- 1 : 2025/07/27(日) 12:53:26.243 ID:gxwwM.Fja
- 海馬はそんなこと言わない
- 3 : 2025/07/27(日) 12:54:58.847 ID:y2zFeDVVu
- おかしいかどうかで言えばずっとおかしい定期
- 4 : 2025/07/27(日) 12:55:05.326 ID:lx6AB0ROa
- 海馬ってペガサス編とバトルシティ編ですらキャラ違うやん
- 180 : 2025/07/27(日) 13:30:55.809 ID:nbAi0xe.2
- >>4
バトルシティ編で比較的落ち着いてきたかと思いきや映画でキチ度が別方向に異次元にぶっ飛んで行った模様 - 5 : 2025/07/27(日) 12:55:12.943 ID:WUe53Hai.
- マインドクラッシュで人格書き換えられた定期
- 6 : 2025/07/27(日) 12:55:16.348 ID:rEPOiiox9
- 何が凄いって
本気で遊戯達殺しに来てんのが凄い - 8 : 2025/07/27(日) 12:55:25.110 ID:QilG7lMw6
- 異常ブルーアイズ愛者
- 9 : 2025/07/27(日) 12:55:52.502 ID:GD3Ab4J7Z
- マインドスキャン食らってから性格がイケメンになったんや
- 10 : 2025/07/27(日) 12:55:58.374 ID:G0A7uMHDG
- すごいぞーかっこいいぞーやろ
- 12 : 2025/07/27(日) 12:56:33.917 ID:yzZ1cJ73p
- 死の体感喰らって
マインドクラッシュ喰らって
カード化されてそれでも尚遊戯の前でイキリ散らかせる鋼のメンタル
- 13 : 2025/07/27(日) 12:56:55.707 ID:QEHZ4ZqTe
- こいつらなんで同じ中学だか高校通ってたんだよ
- 14 : 2025/07/27(日) 12:57:24.780 ID:4xjH8CDH9
- 遊戯王ってぶっちゃけ海馬社長の面白さで6割くらい持ってたよな
- 26 : 2025/07/27(日) 12:59:29.868 ID:GnyY7bfkK
- >>14
城之内もそこそこ貢献しとる - 15 : 2025/07/27(日) 12:57:47.266 ID:rOf56b3Kq
- 弟虐待してそう
- 16 : 2025/07/27(日) 12:57:48.224 ID:3fsHr5vA0
- 初登場時のすごい陰キャ感
- 17 : 2025/07/27(日) 12:57:54.287 ID:z9ABvtp.N
- 遊戯に一回も勝ってない模様
- 48 : 2025/07/27(日) 13:03:31.663 ID:CN0Ee/z8T
- >>17
ジサツするぞ!って脅して勝ったけど? - 19 : 2025/07/27(日) 12:58:05.741 ID:CDEf8TEvD
- 初期はカード漫画ではなかったんやな
- 21 : 2025/07/27(日) 12:58:29.534 ID:hkxJekDmw
- こいつのキャラデザって今でいうキノコヘア的な感じなんやろか
- 24 : 2025/07/27(日) 12:59:17.428 ID:s1P2/mQJy
- >>21
ウルフじゃね
ボーイッシュ系お姉さんがやってる感じの - 22 : 2025/07/27(日) 12:58:47.662 ID:eSWBKvqMk
- 最寄りの殺人鬼雇ってなかったっけ
あれはドン引きだったわ - 23 : 2025/07/27(日) 12:58:49.733 ID:5PhFkUGzG
- 遊戯王って初期&TRPGとDDDを読み見返したら後はいいやってなるのワイだけ?
- 25 : 2025/07/27(日) 12:59:18.455 ID:B3b.g/zWl
- 99%勝てるけど怖いから殺し屋雇って殺そうとしたのに最終戦まで来られて負けるのほんま哀れやな
- 28 : 2025/07/27(日) 12:59:33.461 ID:u5pUts5Cm
- ちゃんと登校してた頃
- 30 : 2025/07/27(日) 12:59:45.808 ID:///6xs9yB
- 殺人鬼雇ってるコンプラ違反とかのレベルじゃない会社
- 31 : 2025/07/27(日) 13:00:21.304 ID:gV4xDiF9m
- マインドクラッシュとかいうロボトミー手術された上であの性格やからな
- 32 : 2025/07/27(日) 13:00:39.794 ID:Moj48A4mY
- 今のツダケンにこれアフレコしてもらいたいわ
- 33 : 2025/07/27(日) 13:00:45.453 ID:5KdTATToT
- 産まれの割にはようやっとるから
- 34 : 2025/07/27(日) 13:01:00.939 ID:HXDlneKfj
- またこのスレ?
