スクエニ「ドラクエは40歳以上のおっさんしかやってない」→大炎上、動画削除へwwwへ

記事サムネイル
1 : 2025/09/01(月) 13:25:07.12 ID:pGhJg3gZ0
うへ

s://i.imgur.com/joLWDtm.jpeg

s://i.imgur.com/CCLSyHK.jpeg
s://i.imgur.com/ioAn0Li.jpeg

2 : 2025/09/01(月) 13:26:15.99 ID:Are39BxZ0
相当怒られたんだろうな
3 : 2025/09/01(月) 13:26:55.65 ID:nAEIT9+q0
どこかしらが圧力かけたのかな?
4 : 2025/09/01(月) 13:27:23.91 ID:PvSweqNgH
元スクエニやろ
5 : 2025/09/01(月) 13:29:06.83 ID:8FbcqPgg0
リハックて
偏向報道しまくりのとこに出るからや
6 : 2025/09/01(月) 13:29:07.34 ID:JaQ5ywIx0
消されそうなこと言ってたし残当
おもしろかったよ
7 : 2025/09/01(月) 13:29:14.15 ID:pgz/wTmo0
今のご時世ノーエビデンスはアウト。
8 : 2025/09/01(月) 13:29:26.66 ID:boSXdsUq0
配信者とかがよく遊んだり持ち上げてるしFFよりは若い層に触れられてる印象だったわ
14 : 2025/09/01(月) 13:31:26.26 ID:93kjOFepM
>>8
配信界隈見てると普通に人気コンテンツなんだよな
FFドラクエに助けられてるVtuberとか多いでしょ
9 : 2025/09/01(月) 13:29:41.70 ID:bqPHt18I0
そもそも調子に乗って収入やら開発費やら損害やらベラベラ喋ってたからな
面白かったけどどれで会社がキレたのかなんてわからんわ
10 : 2025/09/01(月) 13:29:43.27 ID:u+r0YyAW0
まあ内部情報漏らしてるようにしか見えないからなぁ
なんでセーフだと思ったのか
11 : 2025/09/01(月) 13:30:11.86 ID:ko8cEs220
2つ立ってるけど
どっちで伸ばしたいんだよ
コンセンサスちゃんとして
12 : 2025/09/01(月) 13:30:53.68 ID:+5kZZwMl0
PSなんかに注力するとこうなる
13 : 2025/09/01(月) 13:30:57.92 ID:HXWbwso80
お前らが叩き棒に使うからだぞ
16 : 2025/09/01(月) 13:32:03.15 ID:hY5YwxAOd
3DSは子供向けかと思ってたがまさかの3DS高齢チー牛向けだったんか
17 : 2025/09/01(月) 13:32:04.36 ID:bwpP7VGt0
ドラクエおじさん「おっさんしかやってないとかこいつが勝手に言ってるだけ!通報する」
18 : 2025/09/01(月) 13:32:42.32 ID:ko8cEs220
ドラクエの客層がバレると
連動してFFの客層もバレる
ドラクエ鉛筆とかで若年層とりをしなかったのがFFだしな
単純に10足すだけの話
31 : 2025/09/01(月) 13:39:46.57 ID:JePIP8qZ0
>>18
逆だろ
ドラクエの方が年齢層高い、FFで残ってるコアユーザーは7や10の世代だからちょっと若い
でもどっちにしろ年齢層が高いのは変わりない、FFは30後半~DQは50代~
38 : 2025/09/01(月) 13:41:44.22 ID:ko8cEs220
>>31
残念ながらそれはない
DQは9と鉛筆でかなり若年層を得たけど
FFでは一切若年層掘り起こしは行われなかった
43 : 2025/09/01(月) 13:44:08.42 ID:JePIP8qZ0
>>38
ちょっと前の有吉の集計でも30代にFF10入ってたけど、DQは50代にならないと入ってこなかったからな
DQ9も喜んでるのジジイだらけだったでしょ
19 : 2025/09/01(月) 13:32:54.44 ID:rS43TH0K0
これ呼ばれて信じられないくらい怒られたんじゃないの?w
おもろすぎるやろw
20 : 2025/09/01(月) 13:33:21.14 ID:pQqz+JQb0
自分らで子供いないおっさんばかりの所に率先して出してたんだろうが
