手に入ったものだけで楽しむか、2つに1つ
少額課金はすればするだけ運営の養分になるだけだ - 502 : 2021/04/30(金) 10:42:41.36 ID:RNxIKWWZ0
 - 
>>499
それが養分になるならそれでいいわ
こっちとしても月5000円を超えるような遊び方はしたくない
据え置き機ゲームと同じような金銭感覚で付き合いたいんだわ
廃課金して全てを手に入れる?アホくさ - 506 : 2021/04/30(金) 10:58:58.88 ID:YFyJllg40
 - 
>>502
お前はいい加減自分が膝まで津波かぶってるのにまだ平気って言ってるアホだと気付け
脳内にガチャの報酬回路が出来た時点で手遅れなんだよ - 492 : 2021/04/30(金) 10:19:11.37 ID:gSAcvDIW0
 - 
ゴルシウィーク助かる
 - 613 : 2021/05/01(土) 02:54:06.02 ID:yphMniPB0
 - 
>>492
毎日ジュエル564個(ゴルシ)配布
ゴルシモード育成で総額120万ゴール配布勢いあるゲームは違いますわ(´・ω・`)
 - 494 : 2021/04/30(金) 10:21:21.62 ID:cd1F8rCX0
 - 
ポコパンとかツムツムはやってたけど
課金はしたことないや - 495 : 2021/04/30(金) 10:21:56.49 ID:CY0R7pGA0
 - 
課金したら負けかと思ってる
というかスマホゲーやったことないな - 496 : 2021/04/30(金) 10:23:24.06 ID:lILQ4jFe0
 - 
1円も払ったこともない人がほとんどだろw
一部のキチゲェがもの凄い課金してんだよ - 497 : 2021/04/30(金) 10:25:09.71 ID:+18BodVJ0
 - 
ソシャゲって要はパチ●コだからな
 - 498 : 2021/04/30(金) 10:25:27.01 ID:O+dfkzPO0
 - 
>>1
ずいぶんみんな金持ちだなぁ…w - 501 : 2021/04/30(金) 10:38:13.42 ID:72WvT3zW0
 - 
能力なしのアバターやキャラの外見課金とかあるけど、あれは本当にそれが気に入ったならいいんじゃない
ただ最高レアを当てて次のガチャくるまでお披露目するだけ、それ以降着ることはないとかならガチ無駄というか皆お金使うの好きなんだよお金が有り余ってるんだよ
ゲームに限らず何かに大金溶かす行為に飢えてる奴はマジで多いと思う
病んでる奴の気晴らし及び自己治療なのか破滅願望なのか - 505 : 2021/04/30(金) 10:55:42.45 ID:YFyJllg40
 - 
>>501
金使うのに飢えてるならガチャゲーのスレが年中運営罵倒する流れになってねえんだよw
貧乏人が承認欲求のためにガチャ中毒になってるだけなのガチャゲーの生放送動画見てみろ。ただのギャンブラーの喚き声しか聞こえてこないから
 - 510 : 2021/04/30(金) 11:04:17.08 ID:FuMPyIfw0
 - 
>>505
家庭用ゲームだとヒット作作った人は大物に祭り上げられるけど
スマホゲーム業界はいくら流行っても糞運営呼ばわりだよな - 508 : 2021/04/30(金) 11:02:35.86 ID:CRegghYT0
 - 
俺はやってないから誰かが二万使ってるんだな
馬鹿みたい - 509 : 2021/04/30(金) 11:03:59.46 ID:tl1OGOX70
 - 
広告に乗せられて放置少女やってみたが宣伝内容と大違いでゲー無だった
あんなのに課金するならもっとゲーム性のあるものに使いたい - 511 : 2021/04/30(金) 11:06:04.34 ID:USuppx7K0
 - 
今は低額課金者向けには月額課金で固定的なサービスもらえるのもあるから
そういうのだけで十分 - 512 : 2021/04/30(金) 11:07:38.84 ID:v/ZJ1h950
 - 
まぁパチスロ業界の客がこっちに移行してるのは
客層的にも前々からわかってたからな - 514 : 2021/04/30(金) 11:28:47.14 ID:/xiqX5uJ0
 - 
金かけてるやつがパチンカスバカにしてるのよく見るけどリターンの可能性0の時点でパチンカス以下だろっていつも思う
 - 523 : 2021/04/30(金) 12:25:10.84 ID:r7L+lO+z0
 - 
>>514
パチ●コは儲かる可能性もあるからそれで生活できるのが駄目なんだよ
本業がブラック社員だとだんだん働くのが馬鹿らしくなって停滞するスマホゲーはどんだけ行っても趣味の範疇から出ないからスマホゲーのために本業が疎かになる危険が少ない
 - 515 : 2021/04/30(金) 11:45:05.83 ID:fbIGsbr40
 - 
ギャンブルに金を使うと否定する奴は多いのにその否定している奴がスマホゲーに課金しているぐらいだからなw
こんなのに課金してコロナで減給やリストラにされた人は生活出来ないとか言ってたいるバカもそれなりにいそうw
何でAmazonやUber利用して家に引きこもっているのにSwitchやPSで遊ばないの?あっちは一度買うと殆ど課金しなくても遊べるのにね - 516 : 2021/04/30(金) 11:54:52.68 ID:/T2L1qwm0
 - 
ウマ娘の配合ってインブリード要素あるの?
