「Clair Obscur: Expedition 33」が200万本突破でGOTY確定へ

1 : 2025/05/07(水) 13:02:05.450 ID:4QjtPQlCJ
神ゲー確定やね

https://doope.jp/2025/05155623.html

2 : 2025/05/07(水) 13:02:32.162 ID:4QjtPQlCJ
ストーリーもゲーム性も良かったわ
3 : 2025/05/07(水) 13:02:48.440 ID:4QjtPQlCJ
ゲーム史に残る革命やろ
4 : 2025/05/07(水) 13:02:52.598 ID:uUY47Hw5S
ゲーパスあるのに売れてんな
これはホンモノやね
6 : 2025/05/07(水) 13:03:18.804 ID:bIBAAK/HO
メタファーより売れてとるやん
7 : 2025/05/07(水) 13:03:34.265 ID:bIBAAK/HO
GOTYやね
8 : 2025/05/07(水) 13:03:43.347 ID:4QjtPQlCJ
ゲームとしての完成度がそもそも高かったわ
9 : 2025/05/07(水) 13:03:50.984 ID:5MeJm./l0
しょぼない?モンハンは1000万本売れたで?
10 : 2025/05/07(水) 13:04:02.619 ID:.UhRK/Ai9
ナカイドの動画見たけど面白そうやな
ゲーパス乞食すっか
11 : 2025/05/07(水) 13:04:03.889 ID:bdKPDorKS
やってみるか
13 : 2025/05/07(水) 13:04:22.905 ID:bIBAAK/HO
12日でこれは凄いわ
14 : 2025/05/07(水) 13:04:31.497 ID:4QjtPQlCJ
下馬評ないに等しかったゲームなのに凄すぎやろ
15 : 2025/05/07(水) 13:04:53.556 ID:bIBAAK/HO
ゲーム試食者加藤純一が最後までやって神ゲー判定したゲーム
16 : 2025/05/07(水) 13:05:14.586 ID:4QjtPQlCJ
パリィの沼がやばい
17 : 2025/05/07(水) 13:05:20.965 ID:gk.y.ol2R
売上とGOTY関係ない定期
21 : 2025/05/07(水) 13:05:59.092 ID:4QjtPQlCJ
>>17
でもゲームとしての完成度は十分GOTYの資格あるよね?
19 : 2025/05/07(水) 13:05:27.022 ID:FN8naG2tR
マジで神ゲーやったわ
20 : 2025/05/07(水) 13:05:37.292 ID:zo3PbGKWE
加藤純一は最後の辺明らかに飽きてたけどな
配信外でワンパンビルドしてたみたいだし
22 : 2025/05/07(水) 13:06:07.128 ID:bIBAAK/HO
>>20
かっさんは本当に飽きてたら普通にやめるから
25 : 2025/05/07(水) 13:06:30.074 ID:npM.qpQXN
>>20
お前はその加藤純一とやらのなんやねん
23 : 2025/05/07(水) 13:06:14.307 ID:5qivIvgNC
絵の中の話でしたってオチのゲームね
24 : 2025/05/07(水) 13:06:21.071 ID:M67JzGoUm
回避がほぼ死んでるのがあかん
27 : 2025/05/07(水) 13:07:02.781 ID:4QjtPQlCJ
>>24
初見の敵の新モーションは回避使うから……
31 : 2025/05/07(水) 13:08:03.836 ID:M67JzGoUm
>>27
どうせ死に覚えするからパリィでいい
回避もパリィとそんな変わらん受付猶予やし
32 : 2025/05/07(水) 13:08:09.711 ID:bIBAAK/HO
>>24
最終的には全部ワンパン出来るからパリィも回避もいらん
28 : 2025/05/07(水) 13:07:19.580 ID:bIBAAK/HO
あの加藤純一がシナリオも戦闘も絶賛してたゲーム
29 : 2025/05/07(水) 13:07:39.515 ID:.UhRK/Ai9
加藤なんやらとか芸人はどうでも良いけど33歳は面白そうや
30 : 2025/05/07(水) 13:07:58.618 ID:ubYNtF6BH
家族5人の行動理由がいまいちわからんのやけど誰かわかりやすく教えてくれや
マッマは死んだ息子の魂の一部が絵の中にいるから絵の世界を壊したくないってことでええか?
