- 1 : 2024/08/10(土) 08:49:46.26 ID:tctoOzb70
- https://realsound.jp/tech/2024/08/post-1741456.html
現行Switchではファミコン、スーパーファミコン、Nintendo64、ゲームボーイ、ゲームボーイアドバンスまでだったが、おそらく後継機では任天堂ゲームハード史の続きとなる、ゲームキューブ、Wii、WiiU、Nintendo DS、Nintendo3DSといったハードの専用ソフトまで配信されることだろう。
さて、ここでちょっと立ち止まっていただきたい。筆者はいま、この考察記事のキモとなるところに触れているようだ。WiiU、Nintendo DS、Nintendo3DSと言えば……?
これらのハードの専用ゲームをSwitch後継機で遊ぶために、現行Switchでは明確に足りないものがひとつある。それはなにか? そう、「もうひとつのスクリーン」である。
- 2 : 2024/08/10(土) 08:50:39.48 ID:OOPAp66N0
- 絶対ないわw(´・ω・`)
- 3 : 2024/08/10(土) 08:51:47.23 ID:zJYX0grs0
- このスレ見てビビッときたわ
Switch2はSwitch2が本体でSwitch1がタブレット代わりになる!
ニンテンドーさんこの案パクってええで - 4 : 2024/08/10(土) 08:51:50.30 ID:NBf91MlN0
- 据え置きモードクッソ見辛いじゃん
- 5 : 2024/08/10(土) 08:53:14.01 ID:IUCRYslAd
- このマルチプラットフォーム全盛の時代に2画面は厳しいと思うわ
- 11 : 2024/08/10(土) 09:03:05.62 ID:gUSQj2MB0
- >>5
任天堂のゲームってマルチなの?何が厳しいの? - 15 : 2024/08/10(土) 09:09:44.32 ID:3y1Zh9YA0
- >>11
お前は任天堂のハードには任天堂のゲームしか出てない世界線に居るのか? - 16 : 2024/08/10(土) 09:10:35.14 ID:gUSQj2MB0
- >>15
ゲハだとサードなくても問題ないと聞くけど - 19 : 2024/08/10(土) 09:12:47.87 ID:3y1Zh9YA0
- >>16
ゲハの地縛霊ですか? - 6 : 2024/08/10(土) 08:53:45.73 ID:ouu00TKB0
- DS資産利用しない手は無いもんな
- 20 : 2024/08/10(土) 09:13:52.81 ID:rbbR1TOU0
- >>6
DS資産なんてバーチャルコンソール程度の価値しかないだろ - 8 : 2024/08/10(土) 08:58:02.46 ID:oPaF4yl10
- 2画面はゴミだから絶対に要らない
- 9 : 2024/08/10(土) 08:59:48.67 ID:FlDJPqWg0
- 今年度中に発表するって言われてもこういう情報が全くまとまってないの
本当に発売まだまだ先なんだなって感じがするわ - 10 : 2024/08/10(土) 09:02:48.65 ID:5tXPBcYb0
- はい、ダブルスクリーンは求められています
- 13 : 2024/08/10(土) 09:05:30.76 ID:spTlf/gZH
- 手元での2画面は問題無いけどテレビと手元の2画面は本当に最悪、任天堂もう同じ轍を踏まないだろうし絶対無いわ
- 14 : 2024/08/10(土) 09:08:19.12 ID:XWJof1Xx0
- DS3DSのせいでも移植もしづらくなってる
9とかどうすんだろ - 17 : 2024/08/10(土) 09:11:06.82 ID:DCZ8tlfk0
- 試作機と称して4つくらい違うもん作ってんのかね
- 18 : 2024/08/10(土) 09:11:43.41 ID:N/36v7Ls0
- 公式で縦持ちをサポートして1画面に表示すればDS、3DSは問題ない
WiiUのめぼしいタイトルはほぼSwitchに移植された
2画面の必要性は全くないんだよな - 21 : 2024/08/10(土) 09:17:17.27 ID:N/36v7Ls0
- そもそもゲーム機として「2画面じゃないとできないこと」というのは何もない
任天堂は十数年かけて3つのハードで多数のゲームを作ってようやくそのことに気づいた - 23 : 2024/08/10(土) 09:19:56.05 ID:DPij3Qh10
- >>21
病院行けアスペ - 27 : 2024/08/10(土) 09:22:10.62 ID:N/36v7Ls0
- >>23
バカはおまえだよ
2画面ハードのVCだって1画面のゲムパでできてる - 24 : 2024/08/10(土) 09:20:19.11 ID:Xjv0xfQg0
- DSぐらいのサイズなら片手で持ってタッチパネル使えるけど
タブコンぐらいデカいとなあ - 25 : 2024/08/10(土) 09:20:57.35
- DSってデュアルスクリーンだろ
- 26 : 2024/08/10(土) 09:21:41.37 ID:JA3SUDuC0
- 懐かしいな
豚だけど2画面やタッチパッド強制は大いに任天堂否定したわw - 28 : 2024/08/10(土) 09:23:24.44
- >>26
豚が書き込んでて草 - 29 : 2024/08/10(土) 09:26:50.97 ID:R6TMbfxy0
- めっちゃたかくなりそう
- 30 : 2024/08/10(土) 09:36:25.81 ID:PI7JGHsG0
- 同じぐらい小さかったら考えよ
- 31 : 2024/08/10(土) 09:38:59.26 ID:uUzH+SVkd
- 画面を2つにする意味がないのはDSでわかっただろ。
- 32 : 2024/08/10(土) 09:49:00.65 ID:tgk0xyXZM
- まぁ移植したいなら縦持ちとかPinPでいいわな
むしろ本体の性能が十分なラインに達したんだから裸眼立体視を復活させてほしいね(超少数派 - 33 : 2024/08/10(土) 09:52:46.14 ID:/IWu/tk9d
- 二画面ハードという異質に決め打ちさせる独立規格の市場をやめると
任天堂はPSの本丸だった据置ソフト枠を徹底的に蹂躙できることがわかった
Switchの外観が携帯機だとか関係ないんだよな
メディアはソニーの犬だから時間よ戻れっていう願望ばかり口にするわけだ
メディア「Switch後継機は、DS(ダブルスクリーン)を再び採用したハードとなる」

コメント