- 35 : 2025/07/27(日) 13:01:12.178 ID:aBL7Cgs18
- ジュラルミンケースで殴ってきそう
- 37 : 2025/07/27(日) 13:01:18.197 ID:gxwwM.Fja
- ドラゴン族封印の壺で殺せますよ
- 39 : 2025/07/27(日) 13:01:40.710 ID:nPssorboy
- 木馬が慕ってる海馬って遊戯に魔改造されたあとやろ?それ本物の海馬と言えるか
- 44 : 2025/07/27(日) 13:02:20.799 ID:B3b.g/zWl
- >>39
昔の海馬やぞ - 41 : 2025/07/27(日) 13:01:46.161 ID:HvzGanhvN
- 原作でこんなんあったっけ?
- 42 : 2025/07/27(日) 13:01:47.187 ID:HYmD20Ukv
- 兄→海馬瀬人
弟→海馬木馬も大概おかしいよな
- 54 : 2025/07/27(日) 13:04:22.307 ID:WyrW3DL9P
- >>42
そもそもあいつら養子やろ - 43 : 2025/07/27(日) 13:02:04.357 ID:7V50C7z1T
- 再戦しても勝つとか言ってるけど1回目って普通に闇遊戯が勝ったんやなかった?
- 50 : 2025/07/27(日) 13:03:41.566 ID:B3b.g/zWl
- >>43
再戦してもって文脈はDEATH-Tをクリアできないと思ってる前提で出てるセリフや - 76 : 2025/07/27(日) 13:09:11.817 ID:7V50C7z1T
- >>50
あーそういうことか - 49 : 2025/07/27(日) 13:03:31.971 ID:GnyY7bfkK
- 遊戯王って沢山アニメ出てるけど
その歴代のキャラの中でも海馬社長は人気上位なんか? - 83 : 2025/07/27(日) 13:11:07.815 ID:gxwwM.Fja
- >>49
まぁ1位 - 88 : 2025/07/27(日) 13:11:54.954 ID:rzyuR8D/R
- >>83
闇遊戯とアテムって別なのかよ - 90 : 2025/07/27(日) 13:12:03.084 ID:23AmAizI/
- >>83
遊戯アテム闇遊戯の3つにわかれるから遊戯は不利すぎ定期 - 91 : 2025/07/27(日) 13:12:44.673 ID:pwbk8xeFx
- >>83
表闇アテムで分散してへんか - 96 : 2025/07/27(日) 13:13:22.657 ID:Moj48A4mY
- >>83
今やったら遊星もうちょい高そう - 102 : 2025/07/27(日) 13:14:04.740 ID:A3uPo9.Y1
- >>83
ARC-Vから3人もランクインしとるんか - 215 : 2025/07/27(日) 13:38:40.351 ID:wkItoXefH
- >>83
闇遊戯とアテムって一応別の存在なんか? - 238 : 2025/07/27(日) 13:42:20.940 ID:k6fAxfioT
- >>215
闇遊戯は記憶失っとるから - 228 : 2025/07/27(日) 13:40:47.503 ID:GnyY7bfkK
- >>83
社長大人気やん
と思ったけど遊戯が3つに分裂しとるやんけ - 243 : 2025/07/27(日) 13:42:31.533 ID:nbAi0xe.2
- >>228
アテムと闇遊戯を分裂させる意味よ
この票が一緒やったらやったんやろな - 253 : 2025/07/27(日) 13:45:18.902 ID:ELpaV/Uxh
- >>83
なんか1人主人公がいませんが - 51 : 2025/07/27(日) 13:03:51.437 ID:f.Tzol2cV
- 本田や城之内レベルの公立高校に通ってるの草
- 60 : 2025/07/27(日) 13:06:10.501 ID:HYmD20Ukv
- >>51
そもそもドミノ町も大概田舎なのになぜあんなことにいるのかも謎やろ - 103 : 2025/07/27(日) 13:14:18.423 ID:OuUNeE92T
- >>60
剛三郎の地元とかじゃないの - 63 : 2025/07/27(日) 13:06:54.177 ID:oFU7L9TUE
- >>51
しかも一人でなんか本読んでるだけ - 82 : 2025/07/27(日) 13:10:37.203 ID:kX3zCKfm9
- >>51
まあ遊戯賢い描写特にないし… - 86 : 2025/07/27(日) 13:11:25.361 ID:68K1A7TpB
- >>82
海馬のことやろ? - 97 : 2025/07/27(日) 13:13:32.121 ID:q/56oyqZw
