【ニシ悲報】メディア「任天堂はブレワイ以外にTGA GOTYを勝ったことが無い。今回もバナンザじゃ無理」

1 : 2025/08/16(土) 16:35:16.17 ID:pZG0qiiu0
https://www.polygon.com/nintendo-goty-donkey-kong-bananza/

『Bananza』は12月の「The Game Awards」でGOTY(ゲーム・オブ・ザ・イヤー)を狙える強力な候補です。
実際、私たちのランキングでも『Clair Obscur: Expedition 33』に次ぐ2位につけており、秋の新作ラッシュを乗り越えてノミネートされるのはほぼ確実でしょう。
ただ、実際に受賞できるかといえば…難しいかもしれません。その最大の理由は「任天堂の作品」であることです。

任天堂は世界屈指のゲームメーカーでありながら、The Game AwardsでGOTYを取ったのは2017年の『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の一度だけ。前身の「Spike Video Game Awards」でも受賞歴はありません。

他の主要アワードでも同様で、DICE Awardsでは『時のオカリナ』(1999年)から『ブレス オブ ザ ワイルド』まで19年間も受賞がなく、BAFTAは『マリオギャラクシー』を評価した一方で『ブレス オブ ザ ワイルド』を無視しました。
「Game Developers Choice Awards」や「Golden Joystick Awards」でも似たような傾向があります。

背景には2000年代の業界の流れがあります。当時、ゲームアワードの文化が芽生える一方で、任天堂はゲームキューブの不振からカジュアル路線へとシフトしていました。
その頃のゲーム文化を象徴していたのは、PlayStation 2や『グランド・セフト・オート』といった「大人向けで映画的なゲーム」。任天堂はその対極に位置し、主流から外れていたのです。
その時代に形成された「任天堂は優秀だが古風で流行に乗らない」という先入観が、今も審査員たちの意識に根強く残っています。

さらにThe Game Awards自体が「物語性の強い作品」を高く評価する傾向があり、任天堂の「家族向け・ゲームプレイ重視」という方向性とは相性が悪いのも事実です。
『Bananza』は『ブレス オブ ザ ワイルド』と同じく高品質な作品ですが、あの時ほどの驚きを与えることはなく、また「フランスの小規模スタジオがFFを超えた」といった分かりやすいドラマ性もありません。

要するに、GOTYを取るためのハードルは任天堂にだけ特別に高く設定されているのです。もちろん、いずれまた越える瞬間が来るかもしれませんが、それはおそらく『Bananza』ではないでしょう。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/08/16(土) 16:35:38.68 ID:pZG0qiiu0
[Polygon] Can Nintendo ever win Game of the Year again?
https://www.resetera.com/threads/polygon-can-nintendo-ever-win-game-of-the-year-again.1270689/
3 : 2025/08/16(土) 16:36:27.25 ID:zGKDxn2i0
キャラIP焼き直しNBPの加護がなければ車椅子バスケのクソゲーメーカーだからな
4 : 2025/08/16(土) 16:36:46.22 ID:STpAgpe10
150万程度しか売れなかったソフトでも取れる賞のことか…
5 : 2025/08/16(土) 16:37:17.35 ID:3bA4S75W0
任天堂は世界屈指のゲームメーカーでありながら、The Game AwardsでGOTYを取ったのは2017年の『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の一度だけ。前身の「Spike Video Game Awards」でも受賞歴はありません。

ブレワイだけの一発屋のゴミwwwwww

11 : 2025/08/16(土) 16:39:16.65 ID:iVH7Dqk/0
>>5
ゴキブリは日本と日本人と任天堂が嫌いなんだね…
6 : 2025/08/16(土) 16:37:52.59 ID:bfOFg/lY0
任豚「GOTYは信用しない!でもドンキーは受賞して!」
7 : 2025/08/16(土) 16:38:03.17 ID:lVMMnZUL0
内容としてはTGAは任天堂に賞をあげたがらないから難しいかもねという内容なんだから
むしろ任天堂上げの記事じゃね
8 : 2025/08/16(土) 16:38:08.82 ID:zyZ9Vg+50
まあ今年は33だろうな
9 : 2025/08/16(土) 16:38:37.20 ID:qEymy+xp0
ストーリー性の無い餓鬼ゲーは論外だし
信者ご自慢のゲーム性もインディからパクってるだけの企業
10 : 2025/08/16(土) 16:38:55.50 ID:GbAcKHpNd
TGAはモロにアレだし
12 : 2025/08/16(土) 16:39:18.12 ID:OmAQQC4r0
任天堂の新規絵Winnerが

BG3に轢き殺された話はやめろ!

