中年障壁「いい年してカービィはやばいが、エヴァや攻殻機動隊はヤバくない」

記事サムネイル
1 : 2025/10/04(土) 12:08:22.98 ID:kTXCSpxR0
4 名無しさん必死だな 2025/10/04(土) 07:13:18.43 ID:J3Te9dbY0
いい年してカビはやばい

13 名無しさん必死だな 2025/10/04(土) 07:36:15.66 ID:kTXCSpxR0
>> 8
いい年して○○のゲームはやばいって言うやつは□□のゲームは大人がやってもいい!とか言い出すからな
ゲームは全部やっていいか全部やばいかのどちらかだよ

16 名無しさん必死だな 2025/10/04(土) 07:41:06.07 ID:J3Te9dbY0
>> 13
いい年してアンパンマンはヤバイけど
エヴァとか攻殻機動隊は別にヤバくないだろ?

2 : 2025/10/04(土) 12:10:15.16 ID:xtvPT/9I0
普通にヤバいのと出すタイトルが加齢臭すごいよな
3 : 2025/10/04(土) 12:10:18.11 ID:JARfUA8I0
90年代に若者だったんやろね
氷河期の爺さんで草
4 : 2025/10/04(土) 12:10:31.94 ID:e+ng71tT0
いい年してゲハで糞スレ乱立ほどヤバいのはないな
9 : 2025/10/04(土) 12:13:43.96 ID:kTXCSpxR0
>>4
25っていい歳?そうだったらゴメン
71 : 2025/10/04(土) 12:42:21.12 ID:5RghAVWO0
>>9
別の意味でやばい
こんなジジイしかいねえ場所いないほうが良い
75 : 2025/10/04(土) 12:44:52.96 ID:kTXCSpxR0
>>71
PS5のコミュニティってインターネットにあんまり無いんだよね、リアルだともっといない
Switchの話は誰とでも出来るんだけど
5 : 2025/10/04(土) 12:10:45.19 ID:Oc5QAfVz0
エヴァ好きな中年なんてやばいだろ
6 : 2025/10/04(土) 12:12:32.87 ID:KEuSrw5Y0
いい年してエヴァのパチ●コに入り浸ってるじじばば
やばいだろ
7 : 2025/10/04(土) 12:12:56.78 ID:10XQez3wM
卒業しろよw
8 : 2025/10/04(土) 12:13:00.85 ID:xtvPT/9I0
アンパンマンなんか30代40代で語れる奴は大概が子持ちだから同年代でエヴァ語ってる奴より絶対幸せだぞ
10 : 2025/10/04(土) 12:13:44.51 ID:PmGTvqzu0
ガンダムも含めて高齢ハッタショチー牛って異常にロボット好きだよな
端から見たら電車にハマる撮り鉄と変わらんのだけどね

ああいうロボットに乗って操縦するコンテンツが子供や若者に見向きもされなくなったのってポケモンのせいだから一生任天堂とポケモン憎んでるんだろうな

13 : 2025/10/04(土) 12:16:25.49 ID:nDEctE6h0
>>10
ガンダムは水星の魔女で新規取り込めたって聞いたけど
16 : 2025/10/04(土) 12:18:23.43 ID:KEuSrw5Y0
>>13
魔女で多少とりこんでも
次回作でエヴァが出てきて、びっくりしてみんないなくなったよ
68 : 2025/10/04(土) 12:40:21.68 ID:53iMCwAlM
>>16
ジークアクスは水星の魔女で取り込んだ新規層に冷水ぶっかけただろうなあ
20 : 2025/10/04(土) 12:19:27.85 ID:PmGTvqzu0
>>13
百合厨に媚びてたから百合厨が食いついただけで即離れたゴミじゃんw
11 : 2025/10/04(土) 12:15:54.97 ID:zZpl6rigr
こういうところで丸出しになるの狙ってやってるなら気色悪いし狙ってないなら本当に知脳に問題あるだろ
12 : 2025/10/04(土) 12:16:15.34 ID:P2LGiSTq0
どっちもヤバい定期
まぁ客観的なヤバさの強弱はあるだろうが
14 : 2025/10/04(土) 12:17:58.32 ID:nzJsi1i10
いい歳とか言ってるヤツがゲームすんなよって話になるね
15 : 2025/10/04(土) 12:18:03.88 ID:cULrBnem0
カービィ 発達障害
エヴァ、攻殻 厨二拗らせオタク
17 : 2025/10/04(土) 12:18:38.93 ID:QK9jHuWK0
嗜好品を年齢で区分する方がヤバい

