- 1 : 2024/09/16(月) 14:59:24.642 ID:AN46omKj9
- どうするの?
- 2 : 2024/09/16(月) 14:59:53.110 ID:XV0goPmi.
- 今更やめられない
- 3 : 2024/09/16(月) 14:59:57.357 ID:Ua83OEk0r
- メジャーパーフェクトクローザーになる
- 4 : 2024/09/16(月) 15:00:01.664 ID:AN46omKj9
- 既にかなりの予算が使われているものとする
- 5 : 2024/09/16(月) 15:00:17.610 ID:oNhigbUNB
- クソゲーとして完成させて発売するよ
- 7 : 2024/09/16(月) 15:00:34.537 ID:WegI1NT4H
- コンコードとか売る前から諦めてたやろな
- 8 : 2024/09/16(月) 15:00:38.291 ID:/MSZipXz8
- コンコルドみたいになる
- 9 : 2024/09/16(月) 15:00:52.699 ID:Ml4AjUpsx
- 辞める場合もある
- 10 : 2024/09/16(月) 15:00:57.297 ID:XjF5OiRIS
- 今更やめられないという結論に至った
- 11 : 2024/09/16(月) 15:01:07.520 ID:Ghhu1ilRd
- コンコード効果
- 13 : 2024/09/16(月) 15:01:36.746 ID:6MN1ZpbLV
- マジレスするとプロデューサーに相談する
余裕があればちゃぶ台返しよ - 14 : 2024/09/16(月) 15:01:48.163 ID:Zu9ow69xM
- 制作よくわからんけどチラッとキャラデザ見てブッッッッサってなったらどうすんのかな
- 16 : 2024/09/16(月) 15:02:31.943 ID:N3/dtFRJJ
- >>14
そこはモデル変えるだけやから楽やろ - 18 : 2024/09/16(月) 15:04:21.790 ID:6MN1ZpbLV
- >>14
本制作進める前にキャラデザ決めるから大丈夫や
まぁワイはデバッグしてる時にヒロイン可愛くねぇなと思ったことはあるけど - 15 : 2024/09/16(月) 15:02:01.591 ID:N3/dtFRJJ
- 海外は割と判断早いイメージ
- 17 : 2024/09/16(月) 15:03:31.351 ID:gaVU4P14s
- マジレスするとプロトタイプを練りこむからそんなことにはなったことない
- 20 : 2024/09/16(月) 15:05:34.123 ID:Vx8To7.X4
- >>17
短時間なら面白かったけど
長時間やると飽きるくらいはあるんちゃう - 23 : 2024/09/16(月) 15:07:31.740 ID:gaVU4P14s
- >>20
どんなものでも長時間やると飽きる
だからそうならないように工夫するんや - 24 : 2024/09/16(月) 15:07:54.688 ID:N3/dtFRJJ
- >>17
世の中にあるクソゲーは売り出すまで開発チームの大多数がおもろいと思ってたんか
悲しいな - 25 : 2024/09/16(月) 15:09:26.189 ID:gaVU4P14s
- >>24
作った奴は面白いと思ってるのは創作全般でよくある話やろ - 27 : 2024/09/16(月) 15:09:49.328 ID:/bWVm97SE
- >>25
確かに - 19 : 2024/09/16(月) 15:05:15.950 ID:1BmByPL8g
- 企画の時点でクソゲー作る事はまぁない
権利とか上層部の命令とか揉め事とかでクソゲーになる - 21 : 2024/09/16(月) 15:06:34.753 ID:6MN1ZpbLV
- >>19
と思うやん?
あるんよ企画がアホなところが - 22 : 2024/09/16(月) 15:07:25.767 ID:qkomPtbRJ
- アイデア時点で破綻してたらどうしようもないやろ
開発中止かそのまま売り逃げ - 26 : 2024/09/16(月) 15:09:27.218 ID:N3v5GYG2k
- デベロッパー側が面白いと思っててもパブリッシャー側の意向で没、お蔵とか普通にあるで
- 28 : 2024/09/16(月) 15:09:52.868 ID:NXjI9fwPO
- 末端はクソつまんねーな爆死しろって思いながら作ってる
- 29 : 2024/09/16(月) 15:09:53.901 ID:N7/38dqYg
- あかんもう金も時間も人もないからストーリーカットしまくってラスダンは一本道にして唐突に終わらせたろ!