ゲームの性格的にアウトブリードのほうが良さそうな気はするが - 518 : 2021/04/30(金) 12:02:14.37 ID:LU4/KPz90
 - 
課金戦士がいるから無料で出来るんだろ
もっと崇め奉れよ - 521 : 2021/04/30(金) 12:18:55.84 ID:o74fs6NU0
 - 
99%が無課金で1%が100万課金している世界
 - 524 : 2021/04/30(金) 12:30:00.14 ID:gtOQ5PdH0
 - 
俺は払ってないから他に馬鹿がいるんだろうな
 - 528 : 2021/04/30(金) 12:46:19.35 ID:N6AvFmhb0
 - 
この金全部取りあげて、コロナ対策に充てようぜ
 - 530 : 2021/04/30(金) 12:52:23.81 ID:o74fs6NU0
 - 
戒名ガチャとか取り入れて老人から金を巻き上げろよ
 - 531 : 2021/04/30(金) 12:54:11.43 ID:0TW5vv9s0
 - 
金払ってくれる人がいるお陰で我々はビビッドアーミーの楽しい新作広告を楽しむ事ができるのだ。
 - 533 : 2021/04/30(金) 13:04:09.07 ID:BgnrNLq70
 - 
こういうデータは国民1人当たりの平均出しても意味ない。アクティブユーザーの平均出したらかなりゾッとする金額になるんじゃない?更に無理だろうけど平均年収まで出せたら日本の病理が見えて来ると思う。
絶対金持ちはやってないよ。ちょっと高いとこで呑んでて周りから聞こえて来るのは、仕事以外だと投資、グルメ、旅行、車、家、女の話。
うちの会社で雇ってるバイトの奴らと休憩してて聞こえて来るのは、スマホゲー、パチ●コ、何かが安く買えた話。この国は何かを大きく間違えたんだと思うよ。富の分配を失敗してる。その点に関しては団塊の世代が凄く悪いと思ってる。
 - 534 : 2021/04/30(金) 13:06:22.04 ID:JjFkoUQv0
 - 
スマホで払えちゃうし電話料金として徴収出来ちゃうからな
NHKと新聞は羨ましいんじゃね - 537 : 2021/04/30(金) 13:12:52.00 ID:0TW5vv9s0
 - 
>>534
晴れになるまで回す天気予報ガチャ - 535 : 2021/04/30(金) 13:08:12.14 ID:5oWyHxqA0
 - 
趣味に年1万も払えないのかよ
 - 536 : 2021/04/30(金) 13:08:29.30 ID:RDruJPTY0
 - 
まず、この売り上げの殆どが日本人ではなく中国人という悲しい事実。
四六時中クソシャゲしてるYoutuberを見てみろ、
全員揃って声が甲高い間の抜けた中国人の声質してる。
まともなゲーマーなら呆れて触りもしないか、無課金でプレイする。
課金するヤツは総じて無能。 - 538 : 2021/04/30(金) 13:14:15.04 ID:BQhUydwD0
 - 
株でも買えば良いのに
 - 539 : 2021/04/30(金) 13:51:05.41 ID:9LjeB9um0
 - 
パチ●コやる層が流れてるんだろ。
ゲームって名乗るのやめて欲しい。
イメージ悪くなるからさ。 - 551 : 2021/04/30(金) 14:53:34.11 ID:LKxDnyBk0
 - 
>>539
そう思うだろ?
