遊戯王←名作 遊戯王5d’s←名作 遊戯王GX←こいつ

1 : 2025/07/21(月) 19:34:02.173 ID:9bLVmAxsp
地味に評価に困るよな
2 : 2025/07/21(月) 19:34:31.616 ID:zA.Bv3MBE
うんこな所もあるけどおもろいところもある
4 : 2025/07/21(月) 19:35:33.501 ID:9bLVmAxsp
>>2
今リマスター見てるけど微妙は回は多いんよな
13 : 2025/07/21(月) 19:37:00.403 ID:zA.Bv3MBE
>>4
この前やってたテニス回好きやわ
日常回とか学園モノコメディやってるの割と好きやわ
後半クソ暗いから余計に
3 : 2025/07/21(月) 19:34:41.373 ID:l414E1W/p
名作やろ
8 : 2025/07/21(月) 19:35:54.765 ID:9bLVmAxsp
>>3
トータルで見たら名作だとは思う
5 : 2025/07/21(月) 19:35:34.701 ID:jvvoqHFnZ
1期や2期は本筋がめっちゃ薄いからな
3期は濃いけど
12 : 2025/07/21(月) 19:37:00.102 ID:9bLVmAxsp
>>5
1期序盤はほんまに日常回ばっかやな
15 : 2025/07/21(月) 19:37:27.316 ID:l8IAvPQHQ
>>5
でもその3期がつまんねぇんだよな
6 : 2025/07/21(月) 19:35:44.755 ID:COPcWyFfF
曲がいい
19 : 2025/07/21(月) 19:37:44.736 ID:9bLVmAxsp
>>6
曲は全部ええな太陽今でも好きだわ
29 : 2025/07/21(月) 19:39:06.789 ID:ZS8xlgWj6
>>6
セロリ美味いし!
7 : 2025/07/21(月) 19:35:47.206 ID:tQDIjXllG
あらゆるシーンでクロノス教諭がメチャメチャ有能すぎる
31 : 2025/07/21(月) 19:39:07.963 ID:9bLVmAxsp
>>7
カイザーがクロノス先生に対してはずっとリスペクトしてるの好きや
36 : 2025/07/21(月) 19:40:01.249 ID:f5F/No.Ii
>>31
校長の悪口はやめろ
9 : 2025/07/21(月) 19:36:20.082 ID:KldknChZ/
なんか空気よな
10 : 2025/07/21(月) 19:36:23.068 ID:6Yd0De.PY
ワイは一気見したからいいけどリアルタイムで異世界編見続けるのは地獄やろな
11 : 2025/07/21(月) 19:36:46.609 ID:mfnYQvAEv
ラスボスがね…
35 : 2025/07/21(月) 19:39:59.330 ID:9bLVmAxsp
>>11
戦い方がセコすぎるZ-ONEと比べたら小物すぎや
14 : 2025/07/21(月) 19:37:18.878 ID:ewV3lZ4zl
十代の前世もっと詳しく教えろよ
16 : 2025/07/21(月) 19:37:39.445 ID:jvvoqHFnZ
日常回というか単発デュエル回が多いけど、実際の所そっちのほうが本編と言ってもいいんだよね
それを楽しむアニメ
好きだよ
17 : 2025/07/21(月) 19:37:44.294 ID:i9P4fpCAP
みんなー聞こえるかーだけ好き
20 : 2025/07/21(月) 19:37:45.590 ID:xFva.iDd3
三沢がネタ枠になったの悲しいわ
40 : 2025/07/21(月) 19:41:34.327 ID:9bLVmAxsp
>>20
ネタ枠やけど1人先に大人になったから4期に出てこないのとかの扱いはいいと思う
21 : 2025/07/21(月) 19:37:47.405 ID:Xln32Yi36
無印以外は糞やぞ
34 : 2025/07/21(月) 19:39:54.569 ID:l8IAvPQHQ
>>21
いうて無印はバトルシティ編までしか面白くないやろ闘いの義で全て許された感あるけど
37 : 2025/07/21(月) 19:40:25.237 ID:jvvoqHFnZ
>>34
この前記憶編見たけどマジでしんどかった
原作よりはマシやけどな
39 : 2025/07/21(月) 19:41:05.474 ID:Zjd9RYIZM
>>21
ぶっちゃけアニメとしてのDMてかなりクソやと思うけどな
46 : 2025/07/21(月) 19:43:08.188 ID:9bLVmAxsp
>>21
無印のアニメはドーマ編みたいなキャラ崩壊のアニオリ入るのがね…
56 : 2025/07/21(月) 19:44:27.943 ID:0L/5Tr9h8
>>46
ドーマ編って評判悪いん?
