ガチ有識者「沈む会社(スクエニ)と浮かぶ会社(カプコン)の違いはこれ」

1 : 2024/06/03(月) 23:34:19.88 ID:sK0r3Xp20
https://note.com/j1n1/n/nda55d9813a9a
・円安によって海外で売れるかどうか、海外で信頼に足るブランドがあるかどうか
・スクエニ、セガのゲームは稚拙で教養がなく日本でしか受け入れられない
・伝統に甘える視野の狭さとそれを称賛する高齢化コミュニティの共犯関係が非常に不快
2 : 2024/06/03(月) 23:36:31.11 ID:sK0r3Xp20
あまりにも正論

レス2番の画像1
3 : 2024/06/03(月) 23:40:51.46 ID:b8VhA6BM0
コエテク、バンナム、コナミ も同じように評価してよ
4 : 2024/06/03(月) 23:42:27.66 ID:y7TJXK910
カプンコも沈んでますけど
18 : 2024/06/04(火) 00:12:35.51 ID:WjfDV1mK0
>>4
決算好調だけど数字すら読めないバカなの?
5 : 2024/06/03(月) 23:43:37.39 ID:yLCa56QN0
高齢化コミュニティの共犯関係は草
30 : 2024/06/04(火) 00:49:56.36 ID:6Lp/Jwcv0
>>5
PSに出し続ける駄サイクル
6 : 2024/06/03(月) 23:43:49.53 ID:Ta4219fK0
>>1
いや、かなり前まで時代を戻せばセガは日本よりも世界の方に受け入れられたのが先だろ。
7 : 2024/06/03(月) 23:45:58.68 ID:sUQP0CA/0
FFは伝統に甘えるべきだったのよな…
まあFFは12辺りまではチャレンジ精神を褒められていたが
そのチャレンジ精神にこだわりすぎてどこかいった感じがある
17 : 2024/06/04(火) 00:10:13.94 ID:uXXHAx/3d
>>7
そもそも挑戦してるのは12までだろ
13以降は時代の変化やハードスペックの進化についていけずに右往左往してるだけ
8 : 2024/06/03(月) 23:46:36.97 ID:pyzFdXyb0
龍が如くは徐々に海外で売れてるけどな、かなり少ないけど
それでも増えていってるのはまだ偉い
9 : 2024/06/03(月) 23:46:56.62 ID:qn+VSave0
沈む会社は膨大は開発費を投じたにもかかわらず面白いAAAゲームを作れず特定ハードで独占販売してるから
浮かぶ会社は面白いゲームを作りPCをメインとしたマルチ展開をしているから
11 : 2024/06/03(月) 23:50:34.43 ID:y7TJXK910
カプンコ沈んでること書いたら大砲撃たれてて草萌える
23 : 2024/06/04(火) 00:35:13.12 ID:28whdR1t0
>>11
オマエが馬鹿なだけじゃん
12 : 2024/06/03(月) 23:50:40.59 ID:cLBxlR8U0
この板は共犯者だらけだからな
13 : 2024/06/03(月) 23:52:53.63 ID:sUQP0CA/0
セガはソニックフロンティア作りながら
ソニックスーパーヒーローズ作るからな
マリオオデッセイ出した後FC版マリオの新作出して
売れると思っていたレベルや
14 : 2024/06/03(月) 23:54:39.01 ID:hALQScPQ0
ベテラン嫌いの奴は任天堂には言わないんだよな
若手なにやってんの?任天堂は
19 : 2024/06/04(火) 00:14:58.23 ID:LyOb3atq0
>>14
若手が何やってるかは、任天堂自身が発信してるだろ情弱
28 : 2024/06/04(火) 00:47:21.95 ID:Pw0HbPwj0
>>19
なにやってんの?
15 : 2024/06/03(月) 23:54:51.62 ID:sK0r3Xp20
例のアレ

レス15番の画像1
16 : 2024/06/04(火) 00:06:41.40 ID:47T6eyI4d
ソニック開発チームは自分らの客層本当はよくわかってる
ソニックフロンティアのCMですらあの時少年だった中年おっさん使ってたんだから
だから2Dソニックも捨てたらあかんことを理解してる
フロンティアで新規開拓もぶっちゃけできてないでしょ
20 : 2024/06/04(火) 00:18:24.42 ID:shNPAeG80
カプコン以外世界で売れるタイトル持ってないからな
21 : 2024/06/04(火) 00:21:34.82 ID:wZJChfIQ0
コナミよりはマシ
22 : 2024/06/04(火) 00:33:11.82 ID:28whdR1t0
セガって日本で売れてるイメージ無いんだけど
こいつの視点どうなってんだ
24 : 2024/06/04(火) 00:39:14.76 ID:CkUuOUXS0
パッと思いついたのはゲームらしくゲームデザインを重視してるかどうかかな

スクエニもカプコンもシナリオ品質はクソなんだよ
でもカプコンは触ってて楽しいかどうかの部分を重要視してる
スクエニはお粗末なシナリオと演出だけで勝負してる

25 : 2024/06/04(火) 00:41:07.00 ID:h+SdoFnhH
教養が無くても楽しめるほうが売れるだろ何言ってんだ
26 : 2024/06/04(火) 00:41:58.01 ID:IaycOq930
ベテラン開発者のこれでいいんでしょ感が原因とはどうにも思えない
FFなども、合併後とスクウェア時代のものとでは精神性からして別物だろう
スクウェア時代も終末期には大分怪しくなってたが
27 : 2024/06/04(火) 00:45:36.71 ID:UfPMtKDY0
聖域14に指一本すら触れられないクソみたいなレビューに草
ゲハの中年男性ってもうナカイドと変わらんレベルなんやなw
29 : 2024/06/04(火) 00:48:47.21 ID:j9ja0aaEa
>>1
>スクエニ、セガのゲームは稚拙で教養がなく日本でしか受け入れられない

無知で馬鹿な反日気狂いか

ドラクエ以外日本で受け入れられてないしセガはソニックが日本より海外で売れてる

31 : 2024/06/04(火) 00:52:19.03 ID:Pw0HbPwj0
この有識者はプレイ履歴出してんの?
32 : 2024/06/04(火) 00:53:15.62 ID:6Lp/Jwcv0
つーか恩義マンがいつまでも上に居座ってる会社を見ないフリして
任天堂は世代交代してねーとか馬鹿じゃねーの

恩義マン構造が会社を腐らせるんだよ
ソニーに従ってれば実力が無くても癒着で結果作ってもらえてたんだからな

34 : 2024/06/04(火) 00:54:24.71 ID:Pw0HbPwj0
>>32
任天堂の若手は出てこないの?
なにやってんの?
35 : 2024/06/04(火) 00:57:46.68 ID:6Lp/Jwcv0
>>34
若手の基準決めてくれ
サードと比較するからさ
33 : 2024/06/04(火) 00:53:47.24 ID:Pw0HbPwj0
先に断っておくと、今回扱う問題の原因は「ゲームが面白い/つまらない」という作品批評的な問題だけではない。もちろんゲームが面白ければ売上も伸びるが、純粋にゲームビジネスという観点において問題はそう簡単ではない。(余談だが、ゲハに毒された独占プラットフォーム云々という議論もあまりに的外れであり、ここで扱わない)

こう書いてあるのにスレでPSがー始めんの草

コメント