ロト3部作リメイク、全部クソゲーと化してしまう…

1 : 2025/11/01(土) 20:18:15.71 ID:aiBEhgPw0
7に加えてどう考えても456のリメイクもあるしガチで最悪なリメイクプロジェクトの始まりになったな
2 : 2025/11/01(土) 20:21:37.00 ID:J9PMSBo3M
今の子供が遊ぶことを意識してる感じ
4 : 2025/11/01(土) 20:23:30.00 ID:tDhQlmJe0
>>2
いま全くしてないだろ
するならキャラデザもゲームシステムも一新しろ
31 : 2025/11/01(土) 20:44:23.13 ID:KAhnqJL30
>>2
全然リーチ出来てないぞ
だからやばいっていってんのに
3 : 2025/11/01(土) 20:22:11.49 ID:KyRNzVcQ0
ジャックは大体全てをクソゲという
5 : 2025/11/01(土) 20:23:32.04 ID:b0inughK0
じゃあどうすれば面白くなるの?
6 : 2025/11/01(土) 20:25:11.86 ID:1xZ/LLd/0
だって新人研修で作らせてんだろ
思い入れもないだろうし
7 : 2025/11/01(土) 20:25:48.40 ID:P7mqC2qO0
ドラクエ1,2と空軌跡のゲーム配信してる人いるけど、ドラクエキャラ小さく見にくいが空はちゃんとした等身で当然見やすい
8 : 2025/11/01(土) 20:26:07.53 ID:UuUIhNOn0
俺が子供の頃に初めてHD-2D版を遊んだらドラクエのことが嫌いになりそうなリメイクだった
それぐらいゲームバランスが悪い
スーファミ時代のロマサガとか女神転生みたいな
9 : 2025/11/01(土) 20:26:32.81 ID:xuxYzLnoM
昔だったらドラクエの洗礼受けた新人がリメイク担当してたかもだけど今時はそんなことないからなあ
10 : 2025/11/01(土) 20:26:52.44 ID:0WQLhxvz0
これを受け入れてOK出しちゃう堀井さんももう同罪やぞ
11 : 2025/11/01(土) 20:26:53.87 ID:M3M3YbAC0
ゲームで遊ばずに一生懸命勉強してきたエリートが作ってるんだろ

「面白さとは何か?」なんて考えた事もない連中が作ってるんだから面白いはずがない

12 : 2025/11/01(土) 20:26:57.87 ID:x/sYqQzZ0
スーファミ版をそのままハイビジョンにするだけで神ゲー立ったのに
13 : 2025/11/01(土) 20:27:47.59 ID:GQY/Y0wo0
ストーリーゲームバランスUI
すべてにおいてセンスがやばい
14 : 2025/11/01(土) 20:28:34.94 ID:1jPppWpT0
DQ1「死にゲーが流行ってるから理不尽に死ぬゲームにしました」
DQ2「追放系が流行ってるからローレを追放される前の役立たずにしました」
15 : 2025/11/01(土) 20:28:37.97 ID:iNAoDNKY0
エミュでスーファミ版やってるけど面白いよ
16 : 2025/11/01(土) 20:29:38.00 ID:Ui7DMzWi0
3の時はまだ言い訳できた(作り直しとか方針が決まらなかったとか)
今回の1&2で確信したわこいつらテキトーに作ってるってやる気がない
1とかちょっとプレイすればおかしいこと気づくのに追加シナリオもクソ
これから出ると宣言されてる4~6リメイクはかなりヤバい出来と思うわ