むしろあれが1番まであるやろ
63 : 2025/07/21(月) 19:45:32.365 ID:jvvoqHFnZ
>>56
ワイもガキの時ドーマ編が一番すこやったわ
全然カードOCG化されないの子供心に悲しかったけど
67 : 2025/07/21(月) 19:45:43.653 ID:9xBLTY2Ze
>>56
遊戯王の根幹を否定してるクソアニオリやろ
千年アイテムに関係ない闇をアテムが背負う必要は全く無いんやから
70 : 2025/07/21(月) 19:46:04.615 ID:l8IAvPQHQ
>>56
5D’sが駄作といったりドーマ編が面白いといったりおまえ世間からかなりずれとるで
76 : 2025/07/21(月) 19:47:06.501 ID:9bLVmAxsp
>>56
ドーマ編自体はキャラ含めて好きやけど竜崎や舞が原作と違うキャラになってて嫌いな人はいると思うで
83 : 2025/07/21(月) 19:47:44.444 ID:9xBLTY2Ze
>>76
一番おかしくなってるのは王様だけどな
102 : 2025/07/21(月) 19:49:25.794 ID:vm9MWIaZ3
>>56
ニコニコでバーサーカーソウルが流行る前はクソアニオリの象徴みたいな叩かれ方だった
106 : 2025/07/21(月) 19:49:39.638 ID:NnDKzo/xT
>>56
アニオリが勝手に遊戯をダサくしてる
ダーツ戦の邪神ゲイとvs三幻神は好き
128 : 2025/07/21(月) 19:51:17.726 ID:UyysiUpQY
>>56
原作実質無敗のアテムがオリキャラに敗北、城之内はアテム殴る、舞は暴走する、竜崎羽蛾はクズ以下
一方敵のラフェールは悲しき過去持ちの武人でアテムに完勝、ダーツはアテムと社長二人がかりで辛勝
こんなもん今やってたら炎上不可避やろ
66 : 2025/07/21(月) 19:45:36.010 ID:UyysiUpQY
>>46
オリキャラでんほって原作の主要人物全員の株下げるとかアークソと同じかそれ以外だよなドーマ編
77 : 2025/07/21(月) 19:47:08.584 ID:H2uG5/UoM
>>21
原点だからリスペクトされてるだけであって物語の面白さはGX5D’s以下やろ
22 : 2025/07/21(月) 19:38:12.029 ID:zA.Bv3MBE
異世界編は覇王編がダルいわ
ユベルが喋ったりデュエルするのはおもろしろいんやが
23 : 2025/07/21(月) 19:38:23.391 ID:9xBLTY2Ze
セブンスターズ編て誰かがデュエルして負けて十代が勝つだけのストーリーだのね
24 : 2025/07/21(月) 19:38:25.543 ID:.mrlsHI9g
日常回以外が面白くなさすぎる😳
面白くないのを乗り越えた先の日常回も後遺症で微妙に楽しめない😳
25 : 2025/07/21(月) 19:38:29.492 ID:ltBlmdE27
思えばずっと展開暗くない?
26 : 2025/07/21(月) 19:38:32.290 ID:FQRXWRCNJ
良い部分も多いけどトータルでいうと名作ではないかも
27 : 2025/07/21(月) 19:38:41.953 ID:fMzNzJL2a
1期と3期後半は結構語られるけど
2期ってガチの空気だよな
ヘルカイザーの回とエドの回と斎王のラストバトルしか語られない
33 : 2025/07/21(月) 19:39:44.176 ID:jvvoqHFnZ
>>27
2期の真骨頂は単発回だからな
本筋より単発回のほうを楽しむべき
というか、本筋だけ追ってるとつまんねえなにこれってなるわ2期
間に単発回挟まりすぎててわけわからんし
28 : 2025/07/21(月) 19:39:02.651 ID:zD5khoZfV
普通にリマスターうんこすぎ
5dsの後とは言え序盤ゼアルですら一挙が結構盛り上がってるのに
30 : 2025/07/21(月) 19:39:07.261 ID:NnDKzo/xT
ミームは割り振られてる
32 : 2025/07/21(月) 19:39:43.874 ID:8DfBWVycQ
実のところゴッズ並みにライブ感なアニメだけどキャラの突き進む道はちゃんと落とし所を間違えなかったからええわ
38 : 2025/07/21(月) 19:40:38.823 ID:zA.Bv3MBE
二十代の変わり様が寂しくなるわ
明るい影のない十代が好きだった
42 : 2025/07/21(月) 19:41:48.541 ID:6Yd0De.PY
>>38
まああれも卒業デュエルと遊戯戦の前フリみたいなとこあるから
45 : 2025/07/21(月) 19:42:53.595 ID:8DfBWVycQ
>>38
明るくガッチャ言ってる奴が根はドライで影のあるキャラだったパターンは新鮮だから嫌いではないな
65 : 2025/07/21(月) 19:45:33.874 ID:9bLVmAxsp
>>38
ワイも最初思ってたけど遊戯とのデュエルでワクワクを取り戻す最終回みたら良かったと思たえたわ
41 : 2025/07/21(月) 19:41:42.462 ID:TZE4i8XJS
リアルタイムで見てたけど厄介事持ってくる校長がずっと黒幕って言われてたで
43 : 2025/07/21(月) 19:42:03.445 ID:/f3pXahpo
でも楽しかっただろ?って言っとけば大体良い話風になるからセーフ
44 : 2025/07/21(月) 19:42:16.570 ID:.mrlsHI9g
作者のせいでつまらなくなったってちょっと前まで信じられなかったけどドボダイとか見た後だと作者介入でつまらなくなるのってスタンダードなんだなって今だと思うね😳
47 : 2025/07/21(月) 19:43:14.510 ID:ltBlmdE27
丸藤翔👈こいつ
48 : 2025/07/21(月) 19:43:23.592 ID:0L/5Tr9h8
むしろ5dsが駄作やろ
49 : 2025/07/21(月) 19:43:29.728 ID:zA.Bv3MBE
丸藤翔が20年間も嫌われ続けてるのはおかしいよね
覇王編は十代の行動にも問題あったよね
52 : 2025/07/21(月) 19:44:01.391 ID:l8IAvPQHQ
>>49
これはまじでそう翔は嫌われすぎだわ
50 : 2025/07/21(月) 19:43:35.544 ID:jvvoqHFnZ
十代もかなり特殊な主人公だよなあ
主人公としてはリーダーシップをあんまり感じないというか、ユニット単体で勝手に全部解決していくタイプというか
54 : 2025/07/21(月) 19:44:20.390 ID:SOle98RWt
>>50
十代ぱっと見陽キャだけどなんか冷めてるよな
201 : 2025/07/21(月) 19:56:45.397 ID:H2uG5/UoM
>>54
初期のルフィみたいで好きやわ
51 : 2025/07/21(月) 19:44:01.007 ID:gb3toqf.D
1期2期の路線で最後までいっときゃな
いやまあ二十代もそこまで嫌いやないけど
53 : 2025/07/21(月) 19:44:15.726 ID:YKLkq9tpA
超融合初登場回すこ
55 : 2025/07/21(月) 19:44:23.294 ID:zA.Bv3MBE
原作者の3期への関与みたいのは画集かなんかで本人が言ってたんやっけ
十代に試練与えようとしたらやりすぎたみたいな
57 : 2025/07/21(月) 19:44:34.564 ID:03qA4v.oN
一気見したら3期もまあ楽しめるけどアレを毎週ぶつ切りで流されたらキッズはリタイアするわ
58 : 2025/07/21(月) 19:44:44.031 ID:E4ODrDQxY
ごめん1話と167話だけ見ちゃった🥺
59 : 2025/07/21(月) 19:44:45.717 ID:jvvoqHFnZ
5D’sは序盤は色々言われることはあるけど最終盤が神アニメなのを誰も否定できないからな
結局終わり良ければ全て良しということで最高傑作扱いされてる感じ
64 : 2025/07/21(月) 19:45:33.122 ID:SOle98RWt
>>59
5ds序盤も普通に面白いと思うけどつまらんて言わないと駄目みたいな同調圧力腹立つわ
71 : 2025/07/21(月) 19:46:23.892 ID:8DfBWVycQ
>>59
ワイの感想だと道中は特段好きではないけど纏め方はしっかりしてるって感じやな
最後ばかり気にしてどうするいうても最後を踏み外すと悲惨でもあるな
60 : 2025/07/21(月) 19:44:47.054 ID:9xBLTY2Ze
翔がウザいのは覇王関係なく元からやろ
61 : 2025/07/21(月) 19:44:49.303 ID:YKLkq9tpA
翔よりユベル嫌いだわ
62 : 2025/07/21(月) 19:45:11.396 ID:XB0YgH5aX
初代が名作とかいう風潮おかしくない?
