スト6さん、大会の視聴有料化(6000円)が叩かれまくったので値下げする模様

記事サムネイル
1 : 2025/10/10(金) 15:17:24.709 ID:TFtzR8O7E
9月28日の東京ゲームショウにて発表いたしました両大会のライブ視聴有料化につきましては、
ファンの皆さまより多くのご意見を頂戴し、内容も拝見しております。

現在、ライブ視聴有料化におきましては価格調整の検討に入っております。

ライブ視聴チケットの価格設定、またその背景や意図につきましては10月下旬を目途に
改めて発表を予定しております。
今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。

今後とも、カプコンeSportsイベントにご支援賜りますよう、よろしくお願いいたします。

https://x.com/CAPCOM_eSports/status/1976528542889545892

3 : 2025/10/10(金) 15:18:15.454 ID:Ka3GTxUWe
無料にならないなら意味ない
4 : 2025/10/10(金) 15:18:27.077 ID:CFSkh8O7O
いつからCAPCOM様はそんな守銭奴になったんや
5 : 2025/10/10(金) 15:18:29.628 ID:KTFFOmYYa
ダウンタウンチャンネル6ヶ月分やん
6 : 2025/10/10(金) 15:18:29.838 ID:Fsxy9Ync5
値段の問題やっけ?
12 : 2025/10/10(金) 15:20:19.026 ID:8FM5tDBu6
>>6
値段の問題ではあるやろ
7 : 2025/10/10(金) 15:18:32.627 ID:YwtmCjRS7
ごちゃごちゃ言うから更に値上げします、ってオチで頼むで
8 : 2025/10/10(金) 15:18:40.028 ID:j7RjkmwH/
SFLのグランドファイナルは有料でええけどCCは無料にしてくれや
9 : 2025/10/10(金) 15:18:44.539 ID:jBCgU8uK4
0円に調整するんやろ
10 : 2025/10/10(金) 15:19:33.251 ID:kvyTScsrF
1500円くらいでやっと考えるレベル
11 : 2025/10/10(金) 15:20:09.802 ID:w24Nys1tA
Vの実況を6000円で売ってこっちは1000円にしろ
13 : 2025/10/10(金) 15:20:28.166 ID:x2TMcCahX
まず賞金を調整しろよ
14 : 2025/10/10(金) 15:20:40.229 ID:JDHzPo3n7
スポーツ観戦?うーん6000円!w
15 : 2025/10/10(金) 15:21:03.529 ID:fkj0fC41H
100円でも見ない
17 : 2025/10/10(金) 15:21:36.344 ID:oZ1a0vIkV
100円でもクソサイトで見せられるから見ないわ
18 : 2025/10/10(金) 15:21:37.487 ID:Dl1kh7yXa
メナがキレ散らかしてたな
19 : 2025/10/10(金) 15:21:55.932 ID:HKApFoKzg
100円すら発生する時点で面倒で見ないような連中が大半だろ
日常的に見てるYouTubeチャンネルのメンバー限定動画を見ようとは思わんのと同レベル
20 : 2025/10/10(金) 15:22:14.573 ID:OxZhlBwCg