まあクズエニの名は伊達じゃないわさすがクズエニ

17 : 2025/11/01(土) 20:29:54.96 ID:kKBKk6x8M
いいやつはみんな離れてしまった
18 : 2025/11/01(土) 20:30:56.46 ID:cPzveYKf0
もう当時から完全に世代交代しちゃったから追加ストーリーとか追加要素とか追加したものが全部公式という名の同人作品みたいなフレーバーが強い。
堀井雄二がいるとは言ってもこんな同時進行に大して関われるはずないし。
勝手に同人設定を公式化して過去の思い出を汚すことに嫌悪感すら覚える
20 : 2025/11/01(土) 20:31:42.21 ID:tDhQlmJe0
サマルはSFC版でロトの剣を装備できるようになっただけで救われた感あったぞ
28 : 2025/11/01(土) 20:41:45.17 ID:fV4vLYq50
>>20
これくらいでよかったよマジで
今回主人公を何で馬鹿にして来るのかちょっとストーリー書いたヤツ目の前に座らせてグーパンしたい
21 : 2025/11/01(土) 20:33:23.82 ID:CsNIXm7RM
売れまくっててまたスパイトゲハカス大敗北かw
22 : 2025/11/01(土) 20:33:49.33 ID:CJicyNkq0
セールで安かったから買ったけど3面白かったよ
23 : 2025/11/01(土) 20:34:15.99 ID:iYhIoUD+0
ダークとか死にゲーとかの流行りを安易に取り入れた無能がいるんだろうなあ
24 : 2025/11/01(土) 20:36:55.08 ID:GOr0P+tw0
昔は映画監督になりたくてもなれなかった人たちが、映画のようなゲームを作っていた
今はゲームや漫画しか知らないオタクがオ●ニーみたいなゲームを作っていると思ってた
それどころかゲームが好きでもない社内政治で出世しただけの連中が、ゲームも知らんのに適当に人気IPのゲームもどきを作ってる
25 : 2025/11/01(土) 20:38:51.60 ID:MRUQ+wgM0
こんなに作り変えるなら新作として出せばいいのに
26 : 2025/11/01(土) 20:39:50.36 ID:2gFJJ29x0
リメイクは楽なんです
システムや音楽、設定や物語を作らなくて良いので開発コストが安く済むんです
27 : 2025/11/01(土) 20:39:55.52 ID:/uVpzjYmr
本スレでも言われるが、ローレを雑魚扱いしてる奴は確実にエアプ
普通にプレイしても火力はローレの方が圧倒的に上になる
56 : 2025/11/01(土) 21:14:52.93 ID:aLX2F7i10
>>27
雷竜打ちに気づくかどうかってだけ
双竜打ちの超絶技が3.7倍の2回攻撃とかいうアホ火力になる
こんなの全身全霊4倍単発のローレが勝てるわけがない
ローレが弱いんじゃなくてこれがおかしい
29 : 2025/11/01(土) 20:42:22.87 ID:eyce3bGQ0
ドラクエってもしかしてチュンソフトが優秀なだけだったのか
32 : 2025/11/01(土) 20:45:21.94 ID:l4tArySf0
>>29
結果的にそういうことだな
35 : 2025/11/01(土) 20:49:48.05 ID:VXFWBCNu0
>>29
せやなw
30 : 2025/11/01(土) 20:43:35.81 ID:S1YCSKPqa
ローレの方が火力出るって言ってる人ってサマルに分身覚えさせて無いのにビスモ使ったローレと比較するっていうなんの意味も無い事やってるからね
サマルに分身覚えさせてローレに精霊の守りと応援連打した方が強いんだわ
33 : 2025/11/01(土) 20:45:39.44 ID:cPzveYKf0
今はスクエニ作品がリメイクばっかだから、本来はFFラーメンとかドラクエヒーローズとかそういうの作ってたキラキラとか求めてそうなスタッフがリメイクに流れてきてるんだろうなーとは勝手に思ってる
50 : 2025/11/01(土) 21:09:52.15 ID:GOr0P+tw0
>>33
FFラーメンは結構評判良かった気がするけどな
FF16の口直しに、ジョブもアビリティもアクションも満載なFFとしてしょっちゅう挙げられてた
34 : 2025/11/01(土) 20:45:53.55 ID:5DLsuQIs0
リメイクしないでファミコンオンラインに追加しろや
36 : 2025/11/01(土) 20:50:25.57 ID:tJAV+WTi0
どんどん弾が無くなっていく
