ゲーム業界って「一人~数人程度を喜ばせるために作る」って価値観が無いよな

1 : 2024/10/22(火) 09:52:51.43 ID:y1XMOETW0
いかに大勢にウケるかが最重視されてて、数千人程度でも失敗と言われる。
他の業界だと一人に喜んで貰うために作るなんてのは珍しくなかったりする。
2 : 2024/10/22(火) 09:54:55.98 ID:rHp9yHCZ0
メーカーのお偉いさんを喜ばせるために内容が決まってるだろ

思い付きなんかが大金かけて多くの人間が関わって実現するんだぜ!

3 : 2024/10/22(火) 09:55:16.80 ID:zbs8jdKt0
ウイニングポストシリーズなんかは少数のファンの為だけに作り続けてるんじゃない?
9 : 2024/10/22(火) 09:58:39.00 ID:81LmGFo50
>>3
競馬はそう少数でもないと思うが
4 : 2024/10/22(火) 09:56:06.25 ID:snv17HX+0
一人に喜んでもらうためにやってる業界って何?
中世の貴族相手に絵を描いてる画家とか?
8 : 2024/10/22(火) 09:57:59.24 ID:y1XMOETW0
>>4
そう。
ちなみに今でも一人のためだけに絵を作る人は大勢いる。
例えばskebってサイトは作者と依頼者しか作品を見れないように設定できる。
23 : 2024/10/22(火) 10:03:24.58 ID:snv17HX+0
>>8
そりゃskebは数日で絵を納品できるけど、ゲームは数日じゃ作れないし

そんだけ

5 : 2024/10/22(火) 09:56:29.81 ID:tIoHmTEk0
>>1
誰も喜ばないものをこれだけ沢山作ってるのにそんなイチャモン付けられるのか
6 : 2024/10/22(火) 09:56:58.41 ID:rHp9yHCZ0
大衆向けに作ってたら、ホヨバのように売れるゲームもっとたくさん出てるよ

ああいうのが個人を一切見ずに、徹底的に大衆向けに作られたプロダクト

7 : 2024/10/22(火) 09:56:59.98 ID:J9vg1uhY0
そうやって作ったゲームが結果的に売れるといいけどな
10 : 2024/10/22(火) 09:59:01.91 ID:y1XMOETW0
>>7
そういう「沢山売れなきゃ駄目」って価値観の話やで
11 : 2024/10/22(火) 09:59:13.63 ID:hBB0b5j5M
「業」にならんからな
それぐらい分かれよハゲ
16 : 2024/10/22(火) 10:00:08.34 ID:y1XMOETW0
>>11
一人のためにものを作って成りっている業界なんて無数にあるぞ。
12 : 2024/10/22(火) 09:59:29.56 ID:zbs8jdKt0
どっかのゲーム好きの富豪が希望した内容を実現したソフトを数千万~数億で売れって事か
13 : 2024/10/22(火) 09:59:47.20 ID:RWS6S0go0
AIによって1人で簡単に作れるようになる時代がもうすぐ来るからそういうのもあふれ返るようになるだろう
14 : 2024/10/22(火) 10:00:02.94 ID:qHkn/BJi0
>>1
数十万のオーダーメイドで作る靴職人とかの事を言ってんの?
15 : 2024/10/22(火) 10:00:06.54 ID:DMddeROWd
そりゃゲーム開発は金かかるし

開発に五億かかるのを1人に売るなら
当然1人から6億とか貰わなあかんし

17 : 2024/10/22(火) 10:00:08.52 ID:dVxWfnND0
数人が数十〜数百億円払ってくれるなら喜んで作るやろ
18 : 2024/10/22(火) 10:00:24.06 ID:N5IQKv/F0
>>1
お前は商売を何だと思ってんの?
それで飯食えるの?
それやりたいなら自主制作でもしてろよ
20 : 2024/10/22(火) 10:01:45.41 ID:y1XMOETW0
>>18
そういう仕事を引き受けてる業界なんて珍しくないが。
特定の会社向けのシステム開発だってそうだぞ。汎用性の高いものだけ作ってるわけではない。
25 : 2024/10/22(火) 10:03:35.28 ID:N5IQKv/F0
>>20
インディーの話でもしたいのか?
PSはとっくに見限ったろ
49 : 2024/10/22(火) 10:12:36.92 ID:y1XMOETW0
>>25
特定の会社向けのシステム開発は超大手でもやってるよ。
例えばある銀行専用のシステムはIBMや富士通なんかが開発したりしてるし。
中小だけが少数ターゲットの開発をやってるわけではないよ。
30 : 2024/10/22(火) 10:04:52.98 ID:DMddeROWd
>>20
特注システムもそうだな
その一社のために開発するし全額出してもらう
34 : 2024/10/22(火) 10:06:10.89 ID:qHkn/BJi0
>>20
ちゃんと仕様を決定してゲームなら規模によると思うが数十人の開発者と数年間の工数払えるなら下請けのゲーム会社なら作るだろ
21 : 2024/10/22(火) 10:02:47.69 ID:CtZ2pHzM0
今のポリコレラッシュとかまさしく少数を喜ばせる為だけに作ってんじゃん
22 : 2024/10/22(火) 10:03:10.70 ID:aVfCH9vs0
インディーズ以下の同人絵売り気分なら
会社の金や小売り流通をつかうなよ
迷惑だ
24 : 2024/10/22(火) 10:03:27.12 ID:DMddeROWd
エンタメじゃないけど
オーダーメイドのスーツは吊るしの10倍20倍とかする

