- 1 : 24/03/04(月) 13:19:49 ID:lXR5
- 老害すぎやろ……
- 2 : 24/03/04(月) 13:20:04 ID:U6hy
- マジレスすると8あたりがええよな
- 3 : 24/03/04(月) 13:20:09 ID:lXR5
- そんなだから世代交代に失敗するのでは?
- 8 : 24/03/04(月) 13:20:40 ID:U6hy
- >>3
というか、RPGというスタイル自体の問題
ドラクエというブランドの問題ではない - 10 : 24/03/04(月) 13:21:54 ID:lXR5
- >>8
ポケモンって書いてあるの読めへんのか - 16 : 24/03/04(月) 13:23:12 ID:U6hy
- >>10
ポケモンはキャラクター商法やアニメという回路があるから例外
むしろイッチはFFがドラクエと変わらん状況なの読めてないの? - 21 : 24/03/04(月) 13:24:14 ID:lXR5
- >>16
FFもドラクエも開発スパンが長期化しすぎたのが没落の原因やと思うよ - 5 : 24/03/04(月) 13:20:26 ID:jrwi
- 11だけやれ
- 6 : 24/03/04(月) 13:20:29 ID:fD0A
- 好きにヤらせろ
- 9 : 24/03/04(月) 13:20:50 ID:gCYc
- どれからって言ったらそりゃ1だろ
どれをやればいいかなら5と11 - 11 : 24/03/04(月) 13:21:58 ID:Bl48
- ジャケ買いしろ以上
- 12 : 24/03/04(月) 13:22:01 ID:9d4m
- 一番好きなのは奴隷にされてリベンジするやつ
- 13 : 24/03/04(月) 13:22:48 ID:9d4m
- ワイのオススメ
1 奴隷にされてリベンジ
2 ドラクエ11s
3 ドラクエ3 - 14 : 24/03/04(月) 13:22:56 ID:lXR5
- ガンダムおじさんとかもそうだよな
まずファーストガンダムから観ろみたいな
流石に古すぎるて - 17 : 24/03/04(月) 13:23:29 ID:9d4m
- >>14
ガンダムはまあぶっちゃけ初代映画だけでいいかなあ - 15 : 24/03/04(月) 13:23:10 ID:WbsH
- 基本的に一番遊びやすいのから遊ばせてハマったら一番売れたやつをやらせるべきよな
- 18 : 24/03/04(月) 13:23:48 ID:JHFa
- そもそも聞くまでもなく今できる作品をやればいいんじゃないんすかね
- 19 : 24/03/04(月) 13:23:51 ID:G2Eo
- 11はまじで面白かった
- 20 : 24/03/04(月) 13:24:02 ID:rIMR
- なお20年前のグラフとほぼ変わらん模様
- 22 : 24/03/04(月) 13:24:14 ID:UpxS
- 11だけやっといたら?
- 24 : 24/03/04(月) 13:24:26 ID:0wn7
- 11だけでええやろ
- 25 : 24/03/04(月) 13:24:27 ID:r7Bl
- 未プレイワイ、1からやらんと話分からんのちゃうかと怯える
- 28 : 24/03/04(月) 13:24:55 ID:sNHy
- キャラが先ず違うから何処からでもいい
>>25 - 35 : 24/03/04(月) 13:25:57 ID:lXR5
- >>25
ドラクエはポケモンと同じで世界観は地続きちゃうんで
どれからやってもええで
ただ昔のタイトルはシステムが古くさすぎて今やったらキツいと思う - 40 : 24/03/04(月) 13:26:54 ID:Q0jK
- >>25
基本的にどこからやっても問題ない
シリーズ的には1〜3と4〜6は話がつながるようにはなってるが - 42 : 24/03/04(月) 13:27:24 ID:9d4m
- >>25
1.2.3.は続けてやったほうが楽しいけど
苦行過ぎる
1の頭の悪い謎解き
2のバランスおかしいレベルあげ - 26 : 24/03/04(月) 13:24:41 ID:Q0jK
- 最近のなら11からでええとおもう
一応話つながるようになってるし - 27 : 24/03/04(月) 13:24:46 ID:WbsH
- ナンバリングで1からやらないと話わからないゲームなんてバイオハザードくらいや
- 29 : 24/03/04(月) 13:24:56 ID:0woZ
- ドラクエ1だけならすぐに終わるからちょうどええかもしれんな
- 37 : 24/03/04(月) 13:26:27 ID:9d4m
- >>29
謎解きがめちゃくちゃすぎる - 31 : 24/03/04(月) 13:25:10 ID:WLyH
- 基本的に4からでええやろ
それ以前の作品はキャラ立ってないし - 36 : 24/03/04(月) 13:26:01 ID:9d4m
- >>31
やっぱ奴隷リベンジ最高っすよね - 32 : 24/03/04(月) 13:25:28 ID:JHFa
- いやぁ王子探しましたよ
- 33 : 24/03/04(月) 13:25:34 ID:uZDz
- そもそも時代が違いすぎる
ゲームもアニメもマンガも、見るべき旬というものがある
つまり11やれ - 34 : 24/03/04(月) 13:25:41 ID:9d4m
- ターンエーの泣き虫ポゥとか酷くて好きだけどね…ガチ恋地球人の子孫に会いたいだけの女王とかその女王が集めた上司にガチ恋女子とかさあお前らほんま
ショタ食い御曹司がまともに見えるぞ
- 38 : 24/03/04(月) 13:26:38 ID:VOWw
- >>34
女王なんか許されてるけど普通にアウトやと思う - 46 : 24/03/04(月) 13:28:17 ID:9d4m
- >>38
ぶっちゃけ戦争起きたのも反乱起こされたのも全部女王のせいよな
名君要素皆無なんだが - 39 : 24/03/04(月) 13:26:53 ID:g5xv
- たいまつ使う不便さも知れ
- 41 : 24/03/04(月) 13:27:24 ID:AhOy
- 7はクソゲーだから絶対勧めるな?