50 : 2025/05/07(水) 13:11:12.398 ID:p7yuq83yB
>>30
マッマはそう
パッパはマッマが絵の世界に没頭しすぎてるからそれを壊そうとしてる
姉はパッパに賛成してモンスター量産
71 : 2025/05/07(水) 13:17:26.885 ID:ubYNtF6BH
>>50
モノリスの前で寝てた巨大なペイントレスはマッマが作った妹(偽)ってことでええか?
ペイントレスが年齢制限をかけて一度に消える人間を制限してるおかげでパッパの目標の世界破壊を遅らせている…?
これがよくわからん
77 : 2025/05/07(水) 13:20:23.412 ID:4QjtPQlCJ
>>71
巨人女は姉が作った妹(偽)で母の分の魔力(死んだ人達の魔力)を横取りしてるんや
それで母の力を弱らせて父が救うって作戦やね
80 : 2025/05/07(水) 13:20:56.931 ID:i5a8HYvHS
>>71
巨大ペイントレスはママの分身みたいなもんやろ
マエルがペイントレスだったっていうのは固有名詞としてのペイントレスじゃなくて
キャンバスに絵を描ける能力持ちという意味でのペイントレス(女画家)だからややこしくなってる
33 : 2025/05/07(水) 13:08:28.892 ID:6jztOfovi
キングダムカム2以下定期
34 : 2025/05/07(水) 13:08:32.799 ID:iCIv4zdEl
また加藤純一が神ゲー発掘したのかよ
凄すぎるだろ
36 : 2025/05/07(水) 13:08:42.644 ID:bIBAAK/HO
>>34
また加藤純一が流行らせてしまったな
35 : 2025/05/07(水) 13:08:42.438 ID:AU94V6/Kb
名前を覚えてもらえないゲーム
37 : 2025/05/07(水) 13:08:49.544 ID:4QjtPQlCJ
歴代洋ゲーの中でも屈指のビジュアルやろ

レス37番の画像1
38 : 2025/05/07(水) 13:09:22.991 ID:.UhRK/Ai9
>>37
絶妙にバタ臭くないな、いい線いっとる
40 : 2025/05/07(水) 13:09:39.852 ID:bIBAAK/HO
>>37
かっこよぎる
85 : 2025/05/07(水) 13:23:13.745 ID:4Cd0zDS8C
>>37
最初の元彼女?のビジュアルヤバかったけど他は良かったな
90 : 2025/05/07(水) 13:25:12.347 ID:ubYNtF6BH
>>85
あの見た目でヤバいとか正気か?
96 : 2025/05/07(水) 13:28:06.798 ID:xEpAGcxYW
>>85
いや分かるでw
ワイもあそこで辞めかけた
39 : 2025/05/07(水) 13:09:38.811 ID:Twpm56jKG
ゴミストーリーに糞戦闘やったな
なんか前もこんな劣化マリオRPGが海外で人気って言ってたよな
44 : 2025/05/07(水) 13:10:08.366 ID:bIBAAK/HO
>>39
でも加藤純一は神シナリオに神戦闘って言ってたよ
48 : 2025/05/07(水) 13:10:48.389 ID:.UhRK/Ai9
>>44
加藤とかいうゴミの名前出すのはマイナスにしかならんぞ
49 : 2025/05/07(水) 13:11:03.667 ID:bIBAAK/HO
>>48
加藤純一は日本一の配信者だけどお前は?
56 : 2025/05/07(水) 13:12:37.406 ID:.UhRK/Ai9
>>49
会話にならんな、NG入れるわ
41 : 2025/05/07(水) 13:09:41.446 ID:vETgN1PB/
ストーリーあんま納得いかんわ
パーティキャラほとんど絵やん
あれ作られたんやろ?
