
- 1 : 2025/05/05(月) 10:14:24.23 ID:55rFsU8L00505
- どうする?
- 2 : 2025/05/05(月) 10:15:22.94 ID:ywofnkp500505
- GOTY取ったところで何かの権威を得られるの?
- 3 : 2025/05/05(月) 10:16:19.26 ID:tUAcF5eL00505
- 任豚「買わずにネガキャンするから問題ない」
- 11 : 2025/05/05(月) 10:30:39.87 ID:aqaujcRUM0505
- >>3
買わずにマウントの道具にするのとどっちがいいんだろか - 4 : 2025/05/05(月) 10:16:26.22 ID:kPHaVm8700505
- うんアストロボット
- 5 : 2025/05/05(月) 10:17:47.25 ID:NaL9+YhF00505
- 誹謗中傷は海外コマンドRPGからのものだった
- 6 : 2025/05/05(月) 10:19:13.22 ID:/wxP1edr00505
- 33てなにかしらんがとれんかったらどうすんの
- 7 : 2025/05/05(月) 10:20:43.71 ID:ywofnkp500505
- バルサンズゲート3
アストロボット最近のGOTYってアレだからね…
- 8 : 2025/05/05(月) 10:21:51.61 ID:tV5Gjl0i00505
- GOTYになったからといって売れる訳でもないし
- 9 : 2025/05/05(月) 10:22:24.14 ID:j6oK2R4YM0505
- 賞取ったんだぞで黙るならラスアス2があんな事になってないよ
- 10 : 2025/05/05(月) 10:25:24.54 ID:EnL0hkCD00505
- すまん。最低限
「圧倒的に好評」取ってから妄想してもらえんか? - 12 : 2025/05/05(月) 10:31:26.46 ID:0zS8Xai/00505
- だから“どの”GOTYやねん
Steamの「圧倒的に好評」のステータスも取れない、売上も100万本超えって程度のレベルのゲームじゃあ
たとえば、“Steamアワードの”GOTYも獲れんやろ - 13 : 2025/05/05(月) 10:31:50.62 ID:6l/tiIRm00505
- わかりにくいやろ
33ワニって言えよ - 14 : 2025/05/05(月) 10:34:26.70 ID:Kt3v9rku00505
- 今年のgotyはBlue Prince1択だけど
ゲハはほんと何も知らない - 15 : 2025/05/05(月) 10:36:14.51 ID:gllvNNR300505
- アストロやラスアス2でも取れるからいざとなったらユーザーの評価なんて無視できる
- 16 : 2025/05/05(月) 10:37:33.94 ID:iiUiEcSi00505
- GTAは逃げた
- 17 : 2025/05/05(月) 10:40:04.26 ID:HxX5uUvX00505
- 発売前から映画化決定していたゲーム
いわばステマGOTYだな - 18 : 2025/05/05(月) 10:44:47.04 ID:kPHaVm8700505
- まあアストロボットよりはマシかもな
33は持ち上げ方は兎も角ちゃんと面白いからな - 19 : 2025/05/05(月) 10:45:54.81 ID:DzdCozv+00505
- gamespotとIGNだと去年のgotyはメタファーなのな
steamAwardが悟空
TGAはご存知のアストロ
IGNJはサイレントヒル2
メタファーで取れる賞なら他にめぼしいの無けりゃこれも取れるんじゃねーの? - 21 : 2025/05/05(月) 10:51:35.89 ID:WQEam7yV00505
- 優れたゲームなら大歓迎だろ
そういうのに触発されてさらに良いゲームが出てくるだろうし - 27 : 2025/05/05(月) 11:15:59.50 ID:DzdCozv+00505
- >>21
優れたゲームだからgoty取った、ってならいいけど、gotyを取ったから優れたゲームだって評価をする人がいるから
ユーザースコアも同様個人レベルだとやってみないと優れたゲームかどうかって普通は分からんので、買う前に他人の評価を参考にする訳だ
その他人の評価は操作できちゃうからステマとかメディア買収とかの工作するのね - 24 : 2025/05/05(月) 11:11:32.81 ID:MqdAuqbU00505
- パリィゲーでRPGなのにクソ長連続攻撃してくるゴミがいるゲームが?
アクションと違ってターン制だから割り込みも出来ねえのに? - 25 : 2025/05/05(月) 11:15:26.77 ID:Tb3nDD8k00505
- どうするって知らんがな
- 26 : 2025/05/05(月) 11:15:54.62 ID:/qTYQ8JL00505
- 探索やってるとヌルゲーになるっていうし救済措置はあるんやろ
- 29 : 2025/05/05(月) 11:16:30.54 ID:tmuN5RtK00505
- 何か意味あるの?
去年の受賞タイトルは何かあったの? - 30 : 2025/05/05(月) 11:16:32.08 ID:BLjvtaaX00505
- キングダムカム2もGOTYって持ち上げてたけどなかったことになったの?
- 31 : 2025/05/05(月) 11:20:57.52 ID:Tb3nDD8k00505
- そういや去年なんだっけ
- 32 : 2025/05/05(月) 11:22:24.26 ID:IfBFELbk00505
- 取ってどうすんの?
- 33 : 2025/05/05(月) 11:22:43.92 ID:46KWe4mh00505
- まずは名前を覚えてもらう努力をしよう
- 34 : 2025/05/05(月) 11:24:07.80 ID:/qTYQ8JL00505
- 鎖国時代が長すぎたせいで日本人の外来語アレルギーは相当の域に達してる
おまけにこれだけネットが普及しても自分で意味すら調べられないアホが増えてる
そりゃ任天堂のやりたい放題な市場になるわな - 35 : 2025/05/05(月) 11:27:09.13 ID:QhXKWpL900505
- 海外の賞だし海外の作品が取っても大丈夫だ問題無い!
- 36 : 2025/05/05(月) 11:28:23.75 ID:VGQzXwJ300505
- 少なくとも和ゲーは取れんくなったな
- 37 : 2025/05/05(月) 11:31:21.03 ID:0zS8Xai/00505
- いや、ファミ通アワードやIGN JAPANや
日本ゲーム大賞の「年間作品部門 大賞(GOTY)」は、日本の賞やなw
コメント
GOTYの価値が下がるだけだな
そしてそれをプレステ信者は喜んでる