笑ったけどSFLって別に大イベントじゃないんだな
21 : 2025/10/10(金) 15:22:18.801 ID:pg5EvQb58
オヤジありがとうーーーー
こくごめーーーーんクイッ
22 : 2025/10/10(金) 15:22:21.740 ID:J96VyLFtX
格ゲープロも格ゲーはボクシングとチェスを合わせたスポーツって言ってるし
その最高峰の大会なんだから6000円は安いだろ
23 : 2025/10/10(金) 15:22:45.847 ID:SyjcQNV3z
もう誰も見ないやろ
オワコンやね
24 : 2025/10/10(金) 15:23:05.084 ID:RyLEWFgg8
無料でもよっぽど好きな奴しか見に行かないのに?
29 : 2025/10/10(金) 15:23:35.162 ID:x2TMcCahX
>>24
いやこれは配信で見る時の話やろ
25 : 2025/10/10(金) 15:23:07.524 ID:aCLuOeet.
値下げはどっちつかずで一番よくないやろ
据え置きで信者から金巻き上げるか無料にして話題性上げるかの二択や
26 : 2025/10/10(金) 15:23:23.547 ID:uPTGfzxUp
優勝賞金1.5億円で有料配信するアホw
27 : 2025/10/10(金) 15:23:32.257 ID:8Mj4wgaqS
値下げとは言ってないやん
33 : 2025/10/10(金) 15:23:56.740 ID:x2TMcCahX
>>27
値上げしてきたら流石に草
28 : 2025/10/10(金) 15:23:32.376 ID:YwlWqAQQ1
半額以下にはなりそうやな
30 : 2025/10/10(金) 15:23:44.259 ID:ICvHRUk6P
それが500円だろうが6000円だろうが課金という一手間を加えるだけで視聴者は激減すると思うんやが
31 : 2025/10/10(金) 15:23:48.270 ID:soxPGjali
付加価値つけた有料視聴券と無料視聴に分ければいいのに
俺は本戦出場者のサインシールとかついてれば数万でも買うよ
32 : 2025/10/10(金) 15:23:56.591 ID:LzwB/HFze
プロは誰も反発してなかったよな
なんでやろ
41 : 2025/10/10(金) 15:25:22.134 ID:pg5EvQb58
>>32
いい加減気づきな?
勝久だけだってことに
34 : 2025/10/10(金) 15:24:21.355 ID:TFtzR8O7E
ネトフリ(スタンダード) 月額890円
サッカーチャンピオンズリーグ 月額2000円
U-NEXT 月額2189円
DAZN 月額4200円
カプコンカップ 2日で6000円←これが叩かれまくったので値下げ検討
57 : 2025/10/10(金) 15:27:14.874 ID:J96VyLFtX
>>34
4900円やろなあ
66 : 2025/10/10(金) 15:27:53.230 ID:w24Nys1tA
>>34
これ貼られるとWBCで騒いでたのがアホに見えるから辞めてください
76 : 2025/10/10(金) 15:29:24.624 ID:LTXduIPOy
>>34
しかもこれ年間登録したら月額だいぶ安くなるし
35 : 2025/10/10(金) 15:24:22.835 ID:ztdvn5lCz
本体もってるやつは無料でみせたれよ
動画勢に本体買わせる方向でエエやろ
36 : 2025/10/10(金) 15:24:35.374 ID:aEvZb2GIG
現地観戦の値上げしてネットは値下げするはありそう
37 : 2025/10/10(金) 15:24:51.601 ID:TVPT3Ui66
sflならわかるがccはね
38 : 2025/10/10(金) 15:25:07.335 ID:fkj0fC41H
次のWBCももう誰も見ねぇよ
39 : 2025/10/10(金) 15:25:11.159 ID:BLm.1s/8f
そもそも別サイトが面倒くさいと思うやつもいるからな
40 : 2025/10/10(金) 15:25:15.196 ID:OCrVisDgh
いや、無料にしろや
42 : 2025/10/10(金) 15:25:33.113 ID:W8UJh54Zi
日和ってて草
43 : 2025/10/10(金) 15:26:07.316 ID:j7RjkmwH/
そもそもクソみたいな配信サイト独占なのをまずやめろや
44 : 2025/10/10(金) 15:26:10.986 ID:cpDmr/8RW
今からでもプラットフォームネトフリかYouTubeに出来ん?
45 : 2025/10/10(金) 15:26:11.919 ID:t1IEE/NyV
なぜ6000円でいけると思ったのか
対人ゲームの民度舐めすぎやろ