結構つまらんパートばっかやで
68 : 2025/07/21(月) 19:45:57.373 ID:ajEydAklo
覇王編とかいう8割嫌われてる章
90 : 2025/07/21(月) 19:48:24.399 ID:9bLVmAxsp
>>68
ジムvs覇王とオブライエンvs覇王があるから…
69 : 2025/07/21(月) 19:45:57.869 ID:gb3toqf.D
原作読んでないしリアルタイムで見たわけやないから
ドーマ編が嫌わてるのがよー分からん
無敗の王様負けさすのに批判くるのは分かるけど
インチキカード祭りは言うほどじゃねぇ?
何だったらここ10年ぐらいの遊戯王のが余程インチキしてるやろ
72 : 2025/07/21(月) 19:46:38.557 ID:jvvoqHFnZ
覇王編はね
5D’sの精霊世界編ずっとやられてるようなもんだからね……
73 : 2025/07/21(月) 19:46:43.777 ID:Y4YUJkW4H
初代はやり直してもらいたいくらいアニメ滅茶苦茶やん
74 : 2025/07/21(月) 19:46:54.435 ID:vmo4Nc2zR
GXって今見返すとめっちゃ低予算アニメだったんやなって
75 : 2025/07/21(月) 19:46:59.331 ID:MsO80dJhs
なんだかんだ難しい二代目を上手くやったんやから名作よ
78 : 2025/07/21(月) 19:47:14.591 ID:n9BTIP.6R
まあぶっちゃけキャラとしては相当持て余してるよな
好かれる要素のない翔
2期以降ギャグキャラ落ちしてからは終盤までマトモなデュエルさせて貰えない万丈目
新ライバルポジションで出てきた割にはイマイチ十代と絡まないエド
完全に空気の吹雪
153 : 2025/07/21(月) 19:53:07.987 ID:vm9MWIaZ3
>>78
三沢の扱いも酷いよ
1期までは正統派ライバルでキャラ的にもめちゃくちゃいい奴だったのに2期でいきなり仲間にdisられまくるポジションに
セブンスターズ編なんて十代以外全員かませ犬だし
十代以外の扱いは基本的に酷すぎる
79 : 2025/07/21(月) 19:47:15.872 ID:.mrlsHI9g
初代リメイクしてほしいね😳
DMのカードはなくてもいいよ😳
80 : 2025/07/21(月) 19:47:21.625 ID:zA.Bv3MBE
オブライエン良いやつやけどあいつが急に中心になって闇堕ち十代を救う展開は視聴者ついていけないやろ
新キャラに感情移入させるような描写が事前にもっとあればよかった
99 : 2025/07/21(月) 19:49:18.483 ID:l8IAvPQHQ
>>80
主人公を闇堕ちから救うって絶対一期からのキャラがやるべきことなのに逆張りしすぎよなあれ
115 : 2025/07/21(月) 19:50:24.410 ID:zA.Bv3MBE
>>99
そもそも主人公闇堕ちもなんか急な感じやからな
あそこら辺はなんか急なんよ
81 : 2025/07/21(月) 19:47:29.168 ID:Oq3zLlM/Z
本編の評価云々以前にあの上下ぶった切りリマスターはなんだよ
酷過ぎるわ
82 : 2025/07/21(月) 19:47:36.924 ID:jvvoqHFnZ
原作とDM比べると何だかんだ一長一短あんのよね
城之内関連は原作のほうがええし海馬関連はDMの方がええと感じるわ
84 : 2025/07/21(月) 19:47:45.594 ID:SOle98RWt
まあDMのアニオリは大分めちゃくちゃやってるしまあ…
85 : 2025/07/21(月) 19:47:50.829 ID:Pnwqc7bG1
作者はゼアル最高傑作と言ってるから
とにかく学園モノが大好きなんやろなあ
91 : 2025/07/21(月) 19:48:28.298 ID:SOle98RWt
>>85
アークファイブ以降見てないの草
103 : 2025/07/21(月) 19:49:26.921 ID:8DfBWVycQ
>>91
アークソ関わらんやってたらいつの間にか大変なことになって散々やったなカズキングも
86 : 2025/07/21(月) 19:48:00.914 ID:CQseRvKn/
三沢ってなんだかんだいい立ち位置もらったよなあ
87 : 2025/07/21(月) 19:48:11.098 ID:DXzQ5wgpw
GXが1番面白い
88 : 2025/07/21(月) 19:48:14.064 ID:ziBEpXzeW
ガキの頃デッキ真似たら70枚くらい超えた思い出や
89 : 2025/07/21(月) 19:48:19.176 ID:.ssuQfmgf
無印の記憶編って体調よければどうなってたんやろ
180 : 2025/07/21(月) 19:55:06.989 ID:b1nkWQesb
>>89
ATMVSセトVSゾークの三つ巴の戦い
92 : 2025/07/21(月) 19:48:36.338 ID:cOK.qVVBl
序盤明るくて後半暗い、ライバルが多くて魅力的、主人公闇堕ちと好みの要素だらけ
十代復活してもまだ少し尾を引いてたのが子供心に辛かったけどそれも含めて好き
93 : 2025/07/21(月) 19:48:42.269 ID:/2zkGCWuv
あそこまで変わっておいて闇落ちしたわけじゃないと言い張るカイザー兄さん
94 : 2025/07/21(月) 19:48:49.204 ID:wbpXedVsE
GX期のパックって終盤と序盤以外ゴミが多い
アニメの貢献は大きかったよ
95 : 2025/07/21(月) 19:48:51.717 ID:vmo4Nc2zR
ドーマ編は言ったもん勝ちのパワーカード多すぎでデュエルのバランスも崩壊しとる
96 : 2025/07/21(月) 19:48:52.655 ID:XZt2PDmw8
5daysって面白いんか?