ゲームでオーダーメイドは難しいやろなあ

27 : 2024/10/22(火) 10:04:06.74 ID:NbIs2zmmd
>>1
そんな事して儲けられるわけないじゃん

ゲーム会社は慈善事業じゃないって事も知らんの?

29 : 2024/10/22(火) 10:04:49.42 ID:y1XMOETW0
>>27
多くの業界ではそういう仕事もしながら生計立てられているんだが
40 : 2024/10/22(火) 10:07:58.69 ID:AaxvW9010
>>29
そのひとりなり数人が開発費全部出してくれるならやるよ
41 : 2024/10/22(火) 10:08:13.37 ID:NbIs2zmmd
>>29
それフェラーリが億超えの価格だから499台しか生産しなくてもやってられるとかそういうのでしょ
51 : 2024/10/22(火) 10:12:40.54 ID:NbIs2zmmd
>>29
例えばスターフィールドの開発費は600億だけどお前1人で600億円払えるのか?
54 : 2024/10/22(火) 10:15:25.58 ID:y1XMOETW0
>>51
いくら出してどういうレベルのものになるかは選択肢が幅広くある。
絵画でも依頼料が数百万から数千円まで幅広くある。
56 : 2024/10/22(火) 10:16:07.25 ID:snv17HX+0
>>54
ゲームは数百万じゃろくなもんできないから無理だね
この話おしまい
57 : 2024/10/22(火) 10:16:27.49 ID:CtZ2pHzM0
>>54
それをゲームでやるには現実的ではありません以上です
61 : 2024/10/22(火) 10:18:21.38 ID:DMddeROWd
>>54
価値観でなくビジネスモデルでしょ

1人の富豪が自分専用ゲーム作らせても別にいいわけで

28 : 2024/10/22(火) 10:04:19.22 ID:CtZ2pHzM0
少数にしか価値がなくても商売成り立つのは回るのはその分ちゃんとその少数がドカンと払ってくれるからな
一緒くたにするなよ
31 : 2024/10/22(火) 10:05:00.85 ID:aVfCH9vs0
つーか、まさか擁護者からすら同人でやれと言われるとはな
32 : 2024/10/22(火) 10:05:26.01 ID:uinCN806d
まぁ漫画とかの方がゲームより遥かに万人向けやれてるな
35 : 2024/10/22(火) 10:07:16.76 ID:FNGgxwZJ0
その一人〜数人程度で開発費をペイしてくれるんだったらいいんじゃない?
36 : 2024/10/22(火) 10:07:18.13 ID:CtZ2pHzM0
ゲームなんて大企業から個人の同人までピンキリだけど億かかるケースも珍しくねえんだから
その費用少数で賄うなら数十万ぐらいのゲームになるぞ
37 : 2024/10/22(火) 10:07:18.33 ID:l6WEA+Is0
じゃあどうしろっていうんだ
ゲームも1人向けに作れって言うのか
38 : 2024/10/22(火) 10:07:22.22 ID:oS+2M6aU0
そのためにゲーム作ってもいいけど1本10万円のゲームとかになるぞ
それに金払うかっていうと絶対払わないだろ
43 : 2024/10/22(火) 10:09:40.80 ID:3pR6Aoe10
>>38
一人~数人程度って言ってるから10万じゃ全く足りないぞ
数人が数ヶ月で作る小規模なモノを想定しても最低数百万は貰わんと
42 : 2024/10/22(火) 10:08:53.71 ID:X3iysC210
インディなんてクリエイターが自己満足するだけに作られてるのが大半じゃねぇか

むしろ大衆向けに作られてるってどこの話だ?