パチ●コやるやつはソシャゲの中では無課金が多いよ。
ゲームの中でも課金勢にグチグチ文句言ってるよ。 - 543 : 2021/04/30(金) 14:24:29.85 ID:cIa4P0Nd0
 - 
飽きてなにもやってないわ
 - 546 : 2021/04/30(金) 14:36:20.81 ID:2WSbFlei0
 - 
勉強してこなかった層がハマりがちだよな
いい会社に勤めてない分給料も安いはずなのにアホみたいに課金する
美味いもの食うなり生活を豊かにする家電でも買えばいいのに - 561 : 2021/04/30(金) 16:15:49.25 ID:tr4lzEqP0
 - 
>>546
課金アプリではしゃいでるのは高卒や底辺職だったなあ
アイツらほんと単細胞だから月に一万とか普通に課金してんの - 548 : 2021/04/30(金) 14:44:14.15 ID:XPLK6xwd0
 - 
毎週 300円、年間50週で 15000円もジャンプ買ってる奴もバカだと思う
 - 554 : 2021/04/30(金) 15:08:04.49 ID:Nb8kgHcA0
 - 
>>548
娯楽として超安いじゃん - 549 : 2021/04/30(金) 14:52:27.99 ID:KxIW70fy0
 - 
日本の売り上げでは中国のソシャゲのは結構多くてトップクラスの原新や荒野行動などがあるが
実は月間3~4億売り上げる中間層のソシャゲが大量にある - 550 : 2021/04/30(金) 14:53:13.51 ID:vfM9T2dD0
 - 
>>1
月10万までは無課金だぞ - 552 : 2021/04/30(金) 14:56:02.22 ID:LBgMyq5E0
 - 
年一万円くらいでごちゃごちゃ言うなよ
 - 553 : 2021/04/30(金) 14:57:15.65 ID:oeI+iulk0
 - 
ウマ娘に課金する金をまず競馬にぶち込み増えたら課金負けたら諦める
 - 556 : 2021/04/30(金) 15:15:58.70 ID:U03KZAUh0
 - 
無料とかお詫びとかでガチャするのも売上高に入ってるんじゃね?
 - 557 : 2021/04/30(金) 15:30:39.06 ID:rkhCIG/v0
 - 
仮に法律でスマホゲー禁止しても日本から中国への金の流れは止められないよ
中国人の方が無駄も余裕もなくなった日本人よりもよっぽど娯楽と遊び心を理解してるし魅力のある財やサービスを生み出せる - 558 : 2021/04/30(金) 15:35:45.50 ID:+wuNYFn30
 - 
>>557
日本のキャラゲーの皮をかぶらないとセルラン上位にいけない時点でそれはない - 573 : 2021/04/30(金) 17:47:49.87 ID:U03KZAUh0
 - 
>>557
中国は欧米に売れば良いんじゃね?
日本にしか売れないなら日本からの経済制裁の効果が高くなる - 559 : 2021/04/30(金) 15:56:07.41 ID:b2hgbbuY0
 - 
経済効果を考えて自分の趣味決めてる奴なんか言うほどいるか?
