ニンテンドーDSのローンチタイトル、やばすぎると話題に

記事サムネイル
1 : 2025/02/09(日) 08:16:31.79 ID:3ejcJoLc0
https://youtu.be/7rGrQlbQk4Y?si=dxb3kOuSfOZEiMRe
2 : 2025/02/09(日) 08:17:30.93 ID:3ejcJoLc0
ええんか?
4 : 2025/02/09(日) 08:20:54.61 ID:G/KcUUDZ0
クソゲーとバカゲーのサンドイッチ
5 : 2025/02/09(日) 08:21:19.57 ID:UO3rMl7/0
マリオ64DSがない
天堂独太もない
6 : 2025/02/09(日) 08:23:30.31 ID:QRAvkyaw0
ポケモンダッシュとかいうクソゲー
7 : 2025/02/09(日) 08:23:45.24 ID:OfzpMMZ10
完全にソニーのペースだったな
18 : 2025/02/09(日) 08:48:19.57 ID:ga6KFVeMd
>>7
PS2完全勝利で次は携帯機だ!って勢いだったからな
まあこれが終わりの始まりだったのだが
29 : 2025/02/09(日) 09:26:50.01 ID:LTfLeI/Ha
>>7
空白の
8 : 2025/02/09(日) 08:24:31.98 ID:S79TDMZN0
ヒトフデ面白かったけど
9 : 2025/02/09(日) 08:27:52.70 ID:jQRrohIl0
ピクトチャットで延々遊べた
スマホどころか携帯持ってる奴すら少なかった時代のコミュニケーションツールとして100点だった
10 : 2025/02/09(日) 08:28:36.12 ID:OfzpMMZ10
DSが負けたらPSPが携帯機の天下を取って
任天堂はハード事業畳んでPSPにポケモン出すかって流れだったから
任天堂も必死になるわな
11 : 2025/02/09(日) 08:28:42.34 ID:VsaUOAQ00
直感ヒトフデと赤どこ買った
PSPはルミネスとみんゴル
懐かしいなー
12 : 2025/02/09(日) 08:30:42.21 ID:VsaUOAQ00
赤どこじゃなかった。君しねだ
13 : 2025/02/09(日) 08:31:12.51 ID:OfzpMMZ10
これでDSが負けたらPSPにポケモンを出すしかなくなるから
任天堂も必死だった
14 : 2025/02/09(日) 08:31:20.80 ID:nK4okQ5i0
ローンチはわりと微妙ラインナップだった
nintendogsと脳トレ辺りから流れが変わったな
15 : 2025/02/09(日) 08:39:54.00 ID:SPV4dfFkM
よくこれで覇権取れたな
16 : 2025/02/09(日) 08:39:55.28 ID:+cYZ8gXBM
この頃はGBAと共存して行くみたいな感じだったな
19 : 2025/02/09(日) 08:53:52.75 ID:S9yfREJp0
絶対PSPの方が良いじゃんって思ってたなぁ最初は
lite出た辺りで逆転したね
20 : 2025/02/09(日) 08:54:56.84 ID:qvuhnxFo0
バンドブラザーズ懐かしすぎる
小学生の頃これを狂ったようにやりまくったのがきっかけで今は音楽の仕事してるからなぁ
21 : 2025/02/09(日) 09:08:33.25 ID:s2AquZp30
ドリラーDSはGBAのACEの方が出来が良かったよね
23 : 2025/02/09(日) 09:11:51.55 ID:XggW5Gj00
DSは第三の柱扱いだったから
25 : 2025/02/09(日) 09:19:22.10 ID:AkqadBwB0
ミヤホンの”第三の柱”発言も変な解釈されてるよな
あれ別にGBAと並行していくって意味じゃないだろう
普通に考えて完全に被る携帯ゲーム機を同時に2ハード展開するわけがないし、DS自体GBA2の企画から生まれてた(途中で変更した)経緯があるものだしね

第三の柱っていうのは、これまで(第一は通常のCS機、第二は通常の携帯機)と違う”ギミックハード”というのを生み出したってことなんだろう

26 : 2025/02/09(日) 09:20:04.85 ID:gISzht/o0
DSLiteをヨドバシに金曜日に買いに行った
あれが数少ないゲハが役に立った時の一つ
27 : 2025/02/09(日) 09:23:35.17 ID:LeXbyOgZ0
失敗した時のためのGBA路線は保険だったよ
28 : 2025/02/09(日) 09:24:06.61 ID:qTNA3luK0
スマホとかない時代だったしこんなんでも新鮮味はあった
バンブラとかかなり画期的だったろ

コメント