- >>51
既に金持ちやから学歴に拘る必要無かったんや - 52 : 2025/07/27(日) 13:04:09.117 ID:WgHMkFIhB
- 初期良いよな
連載時はあまり人気無かったみたいだけど - 55 : 2025/07/27(日) 13:04:24.557 ID:8dPynNA4S
- 城之内、死す──────
- 56 : 2025/07/27(日) 13:04:59.486 ID:WLe3XOHrY
- マインドクラッシュって何されるんやろな
- 59 : 2025/07/27(日) 13:05:39.753 ID:0x1HyiE7i
- 自殺しちゃうもんの海馬嫌い
- 61 : 2025/07/27(日) 13:06:38.816 ID:YiDgSkjYN
- 海馬ってブルーアイズで抜いてそうよね
- 62 : 2025/07/27(日) 13:06:51.824 ID:23AmAizI/
- 5dsエアプやったけどこの前のYouTubeのやつではじめて見たら元キングが最高のライバル過ぎて草生えたわ
初代GXしか知らないワイの中で遊戯王のライバルポジ=海馬、ヨハンやったけど元キングのが圧倒的にええやんけ - 198 : 2025/07/27(日) 13:35:17.566 ID:KlOQOhN8V
- >>62
君毎回遊戯王スレで同じこと言ってるからゲェジだってバレてるで - 65 : 2025/07/27(日) 13:07:07.520 ID:GnyY7bfkK
- じいさんにブルーアイズはちゃんと返却したんか?
- 67 : 2025/07/27(日) 13:07:20.630 ID:F9h8MBfQ3
- 俺様のターン!
- 68 : 2025/07/27(日) 13:07:46.815 ID:OuUNeE92T
- DEATH-Tのこと城之内以外全員水に流してることのほうがおかしい
- 71 : 2025/07/27(日) 13:08:00.807 ID:W2fPEAGHP
- 遊戯王エアプなんやけど作中だとカード考えたり刷ってるのって誰なん?
- 74 : 2025/07/27(日) 13:08:38.259 ID:B3b.g/zWl
- >>71
作ったのはペガサス - 78 : 2025/07/27(日) 13:09:32.332 ID:t70f4tyYF
- >>71
インダストリアルイリュージョン社 - 95 : 2025/07/27(日) 13:13:12.916 ID:mFtjN76Ha
- >>78
でも結局その会社も海馬が買収して実質自分しか使う人間がいない青眼サポートカード刷りまくってるんだよね… - 72 : 2025/07/27(日) 13:08:11.346 ID:uLM5oIiI9
- ドラゴンを呼ぶ笛がセメタリーに置かれたのでドローさせてもらうぞ
- 73 : 2025/07/27(日) 13:08:37.141 ID:t70f4tyYF
- 海馬重工とかいう軍事産業を主としていたはずのなのにいつの間にかおもちゃ屋になって最終的には宇宙開発に戻ってくる謎の会社
- 81 : 2025/07/27(日) 13:10:23.845 ID:onqEFx8aa
- カ版ー初めて見たんやけどこれ何の書籍?🥺
- 85 : 2025/07/27(日) 13:11:21.031 ID:onqEFx8aa
- >>81
カラー版🥺 - 123 : 2025/07/27(日) 13:21:50.286 ID:.SR4Vpeir
- >>81
電子書籍やとカラー版が出とる
他の人気なジャンプ漫画もカラー版ある - 87 : 2025/07/27(日) 13:11:48.444 ID:PWdI6sZ3o
- 遊戯王って最初期カード以外してた記憶
- 93 : 2025/07/27(日) 13:12:55.100 ID:onqEFx8aa
- >>87
完全カード化したのなんて単行本8巻からだぞ🥺 - 100 : 2025/07/27(日) 13:13:39.025 ID:Eyg9OamGA
- >>87
カプセルモンスターはガチャガチャで出てたで
モンスターはカードと一緒やったが - 89 : 2025/07/27(日) 13:12:02.589 ID:MsKkbSRpp
- マインドクラッシュしたらさらに壊れた
- 94 : 2025/07/27(日) 13:13:01.695 ID:HYmD20Ukv
- 海馬「遊戯抹殺してぇな…せや!遊園地作ったろ!」
- 98 : 2025/07/27(日) 13:13:35.889 ID:pHcCvSWFn
- 正直ブルーアイズそんなかっこよくないよね🥺
- 105 : 2025/07/27(日) 13:14:20.421 ID:B7qMUMntK
- >>98
だからええんちゃう?