結局何の趣味だろうが叩く奴は叩くんだから気にしてたらキリないわ - 562 : 2021/04/30(金) 16:19:17.03 ID:U5vOgPU/0
 - 
>>559
意外と底辺層の子持ちにそういうのが多い
日本企業の製品やサービスを買えば巡り巡って自分が豊かになると本気で信じてる下請け時代にさんざんイジメられたS社の製品買うのを頑なに拒否して中国製品推してたら朝鮮人呼ばわされた
 - 563 : 2021/04/30(金) 16:36:34.65 ID:Io96x6mB0
 - 
自分でやる能力がないやつほど外注を利用したがる
IT音痴の最低賃金レベル公務員みたくな
 - 564 : 2021/04/30(金) 16:46:05.54 ID:2pgL6SFA0
 - 
スマホゲームに金を払ったことないなあ
 - 565 : 2021/04/30(金) 16:58:01.58 ID:dEg4nyI50
 - 
俺は1万なんぞ払っとらん
誰かが2万払ってんのか - 566 : 2021/04/30(金) 17:05:00.81 ID:gSAcvDIW0
 - 
>>565
一人で3000万くらい払ってるやつがいるらしい - 576 : 2021/04/30(金) 18:19:05.79 ID:H6CSlDBW0
 - 
>>565
ごく少数のランカー上位の廃課金勢が、他の無課金勢の分を賄っている - 568 : 2021/04/30(金) 17:09:24.81 ID:fX9FhuMz0
 - 
俺はゼロ円だな
いい年して電車の中で画面に顔近づけてゲームやってる奴見ると悲しくなるわ - 569 : 2021/04/30(金) 17:29:52.73 ID:nXqyIKyZ0
 - 
正月にスマホ換えてからずっと無課金でやってる
正直な話、がっつり課金してガチャ引きまくりたい
できることなら
 - 570 : 2021/04/30(金) 17:32:47.17 ID:1fq2gqTY0
 - 
年に1万だと月に800円くらいでしょ、遊びとしては健全じゃないかな
 - 571 : 2021/04/30(金) 17:33:18.98 ID:vfM9T2dD0
 - 
ウマ娘は1月億いってるのが2人いたな
 - 572 : 2021/04/30(金) 17:39:16.69 ID:tj+rGtMC0
 - 
心底バカだと思う
 - 575 : 2021/04/30(金) 17:59:23.54 ID:Ic8+aqag0
 - 
ゲーム内ぐらいは俺つえーがやりたいのにソシャゲは絶対に上が居るからな
オフゲーで最強目指してシコシコプレイする方が楽しい - 578 : 2021/04/30(金) 18:27:38.37 ID:+QXrKDXG0
 - 
もうこの分野はサイゲ一強だろ
 - 579 : 2021/04/30(金) 18:34:29.91 ID:S19cBbWW0
 - 
払うのは結構だが
それで金がない金がない言うのは辞めろ - 581 : 2021/04/30(金) 19:08:06.60 ID:hdNN16CU0
 - 
ダンメモの無料ガチャでやけに良いのが出た
 - 582 : 2021/04/30(金) 19:29:28.28 ID:T6R9MAhT0
 - 
スマホゲー課金人口ってそんなにいないよな
一人頭すごい - 583 : 2021/04/30(金) 19:36:02.53 ID:VfyxzzqD0
 - 
2キロオーバーのアオリも70オーバーの真鯛も連休前に釣ってしまったからモチベ駄々下がり。
天気も悪いからウマ娘でもやっとくわ。 - 585 : 2021/04/30(金) 20:05:13.92 ID:XcdV2xQY0
 - 
政府がガチャ規制しないから中韓の良いカモになってるよ
 - 586 : 2021/04/30(金) 20:06:33.62 ID:WVFNsRTp0
 - 
ガチャ1回300円ってホントクソよ
毎月毎月新キャラ出して
これいい加減帰省した方が良い - 588 : 2021/04/30(金) 20:14:15.66 ID:DWGHdeH/0
 - 
>>586
今年の帰省はご遠慮ください - 587 : 2021/04/30(金) 20:10:52.44 ID:d0u6M4gU0
 - 
は?
