アマゾン下請け配達業者の下請けがポケモンを横領

サムネイル
1 : 2022/12/17(土) 17:54:29.79 ID:2vStGgzB0

「正直バカなのかなと思いました」
 そう語るのは、自身もAmazonの下請けとして配達員をするAさんだ。Aさんが配達に入った会社でも、ポケモン新作“内引き”が大量に発生して大問題になったという。

「内引きをしたのは、入社したばかりの23歳の2人の従業員でした。お客さんに届けるはずの40本以上のポケモンを盗み、リサイクルショップに売っていました。ビッグタイトルの発売日は
みんな忙しいうえに、配達用の車には監視カメラなどもついていないので、たしかに盗むことは難しくないんです。ただそんなことをしてもすぐにバレるに決まっていますよね、
正直バカなのかなと思いました」(同前)

 当然Aさんの会社には「ポケモンが届いていない」という苦情が殺到し、すぐに事態が発覚。“内引き”をした2人の従業員は「そんな荷物は最初からなかった」と報告したという。

「社長がAmazonに追加発注をかけて、1~2日の遅れでお客さんの手元に届けました。致命的な問題にはならなかったようですが、当然40本以上のポケモンソフトは出てきません。
お客さんは楽しみにしていたゲームの到着が遅れ、会社も大損失。許せませんね」

 Aさんの会社の配達担当地域に住み、Amazonでポケモンを購入したものの発売日に届かなかったという30代女性は、不満をもらした。

「2人の息子へのプレゼントとして、ポケモンのソフトを買いました。サイトによって特典が違うので別々のサイトで買い、その日はずっと待っていました。でもAmazonで買った方だけ
一向に届かなくて、問い合わせると『投函先を間違えていた。回収して届けます』と。結局2日後に届いたのですが謝罪もなく、しかも楽しみにしていた特典もついておらず、
結局返品して楽天で買い直しました」

https://news.yahoo.co.jp/articles/009dbd3321af90f9d837edcc5f314da7b40ba160

2 : 2022/12/17(土) 17:55:29.16 ID:oG2Srom20
安かろうは悪かろうなのだ
3 : 2022/12/17(土) 17:56:09.90 ID:x3E3Vo5q0
最近、近所の大手流通の方が安い。

食品、衣料、日用品はモノを見て買えるからネット通販はしない。

PCのパーツくらいだ

4 : 2022/12/17(土) 17:56:22.47 ID:55pof0/T0
送料無料はガチャ
5 : 2022/12/17(土) 17:57:08.25 ID:x3E3Vo5q0
クソ転売屋が蔓延ってネット通販はもうダメになった
6 : 2022/12/17(土) 17:57:23.32 ID:hMwdis8P0
盗んだり捨てたりするようなの雇うなよ…
7 : 2022/12/17(土) 17:59:05.18 ID:ce+tOAnS0
> 結局返品して楽天で買い直しました

最初っから楽天やヨド他で買えばよかった話だろ!
アマゾンなんて使うほうが悪いと散々言われ続けてるのに・・・・。

8 : 2022/12/17(土) 17:59:15.56 ID:cejYh4TI0
Amazonって予約しても発売日に来ないよね
9 : 2022/12/17(土) 17:59:16.56 ID:DnrX2aGJ0
あー、、、まぁAmazon倉庫内でもポケモン発売当日に大量にポケモンが入ってるであろう
袋が大量に到着してて仕分けした
3000袋ぐらいあったと思うんで、こういう奴も出てくるだろなーとは思ってた
実際バイトの奴らの中でも1個ぐらい盗んでも分からんのじゃないのとか笑いながら言ってたよ
11 : 2022/12/17(土) 18:01:08.05 ID:x3E3Vo5q0
>>9
おまえ…

そんなところで働かなきゃならない奴なのか…

犯罪、するなよ?

