
- 1 : 2025/08/23(土) 11:54:00.57 ID:Vc9OsDNo0
- FF13が再評価されてるみたいな話聞いたからps3引っ張り出して再プレイしてみたけどやっぱクソゲーだったわ
昔クソゲー認定されたゲームが時を経て良ゲーになるとかあるわけない - 2 : 2025/08/23(土) 11:55:02.48 ID:sZ7j2eAW0
- 任天堂のクソゲーが再評価されても同じこと言えよ?
スーパーシールとかNewマリオ2とか - 3 : 2025/08/23(土) 11:57:09.34 ID:OH5IeyRt0
- ガンダムは大体アンチが最新作叩く伝統があるから
新作が旧作落ちした段階で評価が上がる図式があった
最近はガンダムの新作密度が半端なく高いから新作叩きが盛り上がらんので昔とは空気が違うが - 4 : 2025/08/23(土) 11:57:14.27 ID:CtWE6omK0
- ただのマンネリ
- 5 : 2025/08/23(土) 11:58:02.84 ID:ZGsI3ee9p
- FF15もあと10年ぐらいしたら
当時の評価は散々だったけど実は結構面白かったよねってなったりするんだろうか - 7 : 2025/08/23(土) 11:59:09.77 ID:OH5IeyRt0
- >>5
15はワンちゃんある
16は売上数的にその再評価要員の数が足りない - 6 : 2025/08/23(土) 11:58:31.11 ID:OH5IeyRt0
- シリーズは大体新作絶対叩くマンが常駐してるから最新作は大体評価が低い
なので最新作叩くマンが消えたあとも叩かれ続けるやつはなんかある - 9 : 2025/08/23(土) 11:59:28.63 ID:aFfRDoIK0
- FF13の再評価は「糞だけど光る部分もあったよな」タイプの評価だろ
あの世代で最高峰のグラフィック
文句無しの音楽
もっと評価されていい戦闘システム
ストーリーはオチが酷いがファルシのルシでネタにされるほど難解でもクソでもなく普通の話 - 10 : 2025/08/23(土) 12:00:03.72 ID:8m2TWaXz0
- それ以外にも近年の作品がさらに酷くて「あっちのがましだったよね」ってパターンもあるかも
- 11 : 2025/08/23(土) 12:00:24.59 ID:Yjez5noW0
- ff13再評価ってどこでだよ
- 12 : 2025/08/23(土) 12:01:38.21 ID:nwkrS8TXM
- FF13が再評価されてるなんて初めて聞いた
そうなんだ - 13 : 2025/08/23(土) 12:01:38.70 ID:OH5IeyRt0
- SM末期から新無印がヤバすぎて再評価?されたベストウイッシュ
- 14 : 2025/08/23(土) 12:02:38.65 ID:YWhvWew30
- 16も10年後には再評価されるだろうな
- 15 : 2025/08/23(土) 12:02:42.08 ID:KImdIlFx0
- 戦闘過大評価してる信者が多すぎる
こういうのがいるから勘違いしたブレイクゲーでニチャるアホなソシャゲ増えるんだよな - 16 : 2025/08/23(土) 12:03:11.39 ID:8lTgvGTt0
- でもアレとFF13ならネタ抜きでFF13のほうが面白かったわ
- 17 : 2025/08/23(土) 12:03:15.75 ID:yDGkxKRA0
- そのゲームが好きな人だけが残って長年やり続けてるからその人らの高評価だけになるみたいなのはあるな
高評価だから新規が入って来てつまらないとか言うと不満があるならやめろとか古参に言われて出て行くとか
長年楽しんでる人が居るのに初めて触った初心者の評価は当てにならないみたいなのもありそう - 18 : 2025/08/23(土) 12:04:42.81 ID:yUkRf2doM
- スーマリやってみ?本当にこれが世界でウケたの?って驚愕するぞ
逆にPS初期のソニーのゲームやってもいまだに面白いんだよ - 23 : 2025/08/23(土) 12:07:28.20 ID:nwkrS8TXM
- >>18
初代スーマリは今遊んでも普通にエンディングまで楽しめて驚愕するわ
アクションゲームに必要な要素がすでに完成されている - 27 : 2025/08/23(土) 12:10:06.35 ID:JNPfZ4c/0
- >>18
PSTとか着てそう - 45 : 2025/08/23(土) 12:27:10.46 ID:TQWn6xC8d
- >>18
具体策出さないのクソダサで草 - 48 : 2025/08/23(土) 12:35:28.03 ID:vCf9gunJ0
- >>18
グラフィック的には初代PSが一番キツイ
ポリゴンの粗さがどうしても目立つ - 50 : 2025/08/23(土) 12:37:10.69 ID:OLWiO4i80
- >>18
完全に真逆で草
スーパーマリオブラザーズはアクションが完成されているから今プレイしても面白い
PS1初期はUIやテンポに問題を抱えたRPGばかりで、全然面白くない - 19 : 2025/08/23(土) 12:04:43.18 ID:Yjez5noW0
- アレと13ならまあ13のが戦略性あるのは認める
- 20 : 2025/08/23(土) 12:05:28.80 ID:74EXXr2b0
- >>1
再評価なんてされてないだろ
どっか限界集落で騒いでるだけ - 21 : 2025/08/23(土) 12:06:30.92 ID:FTz205Yb0
- ライトニングリターンズの評価に便乗しただけで13と13-2は見直されてないだろ
- 22 : 2025/08/23(土) 12:07:18.86 ID:tmOoyMfn0
- >>21
これな
13-2はマジで2度とやる気しない - 24 : 2025/08/23(土) 12:08:45.73 ID:s78uWLHr0
- FF13頑張って遊んだ友人が好きなFFは8だったわ
- 25 : 2025/08/23(土) 12:09:17.79 ID:qo3saoOr0
- スーマリから初代psって10年くらい経ってね?