日本人はアベノミクスで超絶好景気で余裕なんだが?w
一万どぶに捨てたから何だって言うの?w - 589 : 2021/04/30(金) 20:14:43.96 ID:A+80WHuG0
 - 
なんかまだパチ●コのほうが多そうだな
もっと追い込め - 590 : 2021/04/30(金) 20:23:53.71 ID:77QQirCD0
 - 
まだ課金してるやつっているんだね
おれは去年は50万円しか課金してないから、限りなく無課金戦士 - 591 : 2021/04/30(金) 20:24:08.72 ID:vDAa8YZt0
 - 
去年はポケGOイベ参加に1kくらい使った
 - 592 : 2021/04/30(金) 20:33:25.93 ID:v2geZ0MN0
 - 
ウマ娘が異常過ぎる
 - 593 : 2021/04/30(金) 20:34:08.36 ID:IGvRvgRd0
 - 
課金するのって独身ばっかりだよ
既婚で子供いる奴はほぼ無課金かせいぜい年3000円程度しか課金してない
たまに子供の学費をガチャに使うとんでもないのがいるけどゲームのスレでちゃんと叩かれてる独身は部屋狭いから物は買えないし思い出なんて作りようがないからスマホゲーは割と妥当な娯楽なんだよ
 - 594 : 2021/04/30(金) 20:34:21.26 ID:hAuoRbea0
 - 
ウマとかマジで面白くないけど何が受けてんだアレ
最新の馬も出せないしずっと育成するだけだし - 595 : 2021/04/30(金) 20:36:22.03 ID:kMIrMS3D0
 - 
廃課金も虚しいとは理解してるんだよな
でもやめられない - 596 : 2021/04/30(金) 20:37:12.16 ID:vA6uW84V0
 - 
ゴルシのほうが面白いよ、パカちゅーぶ見てたほうが幸せになれる
 - 597 : 2021/04/30(金) 21:12:31.49 ID:KwNAJmyT0
 - 
CSはマジでやばい。ソフト売上2000億のうち7割が任天堂
残りがそれ以外のメーカーの市場規模なんだけどほぼ同人誌市場と同じレベル
海外かソシャゲしか生き残る選択肢がない - 598 : 2021/04/30(金) 22:07:19.13 ID:c0EfS5g+0
 - 
資本家は馬鹿を養分にして食ってるんだよ
 - 599 : 2021/04/30(金) 22:10:50.44 ID:ip7u54bk0
 - 
PS5買おうかと思ってるんだが、毎月出る新作ソフト情報ってどう探してる?
 - 600 : 2021/04/30(金) 22:11:00.47 ID:CC9AZmQa0
 - 
別にいいと思う
お金が離れるべき人の所から他所へ回っていくわけだから - 601 : 2021/04/30(金) 22:11:44.60 ID:LHWYrljS0
 - 
ポメイラさー
そらポメイラ、クルマも買えないわなー
 - 602 : 2021/04/30(金) 22:12:02.72 ID:Cd8nBIjJ0
 - 
パチ●コパチスロよりはマシ。あれはマジで死人多数出たからな。
 - 603 : 2021/04/30(金) 22:12:36.76 ID:4mY9sjxH0
 - 
3割が販売手数料という事は3500億ほど外国に流れたという事か
 - 604 : 2021/04/30(金) 22:13:58.04 ID:BLymKfog0
 - 
ガチャに金捨てるとかマジで理解できない
 - 605 : 2021/05/01(土) 00:02:24.40 ID:DCNxvEzo0
 - 
今になって思うけど、北野武の「こんなゲームにマジになっちゃってどうすんの」って名言だよなぁ…
 - 606 : 2021/05/01(土) 00:14:26.64 ID:Vd+R7Ooh0
 - 
eスポーツに置いていかれた実力のない負け組たちの遊び
サッカークラブで例えると
実力の欧州クラブ
金で集めた中国クラブ - 609 : 2021/05/01(土) 02:32:35.57 ID:uu4QmhnH0
 - 
据え置きが廃れるわけだ
 - 610 : 2021/05/01(土) 02:34:59.94 ID:PomJBUtt0
 - 
どれだけ金を持て余してるかが分かるな贅沢な事だ
多くの貧困国では食うのにも必死なのに日本人は朝から晩までスマホポチポチ - 611 : 2021/05/01(土) 02:42:42.42 ID:jxhmReOK0
 - 
スマホゲームと言っていいのか判らんけど逆転裁判は面白かった
 - 616 : 2021/05/01(土) 03:10:57.15 ID:FCDqE0a+0
 - 
>>611