46 : 2025/10/10(金) 15:26:18.111 ID:IdzgkjAJh
中華にぃいくわ
51 : 2025/10/10(金) 15:26:44.169 ID:pg5EvQb58
>>46
中華兄OVER
ロシアにぃとインドにぃだけを信じろ
47 : 2025/10/10(金) 15:26:18.501 ID:HzUoqeeQg
金額の問題だぞ
そもそも無料じゃないと見ないはお客さんじゃないので
48 : 2025/10/10(金) 15:26:22.067 ID:jDvNSO637
500円か1000円ぐらいでええやろこんなん
49 : 2025/10/10(金) 15:26:28.493 ID:cKUeEBWIe
金払うための手続きってハードルかちあげるからなぁ
50 : 2025/10/10(金) 15:26:38.406 ID:XAZb9eCwx
この件普段表出てる開発部門知らんかったららしくて草
61 : 2025/10/10(金) 15:27:42.500 ID:P8OiHJkIn
>>50
プロデューサーだかが会社気にしながら文句たれてたのは見たわ
一族経営やしなんかあったらあれやね
52 : 2025/10/10(金) 15:26:49.379 ID:TKXE0QX.V
マネタイズするにしてももっとやりようは有るやろ
53 : 2025/10/10(金) 15:26:56.195 ID:bTc71hXSn
有料配信って金額よりそもそも見るためのプロセスが無料と比べて段違いに多いのが問題やろ
TwitchやYouTubeで無料ならすぐ観れるが
有料配信だとまずマイナーなサイトやし、そこで会員登録・支払い情報の入力とかがめんどすぎる
54 : 2025/10/10(金) 15:26:59.195 ID:kyTKE08O6
CC0円
SFL6000円でいいじゃん
55 : 2025/10/10(金) 15:27:01.605 ID:OxZhlBwCg
レス乞食きてるなあ
シンプルで草
56 : 2025/10/10(金) 15:27:10.871 ID:lDIWZ/Rza
6000円あったらセールでゲーム何本買えんねん
58 : 2025/10/10(金) 15:27:27.369 ID:aEvZb2GIG
ウメハラはその値段で納得してもらえるぐらい価値のある大会にプロ側がしなきゃいけなと言ってたからな
71 : 2025/10/10(金) 15:28:47.934 ID:EufohZnnT
>>58
いうてそんな付加価値つけれんやろ
81 : 2025/10/10(金) 15:30:07.760 ID:YwlWqAQQ1
>>58
そんなん余程の人気者にならんと無理やで
全盛期のウメハラぐらいなら集金できるやも知らんが
82 : 2025/10/10(金) 15:30:14.428 ID:v4AL4oy37
>>58
映画の3倍とかどうやっても無理やろ
59 : 2025/10/10(金) 15:27:35.790 ID:v4AL4oy37
eスポーツwとかチー牛しか見ないのにそこから人減らしてどうするつもりなんよ
60 : 2025/10/10(金) 15:27:41.688 ID:LTXduIPOy
無料でいいじゃん
大会の優勝賞金も100万くらいでええし
62 : 2025/10/10(金) 15:27:48.617 ID:yw5q095OC
最初に高すぎる価格にすることによって下がった価格が安く見えるテクやん
63 : 2025/10/10(金) 15:27:48.893 ID:bTc71hXSn
ウメハラ「まず6000円払うほど面白いと思われてないしそこが根本の問題」
64 : 2025/10/10(金) 15:27:52.551 ID:onu1qsHpk
〇〇万人が視聴!っていうだけでも広告になると思うんやけどな
SFLは有料でええからCCは無料にしろ
65 : 2025/10/10(金) 15:27:52.772 ID:ce68qLPqX
日本人より海外勢がブチギレしてるからな
67 : 2025/10/10(金) 15:28:26.606 ID:YwlWqAQQ1
リーグの有料売れてないからCCも巻き込んでんやろ
68 : 2025/10/10(金) 15:28:29.886 ID:T95EpvVkD
WBC👈️890円で見れます。一ヶ月ネトフリコンテンツ全部見れます。
69 : 2025/10/10(金) 15:28:35.348 ID:P8OiHJkIn
ワイルズでズタボロにされてんのに強気やなあって思ったら日和ったな
70 : 2025/10/10(金) 15:28:41.298 ID:HKApFoKzg
将来的なお客様候補を切り捨てて閉じコン化しても平気なコンテンツってアイドルとか信者商売ぐらいで
そこまでの魅力スト6にないなんて誰でも分かるのに
72 : 2025/10/10(金) 15:29:06.341 ID:dtU75apz9
バカ「俺とメナの10先なら6000円払うっしょ?」