見た目が量産型のドラゴンならここまで人気にはなってなかった - 99 : 2025/07/27(日) 13:13:38.556 ID:qAESqzI22
- 作者海で死んでるんよな?
- 101 : 2025/07/27(日) 13:13:59.654 ID:MYPS7doiI
- リアル遊戯王ルール
・カードが膨大すぎて対戦相手のカードは基本初見
・物理的に離れてるから相手カードの効果を確認出来ない
いざやると中々大変そうや - 111 : 2025/07/27(日) 13:16:42.022 ID:OuUNeE92T
- >>101
カードプールが増えすぎた結果
何だそのカードは!?となることが増えたのは原作に追いついたと言える - 118 : 2025/07/27(日) 13:19:57.404 ID:WUe53Hai.
- >>111
上級者はほとんどのカードを把握してるけどたまに分からないカードがあるってのも原作通りやな - 107 : 2025/07/27(日) 13:15:51.951 ID:DXghaV8fa
- オベリスクの巨神兵って元々セトの巨神兵って名前やったの変えたらしけどそっちの方がしっくり来るわ
- 110 : 2025/07/27(日) 13:16:21.096 ID:1iHSIk9fh
- 初期テンション高すぎやろと思ったけどこいつ終始テンション高いやつやったわ
- 112 : 2025/07/27(日) 13:17:02.122 ID:pHcCvSWFn
- 牛尾さんはルール破ってないのにどうして…
- 119 : 2025/07/27(日) 13:20:06.281 ID:B3b.g/zWl
- >>112
途中でゲームを放棄したやん - 124 : 2025/07/27(日) 13:21:51.393 ID:pHcCvSWFn
- >>119
ナイフを使って札束を得るってルールは破ってないやん😡 - 113 : 2025/07/27(日) 13:17:51.014 ID:OwKMKg2oJ
- 三つ目が通るとmtgパクっただけの一発屋
- 116 : 2025/07/27(日) 13:19:21.776 ID:ye5YJO1MO
- 初期のルールってどんなんだっけ
- 120 : 2025/07/27(日) 13:20:23.077 ID:DXghaV8fa
- 海馬「でのお前俺が意識取り戻してなきゃ傀儡師に負けてたよね?」
- 125 : 2025/07/27(日) 13:22:28.019 ID:.N9nStsB1
- 初期以降も負けたら落ちるとかまともな思考じゃなかったろ
- 126 : 2025/07/27(日) 13:22:32.892 ID:sG11TGUuK
- 敵も仲間もみんな遊戯って呼ぶよね
武藤って呼ばれたことなさそう - 129 : 2025/07/27(日) 13:22:45.253 ID:7fSXu6LYo
- 遊戯王って漫画読むと思った以上に勢いとカッコ良さでゴリ押ししとるな
ワンピやナルトと違って当時のおっさん読者に叩かれなかったのも評価するに値しない作品やったからなんやろな - 139 : 2025/07/27(日) 13:23:52.768 ID:23AmAizI/
- >>129
当時の遊戯王を叩いてたのはジャンプ読者じゃなくてMTG好きなおっさんとジジイなんやで - 130 : 2025/07/27(日) 13:23:11.232 ID:pHcCvSWFn
- 破り捨てておきながらよくブルーアイズ愛してますって態度取れるよな
- 132 : 2025/07/27(日) 13:23:14.215 ID:uKCjAILDb
- でもリアルの人間でもちょっと年数置いただけでキャラ全然違うやつもいるし
- 133 : 2025/07/27(日) 13:23:21.469 ID:HHlOOMESE
- こいつ人気キャラなの違和感しかないわ
