
- 1 : 2022/10/31(月) 17:19:14.519 ID:EWH3OAig0HLWN
-
あれって今でもあんの?
- 2 : 2022/10/31(月) 17:19:44.022 ID:5blDBKDl0HLWN
-
あるところもあるけどほとんどない
- 3 : 2022/10/31(月) 17:19:49.672 ID:9uf1Z3gC0HLWN
-
近くのワングーにゲーミングPCで遊べるコーナーあったわ
- 4 : 2022/10/31(月) 17:20:47.971 ID:pwuc7/bz0HLWN
-
知らんやつとエアライド一生やってたわ
- 5 : 2022/10/31(月) 17:20:52.673 ID:R3krhgbXdHLWN
-
汗臭いリュックサック背負った二十歳くらいの男が並んでた
- 6 : 2022/10/31(月) 17:21:40.995 ID:drIgKa5n0HLWN
-
首都高バトルやってたわ
- 7 : 2022/10/31(月) 17:22:10.968 ID:qtUWVAa10HLWN
-
任天堂の金看板とかクソデカGBとかな
- 8 : 2022/10/31(月) 17:22:20.266 ID:XohC9JN50HLWN
-
大抵はまともに遊べない
良いところの店だと人気ゲーム遊べる - 9 : 2022/10/31(月) 17:22:54.642 ID:KFnhoGx/0HLWN
-
初代バイオ延々攻略していく大学生くらいの兄ちゃんのプレイずっと見てたわ
- 10 : 2022/10/31(月) 17:23:20.548 ID:drIvXxNh0HLWN
-
ドリキャスのパワーストーンで遊んでた
- 11 : 2022/10/31(月) 17:24:35.208 ID:pbbRtWfF0HLWN
-
ガキの頃延々とやってた気がする
今考えると邪魔だろうな - 12 : 2022/10/31(月) 17:24:51.295 ID:tuWUhhuPrHLWN
-
コロナで消えた
- 13 : 2022/10/31(月) 17:25:27.400 ID:r+buBPgB0HLWN
-
友達と延々と地球防衛軍やってた
- 14 : 2022/10/31(月) 17:28:16.639 ID:g1HilKP8rHLWN
-
おもちゃ扱ってるスーパーとかゲーム屋は体験用として実機そのまま置いてあったりしてて長時間居座って遊んだりしてたな
- 15 : 2022/10/31(月) 17:31:07.384 ID:uQxuJVlM0HLWN
-
今はメーカーから許可取って遊ばせないと法律違反になったのよ(商品を無断で客引きに使ってはいけない)
まあ一部古い店が勝手にやってるのをわざわざ摘発するほど心狭くはないが
同じ理由で以前は良くあったラブホに「ゲーム機置いてますよ!」も無くなった - 16 : 2022/10/31(月) 17:33:58.898 ID:MvDAWeHwdHLWN
-
最近できたヤマダがすごかったなー
ゲーミングPCが10台位遊べるのがあってキッズスペースみたいな感じでスプラ3 、GT7、太鼓の達人、スマブラが自由に遊べるようになってたわ - 17 : 2022/10/31(月) 17:35:17.313 ID:23A8sqdE0HLWN
-
ゲーム体験版が家にいても出来るからなあ
- 20 : 2022/10/31(月) 17:47:27.750 ID:gojZXCCbMHLWN
-
>>17
本体は持ってる前提だし
DL配布できるしな - 19 : 2022/10/31(月) 17:46:28.385 ID:oIa0En22aHLWN
-
あったなwww
- 21 : 2022/10/31(月) 17:48:20.361 ID:6x879Kei0HLWN
-
去年ゲームショップの試遊台でスーマリ3クリアしたわ
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1667204354
コメント