任天堂「ゲームに声優とかつけてるゲームはクソゲーの法則」

記事サムネイル
1 : 2025/09/01(月) 10:16:44.49 ID:885Sn4Mm0
言われてみればポケモンは絶対に声優とかふざけたもんつけないもんな
2 : 2025/09/01(月) 10:17:24.33 ID:cv4mQxLN0
マリオ「いーやっぴー!」
3 : 2025/09/01(月) 10:18:40.76 ID:GQd7jGSS0
マリオの声優は5人くらいいるな
4 : 2025/09/01(月) 10:18:49.19 ID:ko8cEs220
ゲーム紹介にcv誰々みたいなのは
ソシャゲ界隈に完全に移行したよな
5 : 2025/09/01(月) 10:18:51.28 ID:KHWuZB4K0
声優を使うなじゃなくて
こんな声優使ってますよー!アピールするゲームな
7 : 2025/09/01(月) 10:27:04.69 ID:HXWbwso80
>>5
任天堂のゲームでやってるね
8 : 2025/09/01(月) 10:29:40.62 ID:f0XeP9j/d
>>7
じゃあスレタイは何なの?
9 : 2025/09/01(月) 10:30:46.32 ID:HXWbwso80
>>8
嘘、妄想、思い込みの類い
6 : 2025/09/01(月) 10:25:58.61 ID:Aj/279uf0
ぼちぼち付きそうな気するけどな
svは声が無くて逆に浮いてた
10 : 2025/09/01(月) 10:34:38.36 ID:BQ74S6QLd
ゲーム性の期待値を捨ててアニメに成り下がることだからな声優推しなんて
映像屋のソニーはゲームならではの価値の追求よりグループが抱えてる人材で商品価値をつけようとするし
その理念をサードタイトルに広げようとするだけだ
客はハズレゲーム掴まされたくないので任天堂か面白そうなインディに目が向く
11 : 2025/09/01(月) 10:37:03.26 ID:imtWt7Ap0
前から言ってるが声優より海外ゲーの翻訳者陣を事前に公開しろよ
12 : 2025/09/01(月) 10:41:55.44 ID:VMceD7z40
FEとか声つけて復活した感あるけどな
13 : 2025/09/01(月) 10:48:03.84 ID:kK6NMBhk0
しゅうこえんこしゅっせん
14 : 2025/09/01(月) 11:08:14.01 ID:khvyEMnNM
英語はいいけど日本語はきもい
15 : 2025/09/01(月) 11:11:08.06 ID:2O3zMz6+0
PCエンジンの頃は社員ボイスで見てられなかったな
棒読みだけど、音声スキップできないし、設定で消せないし
オープニングで「声優出演」とかでてきて、うわぁ…て感じで
16 : 2025/09/01(月) 11:14:12.50 ID:WrjcgwdZ0
据置はいいんじゃね
スマホゲーはずっとマナーモードだから豪華声優!とか言われてもずっと無音ポチポチだから知らんがな
17 : 2025/09/01(月) 11:22:39.92 ID:/gotNrqM0
任天堂だって声優アピールするソフトはある
だけどそんなソフトは任天堂だってクソゲーだな
1の言い分はあながち間違いではない
18 : 2025/09/01(月) 11:23:06.47 ID:0td8bSWB0
>>1
任天堂がいつそんな事言ったの?
もしソースが無いなら風説の流布だけど
19 : 2025/09/01(月) 11:23:34.64 ID:UOyTGj99r
ボイスとムービーは容量増える原因だしな
今は高解像度テクスチャのが重いみたいだけど
20 : 2025/09/01(月) 11:26:54.82 ID:5b+xJtHN0
ダンバンさん(CV:堀川りょう)「……」
23 : 2025/09/01(月) 11:29:59.41 ID:/gotNrqM0
>>20
ダンバンさんもずっと横島くんちらついてきつかったなぁ
ゼノブレイドって意外に声優アピールしてないからギリセーフだな
21 : 2025/09/01(月) 11:28:17.63 ID:/gotNrqM0
そういやスマブラがちょくちょく声優匂わせアピールするんだよな
昔からスマブラ嫌いだったけど腑に落ちた
22 : 2025/09/01(月) 11:28:21.17 ID:E4p4MNq0M
64の頃には時岡やスターフォックスに声優を起用しているが?
スーファミサテラビューのBS探偵倶楽部とか坂本賀勇があゆみ役の皆口裕子を気に入ってSwitchのリメイクにまた起用している
24 : 2025/09/01(月) 11:31:20.27 ID:dLoG4raU0
聖剣3Rとか声とイベントシーンを一緒にしてるから字幕読んだんで飛ばしたら変なことになる

本来は「さあ8匹の精霊よ力を貸して」って言いながら
チンタラ8匹それぞれ召喚した後やっぱ力が足りないってシーンが
呼びかけた瞬間すっ飛んで失敗したわズコーってギャグみたいになった

25 : 2025/09/01(月) 11:32:44.01 ID:FZ5iQkk60
スクエニほど声優でどや顔してるメーカーいないよ
26 : 2025/09/01(月) 11:37:22.50 ID:/8JNC1230
イース8は新キャラ登場時に1枚絵のキャラ紹介が出るけど、声優名が載ってて現実世界との繋がりを感じた

世界観が壊れたような気がした

32 : 2025/09/01(月) 11:49:52.46 ID:dLoG4raU0
>>26
あれほんと嫌い。それ見て拍手でもして欲しいんだろうかって
ファルコムゲーはよくやる手法だけど鼻につく
27 : 2025/09/01(月) 11:40:23.62 ID:0W4BZrCy0
ポケモンもそろそろフルボイスじゃなくてもいいから声つけろよとはずっと思ってる
28 : 2025/09/01(月) 11:44:04.46 ID:3Xb2xLWt0
主役は役者じゃなくキャラであってほしいかな
29 : 2025/09/01(月) 11:44:06.70 ID:YnYGeQ000
声付けて面白くなるならいいけど別にそうでもないしな
30 : 2025/09/01(月) 11:47:38.60 ID:BudYZeJx0
まんまみーや
あばばばばば
31 : 2025/09/01(月) 11:48:50.33 ID:mHUtaWsF0
しずえ「ペルヴェレ!」

コメント