76 : 2022/12/17(土) 19:37:16.48 ID:e6wtD5Ss0
>>11
つか、日用品をネットが安いの店頭が安いのいちいち気にしてるような暮らし向きの奴が、他人の職業をそんなとこ呼ばわりしてんじゃねーよww

年中見下す相手探してキョロキョロしてそうなやっちゃなwww

22 : 2022/12/17(土) 18:06:58.74 ID:rZXFrTW90
>>9
バイトの奴らも馬鹿だな 商品は三千分の1じゃなくて、一文の1だから、必ずバレるわ
10 : 2022/12/17(土) 18:00:00.69 ID:TpslVbOH0
首じゃ済まないでしょ
窃盗で逮捕だよ
12 : 2022/12/17(土) 18:01:59.80 ID:eZJv7F9Y0
こいつらウーバーよりも運転マナー酷いし
13 : 2022/12/17(土) 18:02:03.76 ID:mGnCK+qw0
荷物の中身盗む奴らは作業員か配達員しかいねーもんな
14 : 2022/12/17(土) 18:02:17.94 ID:ac7bqefT0
>社長がAmazonに追加発注をかけて
???
荷物が紛失した場合に運送会社の社長が「追加発注」するって話がおかしくね???
18 : 2022/12/17(土) 18:05:21.56 ID:x3E3Vo5q0
>>14
通販の中身を分かってるってことだから、おかしい罠
32 : 2022/12/17(土) 18:10:36.82 ID:/L5YtSc70
>>18
つまり…?
101 : 2022/12/17(土) 23:45:11.31 ID:6BawiGsK0
>>18
ポケモンが届かないって苦情受けて中身わかったんだろ。
で、自腹購入して届けたか、Amazonに確認して会社負担で再送依頼したんじゃねーの。
15 : 2022/12/17(土) 18:03:33.75 ID:RczUsnBN0
身内に敵がいるって面倒くさい
そいつ(ら)歯車の一部だから警察に届けたら会社が回らなくなる
日本社会を凝縮したような事件
20 : 2022/12/17(土) 18:06:05.66 ID:VeL1eGts0
>>15
小学生の言い訳みたいなのすぐバレるのにな
40 : 2022/12/17(土) 18:16:15.40 ID:/Qot9Ecn0
>>15
なるほど
だから社長が追加発注したのか
16 : 2022/12/17(土) 18:03:44.18 ID:ac7bqefT0
配送業やったことがあれば分かるが
各段階でバーコードの読み取りを通すから
どの時点で紛失したかなんてすぐわかるぞ
57 : 2022/12/17(土) 18:42:14.12 ID:GP6fjDZN0
>>16
つまりバーコードハゲのオッサンは髪紛失してるのか
17 : 2022/12/17(土) 18:04:58.55 ID:uqyV6iuJ0
ロケット団がAmazonでアルバイトしてるの
19 : 2022/12/17(土) 18:05:31.01 ID:rZXFrTW90
実際、バレない時もあるしなぁ
21 : 2022/12/17(土) 18:06:16.92 ID:qy1vvUYk0
特典つけろよ~
23 : 2022/12/17(土) 18:07:01.48 ID:JY9hYYjc0
Amazonのヤバさは異常
ここだけはマジで避けるわ
24 : 2022/12/17(土) 18:07:38.16 ID:3SpKPUZn0