古いゲームでもう最新OSに対応してないと思うけどゴーストトリックってゲーム面白かったよ
逆転裁判よりもテンポ良くて続きが気になった - 614 : 2021/05/01(土) 02:56:14.92 ID:FCDqE0a+0
 - 
スマホゲーやめたけど今度は電子工作にはまってbanggoodとaliexpressで中国にお金垂れ流し続けてる
まだガチャゲーやってたほうが日本のためになってた - 615 : 2021/05/01(土) 03:02:51.99 ID:HdwuZBSA0
 - 
>>614
だから電子ブロックにしとけとあれほど - 617 : 2021/05/01(土) 03:59:35.33 ID:3N/+3O+E0
 - 
課金っていまだに抵抗あるから着手してねーわ
ジョジョの無料で遊べちまうんだ!が叩かれまくってたな
ウマ娘なんかは初期費用0円だから許されるのか? - 618 : 2021/05/01(土) 04:41:32.74 ID:/f94fSDe0
 - 
ガチャゲーの神髄は簡悔
これに耐えられなかった者が課金する - 619 : 2021/05/01(土) 05:17:52.70 ID:RnY3B1dl0
 - 
自分の周りに課金してる奴なんか一人もいないからピンと来ない
実際の利用者で平均すると一人当たり10万くらい使ってるんじゃないか? - 623 : 2021/05/01(土) 07:37:09.77 ID:rLomOJyd0
 - 
>>619
そのとおり
ガチャと言う名のギャンブルを利用して、ゲームメーカーは荒稼ぎしてる
パチ●コ、スロットと一緒で日本は異常
特に未成年の規制がないガチャは深刻な問題 - 620 : 2021/05/01(土) 05:52:35.10 ID:Us6m2ux/0
 - 
ツタヤのオンラインゲーは酷いなー
特に料理の鉄人とかサクラばっかじゃんw
あんなのやってるガ●ジしかいねーだろ - 621 : 2021/05/01(土) 07:33:07.47 ID:JWVnby+10
 - 
1割の廃課金と9割の無課金でソシャゲは成り立ってます。廃課金の上位は金額がえげつない
 - 622 : 2021/05/01(土) 07:33:41.50 ID:Ykni2EM90
 - 
課金してるのって100人に1人くらいじゃないの
 - 624 : 2021/05/01(土) 07:42:26.75 ID:l7+5wcHd0
 - 
ハイエンドスマホは30台ぐらい持ってる。その内iPhoneは8台くらい。
みんな中古の白ロムだがね。
ゲームも50タイトル位やっててダブりも若干あり、6日ローテー。
すぐカムバックになるのは3~4日目にもう1回。
Wi-Fiは3台で1日1時間*3ぐらいかな。 - 625 : 2021/05/01(土) 08:16:30.19 ID:LpOMc+mL0
 - 
紙の漫画買わなくなったしな
 - 627 : 2021/05/01(土) 08:42:09.60 ID:mQ5BQs8Z0
 - 
オセロしかやったことない。
 - 628 : 2021/05/01(土) 10:29:57.51 ID:ZtiovUFG0
 - 
スマホゲームってすぐ飽きるから課金したことない
 - 629 : 2021/05/01(土) 10:36:20.91 ID:y8t3N/wl0
 - 
いい加減規制しろよ
パチ●コなんかより比べもんにならんくらい悪質じゃねーか - 634 : 2021/05/01(土) 12:28:08.86 ID:KZMOTvgn0
 - 
>>629
もう世界中でガチャが普通になってるから今更どうしようもないと思う - 639 : 2021/05/01(土) 12:45:22.29 ID:jndLjoE/0
 - 
>>629
多分何年か前の感覚なんだろうが今のソシャゲはネットで自浄作用働いて課金圧強いと炎上してすぐ人いなくなるから課金のさせ方も慎重だし穏やかだよ - 630 : 2021/05/01(土) 10:47:12.76 ID:WLrMMUbA0
 - 
マフィアシティ に100万入れちゃった😰
 - 631 : 2021/05/01(土) 11:13:32.96 ID:+3WfniB00
 - 
パチ台は規制するくせにソシャゲはスルーw
子供もやるのに - 632 : 2021/05/01(土) 11:35:57.86 ID:Y2j7ToGH0
 - 
課金勢をバカにしてはいけない
その人たちのおかげでできる
だが…このスマホゲーみたいのばっかりでは萎えるな - 633 : 2021/05/01(土) 12:26:22.63 ID:88XCEftR0
 - 
風俗に毎月10万円使っている俺より、健康で文化的だと想う。
