
- 1 : 2025/08/10(日) 18:07:16.61 ID:ijsXuE9e0
- 満充電にするのがよくないなら、最初から満充電にしないという逆転の発想
こんな解決方法できるのは任天堂だけだと思うわ
特許取らないとパクられまくりそうw - 2 : 2025/08/10(日) 18:08:57.06 ID:MAKrHXEl0
- PCやスマホでも以前からある
- 4 : 2025/08/10(日) 18:10:05.40 ID:v4Cuelox0
- >>2
20年以上前の機器でも付いてたから、
当時に特許取ってた会社があってももう特許切れてるね - 3 : 2025/08/10(日) 18:09:02.02 ID:v4Cuelox0
- 何が枯れてて
どの辺が水平思考? - 5 : 2025/08/10(日) 18:10:24.29 ID:+438kJxW0
- ごく一般的な技術だが
- 6 : 2025/08/10(日) 18:11:41.60 ID:ijsXuE9e0
- 実例を挙げずに既にある技術とか適当なこと言うなよ
俺は技術オタクでSwitch2に使われるチップも当てたけど
こんな技術は初めて見たぞ - 7 : 2025/08/10(日) 18:12:51.85 ID:xorVuAiO0
- まず旧型スイッチにも対応すべし
次に90%止めをするかどうかはユーザーに選択させるべし - 22 : 2025/08/10(日) 18:27:10.85 ID:Wno399650
- >>7
するかしないかは選べるぞ - 8 : 2025/08/10(日) 18:13:01.11 ID:IyALah6g0
- 自分のXperiaにスケジュール監視して充電マイルドにするいたわり充電っていう機能はあるが
- 12 : 2025/08/10(日) 18:16:23.83 ID:MAKrHXEl0
- >>8
Xperiaは昔からいたわり充電機能ついてたね - 9 : 2025/08/10(日) 18:13:54.72 ID:P/Z3XY6r0
- これセッコイだけでべつに美意識でもなんでもないよな
マウスとかいい例だろ - 10 : 2025/08/10(日) 18:14:49.17 ID:7wS5hh4j0
- バッテリー持ちが劣化しにくくなるというけど
結果的にバッテリー容量の90%しか使えないわけで
最初から90%に劣化したバッテリーを使ってる事と変わらなくないか - 15 : 2025/08/10(日) 18:19:38.66 ID:FmgUkoK50
- >>10
AIに聞いてみたら? - 11 : 2025/08/10(日) 18:15:10.24 ID:wozJ4B+F0
- 今時バイパス無いのがね…
- 13 : 2025/08/10(日) 18:16:52.32 ID:V4SDE8tD0
- バイパスではないのが笑える
- 18 : 2025/08/10(日) 18:21:52.49 ID:Q4Bdl8aZ0
- >>13
かつだろ?
スマホ他もみんなそうだが? - 14 : 2025/08/10(日) 18:17:09.43 ID:5Xa7wosu0
- 主にマウス操作が該当しそうだけれんども
- 16 : 2025/08/10(日) 18:20:51.23 ID:WkUDriU40
- 任天堂凄すぎるなモバイル機では世界初だろ
- 17 : 2025/08/10(日) 18:21:12.45 ID:OKDd++MH0
- iphoneもあれ100%表記だけど実際は90%で止めてるらしいな
あとsurfaceは結構前から80%で止めるいたわり充電ある - 20 : 2025/08/10(日) 18:22:21.35 ID:Q4Bdl8aZ0
- >>17
泥ユーザーか
違うぞ - 19 : 2025/08/10(日) 18:22:18.04 ID:gC0+uK9+0
- 任天堂にはすごいことをやったよくに思ってんだよ
わざわざアピールするくらいに - 21 : 2025/08/10(日) 18:24:46.45 ID:5Ks6navKM
- 今のスマフォとか他のリチウムイオン電池を使ってる機器は
劣化防止のために
そもそも100%の充電表示で実際は90%くらいの充電になるようになってるのじゃないのか? - 23 : 2025/08/10(日) 18:28:18.16 ID:3CSRlp5a0
- そんなしょうもない機能よりバッテリー経由せず
直接給電する方式採用しろよ
そっちの方がよっぽどバッテリーに優しい - 24 : 2025/08/10(日) 18:30:49.76 ID:8Hy7ucnB0
- バイパス充電ないの!?