てか、同じタイトルでも楽しみ方が違うと察せない時点でヤバい

18 : 2025/10/04(土) 12:19:00.23 ID:PmGTvqzu0
ポケモンのヒット以降ロボットに乗って操縦する系のコンテンツは子供や若者に見向きもされなくなった
ポケモンのヒット以降子供にウケたロボットものはメダロットやエグゼ等の「ロボットに乗って操縦するタイプ」ではなく「人間と相棒が共に戦うタイプ」

5chでガンダムが異常に持ち上げられてて任天堂やポケモンが異常に叩かれてるのはこういうガノタジジイばかりだから

81 : 2025/10/04(土) 12:48:42.98 ID:Jz4r0PbW0
>>18
ポケモン前でも子供にウケたロボット物なんてほとんどないだろ
102 : 2025/10/04(土) 13:00:48.96 ID:TYR7nn+a0
>>81
SDガンダム…(小声)

まぁボンボン勝たせられなかったのが全てか

105 : 2025/10/04(土) 13:03:21.73 ID:KEuSrw5Y0
>>102
ボンボンは謎に自爆したからな
でも今考えると任天堂的なのはボンボンだった気がする
19 : 2025/10/04(土) 12:19:26.61 ID:3lR4oF0t0
いい年でゲハでゲハード論争してるのがやばいし
21 : 2025/10/04(土) 12:19:30.01 ID:KEuSrw5Y0
>>1
いい歳してGTA、中韓エ口ガチャ