- 142 : 2025/07/27(日) 13:24:23.633 ID:7fSXu6LYo
- >>133
いうてベジータも爆豪も人気やからね - 145 : 2025/07/27(日) 13:24:50.168 ID:68K1A7TpB
- >>133
ライバルキャラはヒールなくらいが丁度いいんだよ - 154 : 2025/07/27(日) 13:27:04.843 ID:7l4td1ghm
- >>145
むしろ人間よく出来てて秀才で聖人な人気ライバルを特に知らない - 159 : 2025/07/27(日) 13:27:45.355 ID:DXghaV8fa
- >>154
その手のはどっかで闇堕ちして読者に盛大に叩かれるパターンやね - 172 : 2025/07/27(日) 13:29:36.636 ID:7l4td1ghm
- >>159
そのパターンで人気になったキャラ遊戯王におったわ
ヘルカイザー亮やな - 176 : 2025/07/27(日) 13:30:08.237 ID:jq0M8l7YN
- >>172
ヘル化前のほうが好きやわ - 178 : 2025/07/27(日) 13:30:19.978 ID:1iHSIk9fh
- >>172
ヘルカイザー後は何言ってもおもろいもんずるいわ - 179 : 2025/07/27(日) 13:30:34.069 ID:cFBVGmCKw
- >>172
言うほど人気になってない定期 - 183 : 2025/07/27(日) 13:32:02.059 ID:23AmAizI/
- >>172
丸藤翔の下位互換やんけヘルカイザー亮って - 191 : 2025/07/27(日) 13:33:41.598 ID:/uTKlHA.X
- >>172
ぶっちゃけカイザーのほうがキャラとしてはかっこいいやろ - 177 : 2025/07/27(日) 13:30:19.610 ID:mOzUCgTO5
- >>154
塔矢アキラ - 162 : 2025/07/27(日) 13:28:00.922 ID:oFU7L9TUE
- >>133
おもしれー男だから - 136 : 2025/07/27(日) 13:23:38.117 ID:Vjg4GpOgW
- 海馬のブルーアイズとか城之内のレッドアイズとか絆で繋がってるみたいな描写よくあるけどどっちも他人から奪ったカードだよな
- 161 : 2025/07/27(日) 13:28:00.892 ID:Moj48A4mY
- >>136
なんなら遊戯のブラマジもじーちゃんのカードやしな - 229 : 2025/07/27(日) 13:40:57.768 ID:Cn9EOsNKq
- >>136
青眼は前世からの繋がりがあったのでセーフ - 140 : 2025/07/27(日) 13:24:06.702 ID:IdYjoZYye
- 映画の海馬はかっこよすぎるわ
- 141 : 2025/07/27(日) 13:24:13.696 ID:DlfhvfG1q
- 髪の色緑じゃなかった?
- 144 : 2025/07/27(日) 13:24:29.224 ID:zBUqN.rRC
- むしろこっちの方が海馬らしいやろ
- 149 : 2025/07/27(日) 13:26:16.982 ID:VC92.CciN
- 人格が変わった!?バカな…
- 157 : 2025/07/27(日) 13:27:36.954 ID:j/ENSff1J
- 比喩抜きでガチで殺しに行ってるの凄いよな
あそこだけノリがヤンマガになってる - 170 : 2025/07/27(日) 13:29:19.536 ID:HHlOOMESE
- >>157
初期は命がけでゲームやってるからな - 158 : 2025/07/27(日) 13:27:38.888 ID:d/UzPF2b/
- アテムと遊戯の見た目似てるのって生まれ変わりなん?
