Newニンテンドー2DS LLの修理終了!3DSの歴史に幕

記事サムネイル
1 : 2025/09/05(金) 12:20:56.50 ID:vx+NcOvp0
https://x.com/nintendo_cs/status/1963804332153085970
2 : 2025/09/05(金) 12:21:26.60 ID:vx+NcOvp0
修理に必要な部品の在庫がなくなりましたので、2025年9月4日をもって、Newニンテンドー2DS LL本体の修理サービスを終了いたしました。
(その他のニンテンドー3DSシリーズの修理も、すべて終了しております)
24 : 2025/09/05(金) 12:36:59.59 ID:7I9WdYNvM
>>2
いきなりかよ
3 : 2025/09/05(金) 12:22:07.55 ID:P2tUrYeC0
役割終えたんだし仕方ないやろ
4 : 2025/09/05(金) 12:22:36.54 ID:Qux11tkq0
どうにか3DS修理して欲しい…
どこかから部品湧いて出てこないかな?
27 : 2025/09/05(金) 12:47:51.20 ID:opxuoIxRr
>>4
アリエクに部品溢れてるから枯渇しない限りは修理業者が対応してくれる
5 : 2025/09/05(金) 12:23:02.43 ID:Q0t9IHTH0
どんどん中古が高騰化する
6 : 2025/09/05(金) 12:23:04.95 ID:P2tUrYeC0
修理したいなら業者に頼むか自分でやるしかないぞ
7 : 2025/09/05(金) 12:23:31.60 ID:HJkHPThD0
中古ハードが高騰する
もうしてるけどさらに高騰する
必要なら確保しておけ
8 : 2025/09/05(金) 12:24:28.09 ID:P2tUrYeC0
3DS高騰化は販売してなかった海外の人らが買うのもあるけど
本体紐付けだから稀にレアソフト買ってる個体もある為なんだよな
9 : 2025/09/05(金) 12:24:55.24 ID:GQxKPva20
もうそんなに時が流れたか…
10 : 2025/09/05(金) 12:25:16.61 ID:4gIBfJ070
3DSは未だに専用タイトル多いからなぁ
11 : 2025/09/05(金) 12:27:23.91 ID:P2tUrYeC0
たしかポケモンサンムーン体験版が入った個体が高かったんだっけな
12 : 2025/09/05(金) 12:28:48.26 ID:iASeRPVb0
ハードは予備があるんだけどソフトの中古ですらなかなかのお値段になりつつあってビビる
15 : 2025/09/05(金) 12:30:27.64 ID:/WicEM120
>>12
もうコレクターしか買わんからな
あいつらが2人いれば値段いくらでも上がる可能性あるしな
13 : 2025/09/05(金) 12:29:04.48 ID:iIoQVA420
これで2画面の歴史はおしまいと
持ち上げてた連中は遺物マンセーだったな
14 : 2025/09/05(金) 12:30:15.59 ID:4gIBfJ070
>>13
今の解像度あれば要らないもんな
16 : 2025/09/05(金) 12:30:38.15 ID:YXp4k3/k0
買ったソフト移行できんの
17 : 2025/09/05(金) 12:31:01.29 ID:M2cQib8O0
2Dなのか3Dなのか
18 : 2025/09/05(金) 12:31:55.61 ID:cX41X0SDr
New2DSLLはコンパクトで美しいけど自力バッテリー交換ができないから長期保存だとNew3DSに軍配が上がる
19 : 2025/09/05(金) 12:32:07.89 ID:HJkHPThD0
引越しはまだ使えたはず
20 : 2025/09/05(金) 12:32:09.25 ID:2RY7sOVm0
ハドフのジャンク買い集めて共食い修理だな
今後は。
21 : 2025/09/05(金) 12:32:11.93 ID:xEpddSOb0
もうCSでデュアルスクリーンって出なそうだよね

UMPCはたまーに見るけど

23 : 2025/09/05(金) 12:36:18.90 ID:4gIBfJ070
>>21
エミュ機?かなんかで出てたな
22 : 2025/09/05(金) 12:32:14.36 ID:yH9gGmqO0
初期の3DSホワイト
時岡とムジュラがあるから未だに処分出来ずに持ってるけどSwitchやSwitch2に慣れると3DSの画面見にくいんだよな
25 : 2025/09/05(金) 12:39:29.27 ID:7fS2+6Mm0
new3DSとLLを1台ずつ持ってるが片方はスティックの動き悪くなってるな
26 : 2025/09/05(金) 12:46:14.35 ID:Y6EJPLxhd
AYNトールが出るから役目終了だな
AYNトールでいいよ
28 : 2025/09/05(金) 12:49:34.31 ID:HJkHPThD0
非公式の修理業者はググれば出てくる
どうしてもというならそこに依頼するしかない
29 : 2025/09/05(金) 12:51:47.49 ID:uhC5gfTTd
物理ハードやメディアはいずれ壊れる
経年劣化は避けられません
30 : 2025/09/05(金) 12:56:33.08 ID:4gIBfJ070
>>29
やっぱ早く鼻からキメるPS9が求められるな
31 : 2025/09/05(金) 12:58:00.69 ID:AisuuoB40
3dsと違ってバッテリー交換できないんでしょ?どうすんの?
32 : 2025/09/05(金) 12:58:12.80 ID:c8rr/AmUM
まあ修理難易度は高いけど壊れたら
中華パーツ取り寄せてなんとかするしかないわな
ただ基盤の不具合だともうどうしようもないけど
33 : 2025/09/05(金) 13:01:56.68 ID:cTasXIgz0
アリペイとかで部品はあるから自分で直せるなら問題はないけどな
34 : 2025/09/05(金) 13:08:35.42 ID:R9mbe9Li0
つい半年前に任天堂にnew3dsllは修理してもらたわ
36 : 2025/09/05(金) 13:15:44.57 ID:GFYSjQwY0
New3DS LLだけ残してる
なんだかんだ言っても残すなら3D機能も欲しい

コメント