
- 1 : 2025/09/03(水) 12:03:39.43 ID:HRfdooOL0
- こういうので良いんだよ
- 2 : 2025/09/03(水) 12:13:00.51 ID:Bx9/8wv80
- >>1
流石にそれはないわSwitch2とかスペック低すぎるよ
- 39 : 2025/09/03(水) 12:47:53.94 ID:SJyk76kZM
- >>2
スペックで売れるならPS5本体が週販でSwitch1に負けるわけがないだろ…そもそもPS5のニーズが無いんだよ
- 48 : 2025/09/03(水) 13:05:54.71 ID:tzmE+MBG0
- >>39
Switch1が売れてるということは廉価版としての購入みたいなものか
Switch2は世代交代というよりSwitch1の最上位機種という捉えもできるかな - 45 : 2025/09/03(水) 13:01:34.07 ID:cl4Znz+z0
- >>2
携帯できるハードでこれ以上ねスペック持ってこいよ5万以下な - 3 : 2025/09/03(水) 12:16:56.82 ID:CcuXsqgG0
- 携帯ハードでこの性能は申し分ないレベル
- 6 : 2025/09/03(水) 12:20:34.32 ID:8ZmomGlwd
- >>3
重いしバッテリー持ち糞だが - 26 : 2025/09/03(水) 12:38:39.45 ID:/Nja/t3aM
- >>3
今回はまじでバランス悪くて糞 - 29 : 2025/09/03(水) 12:40:15.23 ID:kJzMYsW90
- >>26
性能上げてさらに重くする
性能下げて軽くする
価格を上げるどの選択しても叩くやつは叩くよ
- 4 : 2025/09/03(水) 12:19:27.88 ID:kJzMYsW90
- もうちょい低くして小さくしろって奴もいるし万人が納得はしないけど
実際手に取るとこれでいいんだよって感じやね
- 5 : 2025/09/03(水) 12:19:53.29 ID:AtoLYJzb0
- 思ったより高性能で驚いたわ
ダイレクトの序盤で4Kとか120FPSとか言い出した時は終わったなと思ったが - 7 : 2025/09/03(水) 12:22:52.92 ID:tjATvWUZ0
- 重い、バッテリー体感初代スイッチ以下、タイトル不足
控えめにいって買ったの後悔してるよ - 8 : 2025/09/03(水) 12:23:34.76 ID:kq3dOQs40
- >>7
まぁ持ってないんですけどね - 10 : 2025/09/03(水) 12:26:03.97 ID:tjATvWUZ0
- >>8
既に売ったから手元にないっていうのは正解 - 12 : 2025/09/03(水) 12:28:04.35 ID:ElVLrLbg0
- >>10
貧乏だとやりくり大変そうっすね
別にハードなんて置いてて腐るもんでもないのに - 21 : 2025/09/03(水) 12:34:29.27 ID:Hqpe9vrQ0
- >>7
マジでそれな
ファーストが充実すると思えば重さとかも苦にならんが任天堂のソフトがない現状マジでゴミハード - 9 : 2025/09/03(水) 12:25:10.38 ID:kJzMYsW90
- バッテリーは明らかにSwitch1以下だよ
“体感”ってエアプやんそれでも電源取れる環境があれば問題無いしモバイルバッテリーも今や持ち歩くのが普通だから多くの人にとってはそんなにマイナスではないと思うがな
- 11 : 2025/09/03(水) 12:26:30.21 ID:FD9traeP0
- 今はモバブもあるし、外でも電源取れる所結構あるからバッテリーはこんな物で問題無くね?
山奥まで持って行ってプレイでもするならわからんが
- 20 : 2025/09/03(水) 12:33:12.69 ID:0ffogqH/0
- >>11
山行くような奴はそれこそモバイル電源まで持ってる奴らやろ
結局電池が電池が騒いでるのは買ってないバカタレだけなんだよな
そりゃバッテリー多いに越したこともないがそれで本体の厚みが増えたりデメリットあるならモバイルバッテリーで対応するほうが良い - 25 : 2025/09/03(水) 12:37:56.82 ID:FD9traeP0
- >>20
だよねぇ外で遊ぶって言っても屋外じゃなくて宿泊先や新幹線とかの長距離移動の時だから、基本的に電源あるのよね
- 30 : 2025/09/03(水) 12:41:33.27 ID:5ADsINY20
- >>25
新幹線とか飛行機のテーブルモードはクソ捗る
上の端子で充電も出来るし、コントローラーはだらんと持てるし酒飲みながら帰省したが気持ちよく酔えたわw - 13 : 2025/09/03(水) 12:29:18.12 ID:NJ60xitFM
- switch2でswitchタイトル遊ぶ分には割とバッテリー持つよ
switch2タイトル遊ぶとタイトルによっては電池持ちが悪いと感じる - 14 : 2025/09/03(水) 12:30:32.83 ID:abpHdwff0
- 「不要な物は置いとかない主義なんでw」
「じゃあなんでろくに調べもせず買ったの?」
「ブタガー!!!」エアプを問い詰めてもこうなるだけだぞ?
