- 1 : 2025/10/04(土) 18:28:09.45 ID:tPlPHHY1d
- Steamハードウェア調査でRTX 5070のシェアが急伸。8GB GPUは減少へ
Steamが毎月発表しているハードウェア構成を集計したハードウェア調査は、PCのトレンドなどを把握するのに役立ちますが、2025年9月までに集計された結果では、VRAMを8GBしか搭載しないグラフィックカードが減少する一方で、今年発売されて以降あまり目立ってこなかったGeForce RTX 5000シリーズが急速に普及していることが明らかになりました。
https://gazlog.com/entry/steamhw-september-rtx5070-thrives/ - 2 : 2025/10/04(土) 18:28:53.83 ID:tPlPHHY1d
- Steamは2025年9月に集計されたSteamハードウェア調査の結果を公表しました。グラフィックカードのシェアにおいて、ノートPC向けのGeForce RTX 4060が首位をキープし、2位にRTX 3060、3位にRTX 4060と、トップに位置するグラフィックカードのランキングには大きな変動は見られていません。
しかし、このグラフィックカードのシェアランキングにおいて、ここ最近GeForce RTX 5000シリーズが急激にシェアを伸ばしているようです。RTX 5070が1.69%のシェアを獲得し、RTX 5000シリーズの中で一番人気に。次いでRTX 5060が1.13%、GeForce RTX 5070 Tiが0.91%、RTX 5060 Tiが0.89%と続いています。
特に興味深いのが、ランキング首位の通り、グラフィックカードの人気モデルはこれまでRTX 4060など60番台に集中する傾向がありましたが、RTX 5000シリーズにおいてはRTX 5070が現在のところ5000シリーズの中でトップに位置していることです。ゲームに求められる性能が高まっていることや、RTX 5060の8GBのVRAMが足を引っ張り、人気がRTX 5070などこれまでよりワンランク上の製品に集まっている可能性があります。
- 3 : 2025/10/04(土) 18:30:18.62 ID:ZTOeiqXb0
- 流石に8GBはなあ
- 4 : 2025/10/04(土) 18:30:26.91 ID:jMI7mQ6I0
- 8GBのVRAMを搭載するグラフィックカードのシェアが大幅下落。16GBが急伸。
グラフィックカードに搭載されるVRAM容量についても、9月の結果では変化が見られています。VRAM容量を巡っては、2025年に入ってからもNVIDIAがミドルレンジ向けに8GBのVRAMを搭載したRTX 5060やRTX 5060 Tiなどを投入しました。近い将来登場するゲームに対応できない可能性が大きいことから、レビューを中心に非難を浴びましたが、Steamハードウェア調査によると、9月時点でこの8GBのVRAMを搭載するPCのシェアが-1.37%と大幅な減少を記録しています。
一方で、16GBのVRAMを搭載するPCのシェアが+0.72%と大きく増えていることから、多くのユーザーが8GBのVRAMを持つ製品からの買い替えを行っているほか、新たに購入されるグラフィックカードでは16GB以上のVRAMを求める傾向にあることが判明しています。
- 5 : 2025/10/04(土) 18:31:44.88 ID:N6UoMw560
- まぁ、正直最低12
理想は16以上だわなでも5070買うくらいならもうちょい金出してti行った方がいいと思うわ
- 6 : 2025/10/04(土) 18:33:14.58 ID:jMI7mQ6I0
- >>5
もう12GBでも足りなくなってるからね
モンハンワイルズとか高解像度テクスチャ入れると12GBでも全く足りない - 7 : 2025/10/04(土) 18:33:23.78 ID:7YF6ZQY70
- メモリバカ食いするソフト大抵はバグだらけで地雷なんだけど
使い方明らかに間違ってんだろあれ - 8 : 2025/10/04(土) 18:34:12.44 ID:jMI7mQ6I0
- >>7
どのゲームでも高解像度テクスチャOnにすると12GBでも足りなくなるだろ? - 11 : 2025/10/04(土) 18:35:01.31 ID:7YF6ZQY70
- >>8
そういうのなら良いんだよ
初期で足りないみたいなのがアホ - 9 : 2025/10/04(土) 18:34:15.04 ID:vv+fWrLp0
- AIゲェジは同じ値段でも5060ti選ぶらしい
- 10 : 2025/10/04(土) 18:34:37.37 ID://izAvjI0
- 8GBが時代遅れとかPS5馬鹿にしてるのか?w
- 13 : 2025/10/04(土) 18:36:33.57 ID:0XxK6jPE0
- >>10
PS5って16GBじゃないの? - 17 : 2025/10/04(土) 18:38:32.11 ID://izAvjI0
- >>13
PS5は16GBをRAMとVRAMで共有してて実質的には8GBなんよw - 19 : 2025/10/04(土) 18:39:25.15 ID:Tqcb7CvJa
- >>17
