PS5Pro(セール価格)+ドライブ=12万円、Geforce RTX 5070Ti=13万円

記事サムネイル
1 : 2025/11/26(水) 09:50:28.85 ID:qcipmRCb0
普通RTX5070Ti買うよね
2 : 2025/11/26(水) 09:51:46.95 ID:TIYEs6Axr
グラボ買うファイナルラストチャンスなのは確か
3 : 2025/11/26(水) 09:52:43.21 ID:aJise3vgM
リアルに買ったわ
今底値だし値上げくるし
4 : 2025/11/26(水) 09:53:55.49 ID:aJise3vgM
ヤフショで在庫切れそうよな
5 : 2025/11/26(水) 09:57:27.94 ID:i4ypSVtZ0
またケツにグラボ刺すの?
6 : 2025/11/26(水) 09:58:21.82 ID:fayxalgR0
ゲーム機とグラボを比べる馬鹿
7 : 2025/11/26(水) 09:59:38.97 ID:lU3zO1tE0
グラボテレビの前に置いてずっと眺めてそう
28 : 2025/11/26(水) 10:24:19.72 ID:qcipmRCb0
>>7
速報民さん!?
自分、ファンなんすよ
握手してもらっていいっスか?
8 : 2025/11/26(水) 10:00:48.31 ID:3ECR3q74F
そのグラボ搭載したPCって他削っても20万超えるだろ
9 : 2025/11/26(水) 10:01:34.58 ID:3RfKgnMk0
PCとか5090でも新作まともに動かんからproのがいいぞ
10 : 2025/11/26(水) 10:02:26.11 ID:hKqBTJQY0
誰もプレステ買ってないの草
11 : 2025/11/26(水) 10:02:55.80 ID:nr6zqqD60
クラボだけでゲームができるなら、な。
12 : 2025/11/26(水) 10:03:35.64 ID:TIYEs6Axr
いやこれzen4とか1700で組んだ人の買い換えの話でしょ?
RTX30からの買い替えならちょうどいいやん
39 : 2025/11/26(水) 11:21:11.37 ID:nr6zqqD60
>>12
どこからそんな前提出てきてんねん
だったら持ってるPCの値段も入れないと。

まあそれでもPS5なんか要らんけど

13 : 2025/11/26(水) 10:04:54.87 ID:GcEdGCdV0
値段比べたところでグラボ未満の需要しかない
14 : 2025/11/26(水) 10:06:30.82 ID:aJise3vgM
12万切るぐらいで買えたから悪くはないはず
15 : 2025/11/26(水) 10:06:33.00 ID:4kvxv5oA0
PCパーツ高騰で今は時期が悪い 5年は待て
16 : 2025/11/26(水) 10:07:15.43 ID:0BgPAUJG0
RTX3060から5070Tiに買い替えたけどCPUがZEN4のままだからそこがボトルネックになってる
ZEN5のX3Dにしなきゃなーたけーなー
18 : 2025/11/26(水) 10:08:21.69 ID:qcipmRCb0
>>16
うちは7800X3Dだけどボトルネックは感じない
21 : 2025/11/26(水) 10:10:09.30 ID:0BgPAUJG0
>>18
いーなーケチらずX3Dにしときゃ良かった
3060に合わせて7600買ったんだよね
22 : 2025/11/26(水) 10:10:49.91 ID:qcipmRCb0
>>21
6コアはもう…
48 : 2025/11/26(水) 12:26:14.12 ID:a9fD0/Ry0
>>21
ボトルネックって何してるの?
フライトシムとか?
17 : 2025/11/26(水) 10:08:04.45 ID:4Qw6iwXx0
転売目的以外でPro買う奴何ているの?
19 : 2025/11/26(水) 10:09:40.56 ID:J/7OxW6M0
何でこいつらゼロからスタートする前提で20万かかるとか言い出すん
20 : 2025/11/26(水) 10:09:53.70 ID:bLudOnFJ0
>>1
どっちが高性能?
23 : 2025/11/26(水) 10:11:59.70 ID:so2xctSr0
やりたいゲーム一通りやって飽きたら9万くらいで売ればいいだろうしコスパいいじゃんPro
24 : 2025/11/26(水) 10:13:06.47 ID:rNzkwpuP0
両方買えば良いじゃん
25 : 2025/11/26(水) 10:18:26.34 ID:FuAN/LQ00
グラボだけでゲームはできないけど
26 : 2025/11/26(水) 10:22:01.66 ID:aJise3vgM
でも8コアだと全然熱出ないから空冷でもそのまま使えて使いやすい
27 : 2025/11/26(水) 10:22:43.94 ID:z2SVcB6P0
16GBメモリ 5万w
29 : 2025/11/26(水) 10:26:07.16 ID:RDKRQGMD0
今メモリもくっそ高いしGTA6までこれといった目玉も出ないし5070ti積んで何すんだって感じだが
30 : 2025/11/26(水) 10:27:26.91 ID:hKqBTJQY0
ゴミステ完全否定で草
31 : 2025/11/26(水) 10:28:13.85 ID:5aWFj1Bf0
9060XT買おうかずっとなやんどる
32 : 2025/11/26(水) 10:29:02.07 ID:qcipmRCb0
>>31
買っちゃえ
33 : 2025/11/26(水) 10:42:28.91 ID:4kvxv5oA0
年初はひどいグラボ不足で夏頃になんとか安定して買い頃だったがAI需要でメモリ大高騰と
ゲーミングPCは一気に冬の時代が続く steamも最悪のタイミングで新ハードを発表したものだね
34 : 2025/11/26(水) 10:48:24.75 ID:qgq/LDpHd
何も出来ない物とゲームとUHDBD見れる物で比べてどうする
35 : 2025/11/26(水) 10:53:09.08 ID:qcipmRCb0
>>34
確かにUHDBDなんて需要のない円盤しか見れないやつと比較する必要はなかったな
36 : 2025/11/26(水) 10:57:02.31 ID:10BY3Mqm0
俺は6650xtであと数年戦う
最低限ゲームできる60番台は4万くらいで安定的手に入る時代に戻ってほしい
37 : 2025/11/26(水) 11:15:40.76 ID:G1U7WfM00
>>36
9000シリーズが次の入荷で10%以上値上げ言われてるし
数年耐えるのは無理そうだから買ったわ