- 164 : 2025/07/27(日) 13:28:23.484 ID:aIktZQYBK
- アニオリの乃亜編って原作の補完になってていいよな
- 166 : 2025/07/27(日) 13:28:46.403 ID:ITM5etVIR
- 上場企業が高校生グループ殺そうとしていた事実
- 173 : 2025/07/27(日) 13:29:38.152 ID:j/ENSff1J
- 最近YouTubeで配信してるから見返してるけど
本田君モブに見えて基本的に正論しか言わないの面白い - 174 : 2025/07/27(日) 13:29:51.523 ID:jhWoUyJ1s
- 遊戯王って前後の話分からなくても
ついつい見てたわ
やっぱ展開が面白かったんかなぁ - 181 : 2025/07/27(日) 13:31:16.037 ID:aUoteBZSI
- 闇のプレーヤーキラーってイベントスタッフとしての職務を全うしただけなのに罰ゲーム食らうの可哀想でしょ
- 187 : 2025/07/27(日) 13:32:17.586 ID:B3b.g/zWl
- >>181
勝手に命かけた男がいたから盛り上がるために演出したら失明させられた - 190 : 2025/07/27(日) 13:33:40.479 ID:5eaSJWZA7
- >>181
舞さんに手を出さない聖人定期 - 195 : 2025/07/27(日) 13:34:52.607 ID:XDtuOnoAC
- >>181
あいつら被害者だよな - 211 : 2025/07/27(日) 13:37:47.111 ID:d/UzPF2b/
- >>181
夜はフィールドパワーソース得られへんのに自分だけパワーアップするカード使うからや - 184 : 2025/07/27(日) 13:32:05.366 ID:BweAgUvT0
- 原作の海馬や城之内が感慨に浸る時にレイプ目になるの好き
あの表現他やと中々見んよな - 185 : 2025/07/27(日) 13:32:06.652 ID:f2eDgNOKp
- 沈んでいく城之内にそろそろ限界か…とか言って鍵落としてたけど下手したら普通に死んでただろ
- 186 : 2025/07/27(日) 13:32:17.236 ID:/uTKlHA.X
- 原作だと城之内けっこうDEATH-Tのこと根に持ってるよな
当たり前やが - 188 : 2025/07/27(日) 13:32:22.651 ID:V6d0UIpPp
- 初期構想やと次々新しいゲーム持ってきて遊戯に挑んでくるライバルキャラみたいなキャラ設定だったって話やしそれならこっちのキャラの方が合っとるわ実際
- 196 : 2025/07/27(日) 13:35:14.207 ID:nbAi0xe.2
- >>188
モクバとかDEATH編はカード回が人気出たのと繋ぎ合わせたんやと思ってたわ - 189 : 2025/07/27(日) 13:33:28.900 ID:xJogCXMkg
- 後期でも割と言いそうじゃないか?
- 194 : 2025/07/27(日) 13:34:15.771 ID:jh7YFEFys
- ブルーアイズってそんなカッコいい顔じゃないよね
- 200 : 2025/07/27(日) 13:35:37.679 ID:9GsEQV8af
- 攻撃力3000です
生贄2体必要です
能力何もありません← - 206 : 2025/07/27(日) 13:36:22.772 ID:Moj48A4mY
- ペガサス「ブルーアイズ強すぎたし製造中止にするわ…」←こいつが闇エネルギーを放置してる理由
- 216 : 2025/07/27(日) 13:38:43.921 ID:nbAi0xe.2
- >>206
なおインフレしたのかステータスだけは上のモンスターがどんどん出てくる模様 - 220 : 2025/07/27(日) 13:39:21.002 ID:BweAgUvT0
- >>206
攻撃力3倍やったの草
何でデーモンの召喚に使う奴おらんかったんや - 225 : 2025/07/27(日) 13:40:20.653 ID:/uTKlHA.X
- >>220
闇エネルギーがブルーアイズを超える超レアカードじゃないなんて誰も言ってないからね
たぶんそういう扱いのカードなんや - 251 : 2025/07/27(日) 13:44:38.052 ID:BweAgUvT0
- >>225
フォースと並ぶ幻のカードやったかもしれんな - 212 : 2025/07/27(日) 13:37:49.803 ID:pwbk8xeFx
- 王国編もバクラ戦もゾーク戦もTRPGベースやし作者的にはTRPGがゲームの王様なんかな
- 217 : 2025/07/27(日) 13:38:44.742 ID:h8vok2N0B