44 : 2024/10/22(火) 10:09:50.84 ID:L9i3Mj4o0
>>1
すでに指摘されているが今がまさにその通り
リスク回避のため目覚めた方とヒエラルキー上位の人のために開発してしまう
46 : 2024/10/22(火) 10:10:01.87 ID:CtZ2pHzM0
もしかして絵画とか会社のシステムみたいな
ターゲットが少なくても高額払われるから成り立つビジネスがゲーム商売で成立すると思ってたのか?
47 : 2024/10/22(火) 10:11:34.90 ID:J9vg1uhY0
もう大手のゲームもクラファンにすればいい
そこで開発費賄えるくらいの支援金が集まったら作る
数人の少額支援者のみで全然開発費集まらなくても作るかどうかも自由
48 : 2024/10/22(火) 10:11:37.21 ID:DMddeROWd
結局はビジネスモデルの話よな

多くのゲームのビジネスモデルは
開発費かけて作ったモノを大衆に向けて売るモデルなだけ

開発費賄えるなら1人に売ってもいい

50 : 2024/10/22(火) 10:12:39.34 ID:aVfCH9vs0
クラファンならいいな
数人に開発費何十億も出してもらえれば
53 : 2024/10/22(火) 10:12:50.77 ID:qGDiWpmM0
>>1
世界人口の10%ほどに媚びるために同性愛とトランスにアピールしまくってるぞ
63 : 2024/10/22(火) 10:18:41.82 ID:oAeVeN/v0
あの人以外誰も喜ばないファイナルファンタジー作っただろ
72 : 2024/10/22(火) 10:24:27.19 ID:X3iysC210
>>63
フォースポークンもそういう思想で作られてた筈なんだけど、表に出てこなかったね

でしゃばってこなかったけど田畑なのかな?

バビロンはよーすぴで、バランは中

64 : 2024/10/22(火) 10:19:22.21 ID:J9vg1uhY0
個人が慈善やら名売りの為にやるならともかく
普通の会社なら新人PGが8時間掛けると5万くらいは当たり前
1日で作れるようなゲームでも素売りで5万でパッケまで作ろうとすればもっと掛かる
企画から全部込みで1日で作れるゲームを5万で買う人はそうそういないだろう
65 : 2024/10/22(火) 10:19:51.78 ID:ZmF74h7m0
UBIにSBIが出資して弥助を作る
SBIがUBIに死なないだけの金を出せばいい
UBIが死んだらそれはSBIのせい
ってこと?
66 : 2024/10/22(火) 10:21:00.77 ID:ukqxVgcJ0
100億とか出してくれるパトロンが居るならそれでも良いだろうがね
71 : 2024/10/22(火) 10:24:09.15 ID:8MexJ9u70
>>66
これ。パトロンがポンッと出してくれるのなら何やってもいいのだよ

ただ、ゲームを作るのはパトロン向けの芸術作品を作るのじゃなく、大衆向けの娯楽を作っているんだよね…

67 : 2024/10/22(火) 10:22:22.99 ID:Em3JkKZJ0
Concordは数百人のために500億円をつぎこんだんだが
69 : 2024/10/22(火) 10:23:40.01 ID:y1XMOETW0
>>67
それでも数百人だろ?
絵画は一人から成り立つぜ。
68 : 2024/10/22(火) 10:23:01.92 ID:B0gbrmC/0
まあなきゃ自分で作ればいいのよ
ランボルギーニ社長がフェラーリーにこんな車作ってくれってオーダーして
無視されたから
スーパーカーのランボルギーニー作り出したらしいし
70 : 2024/10/22(火) 10:24:07.02 ID:J9vg1uhY0
ただ制作者のファンであれば内容次第でもある
もし古代神がワイの為に8時間以内に作れるゲーム音楽っぽいものを作ってはい5万円です!なら喜んで買うし20万までは即決
結局価値観は人それぞれ
そこらのゲームでも100円も出したくないゲームもあれば3万くらいでもいいというのもあるし
1本の為にハードごと買うわってのもそんな魅力的なソフト次第だろう
73 : 2024/10/22(火) 10:27:24.26 ID:gmY2OtdP0
そんなマネタイズで大丈夫か?
76 : 2024/10/22(火) 10:29:07.02 ID:X3iysC210
>>73
ゲハでは多くの人がイカれたビジネスを心配してるけどどこも潰れてないだろ。むしろ黒字が続いてる

大丈夫だ、問題ない

74 : 2024/10/22(火) 10:27:58.68 ID:6ptysajtd
ゲームと比べるなら映画とかだよなあ?
インディーならひっそりと存在してるかもなってレベルだな
77 : 2024/10/22(火) 10:30:21.30 ID:X3iysC210
>>74
ディレクターズカットが許された監督は絶頂やろうな
78 : 2024/10/22(火) 10:30:37.36 ID:l4aAeUHg0
>>1
他の業界って何や?
そんな工業製品あるんか??
具体的に言ってみろ
80 : 2024/10/22(火) 10:31:50.63 ID:y1XMOETW0
>>78
絵画やシステム開発、アパレル、飲食でも特注は普通にある。
79 : 2024/10/22(火) 10:31:44.02 ID:ebuu9kqid
営利企業にそういうのは大企業であればあるほど無理
ゲーム業界でもインディーズやフリゲなら少人数のマニアだけ喜ばせる作品あるからゴキブリが無知なだけ

コメント