本当の人間はマエルだけやんあれ
そこだけなんだかなあってなったわ
43 : 2025/05/07(水) 13:10:07.997 ID:.UhRK/Ai9
>>41
ネタバレやめろ😡
100 : 2025/05/07(水) 13:29:33.826 ID:vETgN1PB/
>>43
すまんな
戦闘はワイはめっちゃ好きやで
敵の攻撃覚えて避けて反撃する
つまりこれはソウルライクやって感じやった
あとキャラの個性も服装とか髪型のアイテムたくさん手に入るのもよかった
52 : 2025/05/07(水) 13:11:21.166 ID:4QjtPQlCJ
>>41
敵はペイントレスやから自分達がペイントだったって事やね
45 : 2025/05/07(水) 13:10:20.420 ID:M67JzGoUm
てかここまで死に覚えさせるなら戦闘やられたら即リトライさせてほしい
いちいちオートセーブ使ったりすんのダルい
60 : 2025/05/07(水) 13:13:56.884 ID:4QjtPQlCJ
>>45
ワイは即リトライできるゴルグラで死ぬほどパリィの練習したから死にゲーってほど死なんかったわ
46 : 2025/05/07(水) 13:10:39.201 ID:QWiShNqI2
200万しか売れてない割に同接高いのはなんなん
アサクリとかクッソ低かったし
53 : 2025/05/07(水) 13:11:36.237 ID:mFweOYdOU
>>46
Steam購入の比率が高いんやろ
アサクリは外部ランチャーあるし
58 : 2025/05/07(水) 13:13:12.955 ID:NhwY5lklm
>>46
両方オン要素皆無なのに同接数とかなんの意味があんだよ
47 : 2025/05/07(水) 13:10:40.368 ID:Y4.8u9m4e
セール来たら買うわ
51 : 2025/05/07(水) 13:11:13.695 ID:g9B7CJozB
あのエッヂ公認配信者の加藤純一が認めたってマジ?
54 : 2025/05/07(水) 13:11:38.338 ID:bIBAAK/HO
>>51
純が認めるなら間違いないわな
55 : 2025/05/07(水) 13:12:25.452 ID:aSom992zG
音楽が微妙だったわ
戦闘含めて眠くなる曲ばっかりで
75 : 2025/05/07(水) 13:19:02.595 ID:FN8naG2tR
>>55
絶対やってないやろ
BGMが優れてるゲームやんこれ
83 : 2025/05/07(水) 13:21:42.570 ID:ubYNtF6BH
>>75
モノコ、浮遊する水の戦闘音楽、いにしえの聖域の戦闘音楽、ランプマスター戦
この辺が好き
57 : 2025/05/07(水) 13:13:04.857 ID:GNb.n1oWA
マエル好き 未亡人おばさん嫌い
61 : 2025/05/07(水) 13:13:58.101 ID:bIBAAK/HO
今年対抗馬ゴミしかないしガチでGOTYやね
62 : 2025/05/07(水) 13:14:00.008 ID:gk.y.ol2R
まあシャドウズやるくらいならこれやるわね
63 : 2025/05/07(水) 13:14:29.577 ID:bdKPDorKS
みんなでやろう
65 : 2025/05/07(水) 13:15:49.777 ID:HZB89TK9.
ムクさんのスレか
66 : 2025/05/07(水) 13:16:23.308 ID:.AptVW6I3
言うほど神ゲーではないけど普通に面白くはあるって感じのゲーム
67 : 2025/05/07(水) 13:16:41.863 ID:bIBAAK/HO
加藤純一は最後マエルエンド選んだのさすが日本一の配信者だわ
雑魚配信者だったらヴェルソ選んでます
68 : 2025/05/07(水) 13:16:43.142 ID:xEpAGcxYW
みんなもうクリアしたんか?はやいな
70 : 2025/05/07(水) 13:17:14.356 ID:7bm4lUwtd
これSwitch2で出来る?ゲーム本体に6万も払ったんやけど
72 : 2025/05/07(水) 13:17:48.864 ID:4QjtPQlCJ
>>70
移植はできるレベルやと思うで
73 : 2025/05/07(水) 13:18:05.932 ID:xEpAGcxYW
ヴェルソやってる事クズすぎへんか?