- 海馬コーポレーションの御曹司がド底辺高に進学した理由誰にもわからない
- 222 : 2025/07/27(日) 13:39:35.880 ID:LhVAGGqRj
- 担当「もっとカイジとか参考にしてよ」
高橋和希「ほ〜い」
遊戯「俺はスターチップと命をかけるぜ!」 - 223 : 2025/07/27(日) 13:39:46.859 ID:nm5vs1oJt
- 学校とかどうせ行かないから適当でええでしょ
- 227 : 2025/07/27(日) 13:40:39.114 ID:aUoteBZSI
- 遊戯「クリボーを召喚!」
ペガサス「えぇ…そんな雑魚カード入れてる奴いたんか…」
遊戯「クリボーの能力機雷化!」
ペガサス「ファッ!?」勝手に能力付け足したんやろな
- 231 : 2025/07/27(日) 13:41:04.306 ID:ToO0AQ2b6
- 記憶編おもんなさすぎやろ
- 236 : 2025/07/27(日) 13:41:46.963 ID:rEJL2sapC
- >>231
ワイもそれはずっと思ってた - 244 : 2025/07/27(日) 13:42:34.935 ID:/uTKlHA.X
- >>231
続けて読むとマジでクソおもんないわ記憶編
いきなりカードゲームやらなくなるのストロングスタイルすぎる - 248 : 2025/07/27(日) 13:44:03.087 ID:jrke5VKiJ
- >>231
終わった後の最後のラストバトルは面白いから… - 234 : 2025/07/27(日) 13:41:17.491 ID:ELpaV/Uxh
- 海馬はグールズみたいに密売偽造はしてないから…
- 237 : 2025/07/27(日) 13:41:57.307 ID:aUoteBZSI
- >>234
ブルーアイズ偽造してたんだよなぁ - 239 : 2025/07/27(日) 13:42:21.571 ID:Bmhp.kFE6
- 最近のイケメン海馬と序盤のチー牛海馬はどっちが本来の性格なん?
- 240 : 2025/07/27(日) 13:42:22.306 ID:ohXN3w5nr
- バトルシティ編のワクワク感凄かったな
ガキの頃は普通にマリク怖かったや - 241 : 2025/07/27(日) 13:42:22.458 ID:nQkY9nydH
- 記憶編は作者が体壊して満身創痍やったらしいからな
アニメも作画ボロボロできつかったけど - 242 : 2025/07/27(日) 13:42:28.966 ID:vcgBw4vyH
- 世界に3枚しかないカードのサポートカード出しまくるのなんで
- 246 : 2025/07/27(日) 13:43:33.927 ID:aUoteBZSI
- 表マリクってラーの能力を攻守合算しか知らなかったんだよな
「最上位なのに弱いな…」とか思わなかったんかな - 252 : 2025/07/27(日) 13:44:57.355 ID:StOHexhql
- >>246
ほぼ完全耐性やしそれでも十分クソ強いからしゃーない - 260 : 2025/07/27(日) 13:46:53.732 ID:t70f4tyYF
- >>246
弱いと分かっていても小学生特有のパックを剥いて自引きしたウルトラレアを強いと自分に言い聞かせて無理矢理使うムーブや - 247 : 2025/07/27(日) 13:43:52.104 ID:BweAgUvT0
- 井守は残当やわ
自分から遊戯騙して殺し合いのゲームに持ち込んでんやぞ - 254 : 2025/07/27(日) 13:45:25.065 ID:/uTKlHA.X
- >>247
ついでに言えばあれだけ闇のゲームが千年パズル由来じゃなくてゲームの方に由来してるからな
魂戻ってこないのも残当 - 249 : 2025/07/27(日) 13:44:08.029 ID:mi14m1o93
- 作者鮫に喰われて死んだ定期
- 250 : 2025/07/27(日) 13:44:17.553 ID:MBOnq1PdH
- でも海馬って原作ではバトルシティ編で退場なの寂しいよな🥺
最終決戦にも出てくるべきやったろ - 256 : 2025/07/27(日) 13:45:35.297 ID:5eaSJWZA7
- >>250
バトル・シティは終わらない! - 255 : 2025/07/27(日) 13:45:27.570 ID:k6fAxfioT
- DSOD面白かったよな
- 259 : 2025/07/27(日) 13:46:39.701 ID:KlOQOhN8V
- >>255
城之内が彷徨ってるパートだけはおもんなかった
一生海馬と遊戯で決闘してて欲しい
【画像】初期の海馬瀬人、キャラがちょっとおかしい

コメント