バイク乗ってる意味あんの?
97 : 2025/07/21(月) 19:49:00.311 ID:mhunEEw6p
章ごとにとっ散らかってるイメージ
98 : 2025/07/21(月) 19:49:09.401 ID:57yieIqM7
GXって5dsみたいな一挙放送ないんか?
109 : 2025/07/21(月) 19:49:46.439 ID:pDBo3BnEY
>>98
ない上に上下ぶった切りだから不評の嵐なんや
111 : 2025/07/21(月) 19:49:47.849 ID:vmo4Nc2zR
>>98
テレビで毎週放送中やからそれに合わせて毎週1話ずつしか配信できんのや
124 : 2025/07/21(月) 19:51:02.253 ID:57yieIqM7
>>109
あのぶった切り最悪すぎるよな
土曜にやってる無印はそんなことないのになんでなんやろな
>>111
TV放映終わったらやってくれると思ってたわ😭
100 : 2025/07/21(月) 19:49:19.809 ID:jvvoqHFnZ
カイザーはヘルになる前のほうがかっこいいからなあ……
ヘルじゃないカイザーはGXで一番好きなキャラだわ
101 : 2025/07/21(月) 19:49:20.058 ID:fMzNzJL2a
ヘルカイザー「裏サイバー流だ!」

いや表の方がどう考えても強いよね

104 : 2025/07/21(月) 19:49:35.853 ID:IKiw4qlbC
abemaで一挙見てると思ったよりおもろい
105 : 2025/07/21(月) 19:49:36.981 ID:zA.Bv3MBE
20周年記念でなんかやってほしいかったわ
リマスターとは別で
107 : 2025/07/21(月) 19:49:40.889 ID:7XRlisWWn
今週のデュエルテニスあれなに?
108 : 2025/07/21(月) 19:49:45.898 ID:5ACDLIC/7
オブライエンとチーム太陽の太郎声優同じやっけ
110 : 2025/07/21(月) 19:49:46.811 ID:1Zs5QIEXp
異世界後半はもはや意味不明だけど前半はシンプルにクソつまらないという
112 : 2025/07/21(月) 19:50:11.145 ID:jvvoqHFnZ
闘いの儀とか原作よりアニメのほうが絶対ええよな
127 : 2025/07/21(月) 19:51:17.161 ID:XB0YgH5aX
>>112
初代で唯一ワクワクするの戦いの儀とデュエルシティの最後の方だけ
131 : 2025/07/21(月) 19:51:30.945 ID:9xBLTY2Ze
>>112
アニメならオシリス自ターンで破壊されるから構成おかしいぞ
141 : 2025/07/21(月) 19:52:35.173 ID:ziBEpXzeW
>>112
原作の闘いの儀の頃って作者体調不良なんやなかったっけ
147 : 2025/07/21(月) 19:52:55.078 ID:jvvoqHFnZ
>>141
200mlくらい血を吐いて病院に運ばれたらしい
144 : 2025/07/21(月) 19:52:43.167 ID:gb3toqf.D
>>112
三幻神の出し方倒し方ちょっと無理ある気がするけど
あんぐらいやってくれなきゃラストバトルに相応しくないよな
それに原作海馬があの場に居ないて聞いてたまげたわ
170 : 2025/07/21(月) 19:54:21.208 ID:UyysiUpQY
>>112
アニメの方がええけど社長が同席してると映画に繋がらないからどっちも見るべきやな
177 : 2025/07/21(月) 19:54:54.727 ID:jvvoqHFnZ
>>170
原作だとバトルシティ編で海馬の出番終わりって地味にビビるよな
200 : 2025/07/21(月) 19:56:44.543 ID:8DfBWVycQ
>>177
原作ルートやと後の映画で悔恨を抱いてる海馬見れるからそっちの方が海馬らしくもあるんよな
210 : 2025/07/21(月) 19:57:28.718 ID:jvvoqHFnZ
>>200
原作だと城之内がDEATH-Tのことめっちゃ根に持ってるの笑う
当たり前なんだが
215 : 2025/07/21(月) 19:57:52.946 ID:UyysiUpQY
>>177
アニメはKCグランプリ編とかいう社長メイン会もあるし闇TRPGにも戦いの儀にも来るから差がすごいよな
原作にもセトはおるけどなんか違うんよな
113 : 2025/07/21(月) 19:50:15.653 ID:V.v.Tu4Qq
普通に一挙やれば良かったのに
1話ずつはつまらん
114 : 2025/07/21(月) 19:50:20.881 ID:TrfF.EjQS
たまたまGXリマスター見たけど体操服明日香ぐうかわ
116 : 2025/07/21(月) 19:50:26.713 ID:3HT3lPcLr
卒業デュエルだけの一発屋やん
117 : 2025/07/21(月) 19:50:28.616 ID:XB0YgH5aX
クッソワクワクするopからのクソみたいな内容の記憶編
129 : 2025/07/21(月) 19:51:24.940 ID:jvvoqHFnZ
>>117
原作からしてね
カードゲームで人気出た作品なのにカードゲームしなくなったらそらーつまらんよっていう
118 : 2025/07/21(月) 19:50:31.836 ID:Pnwqc7bG1
でも5dsが始まった当初ってGXと比較されて叩かれてた記憶があるわ
いつの間にか評価逆転したよな
119 : 2025/07/21(月) 19:50:32.170 ID:YHJGda2QT
