- 1 : 2025/05/15(木) 19:53:21.03 ID:0Dz2hjbD0
- https://news.denfaminicogamer.jp/interview/250515u/2
──渡邊さんはいかがでしょうか?渡邊氏:
私はいまのゲーム業界に対して、MUTAN創業時に感じた、家庭用ゲームのソフトがなかなか売れない状況のときと近い、
少し元気がない、動きにくい雰囲気を感じています。
そして、この苦しい時代が2、3年続くかもしれないと捉えています。 - 2 : 2025/05/15(木) 19:54:32.55 ID:IzzBNzNc0
- 『聖剣伝説』亀岡慎一氏
クソゲー作ってるのこいつか?
- 3 : 2025/05/15(木) 19:55:40.22 ID:PnapbrKQ0
- Switch2が普及するまでCS業界は辛い
プレステ完全無視されてて草
- 4 : 2025/05/15(木) 19:57:17.31 ID:OMXsXx100
- 任豚が買わねぇからこうなる
- 5 : 2025/05/15(木) 19:57:32.70 ID:RL/U/DjI0
- そにがんがれ
- 6 : 2025/05/15(木) 19:57:34.89 ID:aMZSyN680
- DSとかの時代売れてたら日本の小規模タイトルは厳しくなったなー
インディーの台頭によるものだと思うけどね
大作とインディーの2極化でその間のタイトルが淘汰されたように感じる - 16 : 2025/05/15(木) 20:15:45.51 ID:8rkUPA1h0
- >>6
ポイソフトって全然見ないな - 7 : 2025/05/15(木) 19:58:24.09 ID:baceqb580
- マンネリ感酷いからな
技術的費用的な壁にもぶち当たって身動きが取れない
IP資源もリメイクリマスターで消費しまくっちゃったし - 8 : 2025/05/15(木) 20:00:00.32 ID:5S7W6LFn0
- MUTANってグーニャシリーズを100円でばら撒いた途端売れたってとこか
苦しいも何もお前んとこは100円セールやってからが本番のつもりでやってんだろどうせ - 9 : 2025/05/15(木) 20:00:02.16 ID:DeSzYWBj0
- 元気のないところで商売してたらそりゃアカンがな
- 10 : 2025/05/15(木) 20:06:22.05 ID:l3sB7yiW0
- こいつんところの個別案件だろ
- 11 : 2025/05/15(木) 20:07:27.82 ID:18xdTJBf0
- 元気の良いIPを借りてきて食いつなげ
- 12 : 2025/05/15(木) 20:08:22.27 ID:zaYXb+A30
- Switchで動く程度の低品質ゲームばかりじゃそうなるやろ
- 15 : 2025/05/15(木) 20:12:40.36 ID:T/DeB6b1M
- >>12
Switchでは動かないFF16もモンハンもミリオンすら超えられないほど元気が無くなったね - 24 : 2025/05/15(木) 20:30:32.22 ID:zaYXb+A30
- >>15
どっちもミリオン超えてるのに何言ってんだ?
カプコンに至っては10期連続増益とかだし - 13 : 2025/05/15(木) 20:09:22.46 ID:See+xmcz0
- switchは移行期間だけど
PSWは全盛期ではないんですか - 14 : 2025/05/15(木) 20:12:10.23 ID:8Ue+f6en0
- Switch2への移行が進むまで厳しいだろうな
- 17 : 2025/05/15(木) 20:15:52.31 ID:aDDsBzKR0
- 聖剣LOMモドキのエグリアしか無い人やん
- 18 : 2025/05/15(木) 20:17:40.71 ID:FuXEv1Bg0
- どこもSwitch2が普及するまで我慢だよな
- 19 : 2025/05/15(木) 20:19:46.40 ID:PE9xsAWN0
- 真の産みの親、石井浩一は今ゼルダ作るレベルの会社持ってる事に格差を感じるわ
- 25 : 2025/05/15(木) 20:32:27.32 ID:+wCcddjq0
- >>19
まああそこもオリジナルタイトルは泣かず飛ばすなので…
ジェットドラゴンとか話題すらならなかったし - 20 : 2025/05/15(木) 20:21:23.54 ID:DLdEGtGF0
- Switchでも大半のソフトは普通に死んでるから、駄目なものはどこでやっても駄目ってだけだろう
順調に淘汰は進んでいる - 21 : 2025/05/15(木) 20:22:13.65 ID:d1fiN39Q0
- 亀岡って石井や河津より歳上だったのか
- 22 : 2025/05/15(木) 20:27:01.45 ID:snX6WGZJ0
- ゲーム業界って最上位以外のソフトが全部消えても何も問題なさそうだよな
- 23 : 2025/05/15(木) 20:29:03.37 ID:+wCcddjq0
- 3DSあたりで携帯機からスマホに行ったメーカーも多かったけどスマホの買い切り市場はほぼ壊滅して運営型も大手が争う場所になったからな
一方で純粋な携帯機市場も消滅して中途半端なタイトルは居場所がなくなってしまった - 26 : 2025/05/15(木) 20:34:25.30 ID:d1fiN39Q0
- グレッゾはサガスタッフ大勢引き抜いて独立したのに作ってるのが
ゼルダの移植や知恵かりなのがっかりすぎる
RPG作れよ - 28 : 2025/05/15(木) 20:37:05.16 ID:hiMDzamw0
- >>26
今までゼルダのリメイクを担当してたけどちえかりは新作だっただろ - 27 : 2025/05/15(木) 20:35:32.29 ID:BkhBQZBm0
- むしろその2 3年の根拠はなんなんだ。任天堂の新ハードが普及した後の本気になったブームのおこぼれに預かりたいってことか?
- 29 : 2025/05/15(木) 20:37:06.32 ID:MjVQU5cW0
- 家庭用機自体の問題のように語ってるけど自分とこの作るゲームがウケてないだけじゃねぇの
- 30 : 2025/05/15(木) 20:39:21.04 ID:jOfl2/Yh0
- Switchで前半好調だったサードも沈み出してるしSwitch2出てももう無理だろ
消費されすぎた - 33 : 2025/05/15(木) 20:44:59.93 ID:bE95lOsd0
- >>30
いやSwitchの性能が流石に後半はキツすぎた
Switch2でようやく色々と楽になると思う - 31 : 2025/05/15(木) 20:39:27.41 ID:2lFU6RzH0
- グレッゾはエバーオアシスも正直売上イマイチだったし
オリジナルを作るより任天堂のゼルダ下請け会社をやってたほうが安定すると思う - 32 : 2025/05/15(木) 20:42:33.51 ID:PjYOgc3nd
- というか、グレッゾはついにゼルダオリジナルを任せられたのは会社としてデカすぎる
- 34 : 2025/05/15(木) 20:51:19.15 ID:U6o6AI+a0
- 2大プラットフォームの一つは移行期で
もう一つは死んでるからなぁ - 35 : 2025/05/15(木) 20:53:40.84 ID:U+asyGzc0
- 新陳代謝の激しいスマホゲーは先に死んでるけど、スマホゲーが売れなくなった要素が家庭用に当てはまる部分も多くあるので後を追うような気はしてる。
ブラウニーズ親会社社長「家庭用ゲームは元気がない、動きにくい。苦しい時代が2、3年続く」

コメント