それを今更何弱音を吐いてんだよ
21 : 2025/09/01(月) 13:33:59.86 ID:a6GXvQyZ0
なんか問題あるか?
プレイヤーの傾向を分析しただけ
チー牛発言とは違う
22 : 2025/09/01(月) 13:34:20.61 ID:jplRoism0
動画消したからって若者が戻ってくるわけじゃないし他の理由じゃないの?
23 : 2025/09/01(月) 13:35:00.76 ID:Gwx0xJJo0
10年前にヒーローズとビルダーズをPS限定にした時点で子供切り捨てたよな
24 : 2025/09/01(月) 13:35:19.08 ID:tSPfZB2cd
DQ界隈ってなんであんな攻撃的なの?ジジイだからネットリテラシー低いのかな
25 : 2025/09/01(月) 13:36:23.68 ID:/qUaWGsZ0
なぁぜなぁぜ?
26 : 2025/09/01(月) 13:37:21.97 ID:W34iv+xU0
FFは40代ドラクエは50代以降ってイメージ
34 : 2025/09/01(月) 13:40:14.56 ID:CLBWgUGmd
>>26
たぶんその世代10歳もなくて40台後半と50台前半ぐらいの差だと思うぜ
よくよく調べてみると両方やってるやつが1番多いまである
28 : 2025/09/01(月) 13:38:06.31 ID:llgL8wXX0
日経の調査でもユーザー平均年齢42歳とかでは?
29 : 2025/09/01(月) 13:38:11.01 ID:+PczlHhkd
実際は両方仲良く42歳
30 : 2025/09/01(月) 13:38:36.71 ID:9Pf76i3q0
ぶっちゃけドラクエ自体をやりたい人なんかそう居ないよね
ブランド目的でやるだけ
32 : 2025/09/01(月) 13:39:58.43 ID:93kjOFepM
>>30
おじさんはブランドや惰性でやってる人もいるかもだけど
キッズにとってはいつの時代も魅力的に映りそうだけど何故世代交代出来ないんだろうか
モンスターのデザインもキャッチーなのに
40 : 2025/09/01(月) 13:43:01.88 ID:nAEIT9+q0
>>32
子供からしたらドラクエより魅力的なコンテンツなんて身の回りにいっぱいあるから
45 : 2025/09/01(月) 13:44:35.48 ID:93kjOFepM
>>40
でもポケモンが既にあった90年代後半でも当時のキッズにはまだドラクエウケてたよね
何がここまで違うんだろうか
33 : 2025/09/01(月) 13:40:06.10 ID:LL0UYOGL0
ドラクエリアルタイムで小学生でも今何歳だよって話だよ
35 : 2025/09/01(月) 13:40:29.62 ID:ko8cEs220
DQ11の発売が8年前だし
今42でも八年前なら34
まだ30前半か
39 : 2025/09/01(月) 13:42:06.55 ID:93kjOFepM
>>35
ナンバリングの間隔が問題ならそれこそペルソナシリーズの方が空いてるのに
なんでペルソナはあまり言及されないんだろう
47 : 2025/09/01(月) 13:45:06.68 ID:ko8cEs220
>>39
ペルソナはね
ああ見えて同じ客層はあんま掴めてないと思われる
出すたびに若いのが買って
シリーズ通してやってる人は少ないというか
絵が違うだけで同じ事またやりたくないというか
37 : 2025/09/01(月) 13:41:03.06 ID:tys5Hk7da
そのうちここのアンチも吊し上げられるよw
41 : 2025/09/01(月) 13:43:26.87 ID:13PC0UaA0
誰このメガネ
42 : 2025/09/01(月) 13:43:48.11 ID:AFBv1Mj80
そりゃプロデューサーで1番情報持ってた人が
辞めた会社の情報ペラペラ喋ったら
怒られるのも当然だろうとは思う
44 : 2025/09/01(月) 13:44:33.38 ID:WIoDiGhT0
キャバクラ接待漬けで出来たキャラクターでサンディっていたよなそういうノリでゲームを作っちゃっているのがドラクエになっているのがな
46 : 2025/09/01(月) 13:44:52.96 ID:xJ1WJ5Hu0
40は多いけど30代も全然多いしなあ。
20代以下は極端に減るけどね

コメント