 - 650 : 2021/05/01(土) 17:34:50.28 ID:y139Zol60
 - 
>>633
お前のが正常だろ
三大欲求やし - 635 : 2021/05/01(土) 12:34:30.93 ID:GOGfysPS0
 - 
ウマ娘に3万課金した
 - 636 : 2021/05/01(土) 12:37:53.44 ID:OH9OlNf70
 - 
デルヘル呼べる額じゃないな
 - 637 : 2021/05/01(土) 12:39:39.90 ID:YViYtRuX0
 - 
ウマ娘とか初めてすぐ、緑の服着た女が「 朝鮮コンス」 してきて吐き気がして速攻アンスコしたわ
 - 638 : 2021/05/01(土) 12:42:57.05 ID:+vXOx7zy0
 - 
>>637
朝鮮文化に詳しそうだな - 640 : 2021/05/01(土) 13:25:47.04 ID:ftScja3i0
 - 
セールで600円くらいだったからクロノトリガー買ったけど操作性がクソ過ぎて仲間加入する前にやめたわ
 - 642 : 2021/05/01(土) 16:21:55.80 ID:wSyTrFRr0
 - 
>>640
ネズミ追いかけるのとクロノ生き返らせる山?みたいなところがガチで鬼門だった - 641 : 2021/05/01(土) 13:36:06.80 ID:FJwq10f70
 - 
完全無課金も申し訳ないからポケモンGоは2か月に1度1200円課金するようにしてる
これでもポケコインが余ってしょうがない、実質無課金で遊べるゲーム - 644 : 2021/05/01(土) 16:46:34.62 ID:ukD9iA9O0
 - 
月額数百円のサブスク+αで一年遊んでそんなもんだからなぁ
そのくらいは許して欲しいわ - 645 : 2021/05/01(土) 17:07:03.66 ID:QN+sLZHX0
 - 
使ってる限り世の中に金は回るんだよ
目的もなくただ貯め込むことこそが資本主義への破壊活動なんだよ - 646 : 2021/05/01(土) 17:26:25.92 ID:7ivt0ThC0
 - 
あげ
 - 647 : 2021/05/01(土) 17:31:50.57 ID:9xdy6p9w0
 - 
ガチャというパチンカス脳
 - 649 : 2021/05/01(土) 17:33:25.35 ID:FCDqE0a+0
 - 
>>647
違うよ
ガチャは出るまで回すけどプロのパチンカスは引き際を弁えてる - 648 : 2021/05/01(土) 17:32:48.80 ID:TK23Z0Lb0
 - 
君の愛馬が!
 - 651 : 2021/05/01(土) 18:01:17.00 ID:KrWtHZ700
 - 
年一万払うから
飲み屋に年数十万払わなくなった - 653 : 2021/05/01(土) 18:21:24.30 ID:mYyZf6cO0
 - 
大人で弟の金だし生活に支障がないなら別に何もしなくてよいのでは
 - 654 : 2021/05/01(土) 18:25:22.17 ID:Dc6WfLTy0
 - 
povoにしたところで浮いた分がガチャに回るんとちゃいます?
 - 655 : 2021/05/01(土) 18:47:48.52 ID:tyV7YzmL0
 - 
ますます国民がアホになるな
アホ製造機 - 660 : 2021/05/02(日) 02:59:56.25 ID:9DLGOXDy0
 - 
最近集会ゲーばかりで
クッキークリッカーとの違いが分からなくなってきた - 661 : 2021/05/02(日) 06:53:16.71 ID:i4shFtRH0
 - 
5年くらい前に一度だけハマったことあるけど月に1万くらいガチャに使うのを3ヶ月くらい続けた辺りで正気に戻ってヤメた
 - 662 : 2021/05/02(日) 09:28:36.07 ID:TTK4fq5q0
 - 
ソシャゲやってるのあるけど課金はたまにやるくらいだわ
家庭用ゲーム機のソフト買うのと同じ金額とペース
そっちを買ったと考えれば大した事ない
きっちり計画立てて予算を回していけば良いだけだわ - 663 : 2021/05/02(日) 12:08:35.19 ID:nJ4EBEr70
 - 
ひたすら無課金でプレイしてます
 - 664 : 2021/05/02(日) 18:25:57.11 ID:ktQMj/o90
 - 
毎日ドラクエウォークに課金するようになってしまいましたw
100円だから良いよねw 
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1619705611


コメント