ここでゼアルの実況してええか
120 : 2025/07/21(月) 19:50:45.412 ID:jvvoqHFnZ
3期はデュエル自体は面白いから許されてるけどデュエルしてない時の面白くなさ尋常じゃない
121 : 2025/07/21(月) 19:50:53.817 ID:YKLkq9tpA
影丸戦あたりで終わってればなあ
122 : 2025/07/21(月) 19:50:53.893 ID:gb3toqf.D
実際リマスターどこまでやるんやろ
正直そんな長く放送枠取れるわけもないやろうし
三幻魔倒して後はYouTube一挙配信オンリーとかなりそう
それかBlu-ray買ってねみたいな
123 : 2025/07/21(月) 19:50:58.955 ID:CQseRvKn/
結局十代は
翔とか剣山よりオブライエンとヨハンのほうが信頼できる仲間やったんよね
135 : 2025/07/21(月) 19:52:05.204 ID:zA.Bv3MBE
>>123
翔や剣山は対等な関係って感じじゃないからな
139 : 2025/07/21(月) 19:52:23.674 ID:MsO80dJhs
>>123
十代ってそういうとこ妙にドライよな
156 : 2025/07/21(月) 19:53:25.852 ID:8DfBWVycQ
>>123
舎弟や後輩みたいな人間関係持つよりデュエルして面白い奴とのがいいって価値観やからな
兄貴分のポジにいたけど根本的な性格はゲーム好きの人間なんよね
179 : 2025/07/21(月) 19:55:04.159 ID:vm9MWIaZ3
>>123
1期も2期も主要キャラ全員十代におんぶに抱っこすぎて
3期から出てきた同格の連中の方が十代の親友やってるの草生えたわ
嫌なリアルさを感じた
125 : 2025/07/21(月) 19:51:03.579 ID:zA.Bv3MBE
でもお前らAbemaのGX一挙全然見てないやろ
130 : 2025/07/21(月) 19:51:29.101 ID:Oq3zLlM/Z
そういえばゼアル一挙は人来とるんか?
132 : 2025/07/21(月) 19:51:45.917 ID:SOle98RWt
>>130
2万人くらい
138 : 2025/07/21(月) 19:52:12.282 ID:jvvoqHFnZ
>>130
だいぶ落ちたけど5D’sブーストがまだ続いてる感じはする
133 : 2025/07/21(月) 19:51:47.420 ID:9bLVmAxsp
リンクスで4期にジムが出てこなかった理由が十代を救えなかったトラウマからデュエルが出来なくなったって後付けは良かったと思う
146 : 2025/07/21(月) 19:52:49.237 ID:57yieIqM7
>>133
あんまおぼえてないんやがクビになってたんか?
161 : 2025/07/21(月) 19:53:39.746 ID:9bLVmAxsp
>>146
声優が引退したから4期は出られなかったんや
181 : 2025/07/21(月) 19:55:11.607 ID:57yieIqM7
>>161
せやったんか
今は後任の人がやってるんかな
確か柚子シリーズの誰かも引退してるから違う人がやってるらしいな
134 : 2025/07/21(月) 19:52:00.722 ID:TZE4i8XJS
レイン…暗黒界の魔神レインは、
何度倒しても俺の怒りは収まらない!
ぶっ倒しても、ぶっ倒しても、ぶっ倒しても!!
俺の仲間たちはもう、蘇らないんだ…!
137 : 2025/07/21(月) 19:52:07.871 ID:Zjd9RYIZM
完全初見に1話だけ見せてこのクロノスってキャラが人気キャラになるよって言われても信じてもらえんよな
140 : 2025/07/21(月) 19:52:29.527 ID:TbjhJGLq0
主人公の勝率出しとるやつ見た時十代戦いすぎじゃね?ってなったわ
148 : 2025/07/21(月) 19:52:57.147 ID:vmo4Nc2zR
>>140
70戦くらいしとるんやっけ
142 : 2025/07/21(月) 19:52:35.752 ID:vmo4Nc2zR
今日はファンサービスさんお披露目やぞ
143 : 2025/07/21(月) 19:52:39.670 ID:n8GKHw/SV
育成失敗やね…

レス143番の画像1
152 : 2025/07/21(月) 19:53:07.685 ID:9bLVmAxsp
>>143
エド「成功だぞ」
158 : 2025/07/21(月) 19:53:31.353 ID:vmo4Nc2zR
>>143
こいつ巡って闇のデュエルするのほんま草
145 : 2025/07/21(月) 19:52:43.624 ID:YKLkq9tpA
コアラ退場は好判断やった
149 : 2025/07/21(月) 19:52:58.476 ID:Ls3QzAOVn
ヒロインが一番エ口いからセーフ
150 : 2025/07/21(月) 19:53:03.769 ID:zA.Bv3MBE
十代って遊戯王主人公1のデュエルキチゲェやろ
デュエルしまくってるし
168 : 2025/07/21(月) 19:54:02.642 ID:9xBLTY2Ze
>>150
メイン進む話で他のデュエリストが戦った相手の殆どと戦ってるからな
他のキャラが基本噛ませなんやけど
151 : 2025/07/21(月) 19:53:04.976 ID:jIHqGaUeN
GX一番好きまであるけどラスボスが弱すぎる
ダークネスさん小物過ぎるわ
154 : 2025/07/21(月) 19:53:14.251 ID:5ACDLIC/7