8GBってのもおかしいけどなぁ
メインメモリ8GBのPCなんて今時存在しないからな - 27 : 2025/10/04(土) 18:41:11.76 ID:J3Te9dbY0
- >>19
Macユーザーだが
8GBのモデルが今年で消滅したわ
去年まであった - 26 : 2025/10/04(土) 18:40:56.02 ID:9GxZ78MU0
- >>17
VRAMにほとんど回せるから
VRAM16GBと対等だよROG Allyだってメモリ共有だけど、グラボに12GB回せれるしな
- 29 : 2025/10/04(土) 18:41:42.63 ID:Tqcb7CvJa
- >>26
メインメモリなしでゲームが動くと思ってる知的障がい者ソニー信者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 51 : 2025/10/04(土) 18:51:27.08 ID:9GxZ78MU0
- >>29
メインメモリなんて1GBあれば十分だ - 53 : 2025/10/04(土) 18:54:58.66 ID:Tqcb7CvJa
- >>51
最近開き直って暴走してるね、ソニーキチゲェ
透明あぼんしとくね - 55 : 2025/10/04(土) 18:55:35.71 ID:9GxZ78MU0
- >>53
これだからPCエアプは - 58 : 2025/10/04(土) 18:59:22.47 ID:H6ZFc9WXa
- >>51
エアプすぎる
最近の重量級でないLinuxでも普通にメイ1Gなんて簡単に行くのに - 39 : 2025/10/04(土) 18:43:44.97 ID://izAvjI0
- >>26
頭空っぽのPS5とPS5信者w - 12 : 2025/10/04(土) 18:35:09.88 ID:Tqcb7CvJa
- ソニー信者がいうにはPCユーザーは大半がPS5より低性能なPC使ってるらしいな
要するにゲームメーカーは低スぺックPC用に調整しないといけないから、スイッチ2で動くソフトしか販売されないってことになる - 14 : 2025/10/04(土) 18:36:55.62 ID:jMI7mQ6I0
- >>12
いやSwitch2とかスペック低すぎて論外だろ
もうVRAM8GBじゃ足りなくなってきてるのに - 28 : 2025/10/04(土) 18:41:13.04 ID:JP470k+F0
- >>14
メーカーはもっとVRAM要求増やしたがってるけどシステムメモリと合計で16しかないPS5やSwitch2Xbox等が足引っ張ってる
PS6が出ない限り足りなくはならんね - 15 : 2025/10/04(土) 18:37:40.87 ID:JP470k+F0
- いくら帯域幅が広くても16GBのゲーム機で8GBグラボを潰すのは無理だからな
PS6に32GB積めばマルチ非対応にできるかもしれない。PS6を出さないと始まらないよ - 20 : 2025/10/04(土) 18:39:48.30 ID:0Ly7SB450
- ゲームよりAIでエ口絵作るためでは?
- 22 : 2025/10/04(土) 18:40:22.07 ID:jMI7mQ6I0
- >>20
Steamユーザーが全員エ口絵作ってるの? - 60 : 2025/10/04(土) 19:00:02.54 ID:HtJmOY130
- >>22
なんでそんな極論でしか考えられないの?
頭ほん豚かよ - 21 : 2025/10/04(土) 18:39:56.19 ID:YZRqlUqe0
- あれ
🐷FHDガー
と啼いてなかった? - 23 : 2025/10/04(土) 18:40:32.59 ID:MnKRiN1Y0
- AMDどこ?
- 25 : 2025/10/04(土) 18:40:52.86 ID:7YF6ZQY70
- >>23
そんなものは無かった - 24 : 2025/10/04(土) 18:40:45.86 ID:MgXan/JH0
- PalitのRTX5070の白再販してくれ
発売から一ヶ月も立たずに販売終了とかなめてるわ - 30 : 2025/10/04(土) 18:42:06.70 ID:t6ZBIRzV0
- GDDR7コスト値上がりしてるよね
32Gも積んだらいくらになるか分かったもんじゃない - 34 : 2025/10/04(土) 18:42:49.57 ID:Tqcb7CvJa
- >>30
事実上PS6なんて出せないけどどうすんだろうな、ほんと - 36 : 2025/10/04(土) 18:43:21.22 ID:1/gOXh5a0
- >>30
じゃあ一部をLPDDRするなりしないと
とにかくPS6はメモリ増やさないと8GB勢にまた舐められるぞ - 31 : 2025/10/04(土) 18:42:15.44 ID:rpsGwJkg0
- そんなもんどうでもいい
好きなゲームの話しろよ老害共 - 32 : 2025/10/04(土) 18:42:25.76 ID:Tqcb7CvJa
- どのみちずっと性能が変わらない低性能PS5が足を引っ張るから
スイッチ2は安泰なんですけどね - 33 : 2025/10/04(土) 18:42:33.39 ID:AA2c3Qbt0
- そろそろ50シリーズ買い時か?
