
- 1 : 2021/07/12(月) 12:18:37.34 ID:jwB5RSN20
-
イタリアの物理学者カルロ・ロヴェッリ氏は
新著「Helgoland」の中で、
光子、電子、または他の基本的な粒子などの量子論の対象物は、
他の対象物との相互作用の際に示す“特性”にすぎないと主張している。
物理的なモノを構成する基礎となる物質などは存在しないというのだ。「私たちはイメージに浮かぶ幻影にほかならない」
“観察”するまでは箱の中の猫は生きていれば死んでもいるという
“量子的重ね合わせ”の状態にあるというのである。ロヴェッリ氏
の観点ではこの“観察”によって、
猫と観察者の間に“相関性”が築かれたという解釈になる。
関係が築かれる以前の猫は量子的重ね合わせの状態にあるというよりも、
そもそも存在していないに等しいのである。ロヴェッリ氏によれば世界は複雑に絡み合った網の目のようなものであり、
物体は独立した独自の存在ではなく、
“量子ミラー”の無限の反射で浮かび上がった“特性”である。
さらにこの“網目”の根底にある我々の現実を構成する
独立した“形而上学的”な物質は存在しないかもしれないのだ。「私たちはイメージに浮かぶ幻影にほかなりません。
私たち自身を含む現実は、薄くて壊れやすいベールに過ぎません。
そのベールの向こうには何もありません」
(カルロ・ロヴェッリ氏)この世界と人生が“うたかたの夢”のようなものだと
とらえることはある意味では虚しく感じられるかもしれないが、
そうであるからこそ自分を縛る“制約”など何もないのだと
考えてみればまた違った世界観と人生観にもなるだろう。
ロヴェッリ氏の相関的世界観をポジティブにとらえてみてもよさそうだ。 - 3 : 2021/07/12(月) 12:19:55.58 ID:XQQFMjjD0
-
電気羊の夢
- 4 : 2021/07/12(月) 12:20:39.73 ID:7XTDFF0W0
-
夢でも楽しけりゃいいやろ
精一杯夢見ろよそこに意思は存在はしてる
- 5 : 2021/07/12(月) 12:22:27.12 ID:jwB5RSN20
-
無
でした - 6 : 2021/07/12(月) 12:23:05.61 ID:jwB5RSN20
-
物質
は
存在しない - 7 : 2021/07/12(月) 12:23:07.85 ID:zSIgAkaN0
-
だから?その理屈で人間の操作で人間の世界に干渉出来ないなら幻影やらゲームだと言った所で
まさに何の意味もない。だから何? - 8 : 2021/07/12(月) 12:24:03.85 ID:jwB5RSN20
-
データにすぎない
と
超ひも理論の先の理論
ホログラフィック論
で
あるからなー - 9 : 2021/07/12(月) 12:25:17.52 ID:jwB5RSN20
-
二次元の表面に記述されたデータにすぎないと
ホログラフィック論
で
言われてるから
新鮮さが無いな - 10 : 2021/07/12(月) 12:25:28.06 ID:jwB5RSN20
-
知ってた
- 11 : 2021/07/12(月) 12:25:38.78 ID:oG676ciV0
-
我々はプログラムだろ
わかってる - 12 : 2021/07/12(月) 12:25:55.53 ID:jwB5RSN20
-
>>1
最新の物理学では
そこに行き着くんだよな - 13 : 2021/07/12(月) 12:26:58.93 ID:jwB5RSN20
-
大勝利
大勝利
ホログラフィック論
- 14 : 2021/07/12(月) 12:27:40.59 ID:jwB5RSN20
-
みんな思考停止で
ワラタw - 15 : 2021/07/12(月) 12:27:51.14 ID:jwB5RSN20
-
どうすんだよ
これ - 16 : 2021/07/12(月) 12:27:58.90 ID:4dfs0apO0