熱血に見えてどっか冷めてる十代
冷めてるように見えて実は熱血な遊星
155 : 2025/07/21(月) 19:53:16.298 ID:n9BTIP.6R
本筋として面白いのは三幻魔の所までだと思うわ
白の結社編とか構成ガッタガタだし異世界行ってからは覇王十代出てくるまで全てが雑
160 : 2025/07/21(月) 19:53:35.518 ID:BXQp01NwP
ユベルが人気投票でも一位なんだよね
やっぱ最強のヒロインよ

レス160番の画像1
186 : 2025/07/21(月) 19:55:24.570 ID:9bLVmAxsp
>>160
メインヒロインの明日香を押し退けてヒロインになってるの冷静に考えたらおかしいよ
162 : 2025/07/21(月) 19:53:41.433 ID:t.DcismxR
エドがマジで角刈りに執着してた理由が気になりすぎる
163 : 2025/07/21(月) 19:53:52.104 ID:l414E1W/p
二十代になってから物足りないな
164 : 2025/07/21(月) 19:53:55.154 ID:D8Mq5cIDA
記憶編は石板出てきた時はこっから遊戯王するんかワクワクした
なお
165 : 2025/07/21(月) 19:53:55.653 ID:zA.Bv3MBE
ユベルがラスボスでよかったよな
4期は普通に日常回だけやればよかったのに
173 : 2025/07/21(月) 19:54:38.304 ID:t.DcismxR
>>165
でもワイはラストデュエルで十代がデュエルの楽しさ思い出したところ感動したわ
166 : 2025/07/21(月) 19:53:57.657 ID:jvvoqHFnZ
十代は仲間との絆とか感じないんだよね
悪い意味ではなく、一人で生きていける系の人間というか
だからドライに見えるんやろな
167 : 2025/07/21(月) 19:54:01.416 ID:ybZ99vC6e
ヒーローとかサイバーとか未だに人気ある良テーマ生み出しただけでGXの価値あるってそれ一番言われてるからな
169 : 2025/07/21(月) 19:54:14.782 ID:5H2KIk940
ユベル対ヘルカイザーとユベル対アモン見たいのに再放送遠すぎるよぉ😭
171 : 2025/07/21(月) 19:54:27.219 ID:57yieIqM7
時代やったからしゃーないとはいえ魅力的なテーマ少ないよな
ヒーロー、サイバーくらいか
174 : 2025/07/21(月) 19:54:38.526 ID:Uk8yKlHY9
月曜だしゼアル見よ🥺
175 : 2025/07/21(月) 19:54:40.930 ID:IKiw4qlbC
留学生みんな優秀でキャラが濃いせいで当初からの仲間が死んだのは問題よな
十代も割とあっさりしてるからヨハンやオブライエンの方になびいてるし
187 : 2025/07/21(月) 19:55:30.509 ID:t.DcismxR
>>175
異世界編やと初期メンが足手纏いの上に闇落ち要因になるの悲しい
176 : 2025/07/21(月) 19:54:45.179 ID:Oq3zLlM/Z
だって翔って好きになる要素ないやん
182 : 2025/07/21(月) 19:55:12.060 ID:vmo4Nc2zR
力あるカードにはリスクが伴う

この台詞ほんますこ

183 : 2025/07/21(月) 19:55:13.290 ID:fMzNzJL2a
アモンが使ってた雲魔物って空気すぎないか
OCGでも誰も使ってなかったろ
194 : 2025/07/21(月) 19:56:21.012 ID:D8Mq5cIDA
>>183
クッソ地味やしロック系だから強化も絶望やし
196 : 2025/07/21(月) 19:56:21.683 ID:5ACDLIC/7
>>183
天空の聖域と組み合わせて使ってた小学生ワイくんの悪口はやめろ
185 : 2025/07/21(月) 19:55:21.680 ID:YKLkq9tpA
結局十代てよくわからんキャラやったな
189 : 2025/07/21(月) 19:55:34.057 ID:jIHqGaUeN
🤓「僕は傍観者。何もしないけどアニキ叩くわ。」
190 : 2025/07/21(月) 19:55:34.138 ID:I5v4UA.Fs
当時小学生やったけどGXって微妙なイメージやわ
192 : 2025/07/21(月) 19:55:50.200 ID:KldknChZ/
なんかここらへんの遊戯王全然わからんわ
初代とかシンクロとかエクシーズとかはわかるんやけど
193 : 2025/07/21(月) 19:56:17.061 ID:t.DcismxR
>>192
単に見てないだけだろそれ
195 : 2025/07/21(月) 19:56:21.026 ID:BXQp01NwP
十代は仙人みたいなとこあるからな
来るもの拒まず去るもの追わずだし
人助けするし正義感もあるけどドライでもある
197 : 2025/07/21(月) 19:56:29.190 ID:jIHqGaUeN
留学生絶対悪い奴らやん…

留学生こそ真の仲間や!
199 : 2025/07/21(月) 19:56:35.863 ID:zA.Bv3MBE
超融合する回この前見たんやけど十代って結局ユベルの愛を受け入れたってことなのあれ…?
203 : 2025/07/21(月) 19:56:52.524 ID:xf6oVzJjb
ゼアル実況スレまだない?
205 : 2025/07/21(月) 19:57:04.404 ID:n8GKHw/SV
ホモでは?