間違いなくこれが一番やばいです

22 : 2025/10/04(土) 12:19:35.26 ID:9THMXFWs0
中年でもやばくないアニメやゲームって何?
23 : 2025/10/04(土) 12:21:10.85 ID:dMkuvruO0
>>22
無い
趣味にしてること自体がヤバい
24 : 2025/10/04(土) 12:21:49.43 ID:5LqEAdBI0
まあ等しく全部ヤバいが正解だな
逆を言えば全部ヤバくない
なんか最近ゲーム趣味は許されてるらしいし
25 : 2025/10/04(土) 12:22:59.82 ID:YcwNFuxwa
障ちゃんが言う大人のゲームって青少年向けで30も過ぎてやってれば結局痛いヤツがやるゲームなんだよな
障ちゃん視点で見ればの話ね
26 : 2025/10/04(土) 12:23:49.68 ID:KErFJWlL0
いうほどヤバくはないが選んだアニメの加齢臭が半端ない
あ、ゲハの時点でヤバいヤツだった
27 : 2025/10/04(土) 12:24:01.27 ID:tqsu0ofZ0
エヴァのスレ立つとヤバいヤツがコピペ貼るんだよな
ここにも来るのかな
28 : 2025/10/04(土) 12:24:18.28 ID:gyY3no7m0
痛いのとカービィやってるようなマジモンの知的障がい者は次元が違うだろw
33 : 2025/10/04(土) 12:26:06.58 ID:KEuSrw5Y0
>>28
まじでガチャで脳みそいかれてしまった人間は次元が違うと思う
いや元からいかれてるからガチャなんて回すのか
29 : 2025/10/04(土) 12:25:03.53 ID:96eeSk8d0
一般層がゲームやってるのも、たまに懐かしいからやってみるかという気まぐれなんだよな
そういうのなら問題にならない
30 : 2025/10/04(土) 12:25:21.09 ID:80HSY6SVM
世間から隔離されてるとこうなる
31 : 2025/10/04(土) 12:25:33.26 ID:zmlKJ/+g0
知的障がい者が知的障がい者バカにしてるよ…
32 : 2025/10/04(土) 12:25:55.79 ID:Nt1aaR120
>>1
今どきポケモンなんて土産に使われるレベルなのに…
でないとテーマパークなんて開園できんよ
恐らく子供やヲタク以外も来るぜアレ
34 : 2025/10/04(土) 12:26:26.65 ID:HH6QYQY10
カービィは任天堂が作ったと思ってたら違ってた
35 : 2025/10/04(土) 12:28:03.30 ID:H+oyTWwJ0
ヤバいとはどうヤバいの?
いい歳した大人がカービィやってるとお前の体から血でも出るの?
36 : 2025/10/04(土) 12:28:14.89 ID:nzJsi1i10
カービィに障ちゃんのトラウマか何か刺激する何かあるのか知らんけど爺さん婆さんがボケ防止でマリオやってたりするし何でカービィを敵視してるか分からん
56 : 2025/10/04(土) 12:36:17.57 ID:ezcF6wlo0
>>36
若い女性に人気だから
37 : 2025/10/04(土) 12:28:20.09 ID:HBH9A3vT0
ただカービィカフェに行った時の写真貼ってるスレのスレ主を親の仇の如く叩いてる奴の方がよっぽどヤバいと思うけど
38 : 2025/10/04(土) 12:28:53.63 ID:2Rhz1oUk0
自分の年代のやつはセーフだからな
ポケモンは大人向け、妖怪ウォッチは子供向け、とかも一部では言われてたぜ
39 : 2025/10/04(土) 12:28:57.63 ID:srYA5ZhU0
カービィがやばいカービィがやばいってコイツラ他に叩けるもん無いんか
41 : 2025/10/04(土) 12:29:59.11 ID:gyY3no7m0
>>39
カービィもマリオもポケモンもやばいよw
ハッタショ
40 : 2025/10/04(土) 12:29:00.65 ID:gQqjDiJw0
小学生と中学生の言い争いかな…?
42 : 2025/10/04(土) 12:30:05.31 ID:zZpl6rigr
年単位でカービィに粘着してる方がよっぽどヤバいだろ
43 : 2025/10/04(土) 12:30:12.06 ID:+XFX06zH0
いい年してカービィもマリオもポケモンもそりゃヤバいわ
当たり前w
44 : 2025/10/04(土) 12:30:51.93 ID:NLioA6Lv0
攻殻をパクってマイルドにした『マトリックス』が分からんと言ってる大人がいる時点で
攻殻は子供向けじゃないわな。とくにスマホすら普及してない90年代や00年代初頭に
あの世界観を理解して楽しめたのはマイノリティだ。時を経て『サマーウォーズ』くらいは
大衆も理解できるようになったけど、あれだって電子化された意識における魂の実存みたいな
話からはずっと遠いだろ。AIがもっと普及して人間との差異が減った社会でやっと理解される。
その辺のバンピーにもはいはい、そういうことねと。
46 : 2025/10/04(土) 12:31:31.33 ID:x0Okg9hr0
もう若くて30代後半
メインは40~50代くらいのおっさんが入り浸ってバトってるのか
悲しくなってきた
47 : 2025/10/04(土) 12:31:47.82 ID:gHSFh1Dq0
みんな自分の知らないものが流行っていればそれは不快感を露わにして
自分知っているものは特別だと思いたいんだ