実に無駄な時間だよ - 15 : 2025/09/03(水) 12:30:50.81 ID:gODpF+KM0
- ただ日本優遇価格でも高いと言われるし今世代でCS全滅で滅亡が見えかかってる
- 16 : 2025/09/03(水) 12:30:55.53 ID:eAorMvl50
- モバイルバッテリーが普及してるのもあるがそもそも電源の無い環境で2時間も遊ぶことがない
重量に関してはちょっとは運動しろとしか… - 17 : 2025/09/03(水) 12:32:01.57 ID:CcuXsqgG0
- 何故かゴキブリが一生懸命文句言い出すの草
ゴキくんってSwitch2持ってたんか? - 18 : 2025/09/03(水) 12:32:58.04 ID:DI9ENfRg0
- どうせ新型出たら買い換えか買い増しする
バッテリー保ちは外で長時間プレイしないからそんな気にならんけどな
2時間程度保てば問題ないしSwitch2で残念なのはmicroSDEXの認識容量がSwitch1同様の2Tだった事かな
ソフト単体の容量がSwitch1より上がるんだから4Tか8Tまで認識可能にしといてほしかった - 19 : 2025/09/03(水) 12:33:12.51 ID:kJzMYsW90
- 重量問題はグリップコン出ればある程度解決すると思う
横にノッペリな形状だから持ちにくいのよね
画面が大きいからテーブルモードは2のがやりやすいけど - 22 : 2025/09/03(水) 12:36:05.98 ID:MR3ig6aod
- 1は携帯モードでの仕様が半数以上いたらしいが2はほぼTVモードかテーブルモードだろうな
携帯は重すぎる - 23 : 2025/09/03(水) 12:36:28.70 ID:eAorMvl50
- モバイルバッテリーなら既に持ってる人も多いしコスト、サイズ、容量等の都合に合わせて好きなの選べる
- 24 : 2025/09/03(水) 12:37:18.27 ID:fwFjqDo30
- 普通に重いし買って2日ほど遊んでもう押し入れだわ
今スイッチ2の相場どれくらい?俺も売ろっかな - 27 : 2025/09/03(水) 12:38:53.11 ID:YL+KxUdg0
- 重いとかいう奴らは賞状受け取る時みたいな持ち方してんのか?
外出先なら膝の上置いてやるし、寝転んでやるならうつ伏せになりゃいいだけなんだがなまぁエアプなんだろうけどさ
- 31 : 2025/09/03(水) 12:41:43.56 ID:MR3ig6aod
- >>27
500g越えだぞ
200gのスマホですら女には重いんだから普通にきついわ - 34 : 2025/09/03(水) 12:43:27.41 ID:hOlRJ4YB0
- >>31
スマホが重いとか死んだ方がいいよ - 32 : 2025/09/03(水) 12:41:56.14 ID:kJzMYsW90
- >>27
俺の場合だとリクライニングチェアで持ち上げるスタイルだと1時間で重く感じるねまあ2時間以上やるならTVモードで腰据えてやればいいだけやけど
- 28 : 2025/09/03(水) 12:39:29.54 ID:E4EOtT3i0
- やっぱり今までのSwitchの性能には不満だったんだな
- 33 : 2025/09/03(水) 12:42:02.80 ID:em29XzWH0
- >>28
また馬鹿が出てきたか - 35 : 2025/09/03(水) 12:44:51.58 ID:kJzMYsW90
- 結局wiiupadみたいな形状の方が第一印象は重く感じるけど長時間やるなら安定するのよな
Switch2でもグリップコン出たらある程度は解決すると思うんやが
- 37 : 2025/09/03(水) 12:46:19.41 ID:yaom4wsW0
- >>35
wiiupadより重いんだぞそもそも - 38 : 2025/09/03(水) 12:46:47.20 ID:kJzMYsW90
- >>37
同じぐらいじゃなかったっけ
Steamdeckもだけど - 40 : 2025/09/03(水) 12:51:03.42 ID:FD9traeP0
- >>37
WiiUpadと違ってコントローラー分離するんだから、アームとかで固定すりゃ良いんでないソファとかにも付けれるやつあるでしょ
- 36 : 2025/09/03(水) 12:45:12.54 ID:meKWW+hN0
- 開発費も高騰してるしこれくらいのスペックでも充分だよな
- 41 : 2025/09/03(水) 12:52:02.68 ID:rbjwBK0F0
- 全固体電池が商用レベルで実現化したら
小型デバイスのバッテリー問題は解決するけど
全世界で研究が進むが未だに実験段階止まり