レス205番の画像1
227 : 2025/07/21(月) 19:58:43.129 ID:9bLVmAxsp
>>205
女の子の部分もあるから…
233 : 2025/07/21(月) 19:59:26.468 ID:xf6oVzJjb
>>227
融合したあとはほぼ女声だったよな
206 : 2025/07/21(月) 19:57:12.635 ID:NaiD9AGfd
1期(セブンスターズ編)→面白い
2期(光の結社編)→面白い
3期(異世界編)→💩
4期(ダークネス編)→記憶ない クロノスvs十代の恩返しデュエルとか万丈目vsエドくらいか面白いの
207 : 2025/07/21(月) 19:57:13.666 ID:Pw6jFdJlO
こないだたまたま深夜のGX再放送見たらゲストキャラのテニス部部長がライフ4000なのに1500バーン連発する無茶苦茶な相手だった
214 : 2025/07/21(月) 19:57:46.448 ID:xf6oVzJjb
>>207
カイザーに匹敵するほどの実力者だし多少はね
246 : 2025/07/21(月) 20:00:20.121 ID:57yieIqM7
>>207
テニスだからとはいえ無法だよな😂
209 : 2025/07/21(月) 19:57:26.784 ID:Oq3zLlM/Z
正直初代もバトルシティだけだよな
ペガサス編はネタとして見たら面白いけど
211 : 2025/07/21(月) 19:57:31.430 ID:57yieIqM7
明日香のフィギュア欲しい😭
この先GX人気出てくれ
224 : 2025/07/21(月) 19:58:28.678 ID:t.DcismxR
>>211
明日香のフィギュア出てるやんけ
ちゃんとお前が調べてへんだけやろそれ
258 : 2025/07/21(月) 20:01:33.476 ID:57yieIqM7
>>224
もっと出来がいいやつがいい😭
アキさんのやつクラスを期待してる
212 : 2025/07/21(月) 19:57:34.043 ID:zkqj7iTRY
コアラみたいなキモいだけのキャラなんで出してしまうんやろ
ZEXALの鉄男なんかもめっちゃええやつやのにビジュアル終わってんの勿体ないやろ
236 : 2025/07/21(月) 19:59:39.364 ID:vm9MWIaZ3
>>212
コアラのキャラクター性と物語上の成長度としては一番真っ当だったのにキモいだけのキャラとか言われるといやキャラデの方がどうでもいいわと言いたくなる
293 : 2025/07/21(月) 20:06:33.949 ID:n9BTIP.6R
>>236
卒業で締める予定だったからある程度はしゃーないんだろうけどああいう夢と自立みたいなテーマは翔に振ってやれよと
213 : 2025/07/21(月) 19:57:40.178 ID:n9BTIP.6R
十代が戦いまくるせいで翔とか万丈目とかライバルや一芸枠じゃなくて明確により格下の舎弟というか足手まといポジションに置いちゃったのが良くないと思うわ
218 : 2025/07/21(月) 19:58:09.554 ID:jIHqGaUeN
マスターオブOZって当時の2体融合だとステータス強すぎない?
220 : 2025/07/21(月) 19:58:24.593 ID:9xBLTY2Ze
>>218
今でも高いぞ
221 : 2025/07/21(月) 19:58:25.077 ID:5ACDLIC/7
漫画の万丈目はライトアンドダークネスドラゴン使って十代に勝ったりしてようやってたのにどうして
223 : 2025/07/21(月) 19:58:28.532 ID:vmo4Nc2zR
遊馬のデュエルは負けたらアストラル消滅するから基本負けられんのよな
225 : 2025/07/21(月) 19:58:29.806 ID:BXQp01NwP
ユベルとかいう名勝負量産機すき
ユベル対アモン
ユベル対カイザー
ユベル対十代
全部神回という
229 : 2025/07/21(月) 19:58:44.564 ID:b13ffI29Z
異世界編はアレだけどデュエルはクソ面白いからセーフ
230 : 2025/07/21(月) 19:59:13.540 ID:Y8ZwZxyCM
4作目以降も最終話は面白いの?
238 : 2025/07/21(月) 19:59:44.093 ID:jvvoqHFnZ
>>230
アークソの最終回は実況がめちゃくちゃ盛り上がったぞ
255 : 2025/07/21(月) 20:01:19.326 ID:ZXylv9Zb6
>>230
あのアクセスコードトーカーのデビュー試合は面白いぞ
266 : 2025/07/21(月) 20:02:21.054 ID:s8EVD2PCs
>>255
ラストデュエルやんけ
231 : 2025/07/21(月) 19:59:23.408 ID:v45SgCev4
基本十代しか敵に勝てるやついないから留学生みたいに強いのと仲良くなるのは自然といえば自然な流れ
235 : 2025/07/21(月) 19:59:36.141 ID:vmo4Nc2zR
じゃあなお前ら
270 : 2025/07/21(月) 20:03:06.110 ID:tQDIjXllG
>>235
ガッチャ!楽しいデュエルだったぜ!
