次世代XBOXはRTX5080相当のパフォーマンス

1 : 2025/08/02(土) 22:18:58.47 ID:2Ip4IKO90
次世代Xbox「Magnus」はPS5 Proの2倍性能? 2026年末に発売か
https://gadget.phileweb.com/post-106713/

世代Xboxは最終開発段階にあり、PS5 Proの最大2倍の性能、4K/120Hzでのゲームプレイ実現をターゲットとしており、2026年末から2027年にかけて発売される可能性があると報じられている。

YouTubeチャンネル「Moore’s Law is Dead」が引用する内部文書によると、マイクロソフトの次世代Xboxの開発コードネームは「Magnus」とされている。この名前は、先日AMDが開発中の次世代ゲーム機向けAPU(CPUとGPUを統合したプロセッサ)に関する文書でも言及されており、PlayStation向けではなくXbox向けのものと特定された格好である。

このMagnusには、3nmプロセスで製造されるZen 6アーキテクチャのCPUと、「AT2ダイ」と呼ばれるAMDのデスクトップ向けミドルレンジGPUと共通設計のGPUが搭載されるという。GPUには68基のCU(コンピュートユニット=演算ユニット)が搭載され、メモリは192ビット幅のGDDR7バスを採用する。ちなみに、Xbox Series Xは52CU、PS5は36CU(いずれもRDNA 2世代)、PS5 Proは60CU(RDNA 3世代)が採用されている。

パフォーマンス面では、MagnusはNVIDIAのRTX 5080相当とされ、PS5 Pro比で50~100%の性能向上を実現すると推定されている。また、AT2ダイのPCとの共通化により、長期的にはコスト削減やドライバー最適化といった恩恵も期待できるという。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/08/02(土) 22:22:12.15 ID:94NdIwJT0
そのほか、FSR(FidelityFX Super Resolution)によるアップスケーリング、レイトレーシング、従来のXboxタイトルとの互換性も確保され、RAMは少なくとも32GB搭載される見込みだ。価格は未定だが、500~600ドル(約7万5000~9万円)程度になると予想されている。

仮にこれらの仕様が実現すれば、Magnusによる4K・高リフレッシュレートのゲーム体験が家庭用ゲーム市場、さらにはPCミドルレンジ市場を一変させる可能性がある。また、Steamを含むWindows PC用ゲームのプレイが可能になるとの噂もあり、マイクロソフトにとっては新規ユーザーの取り込みにも繋がりそうだ。

安くてワロタ

3 : 2025/08/02(土) 22:33:32.44 ID:uStigJyI0
次のXboxってASUSの携帯できるUMPCなんじゃないの?
4 : 2025/08/02(土) 22:36:08.17 ID:BB1SoLgHM
>>3
いつまで現実逃避してんの?
8 : 2025/08/02(土) 23:04:17.56 ID:QclxB8F40
>>3
複数展開予定らしいよ
5 : 2025/08/02(土) 22:42:09.59 ID:ALLD53T00
安すぎたかも
6 : 2025/08/02(土) 22:58:50.92 ID:94NdIwJT0
高性能か低価格かの戦争がもう始まってる
7 : 2025/08/02(土) 23:00:58.13 ID:bDAqGU+n0
4ねよすぎる
9 : 2025/08/02(土) 23:05:02.64 ID:HgroQaft0
ゴミステ6は秋葉でゴミパーツ買い集めて作るの?
10 : 2025/08/02(土) 23:11:52.29 ID:KUmH9WW00
1500ドルのリークが出るわけだな
11 : 2025/08/02(土) 23:15:46.64 ID:sweMp/2c0
つまりPS6Proと同じぐらい
今と展開
やる意味あんの?
13 : 2025/08/03(日) 00:16:54.22 ID:lNGR8Uf20
安すぎるww
14 : 2025/08/03(日) 00:31:55.57 ID:agb53pZL0
3月にPCのグラボをRX9070に換装したんだがこれを来年末に軽く上回ってくれそうなら買いだな
PCとは別にXBOXのライブラリがアップグレードされる安心感もあるしな
15 : 2025/08/03(日) 00:48:26.73 ID:PwHKNWpl0
Switch2はもうゴミになったなwwww
16 : 2025/08/03(日) 01:09:37.46 ID:i47w4bSs0
いまのXSXの順当進化版であればもうおれはそれだけで買い判断だな
ましてや価格的に500~600ドル程度なのであればマジで悩む必要がない
(発売日に買えるかどうかくらい)

願わくば次はストレージの拡張をもう少しなんとかしてくれれば…
ここだけはPS5のマネして一般の NVMe SSD 使えるようにして欲しいぜ

17 : 2025/08/03(日) 01:25:11.68 ID:9xYFZK/20
もうええて
この手の与太話
18 : 2025/08/03(日) 01:30:44.35 ID:Do9FoEPu0
5080相当だとproの2倍どころじゃ無いと思うんだけど
19 : 2025/08/03(日) 01:36:20.25 ID:BfaTGdFq0
本当に10万切るんか?
また買わねばならんか
20 : 2025/08/03(日) 01:45:18.57 ID:YoeYSsbH0
Xboxの次世代機は出ない君生きてんのかな
21 : 2025/08/03(日) 02:00:49.18 ID:X52h28bX0
次期Xbox1000ドル級ってリークがあった
それでも5080並の56TFらしいからXSXの4.5倍くらい
PS6はPS5の3倍なら30TF
TFだけなら倍弱
低価格のPS、高価格のXboxに完全に別れるのかな
22 : 2025/08/03(日) 02:01:19.63 ID:n0qQdqui0
現行のSXですら549ドル~729ドルなんだからそれ以上になるに決まってるやん
絶対600ドル台は無理
23 : 2025/08/03(日) 02:04:52.81 ID:toWVSBu50
性能が本当なら絶対そんなに安くならない
部品代ペイできないだろ
24 : 2025/08/03(日) 02:22:28.55 ID:i47w4bSs0
今のXSX/XSSも普通にずっと逆ざやなんだがな
25 : 2025/08/03(日) 02:25:33.29 ID:e6jhPoUoH
2TBに増やしただけの糞箱がPS5Proより高い730ドルもするのにどうやって600ドルに収めるんだよw
26 : 2025/08/03(日) 02:28:03.64 ID:kH0WBBNJ0
お値段20万超えなのは確実
携帯機ですら15万
27 : 2025/08/03(日) 02:28:49.25 ID:KJhU6j+/0
22万か
ポイ活乞食ゴミ箱信者さん頑張って検索しないと
28 : 2025/08/03(日) 02:47:39.86 ID:nxD/SZpC0
次世代機出してくれるならいくらでも買うわ
てかゲハってCSとしてのXboxのXboxPCの区別ついてないの多いよな
あれ完全に別の路線だぞ
29 : 2025/08/03(日) 02:48:39.30 ID:H/R7lGNkM
>>28
それは次世代XboxをPCってことにして精神安定したい連中だよ
30 : 2025/08/03(日) 03:24:23.19 ID:tBZLqrTh0
冷静になって5080が一体いくらするのかGoogleで調べてからこんな記事書いてほしい

コメント