5070でいいかな - 35 : 2025/10/04(土) 18:42:56.51 ID:i6rf8/ET0
- BF6の開発者を見習え
レイトレなんて飾りなんです要りません
低スペをまず安定させないと
あいつらよーく分かってる - 37 : 2025/10/04(土) 18:43:36.58 ID:Tqcb7CvJa
- >>35
XSSで1080P 60FPSだもんなあ
どうみてもスイッチ2発売前提で笑うわw
まあ、PS5オンリーじゃ会社が倒産するしなwwwwwwwwwwwwwww - 47 : 2025/10/04(土) 18:48:33.35 ID:J1weIu7C0
- >>37
エピックも言ってたけど
そもそも高スペに合わせて最初に作るのは間違いなんすよ
余裕あったら画質上げるのが正解 - 38 : 2025/10/04(土) 18:43:38.92 ID:KFaIiWpy0
- さすがに8Gじゃ厳しいというか何するにもカックカクじゃないの
16Gでも厳しい感じがする - 44 : 2025/10/04(土) 18:44:16.32 ID:Tqcb7CvJa
- >>38
設定さげりゃいいだけだろ
PC童貞バレるから黙っとけ - 40 : 2025/10/04(土) 18:43:51.70 ID:4zK+4faj0
- 5070だと電気代が今より年間数万上がりそうで、60代で回しちゃうわ…
- 41 : 2025/10/04(土) 18:43:54.28 ID:LBdzF+CM0
- レイトレやFGでメモリ食うからなあ
もう無理よ - 42 : 2025/10/04(土) 18:44:00.48 ID:e+1WfMjz0
- 2070sだけどWQHD程度なら十分やぞ
- 46 : 2025/10/04(土) 18:48:02.44 ID:jMI7mQ6I0
- >>42
たった8GBじゃ高解像度テクスチャ使えないだろ? - 45 : 2025/10/04(土) 18:45:49.63 ID:HZV1Z1FS0
- Radeon買った情弱おる?
- 48 : 2025/10/04(土) 18:49:18.94 ID://izAvjI0
- 逆にPS5程度で満足なら8GBのゴミグラボ積めばオッケーよw
- 49 : 2025/10/04(土) 18:49:22.23 ID:g/JoiTqA0
- ゲハだと何故かAMD持ち上げられるけど全然駄目だなw
- 56 : 2025/10/04(土) 18:55:55.03 ID:Tqcb7CvJa
- >>49
ソニーが採用してるからねぇw
AMD持ち上げないといけないんだよwwwwwwwwww現実はPCのシェアの95%がNVIDIAだけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 62 : 2025/10/04(土) 19:01:08.38 ID:uKj0HOms0
- >>49
XBOXも次世代でAMDから脱却しないかと期待している - 65 : 2025/10/04(土) 19:03:32.76 ID:sk3BTwW10
- >>62
ウォルマート、コストコすら撤退したハードの次世代なんてない - 50 : 2025/10/04(土) 18:51:24.15 ID:bxz2RxiA0
- 5070はさすがにポチる瞬間、手が止まるわ
将来性がなさ過ぎる
まだ数千円足してVRAM16GB、省電力のライデン9070無印を買ったほうがいい - 52 : 2025/10/04(土) 18:54:45.02 ID:bxz2RxiA0
- 5070に手出すくらいなら5070tiかsuperまで待てよ
super出たらゴミと化すぞ - 54 : 2025/10/04(土) 18:55:22.99 ID:2UtOGBXY0
- そしたらsuper買えばいいじゃん
- 57 : 2025/10/04(土) 18:56:28.99 ID:og4m/+lB0
- APUならいくらでもVRAM容量盛れるでしょ?
Biosから。
- 59 : 2025/10/04(土) 18:59:44.01 ID:ZTOeiqXb0
- そもそもPS5が割り振りできる実質的なメモリが12.5GB程度だから1GBは的外れにも程があるw
- 61 : 2025/10/04(土) 19:00:11.18 ID:bxz2RxiA0
- 9060XT16GBで必要十分
クロシコなら保証2年付く - 63 : 2025/10/04(土) 19:01:09.42 ID:g/JoiTqA0
- >>61
AMD選ばれてないのはデータから分かるでしょ - 69 : 2025/10/04(土) 19:09:53.17 ID:1LfmKn3+r
- >>61
AIのおもちゃに出来ない時点でごみだからな - 64 : 2025/10/04(土) 19:01:16.94 ID:GYcHeI9K0
- ゲーム用途でVRAMカツカツになる事なんてある?
ヌルヌルになる程度の設定にしてたら基本VRAMなんて余るでしょ - 67 : 2025/10/04(土) 19:07:00.05 ID:Tqcb7CvJa
- >>64
ゴキブリはPCの画質が設定で変更できることしらないから・・・ - 68 : 2025/10/04(土) 19:09:35.63 ID:hs05zfLv0
- 俺はFHDミドル設定運用だから8GBで十分だな
- 71 : 2025/10/04(土) 19:10:41.42 ID:bxz2RxiA0
- >>68
それなら3060 12GBでよくね? - 72 : 2025/10/04(土) 19:10:51.08 ID:ZTOeiqXb0
- 自分もモニターが60fpsまでしか出ないモニターだから上限まではいかんな
- 77 : 2025/10/04(土) 19:16:31.90 ID:1TSsUXHd0
- WQHD×9070XTにしてから何も困ってない
どのゲームも至極快適
安くて高性能で素晴らしいGPUである
Steamハードウェア調査でRTX 5070のシェアが急増、8GBのVRAMは時代遅れに

コメント