嘘松かぁ。。。。 でもBOSSジャンみたいな事も有るしなぁ。。。。
25 : 2022/12/17(土) 18:07:46.58 ID:ac7bqefT0
仕分けのコンベア上でもバーコードを読み取るし
トラックに積み込む前の段階で、トラックをつける場所に荷物を山積みするが
その段階でもバーコードを読み取ってから積み込む
何段階にも流通のチェックがあるのに「荷物は無かった」なんて言い訳が通るわけがない
33 : 2022/12/17(土) 18:10:55.44 ID:oG2Srom20
>>25
俺一度だけアマゾン配達の荷物拾ったことあるぞ
住所がまるで違ったから落下物と判断して電話で教えたら
「その荷物は配達済みになっているんですけどね」と呆れてたわ
41 : 2022/12/17(土) 18:16:21.18 ID:ac7bqefT0
>>33
配達済みとなっているということは玄関前で荷物のバーコードを最終的に読み取っているから
全く違う住所に「落ちていた」というのならその配送員が異常行動をとったとしかいえないがね
しかしその場合でもその配達員が異常行動をとったのはバーコード追跡のおかげでわかる
26 : 2022/12/17(土) 18:08:13.48 ID:RKe+M5Pz0
「ポケモン、ゲットだぜ!」
27 : 2022/12/17(土) 18:08:54.76 ID:vH23SMqA0
最近、数年ぶりにAmazon使ったら、置き配デフォで、置いた写真まで送ってくれるんだな
28 : 2022/12/17(土) 18:09:22.92 ID:1VatddDo0
犯人の名前が「さとし」だったら
不謹慎だけど笑える
29 : 2022/12/17(土) 18:09:23.34 ID:j4ws3aJI0
楽天で買って佐川で配達されるとき、夕方頃に配達完了とSMSで送られてきて
20時くらいに遅くなりました。つって、来ることが何度かあるんだけど、あれはなんなんだ?
75 : 2022/12/17(土) 19:25:46.50 ID:2ynXFVfG0
>>29
「楽天で買って」って、楽天市場ってのは有象無象のショップの集合体だから、
そんな表現をしてる時点で楽天の仕組みが分かってないんだなw
こういう奴が「楽天を利用するとスパムメールがー」とか騒ぐんだろうなw
84 : 2022/12/17(土) 19:53:35.62 ID:ril6RpTA0
>>75
どうした?
(頭)大丈夫か?
30 : 2022/12/17(土) 18:09:41.87 ID:ce+tOAnS0
低知能に合理的な理由を求めるなw
31 : 2022/12/17(土) 18:10:11.47 ID:ECz4JIcj0
最近konozamaって見ないな
34 : 2022/12/17(土) 18:11:44.12 ID:vH23SMqA0
配達だと、郵便局が一番あれだわ。在宅なのに、インターフォンも鳴らさずに、不在票を入れていく婆職員いるんだよな。もう常習犯だからクレームいれたら、
そいつ配達エリアから外されたわ
35 : 2022/12/17(土) 18:13:39.49 ID:fcJq65bN0
ゲームのほうか
カードも今ひでーことになってるな
36 : 2022/12/17(土) 18:14:16.82 ID:d6RaFM+t0
なんだこの嘘松
運送の社長がなんで荷物の中身知ってんだよ
42 : 2022/12/17(土) 18:17:21.70 ID:PJ0oh1kg0
>>36
客が届かないと連絡