48 : 2025/10/04(土) 12:32:23.24 ID:rGcmFPGD0
若い女に人気みたいだからめっちゃ気に入らないんだろ
化粧品みたいなののデザインに使われてるのコンビニで見たわ
49 : 2025/10/04(土) 12:32:25.21 ID:4dxyYWBDM
余裕がないんだなぁ
50 : 2025/10/04(土) 12:32:39.90 ID:Mm6HHZcu0
攻殻機動隊はともかくエヴァはちょっとキツいな
エヴァって聖書ファンタジーなんだろ?聖書知らんけど
51 : 2025/10/04(土) 12:33:22.30 ID:D1SxFIo40
子供居るけどアンパンマン様様だわ
最初はネトフリで映画オンリーだったけど全映画数週して大人側が飽きてきてhuluでテレビ版周回し始めたわ
ホラーマン、映画だけ見てるとバイキンマン陣営かと思いきやテレビ版だと単独行動してて扱いの差に驚いた
とりま劇場版アンパンマンのだだんだんとふたご星は普通に名作、作画も良いし脚本演出もいい、敢えていうならヒロインの棒っぷりがやばい
63 : 2025/10/04(土) 12:38:36.91 ID:rGcmFPGD0
>>51
あの監督の作品見たさでふたごの星だけアマプラで見たわ
作画も内容も良くてとても満足度高かったから俺からもここの連中にオススメしたい
67 : 2025/10/04(土) 12:39:29.86 ID:D1SxFIo40
>>63
監督が良いのか合点がいった
逆にオススメ教えて欲しいレベル
88 : 2025/10/04(土) 12:53:02.62 ID:rGcmFPGD0
>>67
主にOVAゲッターロボらへんに関わってる人で俺がゲッター好きだからそれくらいしか作品追ってないのよね
新ゲッターvsネオゲッターとかはロボアニメらしくて良いかも、他のゲッターはスピリチュアルであまりオススメしたくないかな
53 : 2025/10/04(土) 12:34:32.57 ID:A1w0LJex0
同感だな
エヴァに執着している老人は醜いと思う
55 : 2025/10/04(土) 12:36:13.21 ID:B+K5IAz40
不快感撒き散らすレベルの痛々しいファンでなければ何でも好きにすればよろしい
57 : 2025/10/04(土) 12:36:30.81 ID:HtijoyBp0
幼児向けの作品を見下す小学校高学年あたりのキッズそのものやんけ
59 : 2025/10/04(土) 12:37:24.90 ID:E7VDK/b70
大体さー
子供っぽいものは大人になったら卒業しろって昭和マインドなんよ
70 : 2025/10/04(土) 12:41:12.71 ID:FkpwKKLEa
>>59
そんなマインドあったらゲームからPSからも卒業しろって話になるんだよな
そこがないからソニーファンボーイって頭がおかしいと言われる
60 : 2025/10/04(土) 12:37:59.30 ID:D1SxFIo40
ゲハもそうだけど〇〇に属している俺凄い、〇〇はヤバいって発想自体が精神的にガキだって事に気付かないとな
良いものは良い、悪いものは悪い、それをレッテルだけで決めつける時点で小学生のガキと変わらん
61 : 2025/10/04(土) 12:38:29.72 ID:LX4qxzj60
自分の好きなものより人気のものには嫉妬でこういう発言しちゃうんですよ
64 : 2025/10/04(土) 12:39:00.96 ID:3cjnNakQ0
年齢で適正嗜好を分けようとするのは傲慢でしかないが
その嗜好とそれを嗜む人間のもつ特定の性質の相関の有無はまた別問題でして
65 : 2025/10/04(土) 12:39:02.35 ID:+RFz27eK0
プレステとかすきそう
66 : 2025/10/04(土) 12:39:08.90 ID:VUOc/E0c0
全部ヤバい
その自覚がないのがヤバい
69 : 2025/10/04(土) 12:41:04.32 ID:zZpl6rigr
ま結局オタクなんてのはテメーさえ良けりゃイイってマインドで「好きで何が悪い」ってずっと言ってたってことだな
そのくせ負け出したら「一強は良くない」とか言い出すとかさ
だったらお前今グーグル使うのやめてみろよって話でさ
もうこんな奴らの話なんて全部聞く価値ないんだよね
72 : 2025/10/04(土) 12:42:21.99 ID:ykq5DPzV0
大人は他人の趣味にとやかく言わない
73 : 2025/10/04(土) 12:43:10.55 ID:zZpl6rigr
他人のことなんて知ったこっちゃないからな
いつまでもキョロキョロしてる奴らには分からんか
74 : 2025/10/04(土) 12:43:42.70 ID:74JZlptk0
速報なんてガキハード連呼してるのにスレではガンダムの話ばっかしてるからなw
76 : 2025/10/04(土) 12:45:21.53 ID:PmGTvqzu0
>>74
任天堂 ポケモン ワンピースとか叩いてるやつが高確率でガノタなのほんとすげえよな
79 : 2025/10/04(土) 12:45:58.60 ID:D1SxFIo40
>>74
何だったらプリキュアで盛り上がってんじゃないの?
別にプリキュアを貶めるつもりは無い(ハートキャッチは名作)が同じ口で〇〇はガキ向けとか言ってると思うと反吐が出るな
77 : 2025/10/04(土) 12:45:31.70 ID:LL8yjfy40
エヴァは内容は本当キモヲタの妄想寄せ集めでくだらないからな
