PC版モンハンワイルズに最適化されたグラフィックボードが予約受付中

記事サムネイル
1 : 2025/10/29(水) 09:09:56.87 ID:TMO08hYrd
ワイルズでPCが壊れた人、これからワイルズをやる為にPC買うのを検討してる人
これが乗ったPCを購入しては
クラッシュ問題もこれで解決

>『モンハンワイルズ』コラボASRock「Radeon RX 9070 XT」699ドルで11月21日発売―海外通販サイトで予約開始。日本でも販売予定

本製品はAMDのグラフィックボード「Radeon RX 9070 XT」の『モンスターハンターワイルズ』コラボ製品で、“白の孤影”ことアルシュベルドをテーマとしたグラボでは珍しい青色ベースのバックプレートが特徴的です。

PC版『モンスターハンターワイルズ』はRadeonが強いことで知られており、競合とされる「RTX 5070 Ti」はおろか格上の「RTX 5080」にも食いついていけるほどの性能を発揮。その背景にはプレイステーションがRadeonベースであることから、使用されているゲームエンジン「RE Engine」がRadeon向けに最適化されているのではとの分析もされています。
gamespark.jp/article/2025/10/20/158576.html

2 : 2025/10/29(水) 09:10:36.55 ID:ynT7nWKxH
これでクラッシュしたら面白いな
21 : 2025/10/29(水) 10:01:34.10 ID:9U1ISCela
>>2で自分と同じこと思ってるやついて草
3 : 2025/10/29(水) 09:14:27.73 ID:TMO08hYrd
699ドルは大体10万円
11 : 2025/10/29(水) 09:38:24.15 ID:nLrW/oY60
>>3
ASK税ってものがあってだな
15万くらいになるよ
4 : 2025/10/29(水) 09:17:12.72 ID:h1O28/ped
グラボ単体に最適化なんてある訳が無かろう
5 : 2025/10/29(水) 09:23:40.42 ID:6Jpw84F90
買ったところにこの前みたいなクソアプデが来てクラッシュする未来が見える
6 : 2025/10/29(水) 09:24:50.23 ID:wpVGax6rM
最速でクラッシュできるのか?
7 : 2025/10/29(水) 09:28:26.79 ID:n0dGS4ZG0
RE engine以外のゲームやったら爆発四散しそう
8 : 2025/10/29(水) 09:31:45.16 ID:PbEN5yif0
ワイルズもそうだけどRadeonに最適化されるゲーム増えてきたな
ゲーム機が採用してる影響かな
9 : 2025/10/29(水) 09:33:05.04 ID:yWmCreTf0
分析されていますってそうだったらいいですねってことじゃないんですか
10 : 2025/10/29(水) 09:36:51.09 ID:/gZYu3lR0
ラデはね…ドライバがね……
とか言ってたらゲフォのドライバもクソみたいになったからもはや好みやね
12 : 2025/10/29(水) 09:42:00.38 ID:Pitmbv1L0
こういうのに騙される人もいるのか
自分のPCが心配なら最近抹茶が案件でやってるGFNUでやるほうが良いぞ
とても快適だし自前ハイエンドPCも不要だしワイルズも快適だ
13 : 2025/10/29(水) 09:44:35.25 ID:Lzak2kfx0
この手のコラボボード・・・少し前はFFだったのに
そのFFがオワコン化したから寄生先を変更したのだろうけど、
まさか寄生宿主がシリーズ改悪、クラッシュ地獄の最悪な地雷だったとは思わなかっただろうな
なんと可哀そうなメーカーだな(苦笑)
14 : 2025/10/29(水) 09:46:48.95 ID:c8hjdXha0
>PC版『モンスターハンターワイルズ』はRadeonが強いことで知られており、競合とされる「RTX 5070 Ti」はおろか格上の