安く組める時代は当分来ないよね

41 : 2025/11/26(水) 11:44:54.94 ID:rNzkwpuP0
>>36
ラストチャンスだぞ今買え
38 : 2025/11/26(水) 11:20:33.05 ID:Xz6YWMDa0
アホみたいに買ってるからなビッグテック連中
40 : 2025/11/26(水) 11:41:06.60 ID:ovzZyWiOa
5070Tiってそんなにするんか…
42 : 2025/11/26(水) 11:49:07.23 ID:Xz6YWMDa0
タイミングが今買えと言っている😵
43 : 2025/11/26(水) 12:05:44.72 ID:GRXoFVRK0
夏前に19万でrtx5080買った時は随分情弱扱いされたけど、蓋を開けてみたら大勝利だった
ブラックフライデーセールで9800X3Dも7万で手に入ったし、2月にDDR5の64GBに乾燥済だしで、結果的にどれもめちゃくちゃいいタイミングで新調出来たから高みの見物とさせて頂きます
44 : 2025/11/26(水) 12:09:00.81 ID:hG22FYz5M
今年頭に5070Tiを18万円で買った俺、低みの見物
52 : 2025/11/26(水) 13:03:20.80 ID:0blpRtZ6d
>>44
安心しろ
同じ頃に無印14万で買ったぞ
45 : 2025/11/26(水) 12:09:30.09 ID:PCc9IXOw0
ラーメンと
その中に入っているチャーシューを比べてどうするんだろ?
46 : 2025/11/26(水) 12:09:56.96 ID:ygAwNVOi0
ジムとガンダムを比べるようなもん
47 : 2025/11/26(水) 12:18:09.86 ID:ZvZBGTLgd
メモリ価格が死ぬほど悪い
しかもこれまだ海外より安い扱いになってるからまだ上がるやろ
49 : 2025/11/26(水) 12:29:14.23 ID:ovzZyWiOa
DDR4はともかく5の異常な高さ何だろね?
50 : 2025/11/26(水) 12:32:40.59 ID:m8SgX3oc0
>>49
AI需要おいても買い替えたいやつ、ほぼDDR5メモリ必要になるからね
市場総数も少ないし
51 : 2025/11/26(水) 12:37:03.54 ID:I8CS6C0g0
SDカード類もじわじわ上げてるから欲しい奴は今買っといたほうがええで
53 : 2025/11/26(水) 13:26:47.36 ID:t9fnMwtH0
RX9070だが5070ti買いか?
用途はゲームのみ
今FF7リバースをWQHD120FPSでやってる
55 : 2025/11/26(水) 13:43:38.58 ID:+S7lc6LAM
>>53
辞めとけ
AI使わないなら無用の長物
5080クラスならともかく
56 : 2025/11/26(水) 13:45:19.62 ID:t9fnMwtH0
>>55
そうなのですか、ありがとう
僅かな差に何万も掛けるのは良くないか
54 : 2025/11/26(水) 13:28:50.67 ID:Ycsrr5jx0
GeForce買って最高クオリティのゲームするんや!!→これどこにゲーム入れるの?テレビ出力どこに差すの?

コメント