-
ヒトの認識がそもそも光の反射を捉えてるだけだからな
鏡写しの世界ってのもあながち間違っちゃいない - 17 : 2021/07/12(月) 12:28:26.51 ID:DQRCBBoj0
-
敦盛正しかったんや
- 18 : 2021/07/12(月) 12:28:28.06 ID:HEPP5hYc0
-
そんなん言われても知らんがな(・ω・`)
- 19 : 2021/07/12(月) 12:29:23.24 ID:sw9uVScf0
-
にゃーん
生存確認! - 20 : 2021/07/12(月) 12:29:37.16 ID:TTEfj1Y+0
-
パラメーターいじらせてくれよ
- 21 : 2021/07/12(月) 12:30:16.18 ID:jwB5RSN20
-
私たちは存在しない
無
であるー - 22 : 2021/07/12(月) 12:30:39.18 ID:jwB5RSN20
-
ホン
トカナ - 23 : 2021/07/12(月) 12:31:42.38 ID:jwB5RSN20
-
ギャラクティカマグナム
- 24 : 2021/07/12(月) 12:32:37.78 ID:l4Pdzf7n0
-
それ公にしたらあかん奴やろ
気付かれたと思ってリセットボタン押されたらどうすんの? - 25 : 2021/07/12(月) 12:32:47.97 ID:oyQ8BbR50
-
つまり光子とか電子とかに重さはないってことか
じゃあ何でおれの体重は120kgあるの? - 28 : 2021/07/12(月) 12:33:27.22 ID:jwB5RSN20
-
>>25
宇宙空間だと0kgだよ - 26 : 2021/07/12(月) 12:32:58.44 ID:jwB5RSN20
-
コンピュータシミュレーションだった
- 27 : 2021/07/12(月) 12:33:15.83 ID:nPK0ESfI0
-
お前ら少しは自分で考えて決めろな?
- 29 : 2021/07/12(月) 12:33:56.17 ID:kF5Dcx3Y0
-
ゲームでも無でもなんでもいいよ
今ある事を全力でこなす それが俺に与えられた責務です - 30 : 2021/07/12(月) 12:33:59.32 ID:v3a1qrLv0
-
無とはいったい…うごご!
- 31 : 2021/07/12(月) 12:34:03.35 ID:isYAfhyv0
-
そもそもそれ以上小さく出来ない素粒子がホントにそうなのかどうかも確かめようがないからな
- 33 : 2021/07/12(月) 12:36:51.58 ID:xg6+R/0l0
-
チートの方法は( ・ิω・ิ)?
- 58 : 2021/07/12(月) 13:13:35.29 ID:+S3KJF6M0
-
>>33
名前のところに「fushianasan」ってかいて、本文に自分の一番秘密にしていることを書くんじゃなかった? - 34 : 2021/07/12(月) 12:36:53.16 ID:qX5mGcpl0
-
もうそういうのイイから
実用に落とし込んだ発明とかしてくれよ - 35 : 2021/07/12(月) 12:36:54.74 ID:OYGlLhYB0
-
最小の世界の性質がそうなら最大の世界の性質も似た感じなのかな
物質が物質として在ることが出来るスケールは限られている的な - 37 : 2021/07/12(月) 12:38:24.97 ID:8FIiPVbL0
-
PM2.5って壁貫通するのかな
- 38 : 2021/07/12(月) 12:38:39.92 ID:jwB5RSN20
-
無
なのかー - 39 : 2021/07/12(月) 12:39:54.91 ID:hLFxHDBP0
-
つまり俺は基底現実にダウンロードされた代理構成体?