払わねえよ😅

80 : 2025/10/10(金) 15:30:02.497 ID:P8OiHJkIn
>>72
リリーの圧力に負ける豪鬼はおもろかった
84 : 2025/10/10(金) 15:30:24.242 ID:XBUbv0XHl
>>72
ウメちゃん😭
73 : 2025/10/10(金) 15:29:12.611 ID:RCkBh4/En
それなら今後も叩き続ければええやんけ
がんばれや見たい人
74 : 2025/10/10(金) 15:29:23.400 ID:HDdZvqm.9
最近のカプコンなんかおかしない?
75 : 2025/10/10(金) 15:29:23.846 ID:HzUoqeeQg
ていうかそもそも金払う気ないやつはそこまで価値ないって認めてるんだから別に見られなくても文句ないやろ
見たいけど金は払いたくないっておかしくないか?
77 : 2025/10/10(金) 15:29:26.882 ID:sDaLXx51W
すまん、値下げとかこくにいアンチか?
78 : 2025/10/10(金) 15:29:49.956 ID:1qntHh1Y7
梅原「6000円の価値がない」
ももち「裏側とかの方を有料にした方がいい」

??「貧乏人は見るなってことなんだよ!」

89 : 2025/10/10(金) 15:31:01.034 ID:Splyltm4g
>>78
プロも開発陣も苦言呈してるのにこいつはナニモンなんやろなあ
79 : 2025/10/10(金) 15:30:01.153 ID:9ntomOMvk
両国国技館なんて使わないで安く済ませればいいのにさ
格ゲーの会場なんて配信環境整ってればどこでもよくない?
83 : 2025/10/10(金) 15:30:23.556 ID:53CUcfB6r
叩きはせんし叩くやつはアホやと思うけど有料ならワイは見んなあ
85 : 2025/10/10(金) 15:30:25.593 ID:D9tK06BYe
1年毎日大会やるんやろ?
86 : 2025/10/10(金) 15:30:25.769 ID:BMdi53STb
もっとテンポよくしないと見ないやろ
インターバル長すぎるわ
87 : 2025/10/10(金) 15:30:36.266 ID:TFtzR8O7E
なお有料化に対する関係者の反応がこれや

スト6開発責任者
「皆様に申し訳ない…会社員としては言うべきじゃないけど言わざるを得ない」

ZETAリーダー
「俺は無料派、CCは多くの人に見てもらうべき」

CRメンバー
「去年出れてよかった。今年CC出る人が可哀想とまでは言わないけど残念だよね」

REJECT格ゲー部門プロデューサー
「そらそうだろ、おめーみたいなクソ貧乏な奴に今から金貯めとけよって言ってくれてるんだよおまえ、
おまえ子供部屋にずっといるから、見たかったらお父さんお母さんに交渉してもらうか、バイトしてためとけよってことだろ、
俺はすぐ出せるよ?ぽーんって6000円、でもおまえは子供部屋から出てきたことないし、金出したことないから、親と交渉するか働くしかねえよ、
金出した見たい人だけ見ればいい、文句言うやつは大体金出さない奴」

88 : 2025/10/10(金) 15:30:43.399 ID:rmq/SQOYH
そもそも世界中の選手集める大会なのにTGSで日本語で「6000円で~す」っていってそれからダンマリだからな、そりゃ外人は面白くないよ
普通はせめて英文でも同時公開して円だてオンリーなのかその他通貨価格設定があるのかくらい説明するだろ

コメント