全てのJRPGを過去にした『Clair Obscur: Expedition 33』、メタスコア92ユーザースコア9.7でGOTY確定へwww

1 : 2025/05/01(木) 09:53:42.374 ID:zBGAfI9HJ
ガチで凄い

レス1番の画像1
2 : 2025/05/01(木) 09:53:48.892 ID:zBGAfI9HJ
非常に好評(92%)
フランス版ペルソナって言われてる
https://store.steampowered.com/app/1903340/Clair_Obscur_Expedition_33/

動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1915299735080144896/pu/vid/avc1/1280×720/9yLlTdFzjNygbIW8.mp4?tag=12

絶賛の声

レス2番の画像1

レス2番の画像2
3 : 2025/05/01(木) 09:54:01.884 ID:zBGAfI9HJ
超有名ゲーマーVtuber「Expedition33を遊んだらもう普通のコマンドRPG何かには戻れない」

レス3番の画像1
4 : 2025/05/01(木) 09:54:06.856 ID:zBGAfI9HJ
すげえわ
5 : 2025/05/01(木) 09:54:16.455 ID:zBGAfI9HJ
ここまで好評なゲームがあっただろうか
6 : 2025/05/01(木) 09:54:27.635 ID:zBGAfI9HJ
覇権やな
7 : 2025/05/01(木) 09:54:42.035 ID:zBGAfI9HJ
GOTYおめでとう
8 : 2025/05/01(木) 09:55:10.526 ID:zBGAfI9HJ
すげえわフランス
9 : 2025/05/01(木) 09:57:39.717 ID:lAGfT3tBU
エッヂのステマのおかげでゲーパス入ろうかと思う
10 : 2025/05/01(木) 09:57:53.341 ID:zBGAfI9HJ
>>9
絶対入った方がええ
11 : 2025/05/01(木) 09:58:12.856 ID:zBGAfI9HJ
この神ゲーがゲーパスで出来るのほんとすごい
12 : 2025/05/01(木) 09:59:47.396 ID:FYgqQ27YB
steamで圧倒的じゃないし工作し放題のメタで高評価なら別にいいや
13 : 2025/05/01(木) 10:00:05.798 ID:w28X3U8HG
ペルソナってかマリオRPGちゃうの
14 : 2025/05/01(木) 10:01:55.553 ID:tXxQoPurR
この作品ってwokeなのかantiwokeなのか議論されてるから中立やな
15 : 2025/05/01(木) 10:02:02.092 ID:5fDzlAmcs
PSStoreで買うわ
17 : 2025/05/01(木) 10:04:14.698 ID:t.uz4tmWf
FFのありえた?未来
18 : 2025/05/01(木) 10:05:45.155 ID:5Pt0oMRp5
このスレ延々立て続けるゲェジのせいでエッヂじゃまともに語れなくなりそうなゲーム
19 : 2025/05/01(木) 10:06:39.765 ID:LjsPFk8jg
JRPGが中国に負けたと思ったら中国もろともフランスに負けたの草だわ
20 : 2025/05/01(木) 10:08:36.526 ID:THrqr9mBb
お前ら誰もやってないのにメタスコアだけで持ち上げるのいい加減にやめたら?
23 : 2025/05/01(木) 10:10:16.081 ID:5Pt0oMRp5
>>20
blue princeは誰も持ち上げてないからメタスコアだけではないやろ
去年もanimal wellとかUFO50持ち上げてるやついたか?
24 : 2025/05/01(木) 10:11:46.082 ID:tXxQoPurR
>>20
メタスコアに信憑性なんてないわ
ロマサガ2Rで確信した
33 : 2025/05/01(木) 10:18:50.042 ID:6VlWmKf6i
>>24
このロマサガ良い意味?悪い意味?
21 : 2025/05/01(木) 10:09:33.884 ID:EIcVVesm0
10時間プレイして自分は飽きちゃってやめたけど、クオリティは高いと思う
今年に出た他のゲームと比べて相対的に
22 : 2025/05/01(木) 10:09:49.701 ID:g9TsICILD
マイナージャンルのJRPGオタクが持ち上げてるだけ
25 : 2025/05/01(木) 10:12:03.211 ID:Uo/liF0h3
買ってええか?
後悔しない?
28 : 2025/05/01(木) 10:13:35.951 ID:tXxQoPurR
>>25
そう言う事聞くならゲーパス以外はやめとけとなるんちゃう
26 : 2025/05/01(木) 10:12:22.001 ID:FPLfr3LR2
これってUBIへの不満のカウンターで本来の評価より上がってる部分はありそう
30 : 2025/05/01(木) 10:14:18.132 ID:5Pt0oMRp5
>>26
というかJRPGがクオリティ高いと謎にメタスコア高くなりがちなのはある
27 : 2025/05/01(木) 10:12:44.916 ID:/n9jkrWqB
面白そうやけどペルソナ受けたのって戦闘システムじゃなくないかと思うからそこが似ててもしゃーなそう
29 : 2025/05/01(木) 10:14:16.156 ID:xIoH3LwcE
ストーリーがマジでおもんなかった
31 : 2025/05/01(木) 10:17:20.446 ID:dJcAN1AiH
戦闘システムは普通におもろいわマリオRPGやもん
ただ女キャラがありがちなゴツさで冒頭で消滅する元カノがぶっっっっさいくだからそこでモチベーション保てないとキツい
そこがペルソナとか本来のJRPGとの違い
38 : 2025/05/01(木) 10:23:57.750 ID:IUTXMk7JQ
>>31
やってみようかと思ったけど女キャラブスなの嫌やな
32 : 2025/05/01(木) 10:18:13.787 ID:6VlWmKf6i
誰も読み方が分からない33
34 : 2025/05/01(木) 10:20:18.113 ID:vDSrmYwBz
ステマひでーなこのゲーム
35 : 2025/05/01(木) 10:21:40.608 ID:8vRFK.bcW
見てるかJRPGよ
36 : 2025/05/01(木) 10:22:01.384 ID:pGqEOaNVk
ゲーパスでやってるわ
mod入れるの簡単やし
37 : 2025/05/01(木) 10:23:30.060 ID:k8YKDkilj
こういうスレで内容について語られてるところ全然見ない
39 : 2025/05/01(木) 10:24:32.781 ID:k8YKDkilj
ストーリーめちゃくちゃよかったわ
ヴェルソとアリシアが気の毒で
41 : 2025/05/01(木) 10:29:00.509 ID:5Pt0oMRp5
>>39
進撃の巨人みたいな世界観提示されてこの世界の危機を救え!って流れからあの家族喧嘩の流れになってよくすんなり受け入れられるな
やってることのしょうもなさに今までのストーリーなんだったんっていう茶番感が酷かったストーリーやわ
40 : 2025/05/01(木) 10:28:56.347 ID:8LvNBuWZt
ヴェルソとルノワールはめちゃくちゃカッコいいよね

コメント