- 40 : 2021/07/12(月) 12:41:08.49 ID:uFkmOpIx0
-
だからー、プログラムだって言ってんだろ
脳内で起きてる事なんだって。
この世で逝けば本当の世界があるの。幽霊とかってのはその向こうの人が起こしてる
バグよ - 41 : 2021/07/12(月) 12:42:17.42 ID:/J5oGLZA0
-
チートコードはよう
- 42 : 2021/07/12(月) 12:43:16.72 ID:8Mm6Di7o0
-
現実は薄くて抜けやすいハーゲ
- 43 : 2021/07/12(月) 12:44:15.42 ID:jwB5RSN20
-
宇宙人のコンピュータが
正しかった - 44 : 2021/07/12(月) 12:46:44.58 ID:vfcT20/i0
-
トカナは幻
- 46 : 2021/07/12(月) 12:48:02.57 ID:J/u69KY40
-
それでいいからもっといい目を見せてください
- 47 : 2021/07/12(月) 12:49:15.08 ID:JzP2P/6v0
-
現象学が物理的に正しかったとは
- 48 : 2021/07/12(月) 12:50:09.35 ID:oe2RFxvJ0
-
ならばそれを作ったのは誰でその誰かを作ったのは誰で永遠ループ
- 49 : 2021/07/12(月) 12:51:16.28 ID:0HHh8y7D0
-
幻だけど目的がある
それこそが本当の実体
本当の宇宙の姿 - 50 : 2021/07/12(月) 12:53:43.80 ID:4+WHiuQk0
-
宇宙がどうであれ今月の支払いは待ってくれねえんだよ
- 51 : 2021/07/12(月) 12:54:38.53 ID:nVP8Ie0E0
-
フサフサは幻なのだ
- 52 : 2021/07/12(月) 12:56:00.06 ID:LPjKa7nO0
-
空とか寂
- 53 : 2021/07/12(月) 13:00:17.92 ID:PG8sEdi20
-
精神で世界を変えとくわ
- 54 : 2021/07/12(月) 13:02:42.03 ID:eQOq32fA0
-
つまり髪は存在しない"無"
- 55 : 2021/07/12(月) 13:06:33.51 ID:WS8J8r/90
-
時間停止のAVはチートコマンドによるものだからね
- 71 : 2021/07/12(月) 14:03:56.25 ID:U0qL1EA60
-
>>55
犬には効かないみたいなのが悲しい - 56 : 2021/07/12(月) 13:10:46.70 ID:UCIPTJbS0
-
科学も突き詰めれば結局哲学になってしまう
- 57 : 2021/07/12(月) 13:12:36.40 ID:ZkTLx75M0
-
幻影なら成長しない美少女小学生にデザインしなおしてください
- 59 : 2021/07/12(月) 13:17:33.22 ID:4XiE+5U50
-
マサチューセックル硬化大中退の俺に言わせれば宇宙はマジックミラー号みたいなもんなんだよ。
- 68 : 2021/07/12(月) 13:55:27.50 ID:tSxagwrM0
-
>>59
お前すげーな
コンパでモテモテだろ - 60 : 2021/07/12(月) 13:36:35.23 ID:64L7PT4/0
-
ぎゃーてーぎゃーてーなの?
- 61 : 2021/07/12(月) 13:39:40.03 ID:HsWmCetY0
-
宇宙空間全体からしたら
物質の占める割合なんてほぼ0
ようやく物質だと思ったものもほぼほぼ空間のなかにある
極微細な電子と陽子中性子というほぼほぼ空っぽだった。この世は空っぽ
- 62 : 2021/07/12(月) 13:42:47.48 ID:vn/IjXU80
-
自由意志は存在しない
バカほど理解できない - 69 : 2021/07/12(月) 13:57:31.38 ID:f+l6t3wF0
-
>>62
ほんとにな。
そういう馬鹿は同時に、統合されたひとつの人格が存在するとでも思ってそう。 - 63 : 2021/07/12(月) 13:44:00.56 ID:wxeHHKvS0
-
金色の魔王は全ての闇の母
- 64 : 2021/07/12(月) 13:45:43.99 ID:wzUPs3jD0
-
>>1
いや現実だ