87 : 2025/08/16(土) 17:24:29.97 ID:drxzj28R0
>>12
ごきちゃんの中で都合よく変換されてるな
13 : 2025/08/16(土) 16:39:44.73 ID:+A/5civ80
TGAの事を言っているなら任天堂だから、というよりはソニーではないから、だろ?
MSもとった事ねーしな
15 : 2025/08/16(土) 16:40:12.49 ID:VCRYOHTV0
バナンザでGOTY取れるなんて頭のおかしい任豚しか思ってないよ
16 : 2025/08/16(土) 16:40:19.38 ID:xHizLkMY0
最近はゴキブリって元記事とかコメ欄ちゃんと読まなくなったよな…
17 : 2025/08/16(土) 16:40:37.34 ID:lVMMnZUL0
なぜこの趣旨の文章で任天堂叩きスレを立てようと思ったのかが謎
19 : 2025/08/16(土) 16:42:26.78 ID:xHizLkMY0
>>17
そりゃ記事タイトルしか読んでなくてあとは機械翻訳した文章をコピペしてるだけだからやろ…
で、スレ主は即逃げして記事をちゃんと読んだ人からバカにされるいつもの流れや
23 : 2025/08/16(土) 16:45:21.38 ID:lVMMnZUL0
>>19
TGAはPS贔屓みたいな陰謀論と似たような内容なのになあ
18 : 2025/08/16(土) 16:41:23.78 ID:k58SjQ/sM
まぁTGAがどんなイベントか考えれば一度でもGOTY取ってるのがすげえとしか
20 : 2025/08/16(土) 16:43:01.43 ID:/4plbo1v0
GOTYは巡り合わせみたいなところはあるからな
風ノ旅ビトみたいなのが取れてしまう年もあれば
次点に泣きまくって「ウィッチャー3さえいなければGOTYだった」と言われたBloodborneみたいなのもある
21 : 2025/08/16(土) 16:43:36.42 ID:8Wghi6DQ0
GTAみたいな傑作は逆立ちしても作れない
フリガナ喜ぶ幼児向け赤い帽子小太りデブのガキゲーメーカーは引っ込んどけ
22 : 2025/08/16(土) 16:44:50.12 ID:vgz/DlhG0
スカトロボットが取った時点で権威失われたよな
24 : 2025/08/16(土) 16:46:53.89 ID:uasHpJFy0
そもそもバナンザはGOTY取れるレベルの完成度じゃないだろ
25 : 2025/08/16(土) 16:47:14.72 ID:8Wghi6DQ0
物語性の無いガキゲーじゃ最も注目されるTGA GOTYのハードルは越えられませんw
26 : 2025/08/16(土) 16:48:08.17 ID:EXiGU28N0
任豚の負けやな
3Dマリオチームの無駄使い失敗作
27 : 2025/08/16(土) 16:48:21.27 ID:FKkhYBsZ0
賞とってもクソほども売り上げに影響しないから
所詮金払って買うためだけの称号なんだよな
28 : 2025/08/16(土) 16:49:36.78 ID:qcP5apBL0
こういうのって代わりに何が今年のGOTYにふさわしいかセットで語られるもんだと思うんだけど元記事にはそこら変言及してるの?
37 : 2025/08/16(土) 16:52:33.26 ID:TJymgoRl0
>>28
なんとか33でほぼ内定だろ、今年のGOTYは
それ以外でもSwitch、Switchには出ないタイトルばっかりだろ

マリオカートワールドにしろ、バナンザにしろ、その他のSwitch/Switch2ソフトにしろ、どこのゲームアワードにもノミネートすら無理だよ

29 : 2025/08/16(土) 16:49:56.06 ID:zCfOKfYx0
またPSTシャツ着て「わあー!」って叫ぶスレか
30 : 2025/08/16(土) 16:50:25.28 ID:VrvaKwgA0
なんかゴキブリさらに減ったか?
31 : 2025/08/16(土) 16:50:25.84 ID:TJymgoRl0
GOTYほとんど獲れてなくても任天堂のソフトは売れてるんだから、それが獲れないことに大したデメリットもないんじゃね
32 : 2025/08/16(土) 16:50:26.88 ID:+A/5civ80
アストロボットて物語性あったっけ?
33 : 2025/08/16(土) 16:50:45.18 ID:tWax6772M
マリオカートなんていくら売れようが眼中にないんだろうな
35 : 2025/08/16(土) 16:51:38.14 ID:RxW1O6Gh0
ファミ通アワードの海外版みたいなもん
36 : 2025/08/16(土) 16:52:20.76 ID:Vf7fmyR00
GOTY?