過去の遠征隊とかシエル、ルネに希望語っておいて利用してただけやん
その上消すってヤバいやろ
81 : 2025/05/07(水) 13:21:33.752 ID:4QjtPQlCJ
>>73
つまるところ家族救いたいがあの家族の執着するところや
妹がこのままこの世界居ても良い事ないし救ってあげたかったんやろ
87 : 2025/05/07(水) 13:23:54.637 ID:xEpAGcxYW
>>81
希望を持って尽力した過去の遠征隊やルネシエルが浮かばれな過ぎるわ
98 : 2025/05/07(水) 13:29:01.300 ID:4QjtPQlCJ
>>87
所詮作り物だからって諦めはあったんちゃうかな
偽家族の中で母親裏切った理由が母親をリアルで救いたいのと自分が火事で死んだのを知って生きる意味(すること)がないって感じやったろうし
自分達が死ぬの知ってて母親倒そうとしてる時点で歴代の遠征隊も利用しまくってたやろ
74 : 2025/05/07(水) 13:19:02.222 ID:TpKtQpQNR
お前ら加藤純一の事いつも叩いてるのになんだかんだ配信見てるんだな
76 : 2025/05/07(水) 13:19:20.466 ID:0uitqNMm3
Switchで出てないやつはなー
78 : 2025/05/07(水) 13:20:46.523 ID:wxGHjfGL2
コマンドRPGの未来と可能性を示したことは日本のJRPGメーカーにとっても明るい話題やないか
国産だけで行き詰まってたところに新しい風が吹くのはええことや
93 : 2025/05/07(水) 13:26:44.849 ID:RUw4bnc.l
>>78
日本のゲーム会社は好きでコマンドRPG作ってるわけじゃないから
79 : 2025/05/07(水) 13:20:56.070 ID:ivRpmAciy
これなにが評価高いん?
ゲーム性?シナリオ?ビジュアル?
82 : 2025/05/07(水) 13:21:36.918 ID:i5a8HYvHS
>>79
大体評価高いけど一番は音楽と演出かもしれん
84 : 2025/05/07(水) 13:23:06.044 ID:HpoGP/UX1
マエルよりパパ(真)のほうが正しいよな
94 : 2025/05/07(水) 13:27:22.093 ID:i5a8HYvHS
>>84
でも昼からエッヂに入り浸ってる身としては現実に希望のないマエルの逃避を100%否定もしづらいわ
ただキャンバスでマエルとしても生きたアリシアだからこそ両方を手放さない選択ができるみたいな成長を匂わせたのに結局キャンバスへの依存を選んだのは正直残念やったわ
絵を描く才能があるってヴェルソエンドでも言われてるしヴェルソの魂からキャンバスを引き継いで作品として完成させるエンドとかあってもよかったんちゃうかって
86 : 2025/05/07(水) 13:23:35.873 ID:drARnNEap
GOTYはキンカム2だけどな
88 : 2025/05/07(水) 13:24:36.678 ID:bdKPDorKS
ギンガムってなんやエッヂゲーマー多いな
89 : 2025/05/07(水) 13:24:50.133 ID:jtWDVkXu5
ホロENのコたちがやってるの見てたけどおもろそうやなとは思った
いいゲームやったんやな
91 : 2025/05/07(水) 13:25:31.737 ID:M67JzGoUm
TGAの音楽部門露骨に狙ってそうなBGMではあった
92 : 2025/05/07(水) 13:25:34.453 ID:HpoGP/UX1
何気に主人公(ただし主人公でない)以外は全員女パーティーか
95 : 2025/05/07(水) 13:27:24.186 ID:gk.y.ol2R
音楽担当はゲーム開発に関しては素人らしい
97 : 2025/05/07(水) 13:28:24.776 ID:ubYNtF6BH
正直、後に続く人のためにに繋いでいくっていう遠征隊のテーマと家族愛が生んだ悲劇っていうヴェルソ側のテーマは噛み合わせが悪いと思うわ
まあ賛否両論になるわね
99 : 2025/05/07(水) 13:29:31.651 ID:ubYNtF6BH
ギュスターヴくんが浮かばれない…
せっかく声がデアデビルのチャーリー・コックスなのに
101 : 2025/05/07(水) 13:30:30.105 ID:vETgN1PB/
マエルのフレンチボブ+スカート衣装がワイの好みドストライクなんや
103 : 2025/05/07(水) 13:31:07.863 ID:4QjtPQlCJ
>>101
ワイはポニーテルで市民の服
102 : 2025/05/07(水) 13:30:41.556 ID:4QjtPQlCJ
生きてた頃のギュスターヴならマエルに外で生きろって良いそう
復活ギュスターヴはマエルの理想像やから何も言わんやろうけど
104 : 2025/05/07(水) 13:31:10.885 ID:RUw4bnc.l
このゲームのオチは和ゲーだとスターオーシャン3がやらかしたオチなんで、まあ日本人にはウケが悪いよ
夢オチみたいなもんやし手塚治虫も言うように夢オチは悪なんや

コメント