はい論破 - 65 : 2021/07/12(月) 13:47:24.92 ID:GhMNF2Xe0
-
岸田秀じゃん
- 66 : 2021/07/12(月) 13:52:49.28 ID:RcRgu7th0
-
毛根は生きてるし死んでもいる?じゃあ生きてるのか
- 126 : 2021/07/12(月) 21:57:10.38 ID:/2weOxq90
-
>>66
お前はフサフサだよ - 67 : 2021/07/12(月) 13:55:06.13 ID:ZscnFW5u0
-
ゲームだったらログボくらいくれよ
デイリーミッションも鬼周回も頑張ってるだろ - 70 : 2021/07/12(月) 14:00:07.10 ID:U0qL1EA60
-
原子力エネルギーの使用に過度な制約がついてるのは多分そういう風に「設定」してあるからだと思ってるよ
便利すぎるけど危険すぎるっていう制約 わざとそうしてるだろアレ 糞性悪創造者が - 75 : 2021/07/12(月) 14:09:09.29 ID:ubQiijTj0
-
>>70
なにかエネルギー自体が変わってしまう話を聞いた。とてつもない変化。 - 72 : 2021/07/12(月) 14:04:56.70 ID:MFwc1A5b0
-
どおりでクソゲー臭がすると思ったわ
初期パラメータもバグってたし( ´・ω・`) - 73 : 2021/07/12(月) 14:07:34.77 ID:ubQiijTj0
-
1番しっくりくるのは、
自分は映画で役柄与えられて演じているだけという話。真の自分はその映画をみている観測者。単なる俳優状態で、シナリオは決まっているという奴ね。 - 81 : 2021/07/12(月) 14:39:18.98 ID:2tiVEI9r0
-
>>73
趣味の悪い映画だぜ - 74 : 2021/07/12(月) 14:08:58.33 ID:/4Uwyohs0
-
中学生の頃に落雷の光と同時に塗壁越しに稲妻がハッキリ見えたことがある。
ずっと不思議に思ってたが、アレは透過バグだったんだな。 - 76 : 2021/07/12(月) 14:11:36.42 ID:eIWzlVBj0
-
原子をバスケットボール大に拡大すると一番内側を周回する電子の軌道は山手線の軌道よりも大きくなる。
物体というものはほぼスカスカ。
- 77 : 2021/07/12(月) 14:15:08.49 ID:wzUPs3jD0
-
>>76
月は空洞だけど重力あるぞ
要は時空への影響 - 79 : 2021/07/12(月) 14:18:13.28 ID:ubQiijTj0
-
>>76
それなあ、昔勉強した。
機械的に覚えたが、よく考えると
なら物質ってなんなんだ?になるよね
スカスカのもんが集まっならスカスカにしかならないはず。幻? - 78 : 2021/07/12(月) 14:15:55.69 ID:NN+3LPNk0
-
りょうこ?りょうこなのかい?
- 80 : 2021/07/12(月) 14:36:20.92 ID:klwh5Mm10
-
ミラーワールド?(龍騎並感)
- 82 : 2021/07/12(月) 14:57:39.96 ID:0wBS6kOU0
-
俺が50代にもなるのにリアルで死体を一度も見たことがないのも
本当は誰も死んでいないからなんだな! - 83 : 2021/07/12(月) 15:01:20.41 ID:wzUPs3jD0
-
>>82
五重の塔は加速器だ
知らないまま死ぬもよし - 84 : 2021/07/12(月) 15:01:44.50 ID:gVp5Q5s30
-
まーぼーろーしー
IKOOさんのお言葉
- 85 : 2021/07/12(月) 15:02:21.14 ID:jwB5RSN20
-
真実を解明すると
リセットされるぞ - 86 : 2021/07/12(月) 15:02:38.49 ID:jwB5RSN20
-
まぼろし
- 87 : 2021/07/12(月) 15:03:33.31 ID:M9dAHLsw0
-
ゼーガペイン見たのかな
- 88 : 2021/07/12(月) 15:04:31.89 ID:k78cJ6KT0
-
糞ゲーすぎるw
- 89 : 2021/07/12(月) 15:05:05.91 ID:R799Db2l0
-
今年もまたゼーガペインの季節が来るな。昔のカミナギの声テレビでやってよざーさん
- 91 : 2021/07/12(月) 15:08:21.01 ID:Cg9HX2fn0