PCも大変やな、タイトルごとに十二分に遊ぶには2台必要でw

15 : 2025/10/29(水) 09:48:52.05 ID:Pitmbv1L0
>>14
そんなもん5090使ってれば何の問題もない
UMPCやらAPU物以外でAMDのGPUを使うのは革ジャンハイエンドを超えたときくらいだ
30 : 2025/10/29(水) 10:38:05.71 ID:c8hjdXha0
>>15
常に5090ポジションのPCを持ち続けるなんて、PCも大変やな
31 : 2025/10/29(水) 10:39:23.39 ID:Pitmbv1L0
>>30
組んだ瞬間から非力さを感じて次のに期待する
これがこの先ずっと続くんだ
次のに期待できなくなったら終わり
わくわくすんな
16 : 2025/10/29(水) 09:50:24.67 ID:Pitmbv1L0
ニキんとこも9070XTのTaichi OCはコネクタどうのこうの問題あったようだけど
こういうの信用する人でもああいうのはおま環だと思うんかね
いまだに5090のコネクタが解けた5080が解けた3000番台もRADEONも溶けたやらでワイワイしてるひとがいるけど
ワイルズ程度でPCが壊れるとか思ってる人は何も買えないな(
17 : 2025/10/29(水) 09:53:01.54 ID:h1O28/ped
グラフィック設定変更すら出来ない人が多いんだろうな
それ抜きにしてもワイルズはGPU使用率の挙動が怪しかったが
18 : 2025/10/29(水) 09:54:35.33 ID:L/X+UFTE0
ちもかすレビュー曰くモンハンも最適化でnvidiaの方が強くなったろ
それともまた入れ替わったのか
19 : 2025/10/29(水) 09:56:33.59 ID:Pitmbv1L0
ワイルズは構成にもよるけどCPUに対して厳しめ
レイトレもAMD忖度基準だしGPU負荷なんか最高設定でも言うほど高くない
20 : 2025/10/29(水) 09:57:04.99 ID:lhg8V/SZ0
カーソルハンターで必死にグラボ語ってるやついて草
22 : 2025/10/29(水) 10:02:16.26 ID:AndjDA4K0
こいつでASUSのミクに対抗できるのかい?
23 : 2025/10/29(水) 10:05:10.57 ID:slNOxpO10
絶対に落ちませんってやつのためのアイテムかよ
24 : 2025/10/29(水) 10:10:00.42 ID:5FoF5wTn0
元記事にない事追加してるけどさ、何かあったら>>1は責任取れるのか?
よくやるぜ
25 : 2025/10/29(水) 10:12:27.77 ID:4IdWwySn0
クラッシュしたら補償してくれるん?
26 : 2025/10/29(水) 10:23:33.79 ID:P72p7FLl0
いらないっす笑
何故かって?モンハンやらないからでっす笑
27 : 2025/10/29(水) 10:31:44.77 ID:n/WULXo/0
Radeon要らないっすw
28 : 2025/10/29(水) 10:31:56.08 ID:vmqTAvTc0
ワイルズのfhdは汚いから
mfgで4k120fps狙えるゲフォのが良いだろうな
29 : 2025/10/29(水) 10:34:28.48 ID:Pitmbv1L0
この前のアプデでぱっと見軽くはなったけどネイティブ4Kでも汚くなった
DLAAも微妙なんでネイティブ4Kでレンダースケール出来るだけ上げるほうがいいね
4Kの200%はえらい綺麗だけどグラボが非力すぎていかん
32 : 2025/10/29(水) 10:52:02.52 ID:LF/hj1qD0
PS5でいいんじゃないかな
33 : 2025/10/29(水) 10:53:38.75 ID:Pitmbv1L0
CS縛りならPS5 Proがいい
PS5ノーマルと箱sXはどちもどちだがPS5ノーマルとPS5 Proは雲泥の差
34 : 2025/10/29(水) 10:55:15.51 ID:lhg8V/SZ0
ゴミステをリードプラットフォームにしたばっかりに孤独老人が発狂してしまった・・・
35 : 2025/10/29(水) 10:58:30.39 ID:LF/hj1qD0
>>34
キミ毎日発狂してるねw
37 : 2025/10/29(水) 11:00:51.73 ID:Pitmbv1L0
ゲハのワイルズ関連スレはおもろいな
というかクラッシュ関連記事にないのかよ
39 : 2025/10/29(水) 11:02:03.09 ID:1AdnuWih0
汎用品のグラボが特定のゲームに最適化する分けねえだろ
40 : 2025/10/29(水) 11:05:17.73 ID:Pitmbv1L0
今記事見たわw
バックプレートにアルシュベルドかっこいいな
20年くらい前のグラボを思い出す
うちのPCケースの上にはアルシュベルドのフィギュア乗ってる
かっこいい
41 : 2025/10/29(水) 11:34:26.77 ID:kWGS9BBA0
いや、そもそももうワイルズなんてPCで起動しねぇよ
42 : 2025/10/29(水) 11:35:49.17 ID:Pitmbv1L0
昨日はバウンティダハドだったんで久しぶりにダハド行った
やっぱ日替わりバウンティはありがたい
祭事終わってもずっとやれ!
43 : 2025/10/29(水) 11:43:58.82 ID:bv/mmx910
クラッシュしたら最適化されてるか確認できませんね
44 : 2025/10/29(水) 12:08:51.91 ID:6L4YXFaM0NIKU
最適化されたグラボなんかあるの?
45 : 2025/10/29(水) 12:13:37.46 ID:kGBWfulS0NIKU
やや不評
新品1980円のゲームの為に買うバカいるのか?
46 : 2025/10/29(水) 12:29:37.38 ID:zuvbpupMdNIKU
FSR画質きったねえから要らねえ
47 : 2025/10/29(水) 12:33:38.40 ID:1dR9ZocQdNIKU
FSR4対応して画質も上がってヌルヌルだから
俺のPCだとWQHDで200fps超え安定
7800X3Dに9070XTSteelLegendな
55 : 2025/10/29(水) 19:40:03.68 ID:KU4YXfU10NIKU
>>47
まあ最新バージョン同士ならDLSSの方が画質上なんですけどね
48 : 2025/10/29(水) 13:15:53.49 ID:Pitmbv1L0NIKU
昼休みVR被ってにまにましてたらフリチャレ来てるのか
夜頑張ろ
49 : 2025/10/29(水) 14:10:25.54 ID:ZTPbWBxP0NIKU
これ使ってもクラッシュするのがワイルズ
50 : 2025/10/29(水) 14:13:13.57 ID:sJ0ILuI90NIKU
>>1
お前ヤバくね?大丈夫そ?
51 : 2025/10/29(水) 14:19:50.33 ID:5EP3nSPYdNIKU
ワイルズのためだけに10万超えを買うやつは居ない
52 : 2025/10/29(水) 17:18:24.94 ID:Pitmbv1L0NIKU
GeForce 25周年イベントのお知らせ来た
53 : 2025/10/29(水) 17:58:42.83 ID:rWvD+Hn30NIKU
これでもクラッシュするときはするだろ?w
54 : 2025/10/29(水) 18:12:46.60 ID:j7rIRHFK0NIKU
9070xtと5070で悩んだ。

コメント