アマゾンに届いてないものを確認

こうじゃないの

87 : 2022/12/17(土) 20:01:51.84 ID:+fsztAjE0
>>36
外箱にポケモンキャラが印刷されてるし色も違うからすぐにわかるんだよ。
37 : 2022/12/17(土) 18:15:02.09 ID:4tyVYngm0
これ買い取り屋もグルだろ
盗品買取で古物営業許可剥奪しろよ
39 : 2022/12/17(土) 18:15:32.81 ID:fcJq65bN0
>>37
グルだっていう証明ができればねえ
38 : 2022/12/17(土) 18:15:28.91 ID:sPxX5N9f0
半分三木谷のステマでしょw
43 : 2022/12/17(土) 18:18:28.25 ID:rYBTMgnN0
え、逮捕されてないの?
47 : 2022/12/17(土) 18:21:37.92 ID:0rEYUB7h0
近所の人のテンガが大量に届いて、ヤマトが謝りに来たことあるよ
実話
48 : 2022/12/17(土) 18:24:36.25 ID:4sTOAQOz0
倉庫なんかギリ健しかいないからな
49 : 2022/12/17(土) 18:29:30.75 ID:CgpPDZrb0
投函先を間違えていた。回収して届けます

えぇ…新しいのと交換だろ普通

50 : 2022/12/17(土) 18:33:34.19 ID:qfMFa3Rn0
えっポケモンって実在したの?
51 : 2022/12/17(土) 18:35:22.57 ID:YMsfKOUa0
俺はプレゼントの類は早く届けてやろうと思うが
そのレベルの人間しか雇えてないっつうこった
52 : 2022/12/17(土) 18:36:03.66 ID:J/kIa1VO0
普通DLで…とはならないんだよねポケモンはカードとかのオマケがソフトに付いてるから
53 : 2022/12/17(土) 18:36:11.32 ID:qK5V1xna0
最近、Amazonってプライムでも翌日とか当日に届かないよね?
プライム更新する意味ねーな
72 : 2022/12/17(土) 19:16:27.00 ID:14Jamzhe0
>>53
ワイは最近ヨドバシで買い物するようになった
時々昼間注文したら夕方に配達されてることが何度があってワロタ
そこまで速くなくていいのにと思うけどw
54 : 2022/12/17(土) 18:36:27.63 ID:1lnVr3xl0
一回Amazonの配達通知の紙に宅配ボックスの暗証番号書いてなくてチャットで連絡した
あれ人が張り付いてるのな業者は番号をAmazon側にも残すみたいでチャット担当が教えてくれた
待ってるから今すぐ開けてくれと言われて開けに行って開けました!とチャット返信したわ
電話より人とのつながり感じた不思議なチャットだった
55 : 2022/12/17(土) 18:37:40.33 ID:uHVVQYnw0
現実にポケモン世代て居るんだよ
俺らあんなのかすりもしてないけど
あとミニ四駆てなんだよ、バカだろ
56 : 2022/12/17(土) 18:39:14.75 ID:W+PzonqD0
これやるんなら
身分証偽造、免許証偽造の上で入り込まないとダメだよね
58 : 2022/12/17(土) 18:44:01.57 ID:vZ4Pocww0
Amazonって悪い話しか聞かねーな
59 : 2022/12/17(土) 18:44:47.66 ID:U7WOfedY0
社員が客の商品を盗んで転売してたことが致命傷にならないとか
60 : 2022/12/17(土) 18:45:24.53 ID:J43/ZjyQ0
配達完了後ならわかるが
中身わかるの?配達人は
61 : 2022/12/17(土) 18:47:14.89 ID:fcJq65bN0
>>60
発売日に同じ包装で大量にあっただろうから
わかるんじゃない?
63 : 2022/12/17(土) 18:50:07.45 ID:aT07Wuz40
配達がAmazonだった時はちょっと嫌だな
年末年始は佐川だったらすっげえ嫌かな
煩忙期は空配達するからな
来てもいないのに不在だったとか嘘言いやがるからな
64 : 2022/12/17(土) 18:52:38.24 ID:UgM+0mJY0
ポケモンて実在したのか
65 : 2022/12/17(土) 18:53:14.33 ID:6KgTW2H90
配達員が一生懸命はたらいてるのに発売日にポケモンで遊ぼうってゴミみたいな奴らざまぁ
66 : 2022/12/17(土) 18:53:19.84 ID:BgBQjbEj0
楽天で買い物したらamazonから届いたわ。
両方出店してるお店みたいでそういうのできるんだな。
71 : 2022/12/17(土) 19:14:08.15 ID:Xi9M/6AA0
>>66
違うそれ無在庫出品だよw
規約違反だから通報しなさいw
67 : 2022/12/17(土) 18:56:03.38 ID:34+titNu0
日本人を雇うのが悪い
68 : 2022/12/17(土) 19:00:58.37 ID:B8sU08Id0
逮捕されないの?
69 : 2022/12/17(土) 19:04:30.81 ID:PIW30Jqs0
アマゾンの通販はオワコン