-
「無」からは夢も幻想も生まれないよ。
存在価値が「無」と言うならわかるけど。 - 92 : 2021/07/12(月) 15:13:08.77 ID:UOp/zRJ/0
-
頭イカれてんな
- 93 : 2021/07/12(月) 15:25:07.54 ID:ubQiijTj0
-
糞ゲー、または糞映画
- 94 : 2021/07/12(月) 15:25:38.53 ID:HRQTdhFV0
-
これが正解なんだが問題はこの世界は人間が生み出したモノなのか何モノかが用意した世界のシステムなのかが重要なんだが
- 102 : 2021/07/12(月) 16:09:14.90 ID:ubQiijTj0
-
>>94
誰が生み出したかわからないんだよね。
ただ、地球という舞台が設定された。
そのゲームなり映画なりに、どれだけのスタッフが関わっているかわからないw - 95 : 2021/07/12(月) 15:35:37.56 ID:Ms5q7jk40
-
プレイヤー側だけど質問は受け付けない
- 96 : 2021/07/12(月) 15:38:42.77 ID:edGUtkPZ0
-
マジかゲームかよ
俺を動かしてるプレイヤー無能すぎだろ! - 99 : 2021/07/12(月) 15:56:51.40 ID:sM6je8NB0
-
四次元人のゲームなんだわ
- 100 : 2021/07/12(月) 16:00:29.09 ID:wxeHHKvS0
-
>>99
よいこの諸君!
ゲームは1日30分までだぞ! - 101 : 2021/07/12(月) 16:06:31.85 ID:3quwtwTO0
-
このシミュゲームのタイトルはHELLO WORKにしよう
- 103 : 2021/07/12(月) 16:09:59.99 ID:E4/DfQi30
-
この世が全て幻影なら足の小指ぶつけてマジで痛かったりとかをどう説明するってんだよ?
- 104 : 2021/07/12(月) 16:13:11.86 ID:ubQiijTj0
-
>>103
実は痛くない人がいるんだよね。
平気な人がいる。 - 106 : 2021/07/12(月) 16:17:29.28 ID:/lQ8dQgB0
-
>>103
良く出来たミュレーションンって事だよ、
人間が作ったPCミュレーションンで痛みを感じるのは50年後位かな。 - 105 : 2021/07/12(月) 16:14:31.86 ID:FbUdH9l/0
-
またこんなこといってるんか
- 107 : 2021/07/12(月) 16:17:48.63 ID:3Y5iuQb30
-
誰にも見られない箱の中の猫が生きても死んでもいる、てことはトイレの個室に入ってる人間や一人暮らしの部屋にいる人間は生きても死んでもいるってこと?
- 110 : 2021/07/12(月) 16:25:28.67 ID:3quwtwTO0
-
>>107
お前が入った男子トイレの個室の隣が赤でも、一人で入ってるか二人で出し入れし合ってるか認識するまでわからないってこと - 108 : 2021/07/12(月) 16:18:55.55 ID:gVp5Q5s30
-
シュレーディンガーの大島テル物件
- 109 : 2021/07/12(月) 16:21:45.43 ID:B9l651Ch0
-
セレブラント光体だよ
- 111 : 2021/07/12(月) 16:27:57.73 ID:4f+bxQ+y0
-
量子力学は魔法みたいなもんだからな
こういう解釈も当然ありえる - 112 : 2021/07/12(月) 16:29:41.28 ID:/VdW9FZT0
-
ロリヴィッチに見えた
- 113 : 2021/07/12(月) 16:30:56.85 ID:p3KBRbFf0
-
よっしゃあーー!
- 114 : 2021/07/12(月) 16:32:00.05 ID:hr6kwRKQ0
-
布団で寝たままの自分と会社に出勤して仕事をしている自分が同時に存在するかもしれない不確定性原理
- 137 : 2021/07/13(火) 05:44:37.36 ID:A+Fak7020
-
>>114
布団で寝ていたとしても、職場の奴らが働いていると思えば働いていることになるってことか。 - 115 : 2021/07/12(月) 16:41:18.23 ID:mhckkq6h0
-
まさに空の世界だろ?
