RTX4060(約4.5万円?)で遊ぶ原神が神グラ過ぎてフイタ

記事サムネイル
1 : 2025/08/06(水) 14:55:03.13 ID:dwKhuj+h0
https://youtu.be/FZHjjUXRgRA
https://youtu.be/Ky5U682c2oo
2 : 2025/08/06(水) 14:55:19.35 ID:dwKhuj+h0
PC最強すぎるやろ
3 : 2025/08/06(水) 14:55:45.60 ID:XW8UidTC0
GTA6のためにPC買い替えたい
4 : 2025/08/06(水) 14:55:50.53 ID:V63xPSrJ0
まあ4060に勝てるコンソールないですしね
5 : 2025/08/06(水) 14:56:53.07 ID:TdIQ+bGM0
XSS+ゲームパスで5年遊んで浮いた金で4060に移行したワイの優勝物語聞く?
14 : 2025/08/06(水) 15:01:39.46 ID:6IwWPxZN0
>>5
貧乏自慢は他所でどうぞ
6 : 2025/08/06(水) 14:57:26.41 ID:MqiZ1j1G0
😂イマドキゲーム機はもうあかんわな
8 : 2025/08/06(水) 14:58:37.05 ID:9sV6CnL90
4k最高設定でも60fps出るんか草
9 : 2025/08/06(水) 14:59:42.99 ID:TNWp/ot50
神グラより日本の開発力のNASAに震えるな
もう中華にも勝てねえじゃんこれ
クソみたいなコンソールにこだわりすぎたか
43 : 2025/08/06(水) 15:30:57.80 ID:p+WgVJCa0
>>9
100億かけても最初の2国しか作れないんだから追いかけるのは無理
アプデに毎年数百億の金と社内だけで2600人のスタッフ
後発の鳴潮が血反吐吐きながら追いかけてるけど日本にそんな覚悟ある会社はない
46 : 2025/08/06(水) 15:32:40.06 ID:3I0q6CK80
>>9
そもそも融資が簡単に下りないからな。
10 : 2025/08/06(水) 14:59:49.14 ID:phUU9rM00
5proは4080と同等と騒いでたのに(´・ω・`)
11 : 2025/08/06(水) 15:00:23.55 ID:oBhMIyCk0
昔は全機種持ちとかたくさんいたのになあ
今のゲーム機ってそんな揃えて買う価値すらないしその金でPC買ったほうがよほど良い体験が待ってるとか悲しいよなあ
12 : 2025/08/06(水) 15:01:01.43 ID:JJnJQsaUa
5000シリーズ値下げされるらしいから
5060いいんじゃないか?
16 : 2025/08/06(水) 15:02:56.15 ID:vJaBwo+N0
>>12
5060は4060と違ってイッチョマエに電力使うから4060みたいにポン付け出来るメーカーPCがほぼないと思う
ということは電源から買うからお高くなるよ
33 : 2025/08/06(水) 15:19:47.30 ID:ZODQ30Qu0
>>16
日本は必要電源の2倍確保してねとか言う国だしなw
34 : 2025/08/06(水) 15:21:34.01 ID:JJnJQsaUa
>>16
うわぁ・・・
ミドル以下のGPU載せる程度なら電源なんてどれも値段かわらんだろ
にわかってすぐバレるね
41 : 2025/08/06(水) 15:28:19.53 ID:JthVg/Xm0
>>34
メーカーPCの電源は特殊コネクターでくっそ高いよwエアプ
51 : 2025/08/06(水) 15:47:56.34 ID:J5m/mJ1lM
>>41
特殊電源でも4060が載ってるなら
6pin8pinの規格は変わらんよ
13 : 2025/08/06(水) 15:01:21.06 ID:vJaBwo+N0
そろそろ真っ赤なVRAMおじさんが12万円のゴミグラボ抱えて発狂はじめるよw
15 : 2025/08/06(水) 15:01:53.28 ID:e/8I9ZYL0
15万のゲーミングノートPC以下の体験しかできない12万円のCS…これは由々しき事態だと思いますよ…
17 : 2025/08/06(水) 15:04:56.66 ID:cwBnR9ch0
ゴキブリオジサン「PS4組はPS5買いなさい」
18 : 2025/08/06(水) 15:05:33.98 ID:Leul+mpl0
>>1
美少年美少女版のゼルダBotwなんだが、本当によくできてる
日本のサードは原神すら作れないってどういうことだってばよ
中国が課金なしの買い切りゲーに舵を切ったらヤバイのでは
20 : 2025/08/06(水) 15:06:50.03 ID:PtpfWAV/0
>>18
ん?パルワールドどーなった?
22 : 2025/08/06(水) 15:07:42.04 ID:Leul+mpl0
>>20
パルワールドはアニメオタク向けじゃないしな
24 : 2025/08/06(水) 15:11:36.62 ID:MVMGL5rP0
>>20
驚いたことにパルワールドはSteamで定着しました