78 : 2025/10/04(土) 12:45:46.43 ID:KEuSrw5Y0
そもそもPSの広報が
子供は任天堂ゲーム、大人はPSで長年やってきたからな
洗脳みたいなもんだけど、広報やってる連中がそういったカルトになってしまってる
80 : 2025/10/04(土) 12:46:33.53 ID:FONs369Y0
普通にパチンカスだと思われてるだけや
82 : 2025/10/04(土) 12:50:16.55 ID:0VYvn9X90
赤ちゃんコントローラーの壁民が何を言っとるんや
83 : 2025/10/04(土) 12:50:47.72 ID:XkTAXi1sd
カービィやってるおじさんはヤバいだろ
84 : 2025/10/04(土) 12:51:34.78 ID:xLzJU1A10
>>83
別に?
85 : 2025/10/04(土) 12:52:05.79 ID:p6wAU01e0
>>1
そもそもエヴァと攻殻でも客層全然違うだろ
俺はアニメそもそも見ない方だけどこの中では攻殻しか見ないぞ
86 : 2025/10/04(土) 12:52:10.14 ID:JARfUA8I0
氷河期ジジイがエヴァなんてもう時代遅れだと突きつけられてイラついてて草
87 : 2025/10/04(土) 12:52:17.23 ID:QYAeFXp40
確かに中年のおっさんがカービィ好きなんて言ってたら警戒するよな
エヴァや攻殻は世代なんかなって思うけど
93 : 2025/10/04(土) 12:55:59.48 ID:KEuSrw5Y0
>>87
攻殻も警戒するけど、エヴァはまぁダメだなw
大人になればなるほど、あれ何だったんだ?って冷めると思う
普通の作品は大人になっても、楽しかったな~良い作品だったって記憶でしかないんだけどねw
89 : 2025/10/04(土) 12:53:04.75 ID:KEuSrw5Y0
ガノタも古参の禿信者は領分というかある程度そういうものを弁えてるだろ
最近のガンダムの皮被った何か、流行りやトレンドに乗せられてる似非ガノタが
ポケモンやカービィーを粘着してるとかねw
速民もあれファッションガノタや、そもそもあいつらの大半は業者みたいなもんだろ
90 : 2025/10/04(土) 12:53:36.42 ID:JVt2lSs+0
おっさんがカービィ遊んでもいいけどよく楽しめるなと驚くわ
小学生なら楽しめたけど大人になったら流石に面白くない
91 : 2025/10/04(土) 12:55:27.37 ID:J1weIu7C0
大人は軌跡だからな
92 : 2025/10/04(土) 12:55:56.31 ID:pkhWmXxxa
ただ好きなだけで別に警戒する理由ねぇけど
エヴァとか色々語り出すヤツの方がよっぽどヤバい昔からヤバい認定されてるし攻殻機動隊とかそもそもオタクしか知らない
96 : 2025/10/04(土) 12:57:52.42 ID:EwEOVuGI0
>>92
カンヌ映画祭にも呼ばれてたから映画好きなら普通に知ってるぞ
100 : 2025/10/04(土) 12:59:48.02 ID:pkhWmXxxa
>>96
映画好きならか普通カンヌ映画祭なんて興味ないよ
109 : 2025/10/04(土) 13:05:35.67 ID:EwEOVuGI0
>>100
それより下位のアカデミー賞を何が獲ったかでいつもお前ら騒いでるだろ
それに三大国際映画祭は必ずニュースになる
121 : 2025/10/04(土) 13:11:27.60 ID:Y2wVRzit0
>>109
それこそ映画好きが騒いでんだろ
いちいち誰も覚えてないよ何がノミネートとかそんな事
125 : 2025/10/04(土) 13:14:13.91 ID:EwEOVuGI0
>>121
お前らゲームのことを鬼畜レベルにいつも話してるだろ
単に関心と頭の出来の違いの問題
94 : 2025/10/04(土) 12:56:20.63 ID:6FxFaeMv0
ゴキ全般に言える事だけど
自分の主観的な感想を普遍的な常識だと思い込んでるんだよ
そっちの方がよっぽどヤバい
95 : 2025/10/04(土) 12:57:51.46 ID:KEuSrw5Y0
>>94
主観的な感想を普遍的な常識だと思い込ませたいんだよ
ここにいる連中はステマやネガキャンが仕事のビジネスゴキブリだからね
97 : 2025/10/04(土) 12:58:40.11 ID:4a6GZTBy0
桜井関わってないのはなんか女子供寄りにされすぎてる気がする
108 : 2025/10/04(土) 13:05:30.51 ID:9pQih55W0
>>97
同じIPなのに多方面に売れていいことじゃん
101 : 2025/10/04(土) 13:00:00.77 ID:JARfUA8I0
96年にポケモンが出てきて
97年のFF7を神聖視する氷河期ジジイが何故かポケモン憎む流れ昔からあったからな
103 : 2025/10/04(土) 13:01:07.23 ID:BGyx+qjgd
まともな人生おくれぬまま4,50代になっちまったからゲームやアニメでしか大人って事を証明出来ないのがゴキブリ
106 : 2025/10/04(土) 13:03:56.17 ID:Rz0I0No00
心に乙女がおるからね
ヤバいというか変態
110 : 2025/10/04(土) 13:05:43.63 ID:n+ZtPULb0
任天堂をバカにして軌跡を喜んでやってるの見てると
中学生で成長止まってんだなと思う