仏教凄すぎだろ2000年前にこれを理解してたんだから。 - 116 : 2021/07/12(月) 16:42:03.83 ID:OXOo0SbH0
-
仏教かな?
- 117 : 2021/07/12(月) 16:42:27.81 ID:FUS/OkGE0
-
ありそうだけど結局生きてるうちに解明できないだろうし割とどうでもいい
- 118 : 2021/07/12(月) 17:04:54.11 ID:0wBS6kOU0
-
レーザーくらいのサイズだったかではシュレーディンガーの猫状態は確認されたとか聞いたことはある
- 119 : 2021/07/12(月) 17:21:47.89 ID:RRpOZx4M0
-
これさ、左翼的にはかなり不利になる事実じゃねーか?!
- 120 : 2021/07/12(月) 17:48:14.40 ID:/c336DLA0
-
制限されたマネーを限定解除されたら信じる
- 121 : 2021/07/12(月) 17:51:33.05 ID:IOHEPowm0
-
クソゲー作りやがって
- 122 : 2021/07/12(月) 19:58:59.36 ID:4HuPqyJW0
-
まあ、この世界はプログラムであることは間違いないよ。気づいても人間には解き明かすすべがない。
- 124 : 2021/07/12(月) 20:39:54.24 ID:bR7CS17l0
-
嘘であれ本当であれこういう事を想像してる時は楽しいよね
- 125 : 2021/07/12(月) 20:49:50.65 ID:VzfEqTKV0
-
「ミリンダ王の問い」で語られてることとそっくりな件
- 127 : 2021/07/12(月) 21:58:23.94 ID:zF0+0cgO0
-
人が見るから月は存在する
- 128 : 2021/07/12(月) 22:08:58.27 ID:/2weOxq90
-
この世は仮想に過ぎないと確信してから死ぬとかのゲームが終わるように出来てる
- 129 : 2021/07/12(月) 22:10:31.86 ID:JWS5uSLf0
-
>>1
さっさと設定変更して魔物が闊歩する殺伐とした世界にしろよ - 130 : 2021/07/13(火) 00:08:12.72 ID:aTSHjwhE0
-
創造主が夏休みの宿題で地球を作った
50億年でリセット(破壊)されるからな - 131 : 2021/07/13(火) 01:36:31.21 ID:uh1f+6270
-
やっぱりな
- 132 : 2021/07/13(火) 05:08:15.81 ID:3DTxMzO/0
-
蜃の話をしているのと同じ。
全ては海底の大蛤が暇に垢して観ている夢に過ぎないみたいな、2000年以上前の不思議話を科学的だとするのはちょっとね。胡蝶の夢になって、この話になって、人間というのはいつまで経っても神、創造主、つまり親の責任にしたいんだなぁと。
今の問題の全ては、自分達の責任だと自覚する事が幼年期を終わらせる最後の手段なのに。 - 133 : 2021/07/13(火) 05:16:16.62 ID:qUhf6HrW0
-
哲学ですか。。。。
- 134 : 2021/07/13(火) 05:37:35.28 ID:A+Fak7020
-
この考え方は仏教では唯識が1609年前に指摘してるんだよな。
今頃かよ。 - 135 : 2021/07/13(火) 05:37:57.14 ID:A+Fak7020
-
1600年前でした。
- 136 : 2021/07/13(火) 05:39:44.85 ID:A+Fak7020
-
観察するまで、存在しないのに等しい。というのは妙に納得。そこに物質すらないって事は、スリット実験でも証明されているからな?
- 139 : 2021/07/13(火) 06:00:07.71 ID:A+Fak7020
-
今まさに死のうとしている人に向かって、
この世は全て幻、仮想空間なのです。悩みすらも貴方が作り出した幻想に過ぎないのです。
と言ったところで、はぁ? としか思われない。悩みの種を取りきらないといけないのです。
阿頼耶識に芽生えた種を - 140 : 2021/07/13(火) 06:01:21.73 ID:Qy8FKIIV0
-
俺の存在が世界に影響を与えているんだ…!