あー、あの渋谷でイベントをしたら来場者よりスタッフの数が多かったアストロボットが取った奴ねww

38 : 2025/08/16(土) 16:52:40.93 ID:hQN1Gug90
BG3は相手が悪かったよな他の年ならティアキンでも取れてたかもしれないけど
39 : 2025/08/16(土) 16:52:57.83 ID:PDVN98eI0
珍しくちゃんと理解してる記事やな
50 : 2025/08/16(土) 16:56:28.41 ID:8DdcdOwx0
>>39
理解してないよ
ソニーが買収してるから任天堂はGOTY取れないってことになってるでしょ
40 : 2025/08/16(土) 16:52:59.92 ID:+A/5civ80
>「フランスの小規模スタジオがFFを超えた」といった分かりやすいドラマ性もありません。

これええんか?

41 : 2025/08/16(土) 16:53:05.46 ID:F78dpXzMd
獲っても買わないんだし日本のPSユーザーにも無関係では?🤣
42 : 2025/08/16(土) 16:53:39.41 ID:N0x1CYOr0
アストロにゴキブリ触れてないのが答えかな…
43 : 2025/08/16(土) 16:53:49.07 ID:uhv0TTBI0
>>1
高く設定されてるのではなくて多くのものが欠けてるだけでは(´・ω・`)
44 : 2025/08/16(土) 16:53:51.68 ID:cIWh9k7gd
アストロはGOTY獲ったのに赤っ恥やね
45 : 2025/08/16(土) 16:55:06.86 ID:R6Y2xSov0
>>44
アストロのせいでGOTYの価値疑問詞され始めたからな…
46 : 2025/08/16(土) 16:55:29.20 ID:yYD435p30
GOTY取ったからと言って面白いわけじゃない
GOTY取ってないからと言ってつまらないわけじゃない
52 : 2025/08/16(土) 16:57:51.49 ID:R6Y2xSov0
>>46
結構ゲームの自力がないと多くの人に遊ばれない、認知されないって証明したソフトがあるからな…
47 : 2025/08/16(土) 16:55:50.58 ID:5TkoWIA10
イッツなんとか2の時点じゃなくてアストロってところがソニー憎しの感情透けて見える
あれこそおかしいだろ
48 : 2025/08/16(土) 16:55:55.83 ID:f8DP7Sq50
流石に翻訳ミスってるだろ
だって物語性云々言ってたら去年のアストロボットはなんだったんだってなるし
まさか去年のGOTYを忘れて語るとか昨日の夕飯覚えてないボケ老人みたいな記事書くやついないと思うんだけど
51 : 2025/08/16(土) 16:57:02.87 ID:g44A/Hnp0
アストロボットの後に処理落ちすりアクション見せられてもね…
53 : 2025/08/16(土) 16:59:01.01 ID:7COD+Ezv0
ブレワイって物語あるの?
54 : 2025/08/16(土) 16:59:08.40 ID:2PU4VMut0
BG3面白かったしな
ゲハではやたらと叩かれてたけど
57 : 2025/08/16(土) 17:00:34.77 ID:5TkoWIA10
>>54
ティアキンタマの邪魔したからな
55 : 2025/08/16(土) 16:59:40.10 ID:GLLmIz070
また唐揚げグランプリ金賞の話してんの?
56 : 2025/08/16(土) 17:00:15.99 ID:8QcwLa6c0
Nintendo = ゼルダだけの会社
59 : 2025/08/16(土) 17:02:47.12 ID:g44A/Hnp0
BG3がGOTYに選ばれたときの青沼の悔しそうな表情今思い出しても笑える
63 : 2025/08/16(土) 17:04:59.67 ID:knudEYjed
>>59
あのコピペ反転地下のDLCで受賞できると思ってたんだ?で驚いた
下馬評圧倒的だったし当然4大制覇だし
65 : 2025/08/16(土) 17:06:18.19 ID:TJymgoRl0
>>63
ブレワイの最多GOTY授賞を実力だと勘違いしちゃってたんだろ
60 : 2025/08/16(土) 17:02:56.12 ID:+A/5civ80
コメ欄結構ボロカスに言ってて草
特にこれ