最近になってやっとオンライン〇〇とかキャッシュレス決済を使い始めた情弱が使ってる
70 : 2022/12/17(土) 19:13:13.94 ID:/9Gy4lNh0
送りましたよっていう写真を配達業者に撮らせて送り主受取人の双方にその写真を送らせればよくね?
73 : 2022/12/17(土) 19:16:40.60 ID:OYe7dvU40
BOSSの再来?
74 : 2022/12/17(土) 19:22:28.62 ID:IpHtZ8XK0
今スイッチ本物を定価で買うの難しいよね
ヨドバシとかの店頭で買えれば間違い無いんだろうけど…
通販はマジであやしい
見分けがつかないほど精巧な偽物のコントローラーが正規品として出回ってるそうなので
下手すると本体も偽物が出回っててもおかしくないよな
81 : 2022/12/17(土) 19:47:45.32 ID:vZ4Pocww0
>>74
今日もヨドで転売ヤー並んどったなー
ガンプラなんて左翼顔した眼鏡のおばちゃん達が持ち回りでお一人様個数限定品買いまくってた
マジで中国人とババァの地獄絵図
82 : 2022/12/17(土) 19:50:41.79 ID:+bmDlEyr0
>>74switchは普通にGEOで売ってたよ
77 : 2022/12/17(土) 19:39:58.18 ID:VPi+V9LS0
おじさんの俺はポケモンを全く知らないんだが、ドラクエ3をウキウキで買ってすぐに裏路地で強奪されるようなもんだろ?
78 : 2022/12/17(土) 19:42:03.63 ID:2vStGgzB0
>>77
ドラクエⅢとクソゲーを抱き合わせた感じかな?
79 : 2022/12/17(土) 19:44:08.75 ID:+bmDlEyr0
>>77どちらかといえばレジで金払ったらレジのおばちゃんにドラクエ取り上げられて「これは私が貰ってやる」ってなる感じでは
80 : 2022/12/17(土) 19:45:00.16 ID:qDkyLN5c0
アマゾンで予約商品をまともに来ると思って買ったらだめよ
83 : 2022/12/17(土) 19:53:07.27 ID:+bmDlEyr0
今年末で本体増産されまくりで転売ヤーがswitch余らせてて店回って買わなくなってるから店頭回ればあると思う
85 : 2022/12/17(土) 19:55:46.26 ID:1UV9NAoo0
ワイもメガドライブミニ2でやられた
返金されたが
おかげで買えずじまいだよモノを返せよ
86 : 2022/12/17(土) 20:01:02.33 ID:+bmDlEyr0
何で中身がわかったんだろうね
色々な物と一緒に買ってたらわからないかもね
88 : 2022/12/17(土) 20:04:14.87 ID:uHVVQYnw0
ポケモンなんて幼稚園児が見るような番組じゃん
89 : 2022/12/17(土) 20:05:17.38 ID:QPrE3d/e0
なんですぐバレるような犯罪するかね。やっぱり知的障害なんだろうか
90 : 2022/12/17(土) 20:06:15.95 ID:jLa3836P0
質の悪い企業には質の悪い輩が集まる。
91 : 2022/12/17(土) 21:26:14.27 ID:nbqh1STk0
馬鹿だから配達員なんかになってんだろ
92 : 2022/12/17(土) 21:50:43.25 ID:ekeqBUiR0
尼配送は下請けの会社から軽四をリースで契約させられて委託されている個人事業主なんだってさ
だから普通の仕事できない発達とかギリ健さんが多いみたい
94 : 2022/12/17(土) 21:58:09.72 ID:aPhQspzv0
>>92
アホか
尼は、仕事と仕事の間のつなぎでやる人が中心
長期でやってる人は組合に入って尼と交渉してるわ
95 : 2022/12/17(土) 21:58:59.02 ID:Jc82VqVy0
>>92
下請けでリース軽トラって、どこでもそれだよ
無知すぎるわ
96 : 2022/12/17(土) 22:01:11.32 ID:a7FbtcY00
>>92
尼に限らず、他の配送も個人事業主が中心だよ
102 : 2022/12/18(日) 01:03:07.95 ID:dZHOXTEW0
>>92
お前らな、来年からAmazonの配達をしようと思ってる俺に謝れ!謝ってよ…⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝
106 : 2022/12/18(日) 08:43:54.97 ID:An0fwY1w0
>>92
発達やギリ健が運転免許を取得できるネコの国オワタ
93 : 2022/12/17(土) 21:57:20.72 ID:PixvWzzw0
尼ってPS5もそうだったけど確保してない商品売ってること多くなってね?
97 : 2022/12/17(土) 22:01:49.11 ID:pIiG0UjM0
ボロボロの外箱にPCパーツの荷札を付けて送らないと
98 : 2022/12/17(土) 22:41:53.19 ID:KVoxUlG/0
ヤマトや佐川と比べると
Amazon配送とされている時は、荷物のは場所がわかりませんって来ない事が多い
というか、ヤマト佐川はちゃんと来る