- 141 : 2021/07/13(火) 06:02:52.81 ID:tPcsa5qd0
-
テレビに映ってる映画の人物は実在するものを見ているのではなく光の錯覚で観測者がいなくても成り立つ
そのテレビも見てる人も量子もつれの見せる錯覚観測者はいなくなっても成り立つ
なおそう錯覚するように作った映画クリエイターがいるのかは不明 - 142 : 2021/07/13(火) 06:04:54.09 ID:J7+9NKE/0
-
クソゲーじゃね?
- 143 : 2021/07/13(火) 07:32:21.41 ID:XJQXuMjR0
-
無とはいったいなんだったのか
- 144 : 2021/07/13(火) 07:43:32.89 ID:CEIhW4RZ0
-
>>143
プログラマーはいない言うこと - 147 : 2021/07/13(火) 11:21:46.84 ID:nUWuEvgU0
-
>>143
無も有も人間が作り出してるものだってことだ - 145 : 2021/07/13(火) 09:30:13.91 ID:Yqh4p/zx0
-
だったらスキルとか使わせてほしいわ
ただのシミュレーターかよ
なにを基準にしたシミュレーターか知らんけど - 146 : 2021/07/13(火) 11:14:33.19 ID:ltG8uWjU0
-
>>1
それでいいじゃないか
てか、本能的にわかっていたような気もする - 150 : 2021/07/13(火) 12:33:17.10 ID:IQGrpYKM0
-
もうこの学者は思考停止で投了したって事だ
そう結論付ける方が楽だろそりゃ - 152 : 2021/07/13(火) 12:52:09.64 ID:bVOvoPJ70
-
真空は無なのか?
気体分子が飛び交う、その分子と分子の間の空間はどう考えるべきなのか?
陽子と電子の間にある空間はどう考えるべきなのか?考察は止まらない。
- 154 : 2021/07/13(火) 13:10:00.54 ID:briA84li0
-
小さい頃にこんなようなこと考えてた。
- 156 : 2021/07/13(火) 13:39:28.20 ID:bVOvoPJ70
-
量子力学否定派のアインシュタインは「神はサイコロを振らない」と言ったが、神はサイコロを振ってるよ。アインシュタインは量子力学の部分で間違ってる。
- 157 : 2021/07/13(火) 13:41:41.00 ID:T3tyq27a0
-
実際目の前を歩いてる女性が下着を履いてるかどうかは分からんしな。
- 158 : 2021/07/13(火) 13:59:24.20 ID:bVOvoPJ70
-
だが、パンツはいているか、パンツはいてないか、どちらかだ!量子みたいに、同時に両方で存在し、観測により決まる!訳ではない。
- 159 : 2021/07/13(火) 14:03:37.15 ID:f/aJMOFa0
-
量子力学はウソ
- 162 : 2021/07/13(火) 14:29:48.57 ID:UJX8tsvX0
-
幻影は科学のほうだろ
- 163 : 2021/07/13(火) 14:35:11.84 ID:A+Fak7020
-
観測したら量子が見つかるって、1秒観測するのが遅れたら、その量子は違うところで見つかっていたのかね。
- 165 : 2021/07/13(火) 16:33:20.96 ID:8EVR39On0
-
さっきまでカチカチだった俺のチンコも幻影なんだなって思うよ
- 166 : 2021/07/13(火) 17:35:38.36 ID:FtmF/Ic80
-
セックスが実装されるバージョンアップはまだか?