- 25 : 2025/08/10(日) 18:34:52.07 ID:WkUDriU40
- 25Wのワイヤレス充電も任天堂が世界初かよ凄すぎるな
- 27 : 2025/08/10(日) 18:39:07.33 ID:Y0wuSJrV0
- バッテリー持たないゴミ
- 28 : 2025/08/10(日) 18:41:43.28 ID:PCPaFEXz0
- >>1
せめて……90%にして…… - 29 : 2025/08/10(日) 18:44:04.30 ID:Hg7yJ71x0
- むしろこんな当たり前のことを知らなかった>>1の知的レベルのほうがやばい
- 35 : 2025/08/10(日) 18:49:44.24 ID:MAKrHXEl0
- >>29
本人は技術オタクと言ってるぞ - 30 : 2025/08/10(日) 18:48:12.27 ID:fytujzNh0
- うちswitch2あるけど設定しても81%と83%で止まるんだが
- 44 : 2025/08/10(日) 19:45:58.46 ID:Mbi2lcjH0
- >>30
1回フル充電したら88%まで貯めてくれるよ - 31 : 2025/08/10(日) 18:48:13.22 ID:M+i3RGrv0
- 夏休み前の小学生だろ
- 32 : 2025/08/10(日) 18:48:43.48 ID:ko1yKft30
- >>1
意味わかってなさそう - 33 : 2025/08/10(日) 18:48:48.94 ID:E6tA11dK0
- 釣りスレだろ?しかもつまらない
- 34 : 2025/08/10(日) 18:49:25.20 ID:VbPcjMnK0
- こんな事も知らないとか一般常識なさすぎだろ任天堂信者は
これでいいですか?
- 36 : 2025/08/10(日) 18:57:14.98 ID:hBXG2Zrj0
- いや、これは・・・ スイッチ2の「初期出荷の半年前以上前」から製造していて、発売時には10%ぐらい劣化するから前もって変更した説に1000ルーブル賭ける! 正解やろ!
- 37 : 2025/08/10(日) 19:03:29.66 ID:YsvdLJNU0
- ノートPCだと60%にできるからまだ甘いかなと思う
- 38 : 2025/08/10(日) 19:04:42.50 ID:8uEK9GIA0
- switch1にもシステムアプデで同じ事出来ないの?
- 39 : 2025/08/10(日) 19:11:11.29 ID:OW5o3uVg0
- >>1
優しいね、正体バレバレの内容で - 40 : 2025/08/10(日) 19:11:32.90 ID:NKIT19su0
- ストレージも20パーセントの領域確保するよね
- 41 : 2025/08/10(日) 19:16:09.70 ID:3FRLq/7M0
- >>1
PSTシャツ着てそう - 42 : 2025/08/10(日) 19:19:15.96 ID:LcJ5bzXd0
- ソニーはバッテリー関係全然ダメだよな
VITAやDSは妊娠するし、DS4や5は半日持たない - 43 : 2025/08/10(日) 19:19:54.07 ID:LcJ5bzXd0
- VITAじゃなくてPSPだったわ
- 47 : 2025/08/10(日) 20:00:50.53 ID:3yg0jRHx0
- PS5もグラ落としてシャットダウン防ぐぞ!
- 48 : 2025/08/10(日) 20:03:52.50 ID:FjqUnH1j0
- 広く普及してこなれた技術って意味だから正に枯れた技術ではあろう水平思考にはなってないけど
- 49 : 2025/08/10(日) 20:22:25.46 ID:M9kPJ9q60
- これ逆の方がいいと思うんだよね
普段を100%として持ち運ぶことが多い人は120%にできます
ただしバッテリーの劣化は早くなります…で - 51 : 2025/08/10(日) 20:30:13.71 ID:3yg0jRHx0
- >>49
それ誤解を生むから
iPhoneでもある機能だから90止めのほうがわかりやすい - 55 : 2025/08/10(日) 20:47:17.66 ID:M9kPJ9q60
- >>51
他と合わせておくのが無難か… - 50 : 2025/08/10(日) 20:26:56.73 ID:lXCsPlCN0
- 買った時87%で止まる
1ヶ月後現在83%で止まる
これ劣化してんの? - 52 : 2025/08/10(日) 20:31:09.93 ID:3yg0jRHx0
- >>50
それで正常です。
誤差はあるって言ってる - 53 : 2025/08/10(日) 20:31:57.94 ID:qXFZZbws0
- >>50
うちのも初期は87%だったのが更新から84%で止まるようになったから更新のせいじゃね? - 54 : 2025/08/10(日) 20:36:42.66 ID:wo5cywoj0
- ウチは85パー
- 56 : 2025/08/10(日) 20:57:11.94 ID:jMg1fiwA0
- ドックに入れてる間は85パーとかでゲーム中もとまってるけど バイパス?
コメント