HD-2Dさん、短期間で擦りすぎた上クソゲーだらけで完全にブランド崩壊してしまうwww

1 : 2025/08/01(金) 23:00:48.56 ID:UQruo4Kr0
警戒されすぎだろ
2 : 2025/08/01(金) 23:01:19.95 ID:+mBzIqb60
ニシくんオクトラをあんなに褒めてたのに
3 : 2025/08/01(金) 23:02:02.25 ID:aqY+3Ze00
戦犯ドラクエ3
4 : 2025/08/01(金) 23:02:53.26 ID:Xhcwv2qB0
あんな古臭いグラなんかじゃ間を開けたってムダやん
5 : 2025/08/01(金) 23:06:50.43 ID:bqB2FQkT0
ドラクエがひどすぎた
6 : 2025/08/01(金) 23:12:39.32 ID:5lzw8DKr0
インディーズなのに高いのが悪い
7 : 2025/08/01(金) 23:17:49.65 ID:E3jjTUOM0
なんかただのポリゴンゲーになって来てないか?
8 : 2025/08/01(金) 23:22:50.65 ID:EBnOEcKF0
オクトパスとトライアングル、ライブアライブまではちゃんとドットだったけど
DQが3Dマップになってしまった
9 : 2025/08/01(金) 23:27:59.32 ID:ezit8L6z0
ソニーマルチになるとコンテンツが腐るのはなぜ
12 : 2025/08/01(金) 23:44:33.15 ID:uZo/I/yD0
>>9
腐ったリンゴ理論だろ
10 : 2025/08/01(金) 23:32:16.36 ID:YTgeZODk0
流石に連発しすぎやろ
でも懐古おっさんには3Dよりウケがいいんだよな
11 : 2025/08/01(金) 23:40:29.69 ID:ea0G8sr00
ロマ2や聖剣3の路線がベストなんだろうけど
HD2Dほど連発できないからね
天地創造やガイア幻想記みたいな名作だけど微妙な立ち位置のARPGが
復活してくれたらプレイしたいんだけどな
19 : 2025/08/02(土) 00:16:18.20 ID:Bzanozal0
>>11
ロマサガや聖剣の方が地雷
最近の作品ちっとも売れてねーじゃん
13 : 2025/08/01(金) 23:47:05.04 ID:qqSuDdqY0
全部似たり寄ったりなビジュアルなのやめた方がいいと思う
同じゲームにしか見えない
14 : 2025/08/01(金) 23:47:11.15 ID:J2jKV0NZ0
今のところクソゲーってドラクエだけだろ
15 : 2025/08/01(金) 23:56:47.85 ID:UVuY+l20M
エリオットはスーファミ感あるがクソじゃなかったな、まあ直した方が良いとこはあるけど
絵作りの客層考えたらそこ狙う作りも分かる
16 : 2025/08/02(土) 00:07:48.30 ID:MaCI+6al0
オクトラ1 斜めグラがある
オクトラ2 斜めグラがない
劣化する演出
18 : 2025/08/02(土) 00:16:16.54 ID:ewf1VTtw0
>>16
当時switchのみ発売のオクトラ1とマルチで同発になったオクトラ2。
結局発売するハード増えればある程度妥協しないといつまで経っても発売出来ないんでない?
昨日発表されたドラゴンボールだってswitch2のみにすれば最適化に時間を割けたかもしれない。
キーカード仕様なら尚更。switch版買う人の方が多いだろうな。今の状況だと。もったいない。
20 : 2025/08/02(土) 00:17:03.39 ID:1N8b8wdB0
ゴキブリがなぜHD2Dをしているのか解説すると、HD2Dはそれほど性能を必要としないから
スクエニのメインハードがパイのでかいSwitchになってしまうからです。
”PSが1stじゃないと許せない”というソニー信者はだから攻撃してくるわけですね。
21 : 2025/08/02(土) 00:17:09.02 ID:uIMklYrl0
オクトラ0は中身大陸の覇者の移植らしいのが不安要素
22 : 2025/08/02(土) 00:20:15.40 ID:1N8b8wdB0
×ゴキブリがなぜHD2Dをしているのか解説すると、

〇ゴキブリがなぜHD2Dを攻撃しているのか解説すると、

23 : 2025/08/02(土) 00:21:05.27 ID:jncnC0jz0
オクトラ0みたいな作品って人気あるIPでやるから売れるんじゃないの?
龍が如くみたいな
オクトラとかストーリー全部つまんないし2の評価も良くないのに0とか言われてやりたがる奴いるのか?
24 : 2025/08/02(土) 00:44:48.00 ID:981ADavK0
一番簡単に売れるのがドラクエかFFのリメイクだろ
一生懸命オクトラ0とかトライアングルストラテジーとかエリオットとか作ってもメリットない
25 : 2025/08/02(土) 00:46:21.03 ID:981ADavK0
作り手は楽しいだろうけどね
今どき新規up作らせて貰えるだけでやりがいあるだろうけど
ビジネス的に考えるとひたすらドラクエかFFの過去作品をHD2Dにしていくのが正解
28 : 2025/08/02(土) 02:10:58.83 ID:MCwlRoqw0
>>25
ビジネスならノウハウを他社に販売してその指導で儲けりゃいいよ
テイルズオブファンタジアとかアトランティスの謎のHD2D版とかみてるかもよ
26 : 2025/08/02(土) 00:47:09.93 ID:C5a5ttj90
ブランド崩壊したかどうかは『売上で決まること』だ
27 : 2025/08/02(土) 01:58:03.78 ID:OAMNXPdY0
年に一本か二本しか出てないけど擦り過ぎってどういうことなん?
29 : 2025/08/02(土) 02:16:16.19 ID:XZBjeNrJ0
3Dでもエフェクト過剰で画面中央が光ってるだけで何やってるか分からんと世間から忌避されてるのに2Dでもエフェクト過剰で汚い画質にしか見えんのだからそこらのインディーズより程度が低い会社になってしまってる
30 : 2025/08/02(土) 02:18:11.68 ID:HtrttDut0
エリオットは体験版触った感じ、ただの劣化2Dゼルダだったな
個人的には何の面白みもなかったけど、まあこういうのが好きなオールドファンもいるんだろう
31 : 2025/08/02(土) 02:19:32.39 ID:7o8h/+PZ0
もっと短期間で擦りまくって開発スピードが優れていれば擁護できなくもなかったんだけど
中途半端に時間かかってて待たされた挙句のゴミだからドラクエブランドは完全に死んだな
HD2DはもはやRPGツクール並の悪印象を抱かれてる

コメント