- 169 : 2021/07/14(水) 05:55:33.71 ID:wzehGhU10
-
プロゲーマーは大谷操作してる
- 170 : 2021/07/14(水) 06:05:53.54 ID:BUjjIOXa0
-
これ俺が子供の頃に漠然と考えてた事だわ
この世はゲームで我々人間はSDカード
ゲーム機にカード差し込んでプレイするって感じ
殆どがルール通りにプレイするんだがたまにバグ起こす奴も居るみたいな - 171 : 2021/07/14(水) 06:44:18.93 ID:uLjzH74p0
-
>>170
それはちよっと違う
我々はこの宇宙の外のプレイヤーではない
我々はこの宇宙の中だけの存在
一番わかりやすく言うと我々は死んだら消えておしまい
死んだらリプレイできるわけではない - 173 : 2021/07/14(水) 14:08:43.65 ID:Cn5QvCk50
-
>>170
それアニメであったな
けっこうオモシロかった - 175 : 2021/07/14(水) 14:39:02.51 ID:l795i6dU0
-
当ててんのか。だったらそうなる。
- 176 : 2021/07/14(水) 14:40:46.91 ID:l795i6dU0
-
親が末期癌で死にそうなんだが、退職して帰った方がいいのだろうか。
それともこの世は仮想空間なのだから、気にせずに働いていた方がいいのだろうか。 - 178 : 2021/07/15(木) 01:37:16.99 ID:0Gw+xkvJ0
-
>>176
我々はこの宇宙の外のプレイヤーではない
我々はこの宇宙が仮想でも何でもこの宇宙の中でしか生きられない存在
そして生命活動が止まったらお終いでリプレイもないし次のステージも無い - 177 : 2021/07/14(水) 14:41:59.33 ID:SQZWWTL60
-
逆に今PCやらで作った仮想世界の住人が
この世界はプログラミングされた世界だと気付いたらビックリするな - 179 : 2021/07/15(木) 01:41:38.27 ID:gWZ5bp880
-
当然だバカ野郎…ここからが本当の夢芝居だ
- 180 : 2021/07/15(木) 06:05:14.48 ID:vlLnt//30
-
帰るか
- 181 : 2021/07/15(木) 06:58:00.96 ID:4XVkBUpL0
-
だから最小単位が粒子で考えてる時点でこれ以上の発展しねえよ
粒じゃなくて線で考えろ - 182 : 2021/07/15(木) 07:13:39.93 ID:jG19LY800
-
つまりは
- 183 : 2021/07/15(木) 07:17:26.81 ID:oWBTGdC10
-
もう少しマシな現実にして欲しいわ
- 184 : 2021/07/15(木) 07:22:51.29 ID:wmVmJT8m0
-
仏陀ははるか昔から気づいていたけどな
- 185 : 2021/07/15(木) 07:22:54.63 ID:UypezKh50
-
俺だけがプレーヤーで他はみんなNPCなんだろ
- 186 : 2021/07/15(木) 07:28:10.60 ID:EMqrm2If0
-
太陽系が崩壊するころ人類は生存をかけて意識をすてるそして電磁波となって千兆年くらいさまよいやがて回転ブラックホールにより破壊されそして意識が物質だと証明されるそして全ての物質が原子が消滅して宇宙の温度が絶対零度の均一になるころ時間は止まる意味がなくなるそして希薄化されることのないダークエナジーにより膨張していくもうなにも起こらないなんのハプニングもなんの偶然もないエントロピーもなくさまよう意識もないただただ膨張していくさよなら宇宙
- 187 : 2021/07/15(木) 07:50:31.22 ID:2tlWGXdU0
-
いいよそれで
- 188 : 2021/07/15(木) 07:56:59.66 ID:cgG/kJ6B0
-
たまたま偶然が重なって生命が生まれる惑星の環境になって、たまたま偶然が重なって生命が誕生して、たまたま偶然が重なって生命が知性を得て、たまたま偶然が重なって知的生命体が惑星で繁栄して文化を形成したと
数え切れない程の生命が存在してる惑星で唯一二足歩行してるのが人間だけで、器用に5本指で物を操れるのが人間だけで、高度な言葉を発声可能な器官を持ってるのが人間だけと
こんな偶然を信じられるほど世界に期待してないわw - 189 : 2021/07/15(木) 08:00:00.04 ID:l9vcNLA/0
-
ニュー速民って基本元記事読まないよなw
- 193 : 2021/07/15(木) 11:48:13.27 ID:JCTBwD+00
-
量子力学は今一番アツイ
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1626059917
コメント