今だとSteam同接ランク27位でモンハンワイルズ超えてます

28 : 2025/08/06(水) 15:13:57.06 ID:pYCTDeIx0
5070TiSがVRAM24GBになるって噂があるので本当だったらエ口画像生成AI目的に4070Tiから換装しようかな
12GBだとLora学習がキツイんで
>>24
パルワは開発元のイキりムーブや裁判はアレだがゲームとしては面白いしな
アプデも頻繁にしてるし意欲は感じる
19 : 2025/08/06(水) 15:05:49.61 ID:V7Ewi2nO0
あーあ、こりゃまたしばらくグラボの値段が上がりそうだな
26 : 2025/08/06(水) 15:12:45.50 ID:MVMGL5rP0
>>19
金ない人は保証付きのRTX3060の中古PCとかありじゃないですかね

7万円くらいでありますよね

21 : 2025/08/06(水) 15:07:15.64 ID:9Ibm+QMY0
5080やっすぅい😙
23 : 2025/08/06(水) 15:09:15.87 ID:fDid0uvm0
あと数ヶ月でSUPERが来ちまう5000シリーズ
27 : 2025/08/06(水) 15:12:51.41 ID:lff6Ruvq0
今は時期が悪いおじさんも、時期が良いって言ってるね。
30 : 2025/08/06(水) 15:14:55.15 ID:gTncvCPS0
>>27
そのおじさんちょっと判断が早いな
SUPERが出る直前の激安5070が狙い目ではあるけど
31 : 2025/08/06(水) 15:17:52.21 ID:Au198HZm0
>>30
その頃はトランプ関税がどうなってるか予測がつかなすぎるから…
29 : 2025/08/06(水) 15:14:39.52 ID:HBa/QNv80
デスクトップで4060を選ぶくらいならノートの方で十分
36 : 2025/08/06(水) 15:25:17.99 ID:MVMGL5rP0
>>29
わざわざ新品で4060PC買うならちゃんとした保証付きの中古で良いですよね
新品で旧型だと今から新品のPS4買うようなものに

4060も性能面は十分に高いのでちゃんとした保証付き中古でいいかなと

35 : 2025/08/06(水) 15:23:00.92 ID:lff6Ruvq0
5070superは5070Tiより性能低いのに同じぐらいの値段で、その時5070は在庫が補充されないから高い奴しか残ってない(安い所は売り切れ)と予想。
38 : 2025/08/06(水) 15:26:07.93 ID:44WYggFs0
え?グラボだけで原神が!?
39 : 2025/08/06(水) 15:27:18.52 ID:MVMGL5rP0
RTX60系っていつ頃に出るのですかね

出ればRTX30、40、50の中古PCはもっと値下がりしそうな気がしますね

40 : 2025/08/06(水) 15:27:55.75 ID:xNFatemCM
5070もっと安くなんの?
42 : 2025/08/06(水) 15:28:58.50 ID:3I0q6CK80
PSからPCに移行するのに安いからってCPU内臓グラフィックモデル、次点で知りもしないIntel13-14世代CPUが安いで選ぶんじゃないかとは思ってる
48 : 2025/08/06(水) 15:38:15.68 ID:qSewkC8n0
>>42
ETU使えば問題ないっちゃないがゲームだけなら安くて低電圧なRyzenの方が楽だろうね
パフォは落ちるだろうけど
44 : 2025/08/06(水) 15:31:10.73 ID:xNFatemCM
PSから乗り換えにしても4からなのか5からなのかでハードル全然違うぞ
5からならGTA6の挙動見てから買った方がいい
45 : 2025/08/06(水) 15:32:31.07 ID:sMVDCuBm0
価格的に余裕ないならPS6ポータブルでいいんじゃね
49 : 2025/08/06(水) 15:40:04.52 ID:8zsxhhRt0
4060はビジネスデスクにポン付け出来る可能性がある夢のグラボ

はい、ここが一番重要ですよ~

50 : 2025/08/06(水) 15:46:49.64 ID:3RwN8DeM0
メーカーPCにグラボ挿そうとしてんのかよ草

コメント