おまけに客がキャンセル処理しろと命令してくるから
そのまんまにして、返金処理をAmazonにさせてる

99 : 2022/12/17(土) 22:49:49.82 ID:QnGePlhj0
Amazon配達とかUber配達のやつは普通じゃ就職できないやつらだからな
100 : 2022/12/17(土) 22:55:51.44 ID:XXR8jkqR0
役得って奴でしょ
コンビニで廃棄弁当もらえるのと同じだろ?
103 : 2022/12/18(日) 03:26:42.86 ID:if8/k3HH0
amazonで新品のエレコムのモバイルバッテリー買ったら箱だけで中身が砂だったんだけど
返品して新品送ってもらったら中身砂だったんだよね。
結局、ギフト券で返金してもらったけど結局どれ買っても砂なんじゃないかって思い始めてる。
112 : 2022/12/18(日) 16:59:16.43 ID:dZHOXTEW0
>>103
どういうことよ
モバイルバッテリーが加水分解したの?
104 : 2022/12/18(日) 03:33:34.94 ID:3Gw5E/Pw0
佐川時代よりマシだなと思っていたが同レベルだったか
105 : 2022/12/18(日) 04:53:49.79 ID:v7Mu5PcP0
やるのかなり多いらしいが盗めるかどうか以前にバレるの確定だろ
107 : 2022/12/18(日) 08:46:25.88 ID:kRIdd7lk0
ゲットだぜ
108 : 2022/12/18(日) 08:48:39.90 ID:7zCb+xHg0
一時期宅急便の兄ちゃんがやたらボスジャン来てた、みたいな話?
109 : 2022/12/18(日) 08:50:38.89 ID:mYNHJEAZ0
配達員は中身が何かなんて分からんけども。
それともポケモンだけは特殊な梱包なのか?
111 : 2022/12/18(日) 08:54:49.36 ID:Dk1/Iy1B0
>>109
発送元から予測できるんじゃね?
115 : 2022/12/19(月) 21:08:55.03 ID:4EzPMVFf0
>>111
アマゾンだろ
110 : 2022/12/18(日) 08:54:16.36 ID:Dk1/Iy1B0
そういや何のゲームか忘れたけど到着予定が突然発売日の3日後にジャンプしたから
キャンセルして店で買ったことがあったな

当時、キャンセル理由を書く欄があったからボロクソ書いた気がする

113 : 2022/12/19(月) 21:03:48.80 ID:REMN2hiD0
佐川に文句言ってた昔の己を叱りたいぐらいアマの配送はゴミ
114 : 2022/12/19(月) 21:07:19.10 ID:4EzPMVFf0
なんで箱に入ってるにポケモンってわかったんだ?
116 : 2022/12/19(月) 21:29:40.31 ID:8ZSTy7lI0
ピカチュウが進化を拒んだときに身振り手振り付きでピカピカ理屈をこねてたのをサトシが通訳したのをふと思い出した
117 : 2022/12/19(月) 21:44:35.48 ID:itgtgiZM0
ゲットだぜ!
118 : 2022/12/20(火) 04:49:58.38 ID:/+hCb0IY0
田舎だと何たらパートナーとやらが持ってくることはないので安心

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1671267269

コメント