- 1 : 2025/01/24(金) 15:52:29.95 ID:nYrpRKFQ0
- 従来、任天堂のハードウェアアップデートは、何かしら新しく、大抵は風変わりな機能や魅力が特徴になっていた。Wiiのモーションコントロール、ニンテンドーDSのダブルスクリーン、ニンテンドー3DSの専用眼鏡不要の3D映像、Wii Uの液晶画面搭載コントローラー、そしてSwitchの据え置き機と携帯ゲーム機のハイブリッド仕様。バーチャルボーイなどの知名度の低いコンソールでさえも、独特の要素を持っていた。
任天堂の新しいハードウェアそれぞれにおける斬新さや楽しさは、PlayStationやXboxに比べて不足しているパワーを補ってくれる。そして、任天堂のファーストパーティー独占タイトルもその役割を果たしてきた。Switchの場合は、コンソールゲームをテレビでも外出先でもプレイできるという大きな魅力と、史上最高の「ゼルダの伝説」と「マリオ」の作品が発売されたことが相まって、記録的な売り上げを見せた。俗に言うように、問題がないなら下手にかき回す必要はないのだ。
だが、Switchには改善が必要な部分もあった。Switch 2で改善されるであろう明白な問題点は、馬力だ。
Nintendo Switch 2の発表に感じた無難さと、それが正しい選択だと思う理由問題がないなら下手にかき回す必要はないjp.ign.com - 2 : 2025/01/24(金) 15:54:26.22 ID:B90Cogyb0
- 大事なのはマリオの乳で育ったかどうかだろ
- 3 : 2025/01/24(金) 15:55:00.90 ID:LUa+10ON0
- 改善されてるだろうけど耐久性も
- 4 : 2025/01/24(金) 16:01:21.70 ID:jrdrXx2a0
- 馬力…?スイッチは走らないぞ
- 8 : 2025/01/24(金) 16:08:00.27 ID:lNOBQwea0
- >>4
馬力の意味も分からないの?
任天堂信者ってアスペなんだね - 10 : 2025/01/24(金) 16:15:09.45 ID:VPSOwLhY0
- >>8
そいつお前等の仲間じゃんゴキくん - 30 : 2025/01/24(金) 20:20:00.68 ID:YAqFG8cr0
- >>8
エサがなさすぎてゴキ同士で共食い始めてて草 - 26 : 2025/01/24(金) 19:41:21.67 ID:3pvJYTOQ0
- >>4
アスペかな - 5 : 2025/01/24(金) 16:04:03.50 ID:e4PstpNu0
- 任天堂が初めてナンバリングにして
ださい感じもあるドデカ「2」のロゴをつけてるのも
「システムとしてはスイッチで文句ありませんので、あとは足りないとこだけ改善だけしていきます」ってアピールなんだろうね。 - 6 : 2025/01/24(金) 16:06:40.06 ID:4Dh2ky0C0
- 任天堂「スーパーゲームボーイ2!!!」
- 7 : 2025/01/24(金) 16:07:40.43 ID:6x0MUU9x0
- CPUが強化されてメモリに展開する広さが充分にあったら同じゲームでもロード時間が減りまくるのが何よりも大事
- 9 : 2025/01/24(金) 16:13:19.63 ID:rMFNB5pb0
- 変なギミック入れた変なハードは次に期待して良いかな
- 16 : 2025/01/24(金) 16:22:37.87 ID:l3VulaHy0
- >>9
上にあるUSB端子に色々周辺機器をつけてくるかもしれんぞw - 29 : 2025/01/24(金) 19:57:44.75 ID:qTgA7zcZ0
- >>16
DS風の拡張画面は出ると思う - 11 : 2025/01/24(金) 16:15:12.78 ID:bVLX9ccy0
- 足りないのは性能より容量だよ
今だって32が安く使えたら
値段が高いパッケージ前提のゲームが
容量削減を気にせずもっと楽に作れるし
64だったらモーコン1とかNBAも追加ダウンロードが不要になる
性能しか言わない奴はスイッチの本当の急所が見えていない - 18 : 2025/01/24(金) 16:35:47.35 ID:4bbcdVHP0
- >>11
それが分からんのよ
ゲームカードもフラッシュメモリだからNAND積層化の恩恵を受けられるはず
SDカードやUSBのコスパが改善しているのと同じように容量あたりの価格が下がるのが自然
ところが任天堂はこの8年間ゲームカードに一切手をつけなかった
それがよく分からない - 12 : 2025/01/24(金) 16:15:44.23 ID:hxeZVJ/TM
- サードやインディはマルチ当然だと特殊機能なんて付けてるだけ無駄になる
各ハード専用で開発してた時代はよかったが - 13 : 2025/01/24(金) 16:19:34.09 ID:L2IgV86Nd
- 4Pro並みなら十分
- 14 : 2025/01/24(金) 16:20:58.69 ID:cP+JUsIa0
- ああいうハードでどうやってアホみたいな馬力出すんだよ
- 15 : 2025/01/24(金) 16:21:10.77 ID:raVBI0Mu0
- まだ詳細は分からんけど任天堂だけは無難ハードの2で十分レベルにきたからな
新しいギミックは次回ゆっくり考えたらいい - 17 : 2025/01/24(金) 16:22:48.31 ID:kVurbRKA0
- ポリコレのお友達IGNが言ってもね
- 19 : 2025/01/24(金) 16:50:42.27 ID:IN5Dn6xU0
- 改善が必要なのはIGNの運営方針でしょ?
- 20 : 2025/01/24(金) 16:51:01.37 ID:IN5Dn6xU0
- 結局やってること炎上商法じゃん?
- 21 : 2025/01/24(金) 17:22:33.89 ID:V2JcldCK0
- お前ら本文ちゃんと理解しろよ
Switch2でバ力が改善されるって意味だぞ - 22 : 2025/01/24(金) 19:03:04.75 ID:FLoCYELa0
- 無茶振りして叩く前振りにしか見えない
- 24 : 2025/01/24(金) 19:18:41.25 ID:7mEgCNLB0
- 今のSwitchでさえ手に取ってくれなかった客が手に取ってくれる策はあるのかい?
- 25 : 2025/01/24(金) 19:24:41.66 ID:4bbcdVHP0
- >>24
任天堂ソフトに興味ない人を惹きつけなければならないな
だからゲハでよく言われる任天堂ソフトがあるから大丈夫という意見は説得力がない
一番いいのはCoDやEAスポーツなど欧米の定番ソフトを取り込むこと
そのために性能が必要というのは納得できる - 27 : 2025/01/24(金) 19:45:32.70 ID:XcgoQAH+0
- 性能(馬力)なんてSwitchで十分なんだぞIGN
ゴキみたいなこと言ってるんじゃねーよ - 28 : 2025/01/24(金) 19:50:19.87 ID:YGgZXo7u0
- PS5にも言えるがコントローラーのドリフトをなんとかせえよ
コメント