- 1 : 2025/09/02(火) 18:01:26.53 ID:dUsco4ys0
- あれ誰が買うの
- 2 : 2025/09/02(火) 18:03:04.65 ID:vIOQRX1W0
- 仕事帰りに立ち寄った家電屋で勢いで買って帰る価格ではないわな
- 18 : 2025/09/02(火) 19:01:54.71 ID:kRDJLO6z0
- >>2
先代Switchはそんな感じで購入した
Switch2は嫁が事あるごとにヤマダ電機を覗き購入できた - 3 : 2025/09/02(火) 18:05:38.83 ID:zWYcIQwM0
- おじいちゃんかよ
- 4 : 2025/09/02(火) 18:06:19.35 ID:VsDtznaP0
- cubeの中古とかもクソ高くなってるよな
- 5 : 2025/09/02(火) 18:07:19.04 ID:Fh1ZVM1Q0
- そうそう、59800円とかそのへんだったよな
- 6 : 2025/09/02(火) 18:07:31.18 ID:gCt3rQYC0
- >>1
PSは誰も買ってない
switch2はハードは売れてるけどソフトが定番しか売れてない
3000本売れればTop10に入る市場
もうゲームは昔の倍は金かかる趣味だから決まった人間にしか興味持たれてない
99%のゲームは実況見て終わり - 7 : 2025/09/02(火) 18:09:11.71 ID:4NG1ZpMS0
- 昔と違ってPCでほとんどのゲームできるしな
- 8 : 2025/09/02(火) 18:11:25.65 ID:8TC/6EBn0
- いつの時代の話だよハゲが
- 9 : 2025/09/02(火) 18:12:36.72 ID:LKhR0nZ00
- ゲームボーイポケットとか最初6800円で最終的には3800円で売ってたとか考えられんな
- 10 : 2025/09/02(火) 18:23:02.80 ID:KZz/Kn7iM
- ロンチ時のセガサターン、PS1の価格を知らない人?
- 29 : 2025/09/02(火) 19:50:38.71 ID:WT5BzQa70
- >>10
でもサターンとプレステは凄い勢いで値下がったからなあ
最終的に半額以下 - 11 : 2025/09/02(火) 18:29:23.34 ID:7fQxe69Y0
- その通り
山内溥元社長が怒ってるよ - 12 : 2025/09/02(火) 18:37:38.72 ID:dvdkykYR0
- ゲーム機以外も高くなってるのに何を言ってるんだろう?
マンガもめっちゃ高くなったしな - 13 : 2025/09/02(火) 18:40:00.89 ID:0+4kdew+0
- 今1万5000円でハードを作ろうとするとどれくらいの商品になるんだろうね
- 15 : 2025/09/02(火) 18:48:05.28 ID:PovoS/3p0
- >>13
流通までのコスト考えたら何も作れないだろうな - 14 : 2025/09/02(火) 18:42:05.69 ID:L98g4OYj0
- 過去に見たことあるゲーム機くらいになるんじゃね
- 16 : 2025/09/02(火) 18:49:42.66 ID:k3Lvxb5I0
- 今の時代家庭用ゲーム機に求めてるのはスペックじゃないんだよな
手柄に安価でサクッと遊ぶためでガッツリ性能ありきでならPC一択になってしまう - 17 : 2025/09/02(火) 18:55:57.67 ID:AXTp3EpZ0
- NEW3DS辺りも仮に今あの昔の性能のままで作ったとしても4,5万円くらいするのかねえ
- 19 : 2025/09/02(火) 19:04:06.37 ID:QT5upvYu0
- 新品のワンダースワンクリスタルが一時期500円だったんだぞ
三台買ったがその三台全部スパロボが刺さってた - 20 : 2025/09/02(火) 19:07:51.72 ID:kRDJLO6z0
- 初代メガドライブが21000円だったかな
- 21 : 2025/09/02(火) 19:15:48.30 ID:0IgSSYeW0
- 「性能の割に安い!」
- 22 : 2025/09/02(火) 19:17:18.47 ID:OAJm8GBzM
- ギリ普及が進む価格帯のマジックプライスとか言われてたのが29800くらいなわけで、実際はそこからキャンペーンやら値引きだなんだで前世代までは2万前後では買えてたんだよな
今世代機以降はそこまで期待できないから仕方ないとはいえほんとに高くなったって思うわ - 23 : 2025/09/02(火) 19:18:37.61 ID:NdebODip0
- 子供が公園に持って行って遊べる価格帯ではなくなったと思う
- 24 : 2025/09/02(火) 19:40:02.23 ID:Ha5e6CqbM
- お前の給料も20万ないくらいだったろ
- 25 : 2025/09/02(火) 19:40:07.33 ID:8fnyUQAtM
- スーパーファミコンが25000円だったよな
- 27 : 2025/09/02(火) 19:47:54.92 ID:Ciqkx+OLM
- アベノミクス大成功だぞ
日本円の価値を暴落させて見かけ上の給料を上げるのが目的 - 28 : 2025/09/02(火) 19:48:49.12 ID:XFv49pend
- 今の子供は5万円を持ち歩いて遊んでんのか
- 30 : 2025/09/02(火) 19:51:00.61 ID:/ZBUCw110
- PCエンジンCD-ROM2とか3DOも当時5万くらいしたから
まあ5万くらいまでならわかる8万12万は流石に無いよなw
- 31 : 2025/09/02(火) 19:51:29.61 ID:XaUdimEi0
- かなりインフレが進んだな
- 32 : 2025/09/02(火) 20:39:36.68 ID:rndG+k+D0
- Switch2は多言語版7万円にプロコン1万円で8万円
PS5DE版は7万円ちょいと実質Switch2の方が高くつく
世界どこでもそんな感じ
日本は任天堂が文字通り大出血サービスで5万円で売っているだけ
決算も任天堂だけ伸びなかった
今のゲーム機、高すぎてびっくりした 昔二万円くらいだったよな

コメント