239 : 2025/07/21(月) 19:59:47.532 ID:eq3G11fhC
ZEXALの実況スレ建ててくれや始まるで
244 : 2025/07/21(月) 20:00:10.997 ID:t.DcismxR
>>239
自分で立てろや
240 : 2025/07/21(月) 19:59:52.737 ID:YKLkq9tpA
十代のデュエルがいちばん面白いからねしょうがないね
絶対的窮地からバブルマン召喚で勝機をつかむのすき
242 : 2025/07/21(月) 19:59:55.979 ID:9xBLTY2Ze
ほなZEXAL実況
243 : 2025/07/21(月) 20:00:05.671 ID:Z/xa7Fhhr
馬鹿の一つ覚えナノーネ回のおかげで評価がマイナスになることはない
245 : 2025/07/21(月) 20:00:12.465 ID:sC6ULozyd
ほな ゼアル始まるから
247 : 2025/07/21(月) 20:00:22.252 ID:jIHqGaUeN
アンティークは融合次元の悪の象徴みたいなもんやからクロノスは最低やわ
248 : 2025/07/21(月) 20:00:22.476 ID:DE88WE/Au
ワイにとっては超がつくほど名作やわ
恩返しデュエルでマジで泣いた
249 : 2025/07/21(月) 20:00:27.484 ID:zA.Bv3MBE
十代って女キャラを意識する描写殆どないよな
精霊の世界?に迷い込んだ回の墓守の女くらいやろ
256 : 2025/07/21(月) 20:01:28.632 ID:D8Mq5cIDA
>>249
むしろAIBO以外が女に無頓着すぎる
251 : 2025/07/21(月) 20:00:38.067 ID:g201h3GgG
覇王十代かっこよすぎんか
253 : 2025/07/21(月) 20:01:00.579 ID:jIHqGaUeN
GXのゲームだとオシリスレッドとラーイエ口ーの女普通にいるんだよな
257 : 2025/07/21(月) 20:01:33.378 ID:YKLkq9tpA
KENNて十代と宇宙兄弟の弟しか知らん
265 : 2025/07/21(月) 20:02:10.117 ID:zA.Bv3MBE
>>257
エッヂ公認アニメとされてるエッジランナーズの主人公やぞ
271 : 2025/07/21(月) 20:03:17.753 ID:vTKJe/nnw
>>257
モンスーノとかいう隠れた名作があるぞ
273 : 2025/07/21(月) 20:03:30.571 ID:ziBEpXzeW
>>257
モンスーノ
260 : 2025/07/21(月) 20:01:48.001 ID:DMr7kYEVw
ワイは終盤の達観した二十代好きやけどな
261 : 2025/07/21(月) 20:02:02.549 ID:70fUca5AW
闇堕ちキャラ多すぎやろ
277 : 2025/07/21(月) 20:03:44.767 ID:9bLVmAxsp
>>261
GXデュエルのせいで不幸になったキャラが多かったイメージあるわ大体佐藤先生のせいやけど
286 : 2025/07/21(月) 20:05:15.509 ID:zA.Bv3MBE
>>277
十代のせいで学級崩壊みたいなの起きてて草
262 : 2025/07/21(月) 20:02:05.943 ID:WjnPVaB75
パンスト見てたらGXのパロディー始まってビックリしたわ
あんまネタにされない作品やのに
264 : 2025/07/21(月) 20:02:08.662 ID:fMzNzJL2a
ゼアルの小鳥ちゃんって髪型以外は1番可愛いよな
267 : 2025/07/21(月) 20:02:27.770 ID:jvvoqHFnZ
二十代クッソイケメンで好き
遊戯王主人公の中じゃ普通の髪型してる分余計にイケメンに見える
268 : 2025/07/21(月) 20:02:46.429 ID:jIHqGaUeN
十代は主人公の中で一番リアリストやからな
敵の大型モンスターをモグラで処理しに行くのこいつだけやろ
285 : 2025/07/21(月) 20:05:03.527 ID:9bLVmAxsp
>>268
モグラ使われた時の表遊戯の「ほーん🙁」って顔好き
269 : 2025/07/21(月) 20:02:48.640 ID:P5pIt85YD
5dsってダークシグナーまではおもろかったけどその後なんか馴染めなくて見んかったわ
272 : 2025/07/21(月) 20:03:25.411 ID:t.DcismxR
GXの再放送見てるけどクロノス結構クズやな
この頃のクロノスならエクシーズ狩りをマジでやってそう
274 : 2025/07/21(月) 20:03:33.185 ID:IKiw4qlbC
鮫島とかいう死ぬほど無能なハゲ校長が面白い
校内にやばいの引き入れまくるし、学校の問題にはまともに対処しない
284 : 2025/07/21(月) 20:04:59.728 ID:NaiD9AGfd
>>274
セブンスターズ篇で生徒いなくなってんのになんの対処してないのやばすぎて草
275 : 2025/07/21(月) 20:03:37.627 ID:ybZ99vC6e
最初から二十代の見た目やったらもっとキッズ人気が出てたかもしれない
ワイも子供心に十代にあんま憧れなかったもん遊戯と遊星はめちゃくちゃカッコよかったのに
276 : 2025/07/21(月) 20:03:42.875 ID:7XRlisWWn
タッグフォースで龍亞を攻略できるって聞いたけどマジ?
TFコレクションリマスターはよ発売しろ
278 : 2025/07/21(月) 20:03:47.704 ID:v45SgCev4
十代のテーマ1番好きだわ
安心感がある
280 : 2025/07/21(月) 20:04:03.646 ID:zA.Bv3MBE
序盤クロノス嫌い
段々教師として成長したからええけど
294 : 2025/07/21(月) 20:06:58.935 ID:9bLVmAxsp
>>280
元々は熱血教師だったけど教員生活の中で実力主義になったから元の姿に戻っただけなんだよな
281 : 2025/07/21(月) 20:04:12.026 ID:q34rENpoB
GX単話で見ると神回多いけど全体で見ると何とも言えん感じになるのはまぁ分かる
実質異世界編で話終わるから最終章のつまんなさがね
282 : 2025/07/21(月) 20:04:27.873 ID:P5pIt85YD
明日香すきやけど洗脳時期が一番良いと思う
283 : 2025/07/21(月) 20:04:45.649 ID:I5v4UA.Fs
gxってアカデミア設定実質死んでるよな
287 : 2025/07/21(月) 20:05:26.427 ID:jIHqGaUeN
初期メンが的に影響されすぎる
斎王に洗脳されるし異世界で暗黒界に感情揺さぶられるし
288 : 2025/07/21(月) 20:05:27.169 ID:k3otnhig0
GXを見てビークロイド組んだワイ「なんやこれ…」
5ds見てディフォーマー組んだワイ「なんやこれ…」

こいつがゼアルやアークファイブで引っかかりそうなテーマ

289 : 2025/07/21(月) 20:05:30.507 ID:Zjd9RYIZM
多分大半の人はネオスより旧HEROの方が好きだよな
290 : 2025/07/21(月) 20:05:48.563 ID:jvvoqHFnZ
本筋だけ見ると5D’s>ゼアル>DM>GX>アークソ>VRやなワイは
291 : 2025/07/21(月) 20:06:03.967 ID:BXQp01NwP
藤原「能力で洗脳したろ!」
十代inユベル「俺にそんな技は効かない」

完全に人外で笑う
ユベルと合体してからの十代完全に人外なんよな

コメント