37 : 2025/11/01(土) 20:50:34.89 ID:FqOYo8+T0
有名作リメイクはマーケティングと集客が楽がなんだよね
ちょっと変わった雰囲気出せば人が集まってある程度売れる
だから最低ラインで計画立てやすい
結果コスト抑えめで確実な利益とりにいく開発になる
7もまた雰囲気変えただけで話題だから笑いが止まらんだろうな
38 : 2025/11/01(土) 20:53:19.72 ID:7LGmwULU0
3そうもだし堀井監修してないだろ
これで堀井監修なら雑な仕事してんなぁ
41 : 2025/11/01(土) 20:55:35.39 ID:tDhQlmJe0
>>38
してるよ
3の時にすごろくが無いことを言い訳したりしてたし
42 : 2025/11/01(土) 20:56:25.10 ID:7LGmwULU0
>>41
そういうとこだけ熱心なのは要らん
39 : 2025/11/01(土) 20:54:27.67 ID:r6azhjPF0
1も2も主人公に突っかかってくるキャラが居たけど何か悪意を感じるセリフ回しだったな
40 : 2025/11/01(土) 20:54:49.39 ID:7ThhsFORd
まだ1の途中だけどさ3の時も思ったが追加要素がことごとくドラクエっぽくない
43 : 2025/11/01(土) 20:57:05.73 ID:7ThhsFORd
よくわからんラダトーム兵の話とか追加して何がおもろいん
44 : 2025/11/01(土) 20:59:01.67 ID:yfXbFO5o0
HD2Dはクソの証
45 : 2025/11/01(土) 21:00:43.46 ID:fV4vLYq50
2はOPで30分かかった7みたいな事すんなや3Rで何も感じなかった原作レイプを2Rのクソシナリオではじめて体感したわ
46 : 2025/11/01(土) 21:04:42.02 ID:mu0YK2Eod
内容がクソで自信がないから内田雄馬や上坂すみれや花江夏樹とか
今流行りで旬の人気声優を起用して声オタ釣ってごまかそう!
スクエニのリメイクゲーマジでこんなんばっかり
47 : 2025/11/01(土) 21:05:40.10 ID:1HiU0EqV0
こんな手抜きで大成功して味をしめられたら
456も他のもHD2Dが増えるしな
48 : 2025/11/01(土) 21:06:19.35 ID:f2pIzL2A0
HD2Dと銘打つならちゃんと仕上げて欲しいんよ
3Dでごまかすんじゃなくてちゃんとドット打って欲しいし斜めのドットも欲しい足音ないとかありえんボイスも中途半端
戦闘は姿消えるしスカスカバランス糞は言わずもがな
ドラクエそんな好きじゃないやつが作ったんだろうなって感じるのがほんと嫌
49 : 2025/11/01(土) 21:07:17.95 ID:Ahq+oct40
同じ会社で何故リベサガとDQリメイクのような差が生まれるのか不思議でならない
53 : 2025/11/01(土) 21:12:55.54 ID:h1ArbnlQ0
>>49
嘘か真かドラクエは手抜きでも売れるから新人研修に使われてるらしい
54 : 2025/11/01(土) 21:13:24.37 ID:GOr0P+tw0
>>49
リベサガは外注
51 : 2025/11/01(土) 21:11:27.71 ID:7Iqj+56k0
一切変えなければやってやったのに
52 : 2025/11/01(土) 21:12:33.65 ID:fGMsbFwU0
喋らせたらあかんわ
55 : 2025/11/01(土) 21:14:10.85 ID:4efpw4ozM
これこそ7リイマジンドみたいなリメイクをするべきだったろうに
57 : 2025/11/01(土) 21:15:17.56 ID:lh9wMObX0
思い出補正でドラクエを神格化してるけどフィルター外したらこんなもんってバレちまったな
58 : 2025/11/01(土) 21:15:22.74 ID:TEh464CW0
戦闘バランスがボス戦では1ターンで壊滅してしまう
ベリアルやアトラスなど特にボコボコにされる
ゾンビモードでバイキルトとおうえんを使ってローレシアのばくれつけんで2000ダメージくらい
ギガデイン、ギガスラッシュ、アルテマソード、ベホマ、ベホマズンは全てサマルトリアが覚える
物語の主人公はサマルトリア、ロト装備は全員装備できるのでローレシアである必要がない
ローレシアはただのコミュ障戦士で仕事はばくれつけんしか無い
59 : 2025/11/01(土) 21:15:33.88 ID:T2eDMBy60
ロマサガ2とか空の軌跡くらいやらないとリメイクの内に入らんわ

コメント