半個体(準個体)電池までは商用化されたんだけどねえ - 42 : 2025/09/03(水) 12:54:29.88 ID:8vHZM9uJ0
- けどこれでも本来の値段は7万円コースだからな
日本は無理やり5万円にしてるだけで
今後のゲーム機の値段が高止まりするようだとCSゲームの文化そのものの危機もありそう - 43 : 2025/09/03(水) 12:56:51.03 ID:IKD8N1mHM
- バッテリーのみ不満
それ以外は良い - 44 : 2025/09/03(水) 12:57:04.72 ID:/1D+3SKB0
- 性能は値段の割にいい感じだがバッテリーは新品でさえすぐなくなるので劣化したらモバイルバッテリー必須になりそう
一応任天堂に頼めば交換できるみたいだがいくらかかかんだこれ
ソフトはエアライダーさえ遊べればいいや
あとは適当なインディーゲーで遊ぶし
スターフォックスのマトモな続編来たら嬉しいが - 46 : 2025/09/03(水) 13:04:17.28 ID:fHcm72T60
- 不満は特にないな
- 47 : 2025/09/03(水) 13:04:49.14 ID:rNU3khSR0
- あとはSDカードの値下がり待ちくらいかな
消費が増えれば昔のように下がるんだろうけど - 49 : 2025/09/03(水) 13:06:05.88 ID:fBYkZQIT0
- 携帯ハードとして現時点でのひとつの完成形
数年後の省電力型が楽しみ - 50 : 2025/09/03(水) 13:08:50.11 ID:TEeP7AuY0
- 及第点ってやつだな
- 51 : 2025/09/03(水) 13:15:15.94 ID:fBYkZQIT0
- 熱い→真のアツアツスマホ経験があるとよくぞこのヌルさに抑えたって感想
電池持たない→確かに持たないが、ここで上下USBが効いてくる
低性能→よく分からない。とりあえず任天堂以上のゲームを持ってきて説明してくれ - 52 : 2025/09/03(水) 13:19:14.46 ID:BJJpfTrV0
- 子どもが持つには重すぎるし高級すぎるとは思う
怖くてお外に持ち出せないよ🥺 - 53 : 2025/09/03(水) 13:20:49.16 ID:iGR3nL8x0
- なんで12年遅れのPS4レベルのハードがPS4より高いの?
Switch2ほぼ5万円PS4スリムの価格推移
¥39980→¥34980→¥29980 - 54 : 2025/09/03(水) 13:22:51.61 ID:iGR3nL8x0
- PC市場だとこんな性能でありえない価格
- 55 : 2025/09/03(水) 13:23:47.78 ID:pRMnTbJf0
- PCじゃなくてタブレットだからでは?
- 56 : 2025/09/03(水) 13:29:46.86 ID:4WIvuonp0
- 描画性能はもう十分なんだけどバッテリーとか重量とか発熱とか改善の余地はあるな
- 58 : 2025/09/03(水) 13:33:45.99 ID:DcpHSdOwd
- >>56
初代でも発熱は改善していったし、今回もやるでしょバッテリーは技術革新ないと無理やな
ここは任天堂ではどうにもならん - 57 : 2025/09/03(水) 13:33:30.13 ID:ApFOivB60
- 長時間やってると手首が疲れるけど他に別に文句ないかな
いつか部品性能があがったら上位機種出してくれ - 59 : 2025/09/03(水) 13:35:13.75 ID:EM9HOQEe0
- Switchより重いのは確かだがUMPCにSwitch2より軽いものがないため、重さに不満のある人はSwitchしか選択肢がない
そういう計算があるものと思われる - 60 : 2025/09/03(水) 13:36:53.23 ID:W67mynVu0
- 10年戦うのは厳しいけどメモリをそれなりに積んでいるから4kとか背伸びせずFHD60FPS辺りである程度までの期間は問題ないんじゃね
- 61 : 2025/09/03(水) 13:39:32.61 ID:FOM5byoi0
- 結局PS陣の勝ちかよ
- 62 : 2025/09/03(水) 13:41:28.92 ID:I1eu83hAH
- 後続ハードのくせに今更出すFF7Rが30fpsなのほんま草
- 63 : 2025/09/03(水) 13:41:35.39 ID:fNrqHtIh0
- 携帯機になると噂の糞ステ6がSwitchより軽くて電池持ちが良いと良いね……
- 64 : 2025/09/03(水) 13:44:20.74 ID:q73GqRDW0
- スペック上げてもサードハブなのが任天堂らしさ
コメント