DLCは宣伝しまくって初日から販売して売れるだけ売って逃げたろ!ってやったのか真・女神転生Vやで
- 30 : 2024/09/16(月) 15:11:59.740 ID:rTMCaV40n
- この業界においては納期を守るという事が最優先事項なんや
- 31 : 2024/09/16(月) 15:14:00.973 ID:qPexZr1QV
- 任天堂の岩田社長はマザー2を1から作り直したんだっけ
- 33 : 2024/09/16(月) 15:15:53.606 ID:AusLOU83X
- >>31
あれはあの時代じゃないとできない
ディスコードでやり取りできるようにしたみたいな感じのインフラ整備した話だから - 36 : 2024/09/16(月) 15:18:07.278 ID:Vx8To7.X4
- >>33
任天堂は今でもやるだろ
つまんないもん出来たら売らない
海外で作ったスターフォックス捨てたやん - 38 : 2024/09/16(月) 15:20:12.195 ID:6MN1ZpbLV
- >>36
メトロイドプライムとかまさにそれやろな - 34 : 2024/09/16(月) 15:16:01.539 ID:Vx8To7.X4
- >>31
なんなら3も64から作り直した - 32 : 2024/09/16(月) 15:14:47.464 ID:hafuhDhZm
- 埼玉西武ライオンズも途中まできて「あれ?これクソチームじゃね?」ってなったけど、今更後に引けずにこうなってしまったんや
- 35 : 2024/09/16(月) 15:17:46.950 ID:t2W.cJEVw
- コンコードとかな
- 39 : 2024/09/16(月) 15:20:18.133 ID:lAUGKGBIy
- (´・ω・`)くそげは
最初からくそげが生まれるって分かるんだってさ
金も人も時間も足りないけどPのワンマンでもはや企画が通って止まらない
生まれるべくして生まれるんだって - 40 : 2024/09/16(月) 15:22:43.590 ID:qVwAY1wOb
- コンコードはクソゲーではないんじゃね?
やってないからしらんけど
お前らもやってないんだから簡単に名前出すな - 41 : 2024/09/16(月) 15:23:47.723 ID:k6TbGgEGb
- 金がある場所はすぐ入れるけどないところはコンコルド飛ばすしかない
- 49 : 2024/09/16(月) 15:24:45.409 ID:k6TbGgEGb
- >>41
✕すぐ入れるけど
◯すぐ切れるけど - 42 : 2024/09/16(月) 15:24:02.842 ID:AsMYbgkDm
- 心の自民党が背中を押すんだぞ
- 43 : 2024/09/16(月) 15:24:07.190 ID:6KOicXLNU
- バイオ1.5定期
- 44 : 2024/09/16(月) 15:24:10.742 ID:bVuA64/tv
- 今も昔も止められないクソゲーは多く出てるな
でも昔より大規模やらかしが目立つようになってきた - 45 : 2024/09/16(月) 15:24:12.388 ID:KxJtg8dXR
- パワプロの話?
- 46 : 2024/09/16(月) 15:24:20.104 ID:Vx8To7.X4
- 3000円で売れる規模のプロトタイプ作ってから大きくしてく方がええよな
スタッフも育成されていくし - 47 : 2024/09/16(月) 15:24:34.679 ID:Va8yPMogk
- こういうの映画とかでもありそうよな
- 50 : 2024/09/16(月) 15:25:52.897 ID:RHsN31gGj
- 去年スクエニから出たダイの大冒険のゲームはそれで一回作り直したらしい
- 51 : 2024/09/16(月) 15:26:31.607 ID:KSsx6z3zR
- レベルファイブは勇気を持って発売延期するから信用できる
- 52 : 2024/09/16(月) 15:27:09.348 ID:7PwRrnErK
- プロデューサーが「んほぉ?」っても開発が「クソゲーやろ…」って思いながら開発するケースは多々あるんちゃうん
- 53 : 2024/09/16(月) 15:27:11.486 ID:9WCyTLnvP
- 開発やめるよりクソゲーとして売ったほうが利益になるので発売するものとする
- 55 : 2024/09/16(月) 15:29:25.565 ID:Vx8To7.X4
- >>53
スクエニ君はレフトアライブを売りに出した根性がすごい - 54 : 2024/09/16(月) 15:27:22.303 ID:dJtGIzOm0
- ブルプロができる
- 56 : 2024/09/16(月) 15:29:42.718 ID:eUCyKAJd3
- まさに今UBIの開発者がそんな感じやと思うわ
- 57 : 2024/09/16(月) 15:32:12.643 ID:Vx8To7.X4
- 下っ端の人たちってどれくらい組み上がったの触れるんやろな
発売したのウキウキで買ってビビることあるんやろうか
ゲーム開発って、途中まで作って「あれ?これクソゲーじゃね?」ってなったら

コメント