- 43 : 24/03/04(月) 13:27:30 ID:VOWw
- キングダムハーツはどれからやればいいの?
- 54 : 24/03/04(月) 13:29:26 ID:lXR5
- >>43
KHは初代からやってもシナリオ意味不明だからやりたいのからやればいいと思う - 44 : 24/03/04(月) 13:27:47 ID:Timl
- 好きなのからやれ?
- 45 : 24/03/04(月) 13:28:05 ID:lXR5
- 昔のRPGって容量の関係上レベル上げでプレイ時間を水増ししてるんだよな
まあレベリングもレトロゲーの醍醐味といえばそうかもしれんが
サクサクプレイできる今のRPGに慣れてるとしんどい思いをするかもわからん - 52 : 24/03/04(月) 13:29:11 ID:9d4m
- >>45
昔のRPGはレベルあげを効率3倍くらいがいいとおもったわなあ
令和ゲーマーとしては - 53 : 24/03/04(月) 13:29:17 ID:Q0jK
- >>45
最近のRPGレベリングがめっちゃ簡単になってるもんな
SO2のリメイクswitchで買ったけど戦闘なしでレベリングできて草生えた - 59 : 24/03/04(月) 13:30:13 ID:0woZ
- >>45
久しぶりにFF1をやって
レベル上げ足りずに雑魚に勝てなくなるちうのをくらったわ
最近の奴は普通に進めてたらあんまりそんなことにならんように調整されとるよな - 47 : 24/03/04(月) 13:28:19 ID:Ksv2
- やっぱ5やろ
- 48 : 24/03/04(月) 13:28:31 ID:YBMT
- 初代から順番にやるほど暇ないなら無理にドラクエする必要ないやろ
- 49 : 24/03/04(月) 13:28:49 ID:KFXq
- レヌール城とかいうちびっ子発狂ダンジョンを許すな
- 50 : 24/03/04(月) 13:28:50 ID:Cu4R
- 1から最新のまでプレイしてるのどれくらいおるやろか
- 56 : 24/03/04(月) 13:29:36 ID:Q0jK
- >>50
9と10だけしてない - 61 : 24/03/04(月) 13:30:28 ID:9d4m
- >>50
祖父と親父がリメイクも全部買ってるマニアなんで
ワイもきっちり全部やった
物語はテイルズより上かなあ - 51 : 24/03/04(月) 13:28:59 ID:3LWE
- レベル上げが嘘みたいにダルイ
これ昔のゲームあるある
ソースはモンハン - 55 : 24/03/04(月) 13:29:30 ID:Jcxz
- 6進めたいけどデータすぐ消えるのが
- 58 : 24/03/04(月) 13:30:00 ID:Q0jK
- >>55
アプリでやれ - 57 : 24/03/04(月) 13:29:49 ID:WLyH
- 社会人になってからドラクエトークすると5のあの話題しか出ないし、5はやってて当然みたいな風潮ある。
- 60 : 24/03/04(月) 13:30:27 ID:ucIC
- ワイ「セーブができないファミコンカセットで1からやれ」
- 62 : 24/03/04(月) 13:30:29 ID:WbsH
- 昔のRPGのレベリングって
wizやローグがなんども地上に帰りながらだんだん深い階を目指すデザインだった影響もあるんやない? - 63 : 24/03/04(月) 13:30:36 ID:wN7Z
- まあDQ2とかは正しいRPGやからアナログ的な楽しみ方せなおもろないやろな
即ち街で情報チマチマ集めてメモったりマッピングしたり地道なレベル上げすることに滋味を感じられる人間だけが楽しめる
初見「ドラクエってどれからやればええの?」ドラクエおじさん「初代からやれ」←こいつ

コメント