無職と非正規ばかりのヘキミン見てる生長止まるのはしゃーないよな
中卒だろうし

111 : 2025/10/04(土) 13:06:00.80 ID:ko5cHjfC0
思考が絵に描いたようなおっさんのオタクだなぁ、としか
113 : 2025/10/04(土) 13:07:09.48 ID:KEuSrw5Y0
だめだこりゃw
114 : 2025/10/04(土) 13:07:38.48 ID:jnE+hLdt0
ジャンプならセーフなん?
115 : 2025/10/04(土) 13:08:08.35 ID:EwEOVuGI0
ま、別にたかがアニメだしどっちでもいいけどな
一応聞かれたから常識で答えただけ
116 : 2025/10/04(土) 13:08:09.68 ID:JGV+cMDB0
おっさんがエヴァ見てる方が怖いわ
126 : 2025/10/04(土) 13:14:26.00 ID:zduPJQZK0
>>116
いや普通すぎるやろ
若者のアニメじゃねえし

じゃあそれがヤバいなら誰がエヴァみんの?

129 : 2025/10/04(土) 13:16:37.79 ID:Y2wVRzit0
>>116
見てるだけなら別に良いだろ
語るヤツがヤベェだけだ
117 : 2025/10/04(土) 13:08:21.85 ID:nDDeVODh0
エヴァと言えば旧劇場版が今アマプラに上がっているね
見たい人はどうぞ
118 : 2025/10/04(土) 13:09:30.93 ID:rpsGwJkg0
ヱヴァ、攻殻知ってるの
中年じゃなくて初老だろうがジジイ
119 : 2025/10/04(土) 13:10:09.83 ID:UU7KQgu40
後者はただのオタクだろうけど前者はなんか察する
120 : 2025/10/04(土) 13:10:56.53 ID:zJu5NFgj0
>>1
ドラえもんはヤバいよ
122 : 2025/10/04(土) 13:11:37.45 ID:zZpl6rigr
攻殻めっちゃ好きやけど攻殻語る時にジャパニメーションとか言い出すヤツは信用してない
123 : 2025/10/04(土) 13:13:05.31 ID:Ea77pdlB0
むしろ子供向けアニメやゲームは
「子供と一緒に見てますやってます」で話終わるからな
ヤバいって思うこと自体どういう生活してるかがわかる
124 : 2025/10/04(土) 13:13:41.46 ID:KEuSrw5Y0
まあエヴァはばかにするし、攻殻もそれほど評価してないけど
それはアニメの黄金世代?の中での相対評価としてであって

最近の量産型と比べれば天と地の差はあるよ
アニメ好きなら見といて損は無い

131 : 2025/10/04(土) 13:16:57.47 ID:qJgrD+r90
>>124
じゃあキミが評価する作品5つ挙げてよ
127 : 2025/10/04(土) 13:14:47.34 ID:TyP9QgGQ0
親子でマリカー配信を
いい歳してってみてるのがこいつら
128 : 2025/10/04(土) 13:16:14.47 ID:zZpl6rigr
悔しすぎて何の話かわからんヤツに伝わる言い方になってないの草
130 : 2025/10/04(土) 13:16:45.25 ID:rQHJ2p2j0
何々は子供向け何々は大人向けって分けたがる感覚は小学校中学年から中学生くらいまでの発想だよね

コメント

  1. 匿名 より:

    いい歳した大人が中二病から抜け出せてない方がヤバい