- 26 : 2025/08/23(土) 12:09:40.31 ID:IhScRO0X0
- でんでん現象という言葉があってな
- 28 : 2025/08/23(土) 12:10:32.53 ID:/HlItHOod
- 友人の好きなFFは456と13
俺は2345と12と13 - 29 : 2025/08/23(土) 12:10:41.29 ID:EIPC3gTH0
- 16が叩かれてるのって結局開発者への私怨でしょ?
他とは状況が違うから再評価は無理だと思う - 32 : 2025/08/23(土) 12:12:53.79 ID:qo3saoOr0
- >>29
ff16プレイしてみ
オート○○系使わなくても虚無すぎるぞあれ - 35 : 2025/08/23(土) 12:16:35.11 ID:s78uWLHr0
- >>29
ユーザーに宣伝する側のクリエイターがあそこまで毒吐くのは企業のコンプライアンス教育どうなってるっていい指標になったと思うぞ
信用ってのは大事だよ、もう何を発信しても信じてもらえないわけだし - 43 : 2025/08/23(土) 12:26:42.22 ID:r4o1RVNka
- >>29
16はアクションゲームなのが普通に物足りない本来の面白さを味わえない
ポケモンのレジェンズシリーズみたいに新基軸にすればこれはこれでみたいなのがあったかも知れないが - 30 : 2025/08/23(土) 12:10:48.58 ID:QOJ4ahbV0
- 戦闘もおもんなかったぞ
お前らに騙されて買ったけど
雑魚がムダに硬くてブレイク前提みたいのが糞だったわ - 31 : 2025/08/23(土) 12:12:00.70 ID:44B2MNRE0
- 過去作の再評価は大体の場合
新作の発売で最新作の悪いところだけ見て叩く人の
ターゲットが変わるために起きるものだろ - 33 : 2025/08/23(土) 12:13:27.92 ID:/HlItHOod
- あっ
友人は10も好きだったわ - 34 : 2025/08/23(土) 12:16:31.57 ID:xwSX2HNQ0
- ストーリークリアまでなら評価変わらないだろうね
ミッションコンプするくらいになると意外と面白いなと思えてきたけどね15は最近またクリアしたけどメインクリアまでだとやっぱりいろいろつらいね
- 36 : 2025/08/23(土) 12:18:37.41 ID:UC54JZ+f0
- ゲームの評価なんて
アンチが多いか少ないかでしかない
アンチが飽きていなくなったら評価も上がる - 37 : 2025/08/23(土) 12:18:45.34 ID:YMkkKX35p
- FF13は3部作で190万→90万→45万って推移で売り上げ落としてったんだっけ
残った45万人からしたら面白かったんだろうけど、145万人が逃げ出したという事実があるからなあ
良作だったかどうかはともかく、プロジェクトとしては完全に失敗だろう - 38 : 2025/08/23(土) 12:20:17.76 ID:OLWiO4i80
- なんなら8も10もこのタイプ
- 39 : 2025/08/23(土) 12:22:24.59 ID:fWFfzVqX0
- リアタイ定価でプレイするのと今ワンコインでプレイするのとじゃ評価は変わるよな
- 40 : 2025/08/23(土) 12:23:19.78 ID:OLWiO4i80
- >>39
今ワンコインでプレイしても、クソゲーはクソゲー - 44 : 2025/08/23(土) 12:27:05.29 ID:KImdIlFx0
- >>39
ワンコインで変わるのはボリュームの問題とかで評価落としてるようなのだけ
根本的なプレイ体験に欠陥あるゲームは変わらない - 41 : 2025/08/23(土) 12:24:52.66 ID:00qis0mB0
- 15はバグゲーで見てる分には面白かった
今はバグないからつまらんよ - 42 : 2025/08/23(土) 12:26:37.24 ID:TQWn6xC8d
- 13はシナリオに文句言われてだけでシステムはおもろいやろ
- 49 : 2025/08/23(土) 12:36:03.34 ID:D9mk3Xm80
- >>42
ライトニングがサンダガ習得したら考えることが一気に無くなったわ
大味すぎる - 46 : 2025/08/23(土) 12:28:53.14 ID:ozIDEpw/0
- 13は事前情報以上の一本道でネタゲーだけど、100円だったから意外に面白かったぞ
9000円なら糞だと思うけど - 47 : 2025/08/23(土) 12:30:58.31 ID:s78uWLHr0
- 価格で悩んでるやつにいつも言ってるのはいくらで買おうが消費する時間はかからないからなだな
お前は数年前に糞ゲーと言われたものにワンコイン投資して有限である時間を浪費するのかと - 51 : 2025/08/23(土) 12:37:58.41 ID:OLWiO4i80
- 幻水1とかテイルズオブディスティニーとか、UIとテンポが終わってるうえ、バトルの戦略性皆無のクソゲーだぞ?
- 52 : 2025/08/23(土) 12:38:11.35 ID:tqHAFmVD0
- 13よりも8がこれに近いかな
一部の信者が「ゲームシステムをちゃんと理解したら面白い」とかほざいてる
実際には理解したらしたで、精製で強魔法作ってジャンクションしたらあとはひたすら殴るだけのクソゲーなんだが - 53 : 2025/08/23(土) 12:39:02.84 ID:KImdIlFx0
- PS初期で今やっても面白いのはクラッシュしか思い浮かばないな
- 55 : 2025/08/23(土) 12:39:57.49 ID:OLWiO4i80
- >>53
クラッシュ1はアクション部分は面白いけど、セーブシステムが終わってる
ワイルドアームズ1とかは面白いよ - 54 : 2025/08/23(土) 12:39:11.68 ID:WHRL+i6L0
- >>1
安心しろ。スクエニゲーがステマ抜きで面白いことなんて今までもこれからもないから - 56 : 2025/08/23(土) 12:41:12.99 ID:yDGkxKRA0
- >>54
ドラクエは社会現象起こしたぞ - 62 : 2025/08/23(土) 12:50:57.77 ID:WHRL+i6L0
- >>56
関係各社を巻き込んでのステマだったな。それが? - 65 : 2025/08/23(土) 12:53:23.43 ID:VorD7m5I0
- >>56
ほりいのセンスが社会に刺さってた一時期だけやん
6以降順調に影響力を落としてる
8、9とかマジで売れたのに後になんの影響も及ぼしてない
まあFFと違って安定して面白いのは間違いないけど - 57 : 2025/08/23(土) 12:43:11.90 ID:MPnZrwQMd
- PS1で面白いゲームはワイルドアームズとゼノギアスかな
ゼノサーガやゼノブレイドはカス - 58 : 2025/08/23(土) 12:45:31.04 ID:3xuUrVuE0
- FF13や15が再評価?どこの妄想世界の話?
- 59 : 2025/08/23(土) 12:46:39.52 ID:5DkL6O9n0
- この出来より下が生まれただけであって元々声デカくして言う出来じゃない
FFとして見て普通にクソ - 61 : 2025/08/23(土) 12:50:32.62 ID:RpS/b3aA0
- アレは虚無過ぎてな
クソさも良さもあるFF13やFF15のほうがまだ遊んでて楽しいやつ - 63 : 2025/08/23(土) 12:51:01.28 ID:5DkL6O9n0
- しかしなんだかんだでFFナンバリング全部出来るのXSだけなんだな
- 64 : 2025/08/23(土) 12:52:39.79 ID:NGYwwbjkd
- 超絶過大評価なのはサガフロ1
何回も初めからやってすぐ辞めるw動きづらいしどこに入れるかも分からんw
ロマサガで入れないところ多いのとは違うぞw - 68 : 2025/08/23(土) 13:01:43.69 ID:xwSX2HNQ0
- >>64
まあ敵避け慣れてないとMAP狭いから若干めんどくさく感じるかもねw
サガは定石の進行ルートあるのもマイナスポイントなのサガは - 66 : 2025/08/23(土) 12:58:42.69 ID:cG+uwmOX0
- >>1
12擁護してたキチゲェの主張鵜呑みにしてリマスターしたら爆死 - 67 : 2025/08/23(土) 13:00:58.39 ID:yebKkEETd
- 10みたいなお涙頂戴のシンプルなストーリーにすれば一般受けいいね
コメント