>PS2 が伝説的なゲーム機として名声を得ているというのは、ちょっと驚きです。
>売上数についてはあなたのコメントに同意します。
>昔、ゲームストップの店長をしていた私から言わせてもらえば、私が販売した PS2 の少なくとも半分は DVD プレーヤー機能のみを目的としており、ゲーム機としては使われていなかったと思います。

61 : 2025/08/16(土) 17:02:57.53 ID:TJymgoRl0
日本的に言えば鼻薬を嗅がせてゼルダBotWを最多GOTY授賞するように脚本を書いた、んだろう
62 : 2025/08/16(土) 17:03:25.26 ID:g0Pn4Wib0
読めば読むほどしょうもない気持ちになってくる記事だな
気にせずおともだち同士で勝手にやってると良いだろう
64 : 2025/08/16(土) 17:05:49.12 ID:FZ1kuUBQ0
神田カレーグランプリで日本一と称するようなもんか
66 : 2025/08/16(土) 17:06:21.78 ID:eRTdoftv0
今年はなんとか33で確定だからな
メタスコアもユーザースコアも最強だし
68 : 2025/08/16(土) 17:09:14.65 ID:/1c0hAo40
GTAが大人向けの映画的なゲーム、
ってのがメディアの見解なのか
69 : 2025/08/16(土) 17:10:13.70 ID:zsafMMoa0
任天堂はGOTYと無縁だからこそ好調なんだと思う
むしろGOTYに寄せたら凋落しそう
73 : 2025/08/16(土) 17:13:01.99 ID:dPDmZDIb0
専用の賞なんて設けていただいてる時点で任天堂はクソ優遇されてる側なんだよなぁ
74 : 2025/08/16(土) 17:14:01.42 ID:+C+KuubQ0
任天堂ファーストは厚みが足りない

低年齢向けのプラットフォームアクションとパーティゲームばっかで内容もマンネリ気味
しかもそれすらソニーのアストロに先を越されてしまった

76 : 2025/08/16(土) 17:15:37.22 ID:2uoFitFX0
ゲーム内容じゃなく制作のドラマ性で選ぶとか素晴らしい賞だな
ゲーム内容も最高だし制作費を捻出するために家を売ったという最高のエピソードもあるカップヘッドも当然GOTY受賞してんだよな?
78 : 2025/08/16(土) 17:17:03.92 ID:9c0DLj8t0
もうGOTYとか1年で一番売れたゲームにしろよ
81 : 2025/08/16(土) 17:19:00.91 ID:C+bRgk6W0
>>78
それCoD無双で時々GTAになるからね
83 : 2025/08/16(土) 17:20:37.06 ID:Z6vHB9sR0
>>81
あとFIFA
79 : 2025/08/16(土) 17:17:33.80 ID:+A/5civ80
SIEアメリカが一番敵視しているのがMSだからな
SIEJAが一番警戒しているのは任天堂だから少しギャップがある
82 : 2025/08/16(土) 17:20:17.27 ID:+A/5civ80
ファミ通アワードで任天堂を殿堂入りして無いものとして話進めてたのと構造的には一緒
84 : 2025/08/16(土) 17:21:19.16 ID:+IobnVA+0
ただのソニーマネー次第やん
ブレワイの時はソニーが本格的に金使ってなかっただけだよ
85 : 2025/08/16(土) 17:23:12.29 ID:dLWOh47J0
もうソニーはサード頼りなんやね…
悲しいなぁ
86 : 2025/08/16(土) 17:24:23.27 ID:+ORY3QpCM
それに何の価値があるんだろう
88 : 2025/08/16(土) 17:26:30.12 ID:SOcUR5Tq0
どこかが大賞取るとするじゃん?
受賞者がスマホ見てコメントし始めたらどう思う?
そんなのを大賞にする訳がないんだよ…
89 : 2025/08/16(土) 17:29:44.81 ID:Tf7imTyh0
なんとか33がGOTYとかGOTYも落ちたな
あんなの受賞レベルじゃないだろ
ドンキーもだけどさ
33が取るならFFでも取れてないとおかしいよ

コメント