- 1 : 2025/04/08(火) 07:07:45.89 ID:ZAGU/kB3d
- ゲームって金が無いなりの遊び方もちゃんと手段としてあるだろ
モンハンワイルズなら
中古で7,500円
買取で5,500円
実質2,000円で遊ぶことが可能マリカ8DXなら
中古で4800円
買取で2,800円
これも実質2,000円金が無いならそれ相応の遊び方をすればいいのに文句言う奴は頭悪いのか?
アホにしか見えない、甘やかされすぎ2000円が高いとか言う奴はもう知らんサッカーしてろ
反論あるならどうぞ
- 2 : 2025/04/08(火) 07:09:13.31 ID:PX+B2zbnM
- 反論…ありません!
けど世の中の8割はアホだということを理解しておこう - 3 : 2025/04/08(火) 07:09:58.17 ID:WZfcsgMka
- 中古回しはメーカーの敵
- 4 : 2025/04/08(火) 07:12:02.97 ID:N1DBvE9D0
- 同じように米高過ぎってやつも軽蔑するわ
主食とはいえ今迄が安すぎた - 5 : 2025/04/08(火) 07:14:15.91 ID:8aFdyPq90
- 中古に売却したことないから今後はDLセールの割合増えるだろうなって書きに来たらゲハでそれを主張するのか
中古ぐるぐるやる奴向けにパッケージは1本2万円にしても平気だな - 6 : 2025/04/08(火) 07:15:17.62 ID:4En/0zRid
- そういう手段がとれないから金が無いんだよ
金が無いのにセールも待てない
金が無い奴は金が無いなりの理由がある - 7 : 2025/04/08(火) 07:18:49.23 ID:+aPNuZme0
- ゲームソフトを高いと感じたことはあまりないなぁ
ポイントとかクーポンを使ってわりと安く買うし - 8 : 2025/04/08(火) 07:19:19.95 ID:PjhmrI5+0
- ゲーム程度で節約や金がないって普段どんだけ困窮してんだよ
- 9 : 2025/04/08(火) 07:28:21.15 ID:PiBgGpd70
- ガキには高いがおっさんは風俗1回パスすれば3本は買える
- 10 : 2025/04/08(火) 07:30:35.04 ID:rLfElllP0
- 売ることを前提にしてるとか貧乏人かよ
- 11 : 2025/04/08(火) 07:32:13.74 ID:Owspv47sd
- 貧乏人は最速で遊ばないで黙って待ってりゃいいのにな
なぜ同じ土俵に立てると思ってんだろ
まぁ中古で遊ぶような貧乏人はゲーム業界に貢献しないアホだと軽蔑はするが遊ぶことはできるからなw - 12 : 2025/04/08(火) 07:34:00.52 ID:1da8pYQY0
- パッケージ販売って貧乏人向けへの温情だよね~
- 13 : 2025/04/08(火) 07:36:35.88 ID:/rNlRIhN0
- 貧乏人あおりしてるけど
おまえらどうせ貧乏人だろw - 15 : 2025/04/08(火) 07:38:18.20 ID:4CqoWq2A0
- 他のハードはともかく子供がメインターゲットのSwitch2のソフトは安くするべきだな
コロコロやボンボンが高くなったら普通大人は可哀想値下げしてやれ!って言うのにここのいい歳したおっさんは貧乏人は買うな!って言う
おまえがメインじゃねーんだよおっさん - 16 : 2025/04/08(火) 07:39:31.37 ID:CPvvqb1h0
- 金はあるが貴重な時間や労力を加えてまでゲーム遊ぼうとかありえないでしょ
世の中大半の人がゲーム何て遊んでない
遊んでても数分で楽しめるスマホのパズルとかだぞ?それが普通の社会人 - 19 : 2025/04/08(火) 07:50:56.57 ID:N1DBvE9D0
- >>16
それ大半の趣味にいえるんだけど
趣味なんて一部の人だけ楽しんでるだけで大半の人はやってない
ゲームよりメジャーな趣味で例えるとジョギングサイクリングキャンプ釣りやってないやつが大半だろ - 17 : 2025/04/08(火) 07:45:02.35 ID:WZfcsgMka
- レトロゲーム箱ありはちょっとした財産だな
売らないで良かったぜ - 18 : 2025/04/08(火) 07:48:25.44 ID:/sCUdNw9d
- 中古買ってる奴を一番軽蔑するわ
ゲーム好きを名乗るなクズが - 20 : 2025/04/08(火) 08:01:19.07 ID:Gvw0pmhFd
- ゲームなんて所詮趣味娯楽品なんだから高いと思うなら買わなければいい。
申し訳ないがこの金額は出せないってガチで思った時点で購入対象者じゃないんだよ。そういう人はその金を別の事に使った方が良い。割とマジで。
- 21 : 2025/04/08(火) 08:07:28.03 ID:lRjXflsR0
- 高過ぎるは別に個人の自由だから勝手に喚いてろって話だけど海賊版やるとか割ってプレイするとか言ってる奴はゴミカスのウ●コ
- 22 : 2025/04/08(火) 08:13:15.58 ID:UR295O320
- スマホアプリのゲームなんて対して中身無いのにガチャ課金であっという間に数万取られる
比較してコンシューマーゲームは開発費の割に安すぎた - 23 : 2025/04/08(火) 08:40:17.50 ID:pQUP0LId0
- 中古買うなは辛いなあ
ファミコン時代からずーっとゲームやってきた奴の発想でしょ
受験就職結婚育児よりもゲーム優先なら可能なんだろうがやりたいゲームが中古でしか遊べないなら利用するよな?
面白いらしいゲームがあるのに中古だからメーカーに金が入らんから遊びませんとか宗教かよ
現行ハードの中古買うななら理解できるけどな - 24 : 2025/04/08(火) 08:43:14.10 ID:J93L6kWo0
- ろくすっぽゲームソフトを買えない貧乏人は多いと思うよ
公式も認識しててバーチャルゲームカードを出して貸し借りを許容してるんだし - 25 : 2025/04/08(火) 08:45:26.10 ID:iXyyO6Sq0
- パチカスに例えたら当たるまで金をつぎ込むくせにスーパーの寿司が1000円するのを見て高い‥と文句言うのと同じ
- 27 : 2025/04/08(火) 08:48:22.75 ID:wnjbUZs40
- >>25
30分で万溶けるのはザラだしな
ゲームは圧倒的にコスパの良い趣味だよ - 26 : 2025/04/08(火) 08:47:41.57 ID:ZSwdfpWj0
- 単純に落差がね
今までの任天堂のソフトの値段に暗黙の了解だったソフト定価ぶち破ったのがよくなかった - 29 : 2025/04/08(火) 09:12:42.97 ID:lRjXflsR0
- 値段で100メガショックってか
- 30 : 2025/04/08(火) 09:16:06.31 ID:rFFJ4bQJ0
- ゲームとか貧乏人の趣味だから貧乏人が喚いても何の不思議もない
「ゲームソフトが高